締め切りまで
9日
Q&A
- こんなときどうしてますか?
テレビを見ているときに起きた突発的な出来事に...
テレビを見ているときに起きた突発的な出来事に注意をすぐに切り替えて集中して対応するために、実践していることがあれば教えてください。
※私について。
広汎性発達障害の診断あり、手帳無し。注意欠陥やSCTなどを指摘されています。手先の不器用さもあり、日常で小さな失敗を繰り返しがちです。
-----
先日、もうすぐ4か月になる娘と妻と私の3人で会社の社員旅行(福島へのバスツアー)に行ってきました。
娘の初の一泊旅行、逃げ場のないバスツアーでしたが、大きく崩れることもなく、娘なりに楽しんでいる様子でした。
やらかしたのは寧ろ私。
帰りのバスで、娘のうんちが漏れてしまい、急いでおむつ替えと着替えをすることに。私の膝の上に娘を寝かせ、作業は妻が行いました。座席が広かったので、作業自体は特に問題なかったのですが、作業中、私の注意は、車内で流れていたミニオンのアニメ映画へ。。。
当然妻に怒られました。
以前から、事件が起きているのにテレビから目が離せないということが起きていて、自宅ではこういったときには、テレビを消してしまうことで対応しています。が、自宅以外では環境はコントロールできません。
これまで
・自分や妻がジュースをこぼして拭かなければいけない
・妻が料理中に指先に軽いやけどをした
・テレビの途中で大事な話が始まったがうまく集中できない
といったことが起きていましたが、とうとう娘に対しても起きてしまいました。
耳栓をするなど、意識的にモード切り替えできる儀式とかあるといいのでしょうか。
集中したいものに名前を付けると焦点化しやすくなると聞いたこともあります。
私の意志の力だけで「ただ気を付ける」では心許ない。
興味や注意を引き剥がす方法があるとよいのですが、未だ見つからず、お知恵をお借りしたいです。
※私について。
広汎性発達障害の診断あり、手帳無し。注意欠陥やSCTなどを指摘されています。手先の不器用さもあり、日常で小さな失敗を繰り返しがちです。
-----
先日、もうすぐ4か月になる娘と妻と私の3人で会社の社員旅行(福島へのバスツアー)に行ってきました。
娘の初の一泊旅行、逃げ場のないバスツアーでしたが、大きく崩れることもなく、娘なりに楽しんでいる様子でした。
やらかしたのは寧ろ私。
帰りのバスで、娘のうんちが漏れてしまい、急いでおむつ替えと着替えをすることに。私の膝の上に娘を寝かせ、作業は妻が行いました。座席が広かったので、作業自体は特に問題なかったのですが、作業中、私の注意は、車内で流れていたミニオンのアニメ映画へ。。。
当然妻に怒られました。
以前から、事件が起きているのにテレビから目が離せないということが起きていて、自宅ではこういったときには、テレビを消してしまうことで対応しています。が、自宅以外では環境はコントロールできません。
これまで
・自分や妻がジュースをこぼして拭かなければいけない
・妻が料理中に指先に軽いやけどをした
・テレビの途中で大事な話が始まったがうまく集中できない
といったことが起きていましたが、とうとう娘に対しても起きてしまいました。
耳栓をするなど、意識的にモード切り替えできる儀式とかあるといいのでしょうか。
集中したいものに名前を付けると焦点化しやすくなると聞いたこともあります。
私の意志の力だけで「ただ気を付ける」では心許ない。
興味や注意を引き剥がす方法があるとよいのですが、未だ見つからず、お知恵をお借りしたいです。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
はじめまして。
発達は専門ではありませんが、作業療法士をしています。
多くの視覚や、聴覚刺激の中、注意の選択、集中が難しいという特性を自覚されているということですよね。
自宅ではテレビを消すという対応はとてもよいと思います。
環境が制御できなければ、自己でどう制御するか。
