締め切りまで
8日
Q&A
- お悩みきいて!
いつもお世話になっています
いつもお世話になっています。
今日の午後3時45分から発達面で通院している病院の診察があります。
正直、親子揃って行くのが辛いです。
娘は、眠れなくなり夜中に起きてしまいました。
私は、朝から胃痛と頭痛で辛いです。
こうなってしまったのも、2ヶ月前の診察の時に教室に入れない事やお友達とのトラブルを相談してからです。
主治医は、娘に矢継ぎ早に質問していき答えられない状況に追い込みました。
私は、娘をサポートするつもりで主治医に話をしたところ「話が違うじゃないですか。」と怒られてしまいました。
今までずっと、何を相談しても「見守りましょう」で片付けてきた先生なので信用できなくなりました。
こういう時、皆さんはどうしますか?
また、別の病院を探す場合は今までの検査結果を持って行きますか?
今日の午後3時45分から発達面で通院している病院の診察があります。
正直、親子揃って行くのが辛いです。
娘は、眠れなくなり夜中に起きてしまいました。
私は、朝から胃痛と頭痛で辛いです。
こうなってしまったのも、2ヶ月前の診察の時に教室に入れない事やお友達とのトラブルを相談してからです。
主治医は、娘に矢継ぎ早に質問していき答えられない状況に追い込みました。
私は、娘をサポートするつもりで主治医に話をしたところ「話が違うじゃないですか。」と怒られてしまいました。
今までずっと、何を相談しても「見守りましょう」で片付けてきた先生なので信用できなくなりました。
こういう時、皆さんはどうしますか?
また、別の病院を探す場合は今までの検査結果を持って行きますか?
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
お辛い体験をしましたね。
私ならすぐに別の病院に変わります。
医者が患者を叱って、どーする。
薬飲まなかった、食べちゃダメ、というものを
しこたま食べた、って言うなら別ですが、
仮にも精神的な面を診ているならば
「叱る」って、プロじゃない!と思います。
ただね、お医者さんって、基本診断をつけることが
メインなんですよ。診断がついたらその後は状況を
把握する。なので病院プラス相談センター的な
ところを利用することをお勧めします。我が子や
親に寄り添った良い病院、医師を探すのは大変
ですが、自閉症協会のHPには病院の情報も掲載
されています。
見守りましょう、っていい言葉ですが、具体性ゼロです。
何を、いつまで、どのように見守るのか、これを説明して
こそ具体性あり、ですから。
今までの検査結果、診断書は病院の受付でお願いして
みて、医師の確認とか一筆が必要、会わないとダメ、
ならば「いりません」ときっぱり言っちゃいましょう。次の
ところで一からやり直ししたっていいじゃないですか。
応援しています!ムリも我慢もしなくてよし!
私ならすぐに別の病院に変わります。
医者が患者を叱って、どーする。
薬飲まなかった、食べちゃダメ、というものを
しこたま食べた、って言うなら別ですが、
仮にも精神的な面を診ているならば
「叱る」って、プロじゃない!と思います。
ただね、お医者さんって、基本診断をつけることが
メインなんですよ。診断がついたらその後は状況を
把握する。なので病院プラス相談センター的な
ところを利用することをお勧めします。我が子や
親に寄り添った良い病院、医師を探すのは大変
ですが、自閉症協会のHPには病院の情報も掲載
されています。
見守りましょう、っていい言葉ですが、具体性ゼロです。
何を、いつまで、どのように見守るのか、これを説明して
こそ具体性あり、ですから。
今までの検査結果、診断書は病院の受付でお願いして
みて、医師の確認とか一筆が必要、会わないとダメ、
ならば「いりません」ときっぱり言っちゃいましょう。次の
ところで一からやり直ししたっていいじゃないですか。
応援しています!ムリも我慢もしなくてよし!
