
高2、中3 ADHD姉妹の母です。
姉妹はすごく仲良しです。
姉は女子校でもまれてめっちゃくちゃ気を遣うようになりました。2017年6月3年時よりコンサータ服用。
コンサータがひっかかり1年留学の夢破れて5か月行きます。
妹、癇癪で2019年7月同じく3年時よりコンサータ服用。独自言語やルールを持っていて最近はコスプレイベントに出てはります。
同居中元主人、色々あって私が同じ世界を共有することを拒否しています。
私はひどいうつの時は越えましたが安定剤と眠剤必須。カウンセリングは有効。
日中働いていて できれば家には帰りたくない感じ。
姉妹はすごく仲良しです。
姉は女子校でもまれてめっちゃくちゃ気を遣うようになりました。2017年6月3年時よりコンサータ服用。
コンサータがひっかかり1年留学の夢破れて5か月行きます。
妹、癇癪で2019年7月同じく3年時よりコンサータ服用。独自言語やルールを持っていて最近はコスプレイベントに出てはります。
同居中元主人、色々あって私が同じ世界を共有することを拒否しています。
私はひどいうつの時は越えましたが安定剤と眠剤必須。カウンセリングは有効。
日中働いていて できれば家には帰りたくない感じ。
した質問


やってられない
何を言っても自己否定、周りを否定いじめてくる奴がいてしんどいのはわかる学校へ対処もお願いし動いてくれているしサポートもしてくれてるしわかってくれてる人もいるのに否定ばかりする自分が変わろうなんて思ってない死ねばいいのにって最近何度も思うもうやってられない付き合いきれないでもほっておけない苦しい、逃げたい、逃げられない気持ちの持って行き場がない最悪、最低、また朝になるせっかく一週間続けて学校へ行けていたのにまた明日からは学校へも行かないと言う家にいても勉強せず寝て、ゲーム、アニメばかりそして文句ばっかり言う髪を切らない、爪も切らない頭をバリバリ掻いている見ていて気持ち悪い、気持ち悪いでも言えない、言っちゃいけないでも気持ち悪い本当に嫌、嫌どうしたらいいのか支援センター相談へ行き病院へ行き、カウンセリングも行き学校とも毎日やりとりしもうわからない朝が怖い、消えたい私まで壊れる誰かに聞いてほしくてごめんなさい
回答
sachiさん
回答ありがとうございます
診断はまだです、カウンセリング受けて
来月にテストがありそれからになると思います。
旦那は障害...



ADHDの一人息子、大学4年生、の就職が決まりました
障害クローズで一般の学生と一緒に就活を戦い、希望の仕事につけました。おめでたいはずですが、母である私は、がっくりと疲れが出て、鬱病が悪化しています。歩き始めてからの多動、幼稚園や小学校での問題、学業不振。高卒認定試験を受けて大学に入り、楽しく過ごしていましたが、自分の興味がない分野では、孤立、不適応がやはり目立ちます。私は、これまでの苦労が一挙に思い出され、布団から起き上がれなくなりました。これから普通に働けるのか、一人暮らしができるのかも不安です。所謂大人のADHDがこんなに問題視されている昨今、本当に大丈夫なのだろうか。とにかく、ネガティブな気持ちが湧いてきて、打ちひしがれています。
回答
内定おめでとうございます。
息子(知的境界域、広汎性&ADHD)はこの春から働きに出ました。
昨年の今頃、売り手市場もあって内定を確保し...



