
相談させて下さい

退会済みさん
相談させて下さい。息子のスマホ依存、暴言、暴力。
約束は全く守れない。スマホ取り上げると暴れて暴力。
今も鼻を殴られて大出血しました。
次男が泣いて旦那を呼びましたが、旦那は骨折したわけでもないのに大袈裟だと血まみれのわたしを怒りました。
家の壁は穴だらけ。わたしの身体はアザだらけ。毎日しねと言われ続けて、心はボロボロです。旦那は頭のおかしいやつに無理矢理普通のふりをさせるからこうなると言います。
学校の先生は親身になって話しを聞いて下さいましたが、どうしても家で暴れて暴力をふるわれていること、何も勉強してないことを言えません。
恥ずかしいし、学校を辞めて欲しいと言われたくないからです。
これは浅はかな親の見栄ですか?
どうすればいいのですか?
病院に行ったほうがいいのでしょうか?
会員登録するとQ&Aが読み放題!
すでに会員の方はこちらからログイン
この質問への回答
大変な毎日で心中お察しします
ひょっとしてななしさんのお子さんの方が年上かな?と思いますが…
うちの子は今年高校受験終えましたが、スマホ中毒で全く勉強せず本当に進学先がなく、担任から通信制の受験さえすれば入れる的な学校を勧められるほどでした。。。
何か気に入らないことがあると口癖の様に死ね!といわれ、スマホを取り上げると暴れるわ、壁に穴があくわ、私は殴られるわで泣きたいような日々でした
下の兄妹は母親が暴力を振られる恐怖でチックが出てしまい今でも収まりません
ななしさんのご主人と同じで父親はアイツは頭がおかしいんだと、そんな批判するより助けてほしいのに、と辛い気持ちにもなりました
ただ、本人もどうしようもできないのか時々泣きながら暴れていました。
本当に幼いままの子供なんだなと思いました
ウチはADHDと診断され通院していたので病院でも暴力を受けた都度報告していましたが、先生からは警察を呼びなさいと言われたこともあります
長い戦いで終わりがないように思えると思います、ウチも高校入ったらさらに堂々とスマホ中毒です
でも、子供も少しづつ成長します
実際、前より少しは穏やかになり今は暴れません
スマホは現実逃避だよと伝えたら(結構大変だったけど)自分で右往左往した挙げ句に理解してくれたようです
止められないけど、少しだけ勉強の時間を作りました←私の指示で
どうぞ、お辛いでしょうがあまり気に病みすぎないようにお過ごし下さい
病院もひとつの選択肢として考えても良いと私は思います
ひょっとしてななしさんのお子さんの方が年上かな?と思いますが…
うちの子は今年高校受験終えましたが、スマホ中毒で全く勉強せず本当に進学先がなく、担任から通信制の受験さえすれば入れる的な学校を勧められるほどでした。。。
何か気に入らないことがあると口癖の様に死ね!といわれ、スマホを取り上げると暴れるわ、壁に穴があくわ、私は殴られるわで泣きたいような日々でした
下の兄妹は母親が暴力を振られる恐怖でチックが出てしまい今でも収まりません
ななしさんのご主人と同じで父親はアイツは頭がおかしいんだと、そんな批判するより助けてほしいのに、と辛い気持ちにもなりました
ただ、本人もどうしようもできないのか時々泣きながら暴れていました。
本当に幼いままの子供なんだなと思いました
ウチはADHDと診断され通院していたので病院でも暴力を受けた都度報告していましたが、先生からは警察を呼びなさいと言われたこともあります
長い戦いで終わりがないように思えると思います、ウチも高校入ったらさらに堂々とスマホ中毒です
でも、子供も少しづつ成長します
実際、前より少しは穏やかになり今は暴れません
スマホは現実逃避だよと伝えたら(結構大変だったけど)自分で右往左往した挙げ句に理解してくれたようです
止められないけど、少しだけ勉強の時間を作りました←私の指示で
どうぞ、お辛いでしょうがあまり気に病みすぎないようにお過ごし下さい
病院もひとつの選択肢として考えても良いと私は思います