受け身の活動の時にエラーがおきているようなので、受け身の活動に主体的に取り組めるようにすることだと思います。
おむつを替えている時、小声でいいので「今から、おむつをとるよ。今度はふくよ」と、実況中継をするように語りかけてはいかがでしょうか。
状況を理解し言葉で表現するという主体的な活動と、自己の発する言葉を音声からフィードバックを受けてさらに視覚で状況を確認する間、他の聴覚、視覚刺激は刺激として抑制処理されるのではないでしょうか。中枢神経の神感覚経路と運動経路は違うし、運動経路は前頭葉を働かせるので抑制として働きやすいと思います。(運動経路とは言葉を話すということも入ります。)
相手の重要なお話を伺うときも、「〜ということですね」と繰り返して話すといいと思います。
視覚刺激は、感覚のなかで認知のウェイトが重く、感覚として入りやすいので、出来るだけ、背を向ける、帽子やサングラスで遮るということも1つの手立てだと考えます。
参考になればいいのですが。
発達は専門ではありませんが、作業療法士をしています。
多くの視覚や、聴覚刺激の中、注意の選択、集中が難しいという特性を自覚されているということですよね。
自宅ではテレビを消すという対応はとてもよいと思います。
環境が制御できなければ、自己でどう制御するか。
受け身の活動の時にエラーがおきているようなので、受け身の活動に主体的に取り組めるようにすることだと思います。
おむつを替えている時、小声でいいので「今から、おむつをとるよ。今度はふくよ」と、実況中継をするように語りかけてはいかがでしょうか。
状況を理解し言葉で表現するという主体的な活動と、自己の発する言葉を音声からフィードバックを受けてさらに視覚で状況を確認する間、他の聴覚、視覚刺激は刺激として抑制処理されるのではないでしょうか。中枢神経の神感覚経路と運動経路は違うし、運動経路は前頭葉を働かせるので抑制として働きやすいと思います。(運動経路とは言葉を話すということも入ります。)
相手の重要なお話を伺うときも、「〜ということですね」と繰り返して話すといいと思います。
視覚刺激は、感覚のなかで認知のウェイトが重く、感覚として入りやすいので、出来るだけ、背を向ける、帽子やサングラスで遮るということも1つの手立てだと考えます。
参考になればいいのですが。
お知恵もなにも
諸々想定が甘すぎませんか?
そこで失敗するなという方が間違ってます。
無理ゲーです。
そりゃ、モニターから流れるアニメのトラップに当たり前にひっかかるでしょうね。
できもしないことはしない。なので、そんな散漫になりやすい状態に陥ることのないよう、「バス車内でオムツ替え」を避けておくべきなのではないかと思います。
そこが鉄則ですよね。
関係ないですが、バスツアーのツアーバス内でのウンチのオムツ換えもマナーとしては正直NGと思いました。
もちろん赤ちゃんのオムツはすぐ替えてあげなくてはいけません。特にウンチはそうです。
だから、替えること自体はやむを得ないとは思います。
だけど、そもそも公共の車内の座席でオムツ換えなどしなくてもいいようにきちんと配慮して行動しなくてはならないはず。
バス移動しかあり得なかったですか?
オムツ換えコーナーのある電車や適宜停まれるレンタカー等を利用すべきではないでしょうか。
そしたら、奥さんも神経を使いすぎずにオムツ換えが可能で、注意力散漫な主さんにイライラせずに済んだはず。
車内でやるのは臭いその他もあります。感染症リスクもありますよ。
そこへの配慮はどうなってるのでしょう。
それだけに絶対失敗は許されない。
それなのに、うっかりの権化のようなADHDの夫に手伝わせてオムツを替えなければならない事態を想定してなかったのなら、それはそもそも想定が甘すぎると思います。
主さんが集中するためには、少なくとも動画画面どころか、流れる景色も見えないようにせねばならず、音もシャットアウトしてあげないと無理です。
その状態で集中できないのは確かにまずいですが、やれと求められても困るのではありませんか?
