締め切りまで
8日
Q&A
- お悩みきいて!
小学二年生の娘の事で、ご相談させて下さい
小学二年生の娘の事で、ご相談させて下さい。
今まで色々有りまして、病院の発達検査を受けていまして、高機能自閉症と診断を受けていますが、病院ではケア等は受けていません。
公立小学校の普通学級に通っています。
今回ご相談したい内容について、小学校のスクールカウンセラーへ数回相談をしていますが、話を聞いて頂くだけでアドバイス等が無いので、対策等も出来ずに(試したことが裏目に出たり)います。
病院・学校と相談してきましたが、うまくいかず、現在は住まう地域の療育コーディネーターに辿り付き、アドバイスを頂いています。
困っていることは、娘は夜なかなか寝つけず、朝は起きられなくなり、朝の癇癪から登校拒否になる事が度々有るようになってきた事です。
一年生の頃は月に多くても2度ほどだったのが、今は毎週です。
夜は早めに寝られるように工夫はしているのですが、理由をつけて22時過ぎまで起きています。
時間に余裕がある時も有るのですが、そういう時は意地でも22時近くまではベッドに入らず、最近は23時近くまで起きていることも多いです。
ベッドに入っても、喋ってみたりふざけて暴れたり色々で、夫の寝かしつけを希望して添い寝をしてもらっているんですが、夫へのちょっかいが酷くなり怒られて泣き、泣き疲れて眠る事も多いです。
赤ちゃんの頃から、夜はやたらと活動的で、保育園に通っていた頃は20時には寝かしつけを!と先生方に言われて頑張りましたが、部屋を真っ暗にして寝かしつけても、体内時計が頑固なのか22時頃までは入眠しない子供でした。
この眠らないという状態、眠くない娘を怒っても仕方ないので、ある程度好きにさせているんですが、恐らく睡眠不足が影響していると思われる症状が、朝の癇癪の登校拒否と比例して増えてきました。
具体的な症状は、頭痛や腹痛です。
起きて癇癪で爆発している最中に、「頭が痛い、お腹が痛い」と切り替わって泣き出します。
学校は行きたい様で、お友達とトラブっているという事は無さそうなんですが、とにかく寝起きが悪い所からの癇癪と体調不良というパターンが増えてきました。
病院を受診して、脳の検査等も念のため受けましたが異常は無く、頭痛に関しては偏頭痛と言われています。
朝は6:30頃から何度も何度も起こしますが、1時間近く起きません。
一応返事はしていますが、覚醒はせずにグズグズとしています。
寝室のテレビを点け、大きな音で子供向け番組を流しながら起こしますが、目覚まし時計がガンガン鳴っていても熟睡しています。
覚醒して起きてしまえば、トイレ・朝食・着替えを10分で済ませ、そしらぬ顔で登校班の集合時間に間に合わせていますが、覚醒を失敗すると文字通り手も付けられない位に酷い状態になってしまいます。
ちなみに、娘は遅刻も早退も絶対に嫌だと譲らないので、朝の癇癪で登校できなくなると自動的に休みとなります。
遅れても私と一緒に登校するとか、担任の先生が迎えに行ったら一緒に行かれるなら?とお迎えも提案して下さいましたが、全て拒否です。
早寝早起きとか、普通という枠に当てはめようとして親子共にかなり苦しんだので、今は娘のペースに合せて見守る様にしていますが、このままで良いのか?という気持がずっと燻っています。
夫は、娘には直接言いませんが、娘の状態はサボり癖が有る怠け者と思っています。
朝の酷い状態の時に、言葉の端々に気持が含まれているので、聞いていて辛いです。
特性の問題である部分も有ると説明はしていますが、昨今の発達障害ブームにのっているとしか思っていないようで、理解が得られていません。
私の力不足な所が大きいのですが、自分でも未だ気付いていない事やできる事が有るのでは?と思い立ち、質問させて頂きました。
娘の状態をどう思われますか?