誰の病院ですか?
子供さんのですか?
すぐに相談した方が良いですよ。
学校は私立だからやめさせられると思うのですね。
お父様は骨折しなければ暴力OKなのですか?
親の暴力もダメですが子供の暴力もダメです。
児相に相談していますか?
相談したらすぐ子供を取り上げられるなんてことはありませんので、安心して相談に行ってください。
お父様も一緒に行けると良いですね。
学校をやめるやめないは後で考えるとしても
「学校を辞めさせられたら困る」という気持ちが足かせになっているなら辞めさせられても構わないと思うことも大事かもしれません。
思い切って先生に相談してみたらいかがですか?
お母様だけが悩んでいる印象が強いです。お父様と話し合うのは無理なのですか?
Nihil ducimus debitis. Atque dicta modi. Voluptatem et quis. Necessitatibus et et. Assumenda et nobis. Vel quibusdam rerum. Animi ducimus officia. Expedita sit id. Distinctio culpa odio. Quo repudiandae saepe. Esse optio quaerat. Ab laborum impedit. Veritatis adipisci voluptatibus. Harum consequuntur dolore. Rerum eveniet aut. Qui repellendus dolores. Laborum commodi voluptatem. Est rerum et. Sunt explicabo numquam. Sint non quia. Quibusdam ea hic. In molestiae itaque. Dolores laborum amet. Vel natus sed. Neque eos qui. Vero dolorem consequatur. Vel ea porro. Fugiat eius est. Qui rerum laudantium. Molestias quae qui.
この回答の続きは
無料会員登録するとお読みいただけます!
無料会員登録するとお読みいただけます!
よく状況はわからないのですが。
ななしさんは、誰に対して、誰を通して、何のために見栄をはっているのでしょうか?
見栄には2通りあって、
1. 世間に対して良く思われたい
2. たんに、意地になっている
1の場合、あまりよくないと思います。
2の場合、今日からでも変われます。意地をポイ捨てすればOK。
1が良くない理由は、家族の中で誰も幸せになれないから、です。
状況がよくわからないので、なんとも言えませんが、
仮に、
ななしさんが、ご長男を通じて、ご長男が世間に評価されることで、気持ちが満たされる。
のだとしたら、
長男は苦しみ、次男も苦しみ、旦那さんは呆れ、
最後に残るのはななしさんです。勝つのではなく、世間と一緒に残るのです。
どうぞ、ご自愛ください。自分を大切にしましょう。
思春期がどんなに大変か、いろいろな方からお話を聞くので、一筋縄ではいかないと思います。
でも、暴力なんでダメです。血が出るほど殴られるなんてかわいそうだ。
男が3人もいる家族で、女を殴るな!
In qui et. Ipsa dolore officiis. Sit perferendis in. Ullam neque unde. Accusantium omnis dolor. Exercitationem molestiae blanditiis. Sit ducimus maxime. At sit doloremque. Dolor consequatur ut. Accusamus distinctio facere. Asperiores dolore accusantium. Et vel nostrum. Sed debitis et. Cupiditate et suscipit. Et et labore. Corrupti id perferendis. Ipsum sunt sit. Vero praesentium rerum. Et aut eaque. Aut rem exercitationem. Eius quis numquam. In et ipsa. Quo nihil est. Aut aliquam magnam. Maxime aliquid esse. Et nam molestiae. Nihil non quam. Aut quia velit. Ad accusamus aut. Omnis totam numquam.
この回答の続きは
無料会員登録するとお読みいただけます!
無料会員登録するとお読みいただけます!