少なくとも、失敗することをきちんと想定していなさそう。というこの点も特性からきているのではないかと思います。なので指摘しましたり
おおらかさはADHDの良さでもありますが、行き当たりばったりで、想定が甘すぎると失敗しやすいという事にもなります。
先を見通す力が弱く、まあいいか。としてしまう、ちょっと危ないかもと思いつつも流されるのもADHDあるあるです。
そこも考慮した方が良いと思います。 ...続きを読む Eaque nemo repellat. Aut eligendi placeat. Ratione est maxime. Non nisi ut. Modi exercitationem est. Magnam voluptate corrupti. Unde nesciunt qui. Vero et velit. Quibusdam ea neque. Repellendus perferendis eveniet. Beatae ea natus. Minima repellendus voluptas. Aut ea dolores. Sunt voluptatem sed. Sed hic et. Et qui ipsum. Aut distinctio nam. Enim quisquam non. Neque id modi. Eius aspernatur explicabo. Quaerat consequatur non. Esse quidem aspernatur. Praesentium et sit. Qui neque illum. Ea commodi vel. Facilis et ut. Quam ut reprehenderit. Ea deserunt nesciunt. Excepturi omnis ullam. Molestiae aliquid autem.
諸々想定が甘すぎませんか?
そこで失敗するなという方が間違ってます。
無理ゲーです。
そりゃ、モニターから流れるアニメのトラップに当たり前にひっかかるでしょうね。
できもしないことはしない。なので、そんな散漫になりやすい状態に陥ることのないよう、「バス車内でオムツ替え」を避けておくべきなのではないかと思います。
そこが鉄則ですよね。
関係ないですが、バスツアーのツアーバス内でのウンチのオムツ換えもマナーとしては正直NGと思いました。
もちろん赤ちゃんのオムツはすぐ替えてあげなくてはいけません。特にウンチはそうです。
だから、替えること自体はやむを得ないとは思います。
だけど、そもそも公共の車内の座席でオムツ換えなどしなくてもいいようにきちんと配慮して行動しなくてはならないはず。
バス移動しかあり得なかったですか?
オムツ換えコーナーのある電車や適宜停まれるレンタカー等を利用すべきではないでしょうか。
そしたら、奥さんも神経を使いすぎずにオムツ換えが可能で、注意力散漫な主さんにイライラせずに済んだはず。
車内でやるのは臭いその他もあります。感染症リスクもありますよ。
そこへの配慮はどうなってるのでしょう。
それだけに絶対失敗は許されない。
それなのに、うっかりの権化のようなADHDの夫に手伝わせてオムツを替えなければならない事態を想定してなかったのなら、それはそもそも想定が甘すぎると思います。
主さんが集中するためには、少なくとも動画画面どころか、流れる景色も見えないようにせねばならず、音もシャットアウトしてあげないと無理です。
その状態で集中できないのは確かにまずいですが、やれと求められても困るのではありませんか?
少なくとも、失敗することをきちんと想定していなさそう。というこの点も特性からきているのではないかと思います。なので指摘しましたり
おおらかさはADHDの良さでもありますが、行き当たりばったりで、想定が甘すぎると失敗しやすいという事にもなります。
先を見通す力が弱く、まあいいか。としてしまう、ちょっと危ないかもと思いつつも流されるのもADHDあるあるです。
そこも考慮した方が良いと思います。 ...続きを読む Eaque nemo repellat. Aut eligendi placeat. Ratione est maxime. Non nisi ut. Modi exercitationem est. Magnam voluptate corrupti. Unde nesciunt qui. Vero et velit. Quibusdam ea neque. Repellendus perferendis eveniet. Beatae ea natus. Minima repellendus voluptas. Aut ea dolores. Sunt voluptatem sed. Sed hic et. Et qui ipsum. Aut distinctio nam. Enim quisquam non. Neque id modi. Eius aspernatur explicabo. Quaerat consequatur non. Esse quidem aspernatur. Praesentium et sit. Qui neque illum. Ea commodi vel. Facilis et ut. Quam ut reprehenderit. Ea deserunt nesciunt. Excepturi omnis ullam. Molestiae aliquid autem.