ご意見をお聞かせ頂けたらと思います。
よろしくお願いいたします。
今まで色々有りまして、病院の発達検査を受けていまして、高機能自閉症と診断を受けていますが、病院ではケア等は受けていません。
公立小学校の普通学級に通っています。
今回ご相談したい内容について、小学校のスクールカウンセラーへ数回相談をしていますが、話を聞いて頂くだけでアドバイス等が無いので、対策等も出来ずに(試したことが裏目に出たり)います。
病院・学校と相談してきましたが、うまくいかず、現在は住まう地域の療育コーディネーターに辿り付き、アドバイスを頂いています。
困っていることは、娘は夜なかなか寝つけず、朝は起きられなくなり、朝の癇癪から登校拒否になる事が度々有るようになってきた事です。
一年生の頃は月に多くても2度ほどだったのが、今は毎週です。
夜は早めに寝られるように工夫はしているのですが、理由をつけて22時過ぎまで起きています。
時間に余裕がある時も有るのですが、そういう時は意地でも22時近くまではベッドに入らず、最近は23時近くまで起きていることも多いです。
ベッドに入っても、喋ってみたりふざけて暴れたり色々で、夫の寝かしつけを希望して添い寝をしてもらっているんですが、夫へのちょっかいが酷くなり怒られて泣き、泣き疲れて眠る事も多いです。
赤ちゃんの頃から、夜はやたらと活動的で、保育園に通っていた頃は20時には寝かしつけを!と先生方に言われて頑張りましたが、部屋を真っ暗にして寝かしつけても、体内時計が頑固なのか22時頃までは入眠しない子供でした。
この眠らないという状態、眠くない娘を怒っても仕方ないので、ある程度好きにさせているんですが、恐らく睡眠不足が影響していると思われる症状が、朝の癇癪の登校拒否と比例して増えてきました。
具体的な症状は、頭痛や腹痛です。
起きて癇癪で爆発している最中に、「頭が痛い、お腹が痛い」と切り替わって泣き出します。
学校は行きたい様で、お友達とトラブっているという事は無さそうなんですが、とにかく寝起きが悪い所からの癇癪と体調不良というパターンが増えてきました。
病院を受診して、脳の検査等も念のため受けましたが異常は無く、頭痛に関しては偏頭痛と言われています。
朝は6:30頃から何度も何度も起こしますが、1時間近く起きません。
一応返事はしていますが、覚醒はせずにグズグズとしています。
寝室のテレビを点け、大きな音で子供向け番組を流しながら起こしますが、目覚まし時計がガンガン鳴っていても熟睡しています。
覚醒して起きてしまえば、トイレ・朝食・着替えを10分で済ませ、そしらぬ顔で登校班の集合時間に間に合わせていますが、覚醒を失敗すると文字通り手も付けられない位に酷い状態になってしまいます。
ちなみに、娘は遅刻も早退も絶対に嫌だと譲らないので、朝の癇癪で登校できなくなると自動的に休みとなります。
遅れても私と一緒に登校するとか、担任の先生が迎えに行ったら一緒に行かれるなら?とお迎えも提案して下さいましたが、全て拒否です。
早寝早起きとか、普通という枠に当てはめようとして親子共にかなり苦しんだので、今は娘のペースに合せて見守る様にしていますが、このままで良いのか?という気持がずっと燻っています。
夫は、娘には直接言いませんが、娘の状態はサボり癖が有る怠け者と思っています。
朝の酷い状態の時に、言葉の端々に気持が含まれているので、聞いていて辛いです。
特性の問題である部分も有ると説明はしていますが、昨今の発達障害ブームにのっているとしか思っていないようで、理解が得られていません。
私の力不足な所が大きいのですが、自分でも未だ気付いていない事やできる事が有るのでは?と思い立ち、質問させて頂きました。
娘の状態をどう思われますか?
ご意見をお聞かせ頂けたらと思います。
よろしくお願いいたします。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
こんにちは。
睡眠障害ってほどでもないと思うけど、小児科で相談してみたら?精神科なら薬とかくれるかと思いますが。
でも、とにかく生活の主導権がお子さんになっていますよね。お母さんが決めたことを守れないなら、あなたの言うことも聞きませんと言って守らせたらどうかな?