お疲れ様です。
私も医師との信頼関係が気づけなかった場合は、病院を変わると思います。
私なら受付と医師に直接伝えます。
「前回の医師の対応に納得いかず、セカンドオピニオンを検討しています。申し訳ありませんが、今までの検査結果および紹介状の作成をお願いします」
ええ、患者様の権利です。セカンドオピニオンは、、、、、
医師が機嫌が悪くなったとしても、しっかり訴えていいです。
病院と言えどもサービス業です。患者様、ご家族と信頼関係を気づくように努力する必要が医師にもあります。
しっかり意見を伝えましょう。
もしかしたら、医師にも言い分があり、誤ってくれるかもしれません。
もし、逆切れした場合は、その時の医師の発言を記録しておいてください。
診断書、情報提供を医師が拒否した場合は、カルテ開示を病院に要望することもできます。
カルテ開示も患者様の権利で認められています。カルテ開示の情報を記録し、次の病院にもっていってもOKです。
すべて、権利として認められている事です。
自信をもって、対応なさってください。
...続きを読む Molestiae blanditiis dolorum. Impedit vero ut. Dicta necessitatibus deleniti. Voluptatem sapiente sed. Similique aut quia. Repellat eos alias. Ea quisquam asperiores. Alias explicabo officiis. Facere recusandae nulla. Aut in animi. Pariatur impedit ullam. Blanditiis aut sit. Ratione maiores voluptate. Sit recusandae officia. Facere incidunt sint. Sint sint est. Quis est et. Enim qui minima. Fugiat est dignissimos. Cupiditate aspernatur ad. Non est quos. Cum velit fugit. Quam et eos. Totam et similique. Sint iure perferendis. Dolor repellat recusandae. Porro nesciunt qui. Ipsum quis assumenda. Voluptate suscipit consequatur. Sit nostrum ipsum.
私も医師との信頼関係が気づけなかった場合は、病院を変わると思います。
私なら受付と医師に直接伝えます。
「前回の医師の対応に納得いかず、セカンドオピニオンを検討しています。申し訳ありませんが、今までの検査結果および紹介状の作成をお願いします」
ええ、患者様の権利です。セカンドオピニオンは、、、、、
医師が機嫌が悪くなったとしても、しっかり訴えていいです。
病院と言えどもサービス業です。患者様、ご家族と信頼関係を気づくように努力する必要が医師にもあります。
しっかり意見を伝えましょう。
もしかしたら、医師にも言い分があり、誤ってくれるかもしれません。
もし、逆切れした場合は、その時の医師の発言を記録しておいてください。
診断書、情報提供を医師が拒否した場合は、カルテ開示を病院に要望することもできます。
カルテ開示も患者様の権利で認められています。カルテ開示の情報を記録し、次の病院にもっていってもOKです。
すべて、権利として認められている事です。
自信をもって、対応なさってください。
...続きを読む Molestiae blanditiis dolorum. Impedit vero ut. Dicta necessitatibus deleniti. Voluptatem sapiente sed. Similique aut quia. Repellat eos alias. Ea quisquam asperiores. Alias explicabo officiis. Facere recusandae nulla. Aut in animi. Pariatur impedit ullam. Blanditiis aut sit. Ratione maiores voluptate. Sit recusandae officia. Facere incidunt sint. Sint sint est. Quis est et. Enim qui minima. Fugiat est dignissimos. Cupiditate aspernatur ad. Non est quos. Cum velit fugit. Quam et eos. Totam et similique. Sint iure perferendis. Dolor repellat recusandae. Porro nesciunt qui. Ipsum quis assumenda. Voluptate suscipit consequatur. Sit nostrum ipsum.