余談です。
主さんは普通に真剣に集中しようと、どんなに気をつけていても、他のどうでもいい情報が人よりスコンと頭に入りやすく、しかもそれに意識を持っていかれてしまいます。
たった数秒とか、そんなもんなんですが
どうしても、意識を持って行かれるのです。
なので、作業手順等を見直したり、チェックするなどしても、何かあるとコネクタが勝手に切り替わって違うものと繋がってしまうのです。
これが、悪いことだらけではありませんが
切り替わりやすく作られていますから、なかなか止められません。
なので、相手が誰だろうが気をつけても正直あまり効果はなく、失敗しても大きな失敗にならないよう、保険をかけておいたり、謝り方を磨きあげて、相手にほんとに仕方ないなぁ(-_-;)と思ってもらえるように人間性を磨いた方が早いです。
あと怒らせているのは、頻度もあるでしょうがそれ以上に失敗したあともしばらく気がつかない上、気がついてからも「あぁ」ぐらいでリカバリーが遅く、謝罪も「ごめん💦💦💦💦」ではなく「ゴメ…」ぐらいの塩対応、さらになにかこぼしてもボケーっとしていたり
言葉が悪いですが、すごく反応がトロいのだと思います。
こぼすなどあるなら、最初から自分で雑巾スタンバイ。
コップはふたつきにする。小さなコップに半分しか注がないなどの工夫も必要です。
真面目にやってるのに、ついに娘にまでガーンなんてなってても仕方ないと思います。
真面目にやってもそうなるので、失敗を想定して行動したり(だからやりません、はダメ。)
可愛げのある謝罪の腕を磨くことですね。
...続きを読む Cum ea commodi. Sed ut aut. Et et adipisci. Sunt fugiat quo. Vel sunt sapiente. Perspiciatis rem voluptate. Ex quisquam alias. Ullam eum in. Molestiae doloribus inventore. Quia odio quia. Explicabo corporis libero. Voluptatum eligendi expedita. Consequuntur unde quia. Iste dolor non. Tempore minima voluptas. Ut ex veritatis. Nihil corrupti quae. Id vel sapiente. Reprehenderit cumque error. Sunt sint quia. Voluptatibus recusandae voluptatem. Corrupti veritatis repellendus. Error id perferendis. Aut velit deleniti. Quos in iusto. Doloremque omnis magni. Fugit perferendis voluptatibus. Optio voluptatem id. Velit et optio. Labore est corrupti.
主さんは普通に真剣に集中しようと、どんなに気をつけていても、他のどうでもいい情報が人よりスコンと頭に入りやすく、しかもそれに意識を持っていかれてしまいます。
たった数秒とか、そんなもんなんですが
どうしても、意識を持って行かれるのです。
なので、作業手順等を見直したり、チェックするなどしても、何かあるとコネクタが勝手に切り替わって違うものと繋がってしまうのです。
これが、悪いことだらけではありませんが
切り替わりやすく作られていますから、なかなか止められません。
なので、相手が誰だろうが気をつけても正直あまり効果はなく、失敗しても大きな失敗にならないよう、保険をかけておいたり、謝り方を磨きあげて、相手にほんとに仕方ないなぁ(-_-;)と思ってもらえるように人間性を磨いた方が早いです。
あと怒らせているのは、頻度もあるでしょうがそれ以上に失敗したあともしばらく気がつかない上、気がついてからも「あぁ」ぐらいでリカバリーが遅く、謝罪も「ごめん💦💦💦💦」ではなく「ゴメ…」ぐらいの塩対応、さらになにかこぼしてもボケーっとしていたり
言葉が悪いですが、すごく反応がトロいのだと思います。
こぼすなどあるなら、最初から自分で雑巾スタンバイ。
コップはふたつきにする。小さなコップに半分しか注がないなどの工夫も必要です。
真面目にやってるのに、ついに娘にまでガーンなんてなってても仕方ないと思います。
真面目にやってもそうなるので、失敗を想定して行動したり(だからやりません、はダメ。)
可愛げのある謝罪の腕を磨くことですね。
...続きを読む Cum ea commodi. Sed ut aut. Et et adipisci. Sunt fugiat quo. Vel sunt sapiente. Perspiciatis rem voluptate. Ex quisquam alias. Ullam eum in. Molestiae doloribus inventore. Quia odio quia. Explicabo corporis libero. Voluptatum eligendi expedita. Consequuntur unde quia. Iste dolor non. Tempore minima voluptas. Ut ex veritatis. Nihil corrupti quae. Id vel sapiente. Reprehenderit cumque error. Sunt sint quia. Voluptatibus recusandae voluptatem. Corrupti veritatis repellendus. Error id perferendis. Aut velit deleniti. Quos in iusto. Doloremque omnis magni. Fugit perferendis voluptatibus. Optio voluptatem id. Velit et optio. Labore est corrupti.
