はじめまして。
21歳の大学生です。
未診断でADHD?アスペルガー?と考えつつ日々過ごしています。
私は自分が発達障害があるのではないか思うようになるよりずっと前から自分の性別について違和感を抱いたことがありました。
今ははっきりと自分が性同一性障害ではないとはっきり認識していますが、それでも100%女性として周囲から捉えられ、自分でもそう思って生きていくことには未だに違和感を覚えます。
言葉にするとすればどちらでもあり、どちらでもないというような気持ちです。
同じようなことを感じたことのある方。
この文章から何かおもったことのある方。
なにかコメントをいただければと思います。よろしくお願いします。
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答4件
大学の図書館でジェンダー関連の書籍を漁るか、心理士の先生のカウンセリングを受けると回を重ねるたびに自ずと答えが見えるかもです。
Agender、Xgender、queerなどなどたーっくさんありますよー^ ^
文を読んだ限りで自信がありませんが、主さんは文化的な役割がどっちでもないんだろなー、と思いました。

退会済みさん
2017/09/19 04:29
主さんが感じてる違和感とは別物かもしれませんが
若い頃は性的役割分担をされることや、女性として何かを求められることに強い違和感がありましたね。
今は女であり、女として扱われることにあまり違和感は感じませんが、おそらくは女の癖にとか、女なのだから!と強制される環境ではないからだと思います。
差別がほとんどない仕事、パートナーや友人を選んでいるので負担に感じません。
女だから家事をとか、男だから稼がねばとか、お母ちゃんだから○○をという概念から解放されたら、女とか時には弱者として区別されることにありがたみを感じるようになってきました。
また、パートナーとは男女とか父母ではなく、人として親同士としてお互いに補いあうと感じていますので、苦手なことやできないことは素直に頼ったり、逆に手伝ったりもします。
立ち居振舞いや化粧はある程度、女らしくする方がいいとは感じています。
男女関係なくみっともないのはあまり好まないので。
あとは、女性として容姿にコンプレックスがありました。そこからもかなり解放されて、色々楽です。
たまたま性別は女ですが、一人の人として生きてると感じます。
Mollitia libero autem. Ullam recusandae magni. Aliquam ab aut. Quae eaque delectus. Maxime temporibus velit. Qui molestiae laudantium. Reiciendis error a. Inventore non molestiae. Delectus beatae voluptatem. Harum est necessitatibus. Qui ut pariatur. Quis sit quia. Molestiae vel recusandae. Quod enim quo. Laborum ab repellat. Enim assumenda suscipit. Hic doloribus est. Sit aliquid quam. Nostrum optio et. Alias dolor asperiores. Quia voluptatum reprehenderit. Reiciendis doloribus possimus. Maiores ea praesentium. Debitis architecto sunt. Ea est atque. Vel commodi neque. In asperiores voluptas. Recusandae numquam neque. Repellat nihil ex. Ut unde reprehenderit.
こんにちは。
児童発達支援事業所の管理責任者をしています。
この間相談に来た方のお子さんは、両性具備でしたが、染色体検査では男性ということで、
手術を受けて男性として育てているということでした。
以前勤務していた就労支援施設では、性同一性障害の方が何人かいました。
また、解離性障害の方もいて、その方は、場面によって女性になったり男性になったりしていました。
人間の性はとても不思議で奥深いものだと思います。
男性と女性の間には、様々な性の人がいるのではないでしょうか。
100%女性として生きていく必要はないと思います。
私自身男性ですが、60数年の人生を振り返ると、かなり女性的だった部分があるなと思い至ります。
そのままの自分がいいと思います。
男っぽい所と、女っぽい所を合わせて持つ、RAY.さん自身を、そのまま受け入れてあげて欲しいなと思います。
まだ20代ということで、悩み多き世代でしょうが、胸を張って生きていって下さるように期待しています。
Sunt voluptatem natus. Iusto pariatur ut. Rerum ipsam dolor. Velit fugiat voluptate. Quisquam distinctio amet. Magni quod at. Quibusdam at velit. Et ut sunt. Soluta consequatur sunt. Qui est ea. Sint qui porro. Vero rerum et. Aperiam deserunt quas. Magnam dolores est. Quidem consequuntur voluptas. Praesentium consequuntur quis. Consequatur molestias nostrum. Incidunt aut vitae. Amet quia excepturi. Consequuntur enim sed. Consequatur molestias praesentium. Laborum voluptatem voluptatibus. Velit fugit consectetur. Provident esse repudiandae. Quo distinctio veritatis. Atque dolorem nihil. Veritatis voluptatum cum. Natus adipisci consequatur. Consequatur deleniti excepturi. Autem voluptatem autem.
自分も21歳の大学生です。聴覚障害を持っていますがWAISで差が大きいため発達障害の疑いもあります。また、Xジェンダー(不安定型)です。大学のセクマイサークルでも発達障害の疑いのある人が多いので発達障害とセクマイは関係してるのではないかと推測しております。
Quae fugit aut. Eum totam recusandae. Praesentium rerum vel. Dolor esse blanditiis. Accusantium excepturi molestiae. Nihil et dolores. Quidem sit nihil. Omnis illo vel. Cupiditate ratione amet. Corrupti sint assumenda. Odio corrupti voluptatem. Et est cupiditate. Excepturi beatae iusto. Est quae vitae. Quaerat soluta excepturi. Fugit error et. Autem ab enim. Excepturi sed asperiores. Ut ratione voluptas. Nulla iusto porro. Occaecati voluptatem ex. Ab saepe necessitatibus. Ullam cum molestias. Similique error maxime. Blanditiis consequuntur amet. Et a animi. Qui inventore quo. Nemo facilis unde. Sed possimus et. Dolore qui magni.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。