多分、お子さんタイプは自分が主導権を握れるところでは強気で、小学校は握れないからストレスがたまるんでしょうね。カウンセラーに教室の様子、特に中休みとかをみてもらって様子を教えてもらったら?
ところで、早退、遅刻はしないというのはやめさせましょう。ここも主導権を取り違えています。お母さんも。
学校はとりあえずは行くものである。というごくフツーの事を細かく説明してあげないと身に付かないタイプなんですよ。そして、熱がないのに休む時は、親が行くか行かないかを決める!と宣言して守らせましょう。
無理に出してそれで早退する事になってもそれはそれで経験かな?と思います。
癇癪がおきたら放っておけばいいのです。
いちいち対応するから疲れて、癇癪がおきないような対応をしたり、主導権を渡すことになるのです。
お子さんはの目標は遅刻しても学校に行くこと!かな?
睡眠障害ってほどでもないと思うけど、小児科で相談してみたら?精神科なら薬とかくれるかと思いますが。
でも、とにかく生活の主導権がお子さんになっていますよね。お母さんが決めたことを守れないなら、あなたの言うことも聞きませんと言って守らせたらどうかな?
多分、お子さんタイプは自分が主導権を握れるところでは強気で、小学校は握れないからストレスがたまるんでしょうね。カウンセラーに教室の様子、特に中休みとかをみてもらって様子を教えてもらったら?
ところで、早退、遅刻はしないというのはやめさせましょう。ここも主導権を取り違えています。お母さんも。
学校はとりあえずは行くものである。というごくフツーの事を細かく説明してあげないと身に付かないタイプなんですよ。そして、熱がないのに休む時は、親が行くか行かないかを決める!と宣言して守らせましょう。
無理に出してそれで早退する事になってもそれはそれで経験かな?と思います。
癇癪がおきたら放っておけばいいのです。
いちいち対応するから疲れて、癇癪がおきないような対応をしたり、主導権を渡すことになるのです。
お子さんはの目標は遅刻しても学校に行くこと!かな?
お子さんの診断が下りているのに、ケアをしないというのは、ケアができない状態、もしくは、ケアの必要性がないと病院の方で判断されたと感じました。
ケアがなければ、主さんがお子さんの特性について理解をしなければなりません。
あらゆる所に相談されたとしても、お子さんの特性に理解されてなければアドバイスをいただいても、意味はないと思います。
また、通常級に在籍ですが、もしかしたら、お子さん自身そこにいることがストレスになっていることはありませんか?
逃げ場所、居場所がなければどんなに頑張っていても、いずれ爆発しますし、潰れてしまうような気がします。
お子さんの困り事の前に、お子さんの特性をわかってあげることが先決なのでは? ...続きを読む Cum voluptatem quia. Sed qui magnam. Aut aliquid harum. Sed omnis asperiores. Repudiandae quas earum. Perferendis ut culpa. Nihil facilis impedit. Eveniet eum placeat. Molestias molestiae quis. Ducimus eum consequuntur. Ab illum earum. Aperiam iusto consequatur. Nihil consequuntur ullam. Id hic est. Distinctio molestiae dolorem. Veritatis saepe fugiat. Placeat odio asperiores. Dolorum aliquid voluptates. Magnam veniam et. Ab labore a. Non ut labore. Labore numquam et. Et ducimus dolor. Asperiores ducimus earum. Et maxime enim. Totam reiciendis unde. Ea quas quis. Velit atque necessitatibus. Est odit et. Explicabo placeat non.
ケアがなければ、主さんがお子さんの特性について理解をしなければなりません。
あらゆる所に相談されたとしても、お子さんの特性に理解されてなければアドバイスをいただいても、意味はないと思います。
また、通常級に在籍ですが、もしかしたら、お子さん自身そこにいることがストレスになっていることはありませんか?