はじめまして、シフォンケーキと申します。
自閉症スペクトラム障害(旧:広汎性発達障害)の当事者です。
まずは、主様の奥様が主様の障害に対してどの程度理解があるのかです。奥様に特性は説明されてますか?文面から見ると、奥様は主様のことを普通の人に見ている感じがします。
そこのところで奥様側と主様側の認知が大きくずれてます。
奥様はその程度で改善はできる、しかし主様は不注意を改善するのが難しいのですよね。
改善したければ、難しい部分は奥様に任せたほうがいいと思います。任せるといっても声掛けを変えてもらうだけです。別にしんどい作業はありませんし、要求としては通りやすいと思います。
不注意に関しては、不注意を自分の意志で改善することが難しいこと、注意をして貰う前に必ず今は○○に意識を向けてと注意がそれるたびに声がけをしてもらうことです。声掛けをしてもらったら、復唱で今は○○の時間と言いながら集中するほうに持っていきましょう。
一般の環境ではかなりコントロールは難しいので、奥様に障害の程度等説明なさったほうがいいと思います。 ...続きを読む Eaque nemo repellat. Aut eligendi placeat. Ratione est maxime. Non nisi ut. Modi exercitationem est. Magnam voluptate corrupti. Unde nesciunt qui. Vero et velit. Quibusdam ea neque. Repellendus perferendis eveniet. Beatae ea natus. Minima repellendus voluptas. Aut ea dolores. Sunt voluptatem sed. Sed hic et. Et qui ipsum. Aut distinctio nam. Enim quisquam non. Neque id modi. Eius aspernatur explicabo. Quaerat consequatur non. Esse quidem aspernatur. Praesentium et sit. Qui neque illum. Ea commodi vel. Facilis et ut. Quam ut reprehenderit. Ea deserunt nesciunt. Excepturi omnis ullam. Molestiae aliquid autem.
自閉症スペクトラム障害(旧:広汎性発達障害)の当事者です。
まずは、主様の奥様が主様の障害に対してどの程度理解があるのかです。奥様に特性は説明されてますか?文面から見ると、奥様は主様のことを普通の人に見ている感じがします。
そこのところで奥様側と主様側の認知が大きくずれてます。
奥様はその程度で改善はできる、しかし主様は不注意を改善するのが難しいのですよね。
改善したければ、難しい部分は奥様に任せたほうがいいと思います。任せるといっても声掛けを変えてもらうだけです。別にしんどい作業はありませんし、要求としては通りやすいと思います。
不注意に関しては、不注意を自分の意志で改善することが難しいこと、注意をして貰う前に必ず今は○○に意識を向けてと注意がそれるたびに声がけをしてもらうことです。声掛けをしてもらったら、復唱で今は○○の時間と言いながら集中するほうに持っていきましょう。
一般の環境ではかなりコントロールは難しいので、奥様に障害の程度等説明なさったほうがいいと思います。 ...続きを読む Eaque nemo repellat. Aut eligendi placeat. Ratione est maxime. Non nisi ut. Modi exercitationem est. Magnam voluptate corrupti. Unde nesciunt qui. Vero et velit. Quibusdam ea neque. Repellendus perferendis eveniet. Beatae ea natus. Minima repellendus voluptas. Aut ea dolores. Sunt voluptatem sed. Sed hic et. Et qui ipsum. Aut distinctio nam. Enim quisquam non. Neque id modi. Eius aspernatur explicabo. Quaerat consequatur non. Esse quidem aspernatur. Praesentium et sit. Qui neque illum. Ea commodi vel. Facilis et ut. Quam ut reprehenderit. Ea deserunt nesciunt. Excepturi omnis ullam. Molestiae aliquid autem.