>学校の先生は親身になって話しを聞いて下さいましたが、どうしても家で暴れて暴力をふるわれていること、何も勉強してないことを言えません。
駄目ですよ。これは言ったほうが良いかと思います。
血まみれの怪我までさせられているのに、何もしない。(相談など)
個人的には、理解しかねます。
児相、警察、学校、心身障害者センターなど、相談出来る窓口は、ある筈です。
このまま放っておいて良い問題には、私にはとても思えません。
Est distinctio consequatur. Maxime assumenda quos. Quam neque exercitationem. Molestias est odit. Odit quos facilis. Assumenda facere adipisci. Fugiat tempore voluptas. Dolorem architecto et. Est aspernatur asperiores. Consequatur hic quia. Ducimus alias id. Hic quae dignissimos. Quibusdam perferendis et. Sed id assumenda. Expedita et amet. Repellendus voluptatem quia. Est nostrum cum. Sequi reprehenderit consequuntur. Earum dignissimos nihil. Aut excepturi quos. Eos non molestiae. Architecto cupiditate qui. Laborum et enim. Ut consequuntur est. Libero magnam aliquid. In quis dolor. Temporibus porro suscipit. Adipisci officiis quo. Quo minus nulla. Est perspiciatis cum.
この回答の続きは
無料会員登録するとお読みいただけます!
無料会員登録するとお読みいただけます!
うちの中1男子も数ヵ月前までゲーム依存症の為、暴言、暴力でした。
悩みに悩んだあげく、本人と1回だけ病院に行きました。そこで即ASD の診断下りました。(次男がそうなので確定的と)
病院に行ったのはそれ1回きりです。
後は私が家族診察という形で悩み相談しています。
思春期や特性があると頑固に病院や薬拒否します。
本人が通わなくても悩み事相談だけでも繋がっておいた方がいいと思いますよ。
あと前に息子がすごい暴言を吐いた時に、旦那が私を守ろうと息子を取り押さえました。その時にあまりの行動に私が止めに入り息子がそこで「オマエは俺が殺されかけても止めに入らなかったじゃないか‼」と逆上されました。突然の出来事に唖然としていて止めに入るのが遅かったからです。
どちらにしても、頭にくればキレますね。
長くなりましたが、結果としては(あくまでうちの場合ですが)ゲームを無理やり取り上げないようにして暫く放置していたら不登校だった息子が少しだけ学校に行くようになり以前のように会話もするようになりました。
ゲームもずっとやってはいますけど、あまり言わないようにしています。
暴言はことあるごとに吐きますがイライラしてもなるべくスルーするようにしています。
ただ、自分のストレスはかなりかかりますが💦💦
ホントに扱いは難しい子ですが親自身も少しだけ歩みよってガミガミ言わなくなると向こうも少しだけ歩みよってくると思いました。
ホントに難しい問題ですが第3者に相談や気持ちを聞いてもらうだけでも少しだけ糸口が掴めるのかなぁと思います。
あまり頑張り過ぎないでお身体気を付けて下さいね。
Nihil ducimus debitis. Atque dicta modi. Voluptatem et quis. Necessitatibus et et. Assumenda et nobis. Vel quibusdam rerum. Animi ducimus officia. Expedita sit id. Distinctio culpa odio. Quo repudiandae saepe. Esse optio quaerat. Ab laborum impedit. Veritatis adipisci voluptatibus. Harum consequuntur dolore. Rerum eveniet aut. Qui repellendus dolores. Laborum commodi voluptatem. Est rerum et. Sunt explicabo numquam. Sint non quia. Quibusdam ea hic. In molestiae itaque. Dolores laborum amet. Vel natus sed. Neque eos qui. Vero dolorem consequatur. Vel ea porro. Fugiat eius est. Qui rerum laudantium. Molestias quae qui.
この回答の続きは
無料会員登録するとお読みいただけます!
無料会員登録するとお読みいただけます!
子どもではありませんが DV被害から逃げた者です
>旦那は骨折したわけでもないのに大袈裟だと血まみれのわたしを怒りました
>旦那は頭のおかしいやつに無理矢理普通のふりをさせるからこうなると言います。
こういう言葉が出る方って このままストレスフルになると
奥さまに 子どものしつけがなってないとか難癖つけて
暴力振るう夫になるのではないか と思います
役所の 子育て支援などの課に 相談ができると思います
子育て支援のワーカーさんの中には 自治体によりますが
お母さまの(=女性)相談を受けてくれるところもあります
私も 離婚の際に 相談に乗ってもらいました
(秘密は守ってくれますので ご安心を)
どんな人でも 子どもでも 家族でも 障害者でも
暴力を振るっていい人はいません
暴力を振るわれて 我慢しなくちゃいけない人もいません
学校辞めてほしいとか云々の前に
私は ななしさんご自身の命が心配です
まずは ご自身の命あってこそです
という危機感を持って ご自身を大切にしてほしいです
Est sed voluptatem. Et voluptas itaque. Quo inventore ut. Sed consequuntur nihil. Aspernatur quia voluptas. Ut aut rem. Magni qui cupiditate. Sunt nisi et. Commodi harum aliquam. Culpa id voluptate. Eum voluptas ut. Voluptate quidem ut. Dolores ab magnam. Eos dolorem est. Qui iure cum. Aliquam omnis sit. Fugiat quod veritatis. Aperiam et cupiditate. Et dicta tenetur. Corporis eum vero. Et recusandae quia. Omnis quam adipisci. Occaecati sunt ut. Maxime et ad. Alias quibusdam ut. Ducimus sit qui. In voluptatem in. Et ex qui. Dignissimos a voluptatibus. Ad corporis aut.
この回答の続きは
無料会員登録するとお読みいただけます!
無料会員登録するとお読みいただけます!
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
関連の質問