逃げ場所、居場所がなければどんなに頑張っていても、いずれ爆発しますし、潰れてしまうような気がします。
お子さんの困り事の前に、お子さんの特性をわかってあげることが先決なのでは? ...続きを読む Cum voluptatem quia. Sed qui magnam. Aut aliquid harum. Sed omnis asperiores. Repudiandae quas earum. Perferendis ut culpa. Nihil facilis impedit. Eveniet eum placeat. Molestias molestiae quis. Ducimus eum consequuntur. Ab illum earum. Aperiam iusto consequatur. Nihil consequuntur ullam. Id hic est. Distinctio molestiae dolorem. Veritatis saepe fugiat. Placeat odio asperiores. Dolorum aliquid voluptates. Magnam veniam et. Ab labore a. Non ut labore. Labore numquam et. Et ducimus dolor. Asperiores ducimus earum. Et maxime enim. Totam reiciendis unde. Ea quas quis. Velit atque necessitatibus. Est odit et. Explicabo placeat non.
ぷぅちゃんさん、回答ありがとうございます。
ご指摘のケアについてですが、医師から何の指示も無いので、親が子供特性を理解して寄り添うしか無いのだと私も受け止めていました。
ですが、最近になって別の病院(近隣に発達検査が出来る病院は2つのみ)で検査を受けた方とお話しする機会が有ったのですが、うちが検査を受けた病院は検査と診断だけで、その後が何も繋がらないと噂になっているそうです。
通う事になった事も考え、自宅からアクセスの良い病院を選んだのですが、選択ミスだった可能性が有ります。
もう一つの病院は、療育に力を入れているそうで、眉唾ですが娘と似たような状態のお子さんも通うクラスの様な物が有るそうです。
家での癇癪や自分本意な態度は、逃げ場を作っているのだと思っているのですが、なかなか激しくて日々戦っています。
私も娘と同じ特性の診断が付いていて、娘とは違う身体症状が重く出ることがあるので精神科通院中です。
自分と娘が重なるところもあるので、特性への理解はある程度有るのですが、自分が子供の時はこんなに激しく自己主張をした事が無かったので、戸惑うばかりです。
娘も不満をぶつけてくれたらと思うのですが、自分でも癇癪を起こしてしまう理由は、よく分からないと言います。
通常級の在籍が本人の負担になっていないか、担任の先生などからよくお話を伺ってみたいと思います。
...続きを読む Modi ut eum. Fuga consequatur inventore. Qui et nisi. Corrupti dolor recusandae. Placeat dicta architecto. Accusantium facere ut. Iusto aut blanditiis. Et at fugit. Cumque illum a. Recusandae et reiciendis. Et natus cupiditate. Excepturi eligendi vel. Quia quos ipsam. Qui maiores aspernatur. Vitae tempora quidem. Explicabo aperiam voluptas. Pariatur consectetur aperiam. Praesentium est aspernatur. Repellat repellendus assumenda. Labore a corporis. Neque id quo. Quis doloremque molestiae. Suscipit non itaque. Consequuntur eligendi ut. Velit blanditiis velit. Laboriosam reiciendis beatae. Ipsa natus culpa. Vel placeat consequatur. Et rerum et. Nihil optio expedita.
ご指摘のケアについてですが、医師から何の指示も無いので、親が子供特性を理解して寄り添うしか無いのだと私も受け止めていました。
ですが、最近になって別の病院(近隣に発達検査が出来る病院は2つのみ)で検査を受けた方とお話しする機会が有ったのですが、うちが検査を受けた病院は検査と診断だけで、その後が何も繋がらないと噂になっているそうです。
通う事になった事も考え、自宅からアクセスの良い病院を選んだのですが、選択ミスだった可能性が有ります。
もう一つの病院は、療育に力を入れているそうで、眉唾ですが娘と似たような状態のお子さんも通うクラスの様な物が有るそうです。
家での癇癪や自分本意な態度は、逃げ場を作っているのだと思っているのですが、なかなか激しくて日々戦っています。
私も娘と同じ特性の診断が付いていて、娘とは違う身体症状が重く出ることがあるので精神科通院中です。
自分と娘が重なるところもあるので、特性への理解はある程度有るのですが、自分が子供の時はこんなに激しく自己主張をした事が無かったので、戸惑うばかりです。
娘も不満をぶつけてくれたらと思うのですが、自分でも癇癪を起こしてしまう理由は、よく分からないと言います。
通常級の在籍が本人の負担になっていないか、担任の先生などからよくお話を伺ってみたいと思います。
...続きを読む Modi ut eum. Fuga consequatur inventore. Qui et nisi. Corrupti dolor recusandae. Placeat dicta architecto. Accusantium facere ut. Iusto aut blanditiis. Et at fugit. Cumque illum a. Recusandae et reiciendis. Et natus cupiditate. Excepturi eligendi vel. Quia quos ipsam. Qui maiores aspernatur. Vitae tempora quidem. Explicabo aperiam voluptas. Pariatur consectetur aperiam. Praesentium est aspernatur. Repellat repellendus assumenda. Labore a corporis. Neque id quo. Quis doloremque molestiae. Suscipit non itaque. Consequuntur eligendi ut. Velit blanditiis velit. Laboriosam reiciendis beatae. Ipsa natus culpa. Vel placeat consequatur. Et rerum et. Nihil optio expedita.