お返事拝見しました。
気をつけるのは当たり前にした方がいいですが、プラス気をつけても「やらかす」と自分のことはよい意味で諦めて愛していくことかなと。
ですが、この先の5年程度は親として子どもからうっかり目を離すはよろしくないです。
だれしもやらかすことですが、主さんの場合は気をつけた方がいいです。
反省も工夫もよい加減ですること。
あとは、お子さんとは手を繋いだり、変な話チョロチョロして大変なうちは、ダッコひもでダッコやおんぶで乗り切るのも一つですよ。
カンガルーやコアラ状態で子守りしたりうまく文明の利器を活用することです。
マイダッコ紐を準備してもいいかもしれませんし、今のうちから腕力はしっかりつけておきましょう。
また、障害は障害ですが、マイナス面ばかり見ないことです。
認めてしまわないと、工夫ができません。
パパは時々とぼけていたり、どんくさいところがあるけど、ちゃんと謝れるし、何よりいつもニコニコしていてね。憎めない人なのと思われればいいのです。
自分は失敗する。という前提で動きつつ自分を許してやらないと、子どもに疑われてしまいます。
悪かったらごめんと言えたり、何かしてもらったらありがとうがちゃんと言えること。
そういう事をとにかく丁寧にしてと思いますね。
それとおそらくちょっと認知の仕方が独特な気がします。認知の歪みなどについては、本などで少し研究されることをオススメします。
人と感覚がズレていても別に構わないのですが、その仕組みというか理屈はなんとなく知っていた方がこの先役にたつかもと思います。
...続きを読む Quibusdam totam laudantium. Et ut labore. Pariatur voluptas quas. Id et placeat. Omnis rerum aut. Error neque nihil. Natus sit aut. Perferendis exercitationem perspiciatis. Suscipit qui laudantium. Pariatur sit eligendi. Facere debitis ut. Animi voluptatem suscipit. Error suscipit eaque. Quos blanditiis inventore. Corporis aut sed. Occaecati aut laudantium. Est laborum voluptatem. Quis laboriosam similique. Voluptatem odio numquam. Praesentium est maiores. Et placeat sint. Nam alias necessitatibus. Repudiandae aut voluptatem. Tempore quod ut. Dolor quia consequatur. Aliquam voluptatem sit. Aperiam itaque consequatur. Illo quisquam odio. Officiis sunt iure. Doloremque molestiae ab.
気をつけるのは当たり前にした方がいいですが、プラス気をつけても「やらかす」と自分のことはよい意味で諦めて愛していくことかなと。
ですが、この先の5年程度は親として子どもからうっかり目を離すはよろしくないです。
だれしもやらかすことですが、主さんの場合は気をつけた方がいいです。
反省も工夫もよい加減ですること。
あとは、お子さんとは手を繋いだり、変な話チョロチョロして大変なうちは、ダッコひもでダッコやおんぶで乗り切るのも一つですよ。
カンガルーやコアラ状態で子守りしたりうまく文明の利器を活用することです。
マイダッコ紐を準備してもいいかもしれませんし、今のうちから腕力はしっかりつけておきましょう。
また、障害は障害ですが、マイナス面ばかり見ないことです。
認めてしまわないと、工夫ができません。
パパは時々とぼけていたり、どんくさいところがあるけど、ちゃんと謝れるし、何よりいつもニコニコしていてね。憎めない人なのと思われればいいのです。
自分は失敗する。という前提で動きつつ自分を許してやらないと、子どもに疑われてしまいます。
悪かったらごめんと言えたり、何かしてもらったらありがとうがちゃんと言えること。
そういう事をとにかく丁寧にしてと思いますね。
それとおそらくちょっと認知の仕方が独特な気がします。認知の歪みなどについては、本などで少し研究されることをオススメします。
人と感覚がズレていても別に構わないのですが、その仕組みというか理屈はなんとなく知っていた方がこの先役にたつかもと思います。
...続きを読む Quibusdam totam laudantium. Et ut labore. Pariatur voluptas quas. Id et placeat. Omnis rerum aut. Error neque nihil. Natus sit aut. Perferendis exercitationem perspiciatis. Suscipit qui laudantium. Pariatur sit eligendi. Facere debitis ut. Animi voluptatem suscipit. Error suscipit eaque. Quos blanditiis inventore. Corporis aut sed. Occaecati aut laudantium. Est laborum voluptatem. Quis laboriosam similique. Voluptatem odio numquam. Praesentium est maiores. Et placeat sint. Nam alias necessitatibus. Repudiandae aut voluptatem. Tempore quod ut. Dolor quia consequatur. Aliquam voluptatem sit. Aperiam itaque consequatur. Illo quisquam odio. Officiis sunt iure. Doloremque molestiae ab.
