質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

<人になれなれしく接触する>こんにちは

<人になれなれしく接触する>

こんにちは。
ADHD ASD LD 境界知能 です。
私は昔から仲が深くない人にも「べたべた触る」「舌で舐める」
衝動が抑え辛くて不思議です。
もう本当に人に触りたくてしょうがないのです。
オッサンとかお年寄りでもです!
確かに安心感を覚えるのは事実ですが。
これも発達障害ですか?
それとも愛着障害ですか?
どのように解決できますか?


よろしくお願いします。👅
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

shirohuwakeさん
2018/09/28 06:03
ご回答ありがとうございました。
触りそうになっても我慢して見ます。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/116828
射命丸さん
2018/09/26 17:55
障害かは わかりませんが、心の問題はあるのだろうとは思います。
ベタベタさわった相手は どのような感じになりますか? 嬉しそうですか?嫌そうですか?
私は 反対に触るのも触られるのも嫌なので あまり人に近づけません。
子供の時に 仲のよい友人が 親しみを込めてなんでしょうが、腕を組んできた時に その子の事は嫌いではないのに鳥肌がでてきた事があります。多分、私は 障害のせいで 触覚も過敏なせいだと思いますので 触ったり 舐めたりしたい気持ちは 全然 わかりません。
相手が 嫌がっていなければいいのでは?とも思いますし、嫌がられそうなら 気持ちを我慢する方がいいと思います。
https://h-navi.jp/qa/questions/116828
sacchanさん
2018/09/26 17:57
わははは!私のことかと思いました!😊

私はね、この特性は悪いことだとは思ってなかったんです、微塵も。
私は趣味でバンドをやってたんですが、ハグは日常茶飯事だし、
ライブの打ち上げとかでは友達やお客さんをべろべろ舐めまくってました😊

人懐こくて、身体距離が近いのって、いいじゃん!
本当はみんなも、もう少し人と近しくしたいと思ってるんだよ!って、超ポジティブに考えてました。
(↑これは今でもまだ半分はそう思ってる)

ただ、息子が生まれてみたら、この子が私によーくにた特性持ちで、
幼稚園児くらいになったら、めちゃくちゃ私の顔を舐めてくるようになりました。
そして、やめろって何回言ってもやめてくれない。
ハッキリ言ってコレ、めっっっちゃくちゃイライラします💢

息子のお陰で、40歳すぎて私もやっと学習しました。
舐められるのって、しつこくやられるとすげー嫌なもんなんだなと。
はっきりいってハラスメント。
友達はみんな笑ってくれてたけど、本当はすげーイラッとしてる人もいたんだろうなあと、反省することしきりです☆

安心感を得たくてやってるというより、脳が楽しいことだと学習してしまってるんだと思います。
(私の場合はそうでした)

対策としては、
・頻度を減らす(1人の相手に1回までなど、ルールを自分で決める)
・嫌われないようにリスクを分散する(しつこくやらない、どうしてもやりたい時は別の相手にする)
こんなところかと思います。

うまくコントロールできると、チャーミングな個性として落ち着くと思いますよ^^



...続きを読む
Pariatur minima hic. Quo aliquam nulla. Autem non quam. Itaque laudantium voluptas. Ea eum magnam. Modi vitae quisquam. Est autem et. Reiciendis aut illum. Optio est dolores. Voluptas quia ut. Ut doloremque aut. Facere quos voluptas. Earum fugit omnis. A vero sit. Eveniet voluptatum reiciendis. Assumenda ducimus consequuntur. Dolorem a fugiat. Repudiandae inventore deleniti. Animi voluptatum non. Commodi accusantium autem. Nisi voluptates corrupti. Ut aut laudantium. Sit et harum. Nihil dolores fuga. Dolor optio dolorum. Labore minus odio. Quo enim sint. Esse perferendis autem. Illo omnis quidem. Nisi ex rerum.
https://h-navi.jp/qa/questions/116828
sacchanさん