こんにちは、朝は大変ですよね。正に戦争です。うちの中2の息子も朝が異常なくらい弱いです。起こして三度目で起きて来てまた、少しでも時間あったら二度寝してしまいます。そしたらもうおしまいです。起きるのが辛いためにお腹が痛い、頭が痛いと言って結局休む。週一くらいであります。障害センターに相談したら嘘だと分かったいても無理して行かせないようにと。でも、一日休めば次の日は行きます。
まだ、chippiさんのお子さんは小学校2年なので、学校の先生にも理解してもらい
支援学級が設けられてるなら通級でも通わせるのも良いと思います。
時間はかかるとは思いますが、成長とともに徐々に少しずつ良くなって行くと思います。 ...続きを読む Hic possimus qui. Distinctio et dolores. Sit quia voluptas. Autem fugit cumque. Accusamus iusto tempore. Adipisci eos dolores. Qui doloremque necessitatibus. Alias accusantium velit. Ut molestiae totam. At omnis voluptas. Et sapiente quod. Enim quo veritatis. Voluptates sed ea. Qui repellendus sint. Nesciunt deserunt est. Alias molestiae reiciendis. Deserunt beatae cum. Eos rerum quia. Autem autem quod. Consequatur quae maiores. Quo omnis qui. Quaerat autem occaecati. Harum quidem voluptate. Perferendis dolorum et. Qui minima velit. Eaque vero ea. Velit eum provident. Praesentium neque corporis. Vel vitae hic. Est quis accusamus.
まだ、chippiさんのお子さんは小学校2年なので、学校の先生にも理解してもらい
支援学級が設けられてるなら通級でも通わせるのも良いと思います。
時間はかかるとは思いますが、成長とともに徐々に少しずつ良くなって行くと思います。 ...続きを読む Hic possimus qui. Distinctio et dolores. Sit quia voluptas. Autem fugit cumque. Accusamus iusto tempore. Adipisci eos dolores. Qui doloremque necessitatibus. Alias accusantium velit. Ut molestiae totam. At omnis voluptas. Et sapiente quod. Enim quo veritatis. Voluptates sed ea. Qui repellendus sint. Nesciunt deserunt est. Alias molestiae reiciendis. Deserunt beatae cum. Eos rerum quia. Autem autem quod. Consequatur quae maiores. Quo omnis qui. Quaerat autem occaecati. Harum quidem voluptate. Perferendis dolorum et. Qui minima velit. Eaque vero ea. Velit eum provident. Praesentium neque corporis. Vel vitae hic. Est quis accusamus.
うちの息子sも新生児期より睡眠障害と思われる症状あり、5歳になった頃から体内リズムを調整するお薬(ロゼレム)をごく少量から試しております。今時期のような季節の変わり目は乱れがちですが、服用前よりは改善しています。まずは小児科にご相談されてはどうでしょうか。睡眠導入剤とは別物で、眠くなるホルモン(メラトニン?)を出すお薬というようなことを言われました。
睡眠問題切実ですよね。お疲れ様です。 ...続きを読む Pariatur minima hic. Quo aliquam nulla. Autem non quam. Itaque laudantium voluptas. Ea eum magnam. Modi vitae quisquam. Est autem et. Reiciendis aut illum. Optio est dolores. Voluptas quia ut. Ut doloremque aut. Facere quos voluptas. Earum fugit omnis. A vero sit. Eveniet voluptatum reiciendis. Assumenda ducimus consequuntur. Dolorem a fugiat. Repudiandae inventore deleniti. Animi voluptatum non. Commodi accusantium autem. Nisi voluptates corrupti. Ut aut laudantium. Sit et harum. Nihil dolores fuga. Dolor optio dolorum. Labore minus odio. Quo enim sint. Esse perferendis autem. Illo omnis quidem. Nisi ex rerum.