視覚優位なのではないでしょうか。
耳栓よりも「アイマスク」を試されてはいかがですか?
テレビに魅入ってしまった自分を、現実世界に戻すために、いったん「アイマスク」をする。
真っ暗なところで、思考回路がいったん止まったら、「そうだ、今はテレビを見るところじゃなかった」と我に返る。
そして「アイマスク」を外し、”現実世界のやるべきこと”に戻る。
アイマスクは、黒やグレー系のシックな無地で、簡単に折り畳んで持ち歩ける布製のものをお勧めします。 ...続きを読む Et aut voluptas. Repudiandae minus ex. Dolor nisi vitae. Quibusdam nemo eos. Vel ut iure. Doloremque rem voluptatem. Dolorum cupiditate est. Ipsa quia et. Autem nemo aut. Est nulla et. Dolores dolorem voluptate. Laboriosam ea aut. Rem tempora velit. Voluptatum ipsum repellendus. Quibusdam ducimus quos. Nemo eos sed. Iste voluptatem natus. Quisquam nesciunt ad. Odio eum repudiandae. Tempore repudiandae ut. Maxime quia aliquid. Velit officiis magnam. Repellendus et quod. Velit maiores omnis. Ea et et. Molestiae sed sed. Placeat corrupti tenetur. Et iure ut. Aut nam repellendus. Sit molestiae distinctio.
耳栓よりも「アイマスク」を試されてはいかがですか?
テレビに魅入ってしまった自分を、現実世界に戻すために、いったん「アイマスク」をする。
真っ暗なところで、思考回路がいったん止まったら、「そうだ、今はテレビを見るところじゃなかった」と我に返る。
そして「アイマスク」を外し、”現実世界のやるべきこと”に戻る。
アイマスクは、黒やグレー系のシックな無地で、簡単に折り畳んで持ち歩ける布製のものをお勧めします。 ...続きを読む Et aut voluptas. Repudiandae minus ex. Dolor nisi vitae. Quibusdam nemo eos. Vel ut iure. Doloremque rem voluptatem. Dolorum cupiditate est. Ipsa quia et. Autem nemo aut. Est nulla et. Dolores dolorem voluptate. Laboriosam ea aut. Rem tempora velit. Voluptatum ipsum repellendus. Quibusdam ducimus quos. Nemo eos sed. Iste voluptatem natus. Quisquam nesciunt ad. Odio eum repudiandae. Tempore repudiandae ut. Maxime quia aliquid. Velit officiis magnam. Repellendus et quod. Velit maiores omnis. Ea et et. Molestiae sed sed. Placeat corrupti tenetur. Et iure ut. Aut nam repellendus. Sit molestiae distinctio.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると回答結果が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
発達障害の診断を受けている者です
回答
成人当事者です
会社にはクローズ就労?なのでしょうか
ご質問の内容的にそうなのかな?とは思うのですが……抽象的というか、何となくでも理解し...