別の病院・・・、また予約して1か月後とか言われたりしますよね。憂鬱ですね。
大変ですね。
私の子供は初めグレーと診断され「ま、私の本読んでお母さんが頑張って」(とても有名な先生でした)
と言われ「私の仕事は薬を出すだけだから」と言われました。
次の病院は祖父がTVを見ていてこの先生がいいからと行った病院です。
大きな病院だったのであらゆる検査をしてもらいました。結果バリバリの発達障害でした。
でも基本的には医者は薬を出すだけなんだなぁと思います。
最初のかなり有名な先生もおっしゃったように。
今の先生は、アバウトで朗らか。
たくさんの患者さんがいるのでいつも初めましてな感覚です。
相談したことは基本的には覚えていません。
いつも私だけ行って3分くらい話し、薬をもらって帰ってきます。
近場で薬だけ出してくれるところに変えたいですがまた予約して1か月の後、全てを話すのが面倒なので
仕方なく通っていますが、片道2時間かかります。
近所の小児科の先生がkanonさんの行った先生に似ています。
発達の相談もとHPには書いてありますが、風邪の時行くと怒る怒る。
あーじゃない、こーじゃないと親にも子にも怒ります。
もちろんもう行っていません。
ただでさえ悩みが多いのに更に悩むのは耐えられません。
発達障害母の会などで情報を得るといいですよ。
目星をつけるのに役立ちます。
実際には会ってみるまでもちろんわかりませんが。
有名だからと言っていい先生とは限りません。
合う合わないはありますね。
もちろん検査結果は持って行きます。
重複する検査は出来ない場合もありますしね。
...続きを読む Eaque nemo repellat. Aut eligendi placeat. Ratione est maxime. Non nisi ut. Modi exercitationem est. Magnam voluptate corrupti. Unde nesciunt qui. Vero et velit. Quibusdam ea neque. Repellendus perferendis eveniet. Beatae ea natus. Minima repellendus voluptas. Aut ea dolores. Sunt voluptatem sed. Sed hic et. Et qui ipsum. Aut distinctio nam. Enim quisquam non. Neque id modi. Eius aspernatur explicabo. Quaerat consequatur non. Esse quidem aspernatur. Praesentium et sit. Qui neque illum. Ea commodi vel. Facilis et ut. Quam ut reprehenderit. Ea deserunt nesciunt. Excepturi omnis ullam. Molestiae aliquid autem.
大変ですね。
私の子供は初めグレーと診断され「ま、私の本読んでお母さんが頑張って」(とても有名な先生でした)
と言われ「私の仕事は薬を出すだけだから」と言われました。
次の病院は祖父がTVを見ていてこの先生がいいからと行った病院です。
大きな病院だったのであらゆる検査をしてもらいました。結果バリバリの発達障害でした。
でも基本的には医者は薬を出すだけなんだなぁと思います。
最初のかなり有名な先生もおっしゃったように。
今の先生は、アバウトで朗らか。
たくさんの患者さんがいるのでいつも初めましてな感覚です。
相談したことは基本的には覚えていません。
いつも私だけ行って3分くらい話し、薬をもらって帰ってきます。
近場で薬だけ出してくれるところに変えたいですがまた予約して1か月の後、全てを話すのが面倒なので
仕方なく通っていますが、片道2時間かかります。
近所の小児科の先生がkanonさんの行った先生に似ています。
発達の相談もとHPには書いてありますが、風邪の時行くと怒る怒る。
あーじゃない、こーじゃないと親にも子にも怒ります。
もちろんもう行っていません。
ただでさえ悩みが多いのに更に悩むのは耐えられません。
発達障害母の会などで情報を得るといいですよ。
目星をつけるのに役立ちます。
実際には会ってみるまでもちろんわかりませんが。
有名だからと言っていい先生とは限りません。
合う合わないはありますね。
もちろん検査結果は持って行きます。
重複する検査は出来ない場合もありますしね。
...続きを読む Eaque nemo repellat. Aut eligendi placeat. Ratione est maxime. Non nisi ut. Modi exercitationem est. Magnam voluptate corrupti. Unde nesciunt qui. Vero et velit. Quibusdam ea neque. Repellendus perferendis eveniet. Beatae ea natus. Minima repellendus voluptas. Aut ea dolores. Sunt voluptatem sed. Sed hic et. Et qui ipsum. Aut distinctio nam. Enim quisquam non. Neque id modi. Eius aspernatur explicabo. Quaerat consequatur non. Esse quidem aspernatur. Praesentium et sit. Qui neque illum. Ea commodi vel. Facilis et ut. Quam ut reprehenderit. Ea deserunt nesciunt. Excepturi omnis ullam. Molestiae aliquid autem.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると22人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
最近自閉症スペクトラム障害と診断された幼稚園年少の娘がいるも
回答
はじめまして、現在小学校一年生の自閉スペクトラムと診断された娘がおります。年長の時に診断が下りたのですが、正直私も診断についてはわからない...
5
言語療育は朝のほうがいい?4月から年少になる娘がいます
回答
抜け出しについて、11時半に終わるものを十分早めて終わって、幼稚園へ連れて行き、さあ食べて!って。どう思いますか?
そんな慌ただしいなか...