睡眠問題切実ですよね。お疲れ様です。 ...続きを読む Pariatur minima hic. Quo aliquam nulla. Autem non quam. Itaque laudantium voluptas. Ea eum magnam. Modi vitae quisquam. Est autem et. Reiciendis aut illum. Optio est dolores. Voluptas quia ut. Ut doloremque aut. Facere quos voluptas. Earum fugit omnis. A vero sit. Eveniet voluptatum reiciendis. Assumenda ducimus consequuntur. Dolorem a fugiat. Repudiandae inventore deleniti. Animi voluptatum non. Commodi accusantium autem. Nisi voluptates corrupti. Ut aut laudantium. Sit et harum. Nihil dolores fuga. Dolor optio dolorum. Labore minus odio. Quo enim sint. Esse perferendis autem. Illo omnis quidem. Nisi ex rerum.
起立性調節障害の可能性もあります。
さぼっているように勘違いされることが多々あるようです。
頭痛や体調不良もおきるようです。
息子が眠らない子だったので、小さい時からテアニンというサプリメントを飲んでいます。
寝つきが良くなります。癇癪も減りました。
いろいろ試してみてください。起立性調節障害の可能性の方は病院で相談してみてください。
...続きを読む Hic possimus qui. Distinctio et dolores. Sit quia voluptas. Autem fugit cumque. Accusamus iusto tempore. Adipisci eos dolores. Qui doloremque necessitatibus. Alias accusantium velit. Ut molestiae totam. At omnis voluptas. Et sapiente quod. Enim quo veritatis. Voluptates sed ea. Qui repellendus sint. Nesciunt deserunt est. Alias molestiae reiciendis. Deserunt beatae cum. Eos rerum quia. Autem autem quod. Consequatur quae maiores. Quo omnis qui. Quaerat autem occaecati. Harum quidem voluptate. Perferendis dolorum et. Qui minima velit. Eaque vero ea. Velit eum provident. Praesentium neque corporis. Vel vitae hic. Est quis accusamus.
さぼっているように勘違いされることが多々あるようです。
頭痛や体調不良もおきるようです。
息子が眠らない子だったので、小さい時からテアニンというサプリメントを飲んでいます。
寝つきが良くなります。癇癪も減りました。
いろいろ試してみてください。起立性調節障害の可能性の方は病院で相談してみてください。
...続きを読む Hic possimus qui. Distinctio et dolores. Sit quia voluptas. Autem fugit cumque. Accusamus iusto tempore. Adipisci eos dolores. Qui doloremque necessitatibus. Alias accusantium velit. Ut molestiae totam. At omnis voluptas. Et sapiente quod. Enim quo veritatis. Voluptates sed ea. Qui repellendus sint. Nesciunt deserunt est. Alias molestiae reiciendis. Deserunt beatae cum. Eos rerum quia. Autem autem quod. Consequatur quae maiores. Quo omnis qui. Quaerat autem occaecati. Harum quidem voluptate. Perferendis dolorum et. Qui minima velit. Eaque vero ea. Velit eum provident. Praesentium neque corporis. Vel vitae hic. Est quis accusamus.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると21人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
初めて投稿させて頂きます
回答
先天的なもののみを発達障碍といいます。
環境や経験で考え方や行動(脳内刺激物質の分泌の量含む)が酷似する場合があります。
医師にしか診断は...
10
概日リズム障害について、ご存じの方いらっしゃいましたら情報を
回答
続きです。
中学生ならまあ支援級に行かせてもいいかもしれませんが、小学生なら通常級と通級を活用して…ということでやりくりしていいような。...