ありがとうございます。
私以外にも症例があって安心しました。
「学習してしまっている」、これだと思います。
幼稚園ぐらいまで母親とのスキンシップ大好きだったので
多分未だに引きずっているのだと思います。
カウンセラーにも接触は本来そんな見知らぬ人がやっていいことではないと
注意されています。
これまで嫌がられることもありました。
それにりたりこで感覚過敏などについて知り
接触で非常にショックを受ける人もいると聞き
これまでやってきたことが加害であった
ことを意識することになりました。
ごめんなさい。 ...続きを読む
Hic possimus qui. Distinctio et dolores. Sit quia voluptas. Autem fugit cumque. Accusamus iusto tempore. Adipisci eos dolores. Qui doloremque necessitatibus. Alias accusantium velit. Ut molestiae totam. At omnis voluptas. Et sapiente quod. Enim quo veritatis. Voluptates sed ea. Qui repellendus sint. Nesciunt deserunt est. Alias molestiae reiciendis. Deserunt beatae cum. Eos rerum quia. Autem autem quod. Consequatur quae maiores. Quo omnis qui. Quaerat autem occaecati. Harum quidem voluptate. Perferendis dolorum et. Qui minima velit. Eaque vero ea. Velit eum provident. Praesentium neque corporis. Vel vitae hic. Est quis accusamus.
https://h-navi.jp/qa/questions/116828
射命丸さん

ありがとうございます。
やはり「触る」って立派な加害なんですね。
これまでずーとハラスメント加害者として
振舞って来たということになります。
不安になって相手の肩や腕に捕まることもあります。
自信をつけたりすることが統制に繋がるのかもと思いました。
自他境界があやふやなのかもしれませんが。
とかくこれまで触って来たのがイジメと一緒であることに気がつくことができました。
ありがとうございました。 ...続きを読む
Pariatur minima hic. Quo aliquam nulla. Autem non quam. Itaque laudantium voluptas. Ea eum magnam. Modi vitae quisquam. Est autem et. Reiciendis aut illum. Optio est dolores. Voluptas quia ut. Ut doloremque aut. Facere quos voluptas. Earum fugit omnis. A vero sit. Eveniet voluptatum reiciendis. Assumenda ducimus consequuntur. Dolorem a fugiat. Repudiandae inventore deleniti. Animi voluptatum non. Commodi accusantium autem. Nisi voluptates corrupti. Ut aut laudantium. Sit et harum. Nihil dolores fuga. Dolor optio dolorum. Labore minus odio. Quo enim sint. Esse perferendis autem. Illo omnis quidem. Nisi ex rerum.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
8日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると22人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

消しました

回答
うちは、一昨年一応戸建て購入しました。 今の町に生まれた時から住み、三年隣町で暮らし、悩んだ末戻ってきました。 学区が変わらず、道も知...
19

人は傷つくとどうなるんですか?どうなっていくんですか?

回答
人に寄りけりです。 強くなる子もいれば、そのままダメになっていく子もいます。
10

いつもお世話になっております

今回は、ご飯(白米)についてです。ウチの娘は、おかずは食べるのですが、白米を食べません。炊き込みご飯やふりかけご飯は食べるのですが……。ふ...
回答
こんにちは。 もしかしたら、味覚過敏や嗅覚過敏などがあって、白米独特の味や香り、食感などが苦手なのかもしれないですね。 私には味覚過敏が...
10

悩みというより愚痴です

娘が通う小学校の支援学級は、支援学級じゃない気がする。支援学級としての機能は何処へ……。情緒学級の担任は支援学級歴長いのに、知的学級の担任...
回答
おはようございます。 支援級の先生を一般企業のサラリーマンと照らし合わせてみてください。 メンタルで休んでいる人は各部にいますよね?有給は...
8

お久しぶりです

以前、娘の不登校や転学等で色々と質問させていただいた者です。その後、小学校(支援級担任・交流級担任・ケースワーカー・学校長)・教育委員会・...
回答
ひとまず落ち着いて良かったですね。 わざわざご報告いただきありがとうございます。 お子さんが落ち着いてすごせるようになってなによりです。 ...
1

<長時間自宅の外に居られない>こんにちは

ADHD+ASD+LD実家住まい/核家族/ニートプロフィールです昔から私は長時間外にいることが苦手で困り感がすごかったですこれを克服できれ...
回答
ふぅ。さん ありがとうございます。 「屋外」です。 なぜでしょうね・・・図書館すらあまり長時間居られません。 時間は「大体1~3時間」で...
6

<学芸会の時のこと>いつもありがとうございます

今回は自己理解のために皆様に質問します。皆様orご子息さん達が学芸会でやった役割(主人公や裏方など)はいったいどういう理由でしたか?(自分...
回答
私自身でもいいでしょうか。 演目→ピーマンが出てくる劇 学年→年少(名札📛の色から) 役目→じゃがいも🥔 選考理由→役が決まった時に、何...
7

二人目を産むか悩んでいます

現在一人目が一歳半で、グレー状態です。定型かそうでないかは数日後の検査の後にわかりそうです。わからないかもしれません。「一人目が非定型だっ...
回答
親子の関係については勉強されたのでしょうが、 発達障害という視点でものを考えるなら兄弟間の問題についてもっと想像をめぐらせたほうがいいで...
26