今月の始めから学校に通えなくなり、勉強もついていけなくなりま
した。漢字を書く事は出来ないけど、一度、読みを理解するとスラスラ音読できます。算数は、単純な計算(くり上がり、くり下がり無し)なら出来ます。ただ、色々な事を直ぐ忘れます。今日もアイスを買った事を忘れ、アイスが溶けて無惨な姿に……。本題ですが、知的障害軽度で支援学級から支援学校への編入は出来ますか?今現在、小2で支援学級在籍です。就学前に受けた田中ビネーではIQ73でした。つい最近受けたウィスクⅣではIQ63で、言語理解76・知覚推理65・ワーキングメモリー68・処理速度73でした。全体的に極めて低い~低い(境界型)で中には平均下というものもありました。一年生の時より緘黙の症状も強く出てきて、初めての場所ではパニックも見られるようになり、「お姉さん」「二年生」「頑張って」など苦手なフレーズが出てきてしまいました。学校とデイサービスでは顔の表情が違います。デイサービスは行くときも帰るときも元気いっぱいで笑顔です。支援学校に編入して笑顔が取り戻せるなら、地元の小学校に未練はありません。皆さんなら、どうしますか?アドバイス、お願いします。
回答
私は小児科医ですが、お気持ちがよく分かります。どの学習環境を選ぶかは、将来どんな社会生活を目指すかという見通しとそこへの持ち時間感覚で捉え...



いつも回答していただきありがとうございます悪気があって言った
訳じゃないって分かってますが、なんだかなぁって感情になりまして、朝、息子を学校の下駄箱まで送ってから顔見知りの男の子に◯◯君(息子)てさ、障がいがあるの?と聞かれ、あるよと返したら次に娘の方に指さして、じゃああの子は?って聞かれ、今のところないかなって返しました障がいあるの?なんて初めて聞かれて、複雑な気分です。なりたくて障がいを背負った訳じゃないのに。
回答
私も聞かれたことありますよ~
頭、真っ白になりますよね。
うちの場合は、旅行先の公園で遊ばせていた時なので、たまたま居合わせた見知らぬ女...


ASD中1の娘がいます
学校にいきたくないと毎日言っています⚪️⚪️ちゃんがわたしのことを××と言っているに違いない、(言っているかどうか実際わからない)△△ちゃんは変な目で私をみてくる(実際変な目で見てるのかどうなのかわからない)教室で私は一人でいる、つまらんクラスが嫌だと。そのくせ、合唱の指揮者やりたいとか言っている全くもって意味がわかりません今朝も学校にいきたくない、部活だけは先輩がいるからいきたい(同い年とはうまくやれない)結局は学校に行ったんですけど隣の席の子が不登校で入学式もでずあったことがない子がいます。自分も不登校したいと言う始末。。なんと声をかけたらよいのでしょうか自分もそんな娘をみてヘトヘトに疲れてしまい、今朝は(ひどいことを言ってしまいました)自分の思い込みだけで、人の事悪くいうな、じっさいじゃないでしょ?違いないって確信ないのに思い込むな、暗い顔してたら誰だって声かけたくないわ、明るくハキハキと行け!ひどいなぁ、と思われるでしょう娘の逃げ道ないじゃんと思われるでしょう学校に相談したって仕方ないことと思います。娘の問題なんです娘とどう接すればいいでしょうか?
回答
とってもよくわかりますよ!
うちの息子ASDの中一がいます!
なんていうんですかねー。
人に対して好き嫌いが激しく
やられたことを根深くグ...



家で大荒れで困っています
ASDとADHDの小学二年生です。今年から支援級に移りました。知的はなく勉強も今のところ普通級より進んでるくらいです。宿題を減らしてもらっていますが、それでも嫌がり荒れます。先生はやるかやらないか、またはどこまでやるかを本人に選ばせてくださいと言いますが、声をかけなければ全くやりません。お母さんは勉強させないでください、とも言われました。プリントの宿題がダメならタブレットは?と思い準備しましたが、最初は食いついたものの目新しさが無くなったのかこちらもやろうとしなくなりました。支援級の先生はとにかくプリント学習をさせたがるタイプで「学習は遅れてませんからね!」とそればかり主張され、個別指導ではありますが配慮を受けられてはいないと感じます。もうどうすればいいのか…環境の悪化と共に自閉っぽい行動も酷くなっています。
回答
私は軽度の知的障害がある高校生です。
私も勉強は出来るほうです。
高校も進学校に通っていますが…
その他のことが何一つ出来ません。
息子さ...