12
1,下校時、車で送るのはいいのか??2,不安が強い子供への対
回答
1.車での送迎はいいのか。
これって、学校の許可のことでしょうか?それともお子さんのためになるかどうかの話?
学校が許可するかは、地域の事...
27
前回の質問の回答から定期健康診断のようなものは現状、様々な問
回答
国などの取り組みについてですが、少しずつですが、不登校特例校などが全国的に広がってきてはいます。
授業は、体験的なものを少しずつですが増や...
10
2人目を持つかどうか悩んでいます
回答
シェリーさん初めまして。
発達凸凹の子どもがいる母親です。私も高齢出産で産み、2人めを考えましたが、迷っているうちに、無理な年齢になりまし...
13
精神科のカウンセリングがよく分からない・・・小1の男の子がい
回答
良心的な精神科を見つけられたのではないかと思います。良かったですね。
カウンセリング、まずは続けてみてはいかがでしょう。
どんな療育やカ...
24
頻尿で夜中に起こされるのが辛い小1の息子がいます
回答
息子さん自身、眠りが浅いから2回もトイレに起きるんですね。
睡眠の薬をもらうか、夜間はオムツにするか。
私も息子さんのようにトイレに2回...
6
小1算数がついていけない担任に相談?連日投稿本当にすみません
回答
気になって仕方ないなら、すぐ相談されてみては?
ただすぐに解決策は出ないかもしれないけど。
息子さんは指で数えることができないようですが...
29
宿題はいつやっていますか?連日投稿すみません
回答
勉強したらiPadは『ご褒美』じゃなくて『やることやってから遊べ』という当然のことだと思います。
身辺自立>勉強>余暇活動(iPad)じゃ...
18
牛乳パックが開けられなくて困ってる小1の息子がいます
回答
そんなもの、買わない。主さんは、何でも物に頼る。
そうじゃなくて、親子で。出来る事をしながら、解決する。
努力をして欲しいと思う。
やっ...
9
いつもお世話になっております
回答
支援学級ならではのあるあるですね。
また、1年生には…って思いますが、それもあるあるで、仕方ないことです。
小さい子、優先です。
↑、長...
8
悩みというより愚痴です
回答
おはようございます。
支援級の先生を一般企業のサラリーマンと照らし合わせてみてください。
メンタルで休んでいる人は各部にいますよね?有給は...
8
見方や使い方が分からなくて色々なところを押したら、受け付け終
回答
息子さんの学校での様子
お母さん的には把握されてるようですが
実際どうなんでしょう?
学校から詳しく聞かれましたか?
そのための話し合いか...
5
障碍年金はもらった方が良いのでしょうか?妻は障碍年金について
回答
生活保護を受けている、という側面から言うと、生活保護は他法他施策優先ですから、障害年金を申請するべきです。
また、奥様は病気や障害などの稼...
8
もう、無理だ(-'д-)y-~あんな先生信用できん(-_-#
回答
お疲れ様です。頑張っていらっしゃいますね。
失礼かもしれませんが、思わず笑ってしまいました。
ちょっと懐かしい感じです(我が子は高3)。...
5
合理的配慮とはなんでしょうか?調べれば調べるほどわからなくな
回答
なるほど、ありがとうごさいます。
私もアプローチはしているんでが…なかなか
病院で診断書はもらいます。
ただ私の大学は心理関係で理解者が多...
16
発達障害の基本的なことで聞きたいのですが、、、①発達障害とは
回答
こんにちは。長男がADHDを持っています。ご自身のことをよく理解しておられてすばらしいです^^
周りの方の理解を得られると困り感も減ります...
13
療育の判定ってすぐにでないものですか?先生もワーカーも支援受
回答
見れましたが、ちょっと難しいです(*´;ェ;`*)
10
幼稚園年少、発達障害のある娘がいます
回答
特別支援学級に在籍して、ほぼ普通学級の子、多いですよ!!
うちの学校、全学年合わせて80人はいるそうです。もちろん、誰かは分かりませんが。...
10
二人目について悩んでいます
回答
身体が弱いとのこと。お子さんが2人になって大丈夫ですか?
上の子の幼稚園行事や療育など、親が行かなければいけない時に、下のお子さんを見て...
21