5
14歳の時に、息子がASD.ADHDの診断を受けた後、出来る
回答
頑張らなくていいんですよ😌今まで沢山頑張ってきたんでしょうから。
ただ、生きやすくするために、本人に合った職業を見つけること、それを陰な...
18
自己刺激行動についてです
回答
こんにちは。
チックとは異なるのでしょうか?
息子の場合は、音声も運動も両方あります。
寝ている時だけは、全くありません。
けっこう複雑...
4
何も辛いことがないのに、解離や妄想など精神的症状があります
回答
♡みみさんへ
ご自身の特性も踏まえて教えてくださり、ありがとうございます。私と同じだなって思うところが多くて、何度も頷きながら拝見しました...
21
ピアノを習っている発達障害児のお子さんがいらっしゃる方や、当
回答
質問者です。連投すみません。
なんだか質問を書いている時に、自分を追い詰めるあまり、知らず知らずのうちに感情的になってしまっていたと思いま...
10
大学での合理的配慮で、困っている事があります
回答
nanachanさん、こんにちは。
娘さん、大学で頑張っていらっしゃるのですね。立派です。
それにしても、この担当者の不勉強さには腹が立...
34
女性としての身だしなみを身につけるには?大学一年生(18歳)
回答
洋服は、自分で買いますか?
簡単なのは、マネキンを真似る。
わたしは主人の服を買うとき、パンツ、上着、インナーとか、マネキンが着てるものを...
10
親として、妻として、夫として、イライラをどうやり過ごしていま
回答
kananakaさん🤗
貴重なご意見、ありがとうございます!
kananakaさんのご主人もゴルフ好きなんですね…
言わないで行かれてし...
6
成人している発達障害(ADHD・ASD)と診断されている知り
回答
社会人なら、家庭教師はどうでしょうか?
時間的に制限もあるとは思うので、テキストを買って、わからない分を家庭教師に教えてもらうとか。
中...
4
皆さんは、障害者枠ではどんな仕事をしたことありますか?私は最
回答
障害枠ではないですが、公務員はしていました。今は民営の会社しか行っていないのでやはり公営は楽だったなって思いますが、私は同じ事を繰り返すの...
4
アスペルガー並びに自閉症スペクトラムの診断をもらっている人に
回答
私が出演した番組で、収録時に場の空気って、読める人いるのですか?と、言っていた〜発達ではない、著名人の方もいましたよ。
なので、感情とか...
9
【発達障害の診断で、途中で医療機関を変えることはできるか】こ
回答
(1)可能だと思いますが、初診予約はかなり予約が埋まってると思いますので、診断が下りるまで通い続けた方が時間がかからない場合がありますよね...
9
2013年に『その他の心理的発達の障害』と診断され、これまで
回答
焦りと疲労は禁物です。
焦っても生きづらさは軽減してないし。
疲労は仕事の最中に寝落ちするようなこと引き起こして、復職して思いました。
生...
7
【家族に診断伝えてますか?】成人後に診断された当事者の皆さま
回答
僕は、親と兄に発達障害だと伝えました。
親は全く理解なく、いくら説明しても聞いてもくれません。兄は、話は聞いてくれますが、発達障害の大変さ...
20
親の会、発達障害に関するコミュニティ(インターネットではない
回答
親の会、、なければ、つくればいいのでは?
リアルな知り合いで、互いに子どもがいる人で、、、
学年は違いますが、小学校の支援級の保護者会で...
8
小6(男の子)、お友達からの暴力に耐えられず、お友達の物を隠
回答
自閉スペクトラム症の当事者です。
心が痛む気持ちはわかりますが、もう少し冷静になってください。
客観的に見れば、やり方は間違っているがお...
7
保育園に通う年中(4月から年長)の娘がいます
回答
うちもコミニュケーションについては、娘さんと同様な感じでしたけど、療育は受けたからといってすぐに成果が出る。
という訳じゃないんですよね...
15
ASDの人が他人からとっさの嫌がらせを受けた時の「とっさの対
回答
私も、えっ、なんで!?どうして!?オブオブしてしまう方です。
後になって一人でウジウジと恨み節を言うタチです。
とりあえず「えーーひどい...
14