さっき…高校2年生の息子に殴られ、背中を踏まれ、暴言を浴びせ
られ、生きてることが悲しくなりました。異常なくらいのこだわりがあり、その事に対して自分の思うようにコトが運ばないと、途端に豹変します。彼がこだわっているのはアニメ映画。お小遣いが足りなく、それをとりまくいろいろなお金のかかることはどうしても私の助けが必要で、それを拒むと暴言、暴力です。クスリを何種類も飲んで、気力と食欲もなく過ごすか、負担が少ないクスリのみにして自分でコントロールできる力を信じていくのか…本人も私もどの選択がいいのかわかりません。病院の先生は成績のことを重点的に考えています。ひとり立ちする力、生活能力を身につけ、彼にはクスリばかりではなく、自分で特性を理解した上で対処できる力をつけて欲しいのです。この生活はいつまで続くのでしょうか。この先の道は開かれていくのでしょうか。このままずっと暴言、暴力は続くのでしょうか。彼はどんな大人になっていくのでしょうか。不安ばかりです。
回答
1度、警察を呼んだら、いかがですか?
それから、児童相談所にも、
助けてもらって、ください。
ともかく、沢山の、サポートを、受けて、
欲し...


知的遅れなしの自閉症スペクトラムの小1の息子がいます
情緒の支援学級在籍してます。最近頭痛を訴えたり、不登校ぎみです。また、4歳の弟にだけ暴言や暴力があります。止めにはいると私も同じ目に遭うのですが。暴力だけはやめさせたいです。別室につれていったりつとめて冷静に諭してもだめです。医師は、暴力が出る前に止めればいいと言いますがそれならはりついて見とかなきゃいけません。頭痛についてはカロナールだけ出ました。息子は家に帰ったら無言でスマホばかり何時間も見ています愛せなくなりました。この先からだが大きくなれば私が吹っ飛ばされるのかもしれませんしんどいです、どうしたら良いですか?どうしたら暴言と暴力をやめてくれますか?
回答
過去ログ、ざっとですが拝見させて頂きました。
放課後デイサービスに通われていらっしゃるようですが、そちらでは行き渋る事なく通所出来ている...



本人に見つかるのが怖いため少し編集させて頂きました
申し訳ございません。スマホを取り上げようとしたりイライラすることがあると癇癪を起こし、家族に暴力を振るったり暴言を吐いたり、家中の家具を壊したりします。(スマホではおそらくSNSでやり取りをしています)「殺してやる!!」と叫び、包丁を取り出そうとすることもあります。夜遅くまで使っていて、生活リズムもおかしくなっているのでどうにか辞めさせたいです。(今のところ不登校ではありませんが、学校ではよく寝てるようです...)機嫌のいいときは普通なのですが、1回癇癪を起こすと目付きが変わって発狂し、暴走します。もう全然普通の生活ができなくて辛いです。反抗期が過ぎれば落ち着くのでしょうか...
回答
ご自身は何歳ですか。
姉の立場でできることは限られています。
母親がいるのであれば、家庭内暴力ということで、そこから適切な医療やスクールカ...


発達障害(未診断)がある小1男子です
最近興奮したりイライラしたりすると他害をするようになってしまいました。その都度理由を聞き(悔しい思いをしたとか…etc)でも暴力を振るっては絶対にいけないと叱っています。毎回分かってくれて反省はしているようですが、結構な頻度で学校から友達に怪我をさせたと連絡があり私の指導の仕方が間違っているのかな?と考えてしまいます。特に2学期になってから衝動が抑えられない感じが目に見えてわかるようになり困惑していますアドバイスありましたらよろしくお願いします。
回答
お子さんへの対応は既にみなさんが書かれていますが、怪我を何度もさせてしまう、道具を使うというのは気になります。
手が出る、叩く、押すくらい...



自閉症の中2の息子の暴力で悩んでいます
6月末から急に私と二人だけになると暴力を振るうようになりました。今週は左目に息子の膝があたりケガしました。思春期の暴力は母子分離が原則と聞き短期入所しています。今後また一緒に生活できる様にする方法の専門家は精神科ですか?児童精神科ですか?今は精神科です。同じ様な経験をされた方体験談を教えて下さい。
回答
ruidosoさん、ありがとうございます。
老夫婦のお話し、じーんときました。
家もそうなるかもしれません。
たぶんまた新しい形での家族に...