9
子供だけの留守番、どうするか悩んでいます
回答
半日留守番させる前に、一時間、一人でいるというとこからはじめてはどうですか?
息子は四年生だけど、半日私がいないって、ないなー。一時間か、...
14
初めて質問をします
回答
(元)看護師です。自閉症スペクトラムの小6男児の母です。
『発達障害』という診断の中には、自閉症スペクトラム・ADHD・LDの他に、発達性...
2
色々あたってもいい先生はみつからず子供は相変わらず良いところ
回答
実はわたしも何度となく、同じようなことを考えました。子供をつれて、いや、それは、できないから、わたしだけで・・・と、本当に何度も何度も考え...
11
頻尿で夜中に起こされるのが辛い小1の息子がいます
回答
主さんには厳しいコメントになるでしょうが
20時に寝るなら、5時に起きてしまって不思議ではないですし
学校から帰宅したら、もう眠いのでは...
6
以前こちらで娘の相談させてもらった者です
回答
ハコハコ様
ありがとうございます。
●ご主人のように、なんのサポートも理解もない中でサバイバーとしてやってきた当事者なら思うでしょう。
...
19
現在6歳、来月から小学校に入学する長女がいます
回答
追記です。
うちは受診して本当に良かったです。
子供よりむしろ、父親である主人に良い影響がありました。
うちの主人は息子より発達障害が重く...
19
お世話になります
回答
返信ありがとうございます。
高機能自閉症というと言葉の遅れが見られるのですかね。
検査の最大凹凸差はいくつでしたか?
私は詳しくないです...
22
小学4年生男の子ADHD(ADD)・LDの子を持つ母です
回答
今日、病院ハシゴしてきました☆
小児科では、連携とってくださいっとお願いし整形外科にも睡眠薬をつかっての検査okがでました(^_^;)
や...
7
発達障害で、療育手帳取得し療育を受けています
回答
今小学1年の息子も修学前にウイスク?したのですが、最後まで出来ずに結果が出ませんでした。
何の検査か覚えてないけど、田中ビネーかな?4才の...
11
はじめまして三歳と四歳の男の子達のママです
回答
うちの地域では、保育園の空き状況が福祉課のHPで見れます。
みちゅぴたママさんの地域では見れませんか?
急に転勤になったりということが、ま...
7
****小6のASD、ADHD傾向の娘です
回答
余談。
小さな頃の送迎の対応など、ちょっとしたことなのですが
元々他罰的なお子さんへの対応としては、しくじりはあるとは思います。
試行...
29
1,下校時、車で送るのはいいのか??2,不安が強い子供への対
回答
送迎が辛いなら、帰りだけでも、送迎つきのデイサービスを利用するのはどうですか?
行きは一緒に行かないといけないけど。
先生にもよるけれど...
27
アスペルガーとADHDの小2の娘がいます
回答
娘さんの意見はどうなのでしょう?
娘さんも薬をやめたいと思っているなら、本人の口から主治医に言えば、主治医もあやふやな返事はしないかもしれ...
18
友達に拒絶されて落ち込む息子
回答
続きます。長くてすみません💦
【息子、勘違いして捉えることが多くて。。。生きづらそうなんです。】
ウチの息子もそうです。何度も勘違いを...
17
ADHD.ASD・診断あり、田中ビネー検査IQ90のの現在年
回答
あと、お子さんの通われている療育は集団でなのですね。
それ、個別に変えてみてはどうでしょう。あと二ヶ月で小学生ですから、変えても即効性は...
16
久しぶりの投稿になります
回答
続きです。
なお、我が子は感情コントロールが難しいことから入学時から支援級を利用しておりますが、支援級を利用していたとしても、対人関係の...
14
現在2歳9ヶ月の女の子を育てています
回答
ママさん、はじめまして。
回答ありがとうございます!
やっぱりそうですよね…
うちもめちゃくちゃ喋ります。
テレビを見てる時は過集中でフ...
20
何度か質問させていただいております
回答
質問拝見させて頂きました。
地域によって、病院と連携関係にある場合は、医師の診断のもと、保健センターを介しまして療育施設への案内などもあり...
11