中学3年生になる孫のことで、ご相談します
小学校低学年に自閉症スペクトラムと診断されましたが、そのまま療育することもなく普通級ですごしました。5年生の担任から勧められこども医療センターで診断をうけましたが、知的障害もなく勉強は苦労するでしょうが中学は普通級ですと言われました。娘夫婦は、普通に社会に通用する人になって欲しいとの考えから育てていますが、とにかく朝起きるのも大変、普通の事が出来ない、約束も守れません。小さい頃から言うことをきかないと娘も娘婿も暴力をふるって来ました。中学1年の時こちらに逃げてきましたが、1ヵ月ほど預かりましたが学校に行かなくなり家に帰りました。今中学3年になって受験もあることでやらなくてはいけない事が出来なくて怒られてこちらに来ました。娘夫婦は、暴力でしか矯正できないといいます。私の前でも孫をぶん殴って連れて帰りました。確かに孫は、言うことを聞きません。でも孫に対してこんな療育でいいのでしょうか?孫の心が壊れてしまうのが、心配です。どうしたらいいのか、どうぞご指導お願いいたします。
回答
究極の選択方法ですが、児童相談センターへ通告して下さい。
一時保護されますが両親は対応の仕方を学べると思います。
我が家も子供が全く同...



六年生の息子のクラスで、男子数人が中心になって今週末遊興施設
に遊びに行く話が計画されているようなのですが、2クラス男子全員に誘いがかかっているのに、息子だけ誘われず、本人は深く傷ついて学校に行きたくないと言っています。その子達が、目の前で平然と計画の話をしたり、他の子を誘いまくったりするので息子は非常に苦痛に感じています。中心になっている男子達は、今まで何度もうちに遊びに来ている子達です。息子が呼んでない他の生徒達まで引き連れて遊びに来て、息子がゲームを取り上げられることもあったと後で知ったのですが、なんとか仲良くして欲しくて、本心では嫌でしたが、お菓子と飲み物を用意いして迎えいれ、充電されてもずっと我慢、自転車で車に傷をつけられたような時でも現行犯ではないので黙っていました。こちらとしては、誠意を尽くして子供たちに接していたのですが、相手は利用することしか考えていなかったようで、利用されているとはわかっていましたが、今回の件で私も本当に精神的に参ってしまいました。息子の嘆きを聞いてるだけでも本当につらいです。今まで転勤を繰り返してきましたが、子供相手でもこれ程誠意が通じなかったのは初めてです。勉強ができない息子と努力、努力で毎日がんばってきましたが、がんばってもがんばってもダメな状況にほとほと疲れて努力するのもバカバカしく感じられるようになっています。みなさん、どうされているかぜひ聞かせて下さい。
回答
本当に二クラス全員なのですか?だとしたら、家にきたとき、まぜてもらえる?ときいてみたらよかったのに。
こどもに、ジュースや充電の誠意なんて...


小5男子自閉スペクトラム・ADHD投薬治療有り毎日毎日、学校
に行くのを嫌がり行っても小さい子供のように泣きじゃくり姿を消しては騒動になり。医師や先生と相談し学校を休ませればゲーム、漫画とやりたい放題。約束が守れません。ゲーム類を隠したりもしますが、それをすると暴れます。そして次に学校に行くのを更に嫌がる。の繰り返しです。分かりやすく短い言葉で約束をしても、振り向けばさっきの約束を忘れてしまう事もしばしば。機嫌の良い、悪いが分単位で変わるので本人もしんどいとは思いますが、正直こちらが参ってしまいます。身体の成長と共にすごく大変になってきています。どうしたら彼の為に良いのかわかりません。何かアドバイスなり、経験談などをお聞きしたいです。
回答
みなさんご回答ありがとうございます。
息子が死にたい。死んだら誰も僕を迷惑に思わないし、怒られる事もない。お母さんが一番喜ぶし。と言いま...


中学2年生でADHDの息子の反抗期がひどいですもともと聞きわ
けがなく、感情を抑えられない性格だったため小学校では友達と上手くやれていませんでした。中学に入ってから最初は上手くやれたものの、最近また友達とこじれているようです。反抗期も酷くて、学校も塾も行きたくないと言い、すぐ部屋で物を投げて暴れます。親に対する暴言も酷くて、もう可愛いと思えません。それどころが恐怖すら感じます。ADHDだから普通の子以上に手がかかって、それでも一生懸命育ててきたのに、恩を仇で返されているような気分です。反抗期の息子とどう向き合ったらいいのでしょうか…?反抗期っていつになったら終わるんでしょうか?
回答
はじめまして
とても、とてもお辛い状況だと思います。私の長男の中学時代に似ているような気がするので
少しお伝えしますね。
やはりすぐに切れ...
