締め切りまで
9日
Q&A
- こんなときどうしてますか?
こんにちは
こんにちは。
発達障害(アスペルガー)持ちの会社員です。
今回は、災害が起こったら…の話しです。
台風の時もそうですが、特に気になるのは地震の時の避難。
(私は、将来南海トラフ地震が起こるといわれている地域に住んでいます。)
避難所で、1ヶ月2ヶ月…半年、1年…1日ですら暮らせる気がまったくしなくて、それをとても不安に思っています。
「自分の特性」
・コミュニケーションが苦手
・聴覚過敏
・臨機応変な対応、急な変化が苦手
・ストレス耐性皆無(パニック障害に近い症状が出る)
…避難所の中に入れるかすら難しいです。
だから、助けてもらえるのかも不安で、それですごく胸が苦しくなります。
子どもの発達障害者は助けてもらえるけど、大人の発達障害者は助けてもらえないんじゃないか、とも思ってしまいます。
今回の台風で、避難した方もいらっしゃると思いますが…
発達障害の当事者が避難する際のアドバイスや、準備しておいた方がいいことを教えていただきたいです。
発達障害(アスペルガー)持ちの会社員です。
今回は、災害が起こったら…の話しです。
台風の時もそうですが、特に気になるのは地震の時の避難。
(私は、将来南海トラフ地震が起こるといわれている地域に住んでいます。)
避難所で、1ヶ月2ヶ月…半年、1年…1日ですら暮らせる気がまったくしなくて、それをとても不安に思っています。
「自分の特性」
・コミュニケーションが苦手
・聴覚過敏
・臨機応変な対応、急な変化が苦手
・ストレス耐性皆無(パニック障害に近い症状が出る)
…避難所の中に入れるかすら難しいです。
だから、助けてもらえるのかも不安で、それですごく胸が苦しくなります。
子どもの発達障害者は助けてもらえるけど、大人の発達障害者は助けてもらえないんじゃないか、とも思ってしまいます。
今回の台風で、避難した方もいらっしゃると思いますが…
発達障害の当事者が避難する際のアドバイスや、準備しておいた方がいいことを教えていただきたいです。
この質問への回答
気持ちと時間に余裕があるとき、こちらを読んでおいてください。
社団法人日本自閉症協会 防災・支援ハンドブック
http://www.autism.or.jp/bousai/
障害を抱え特別な支援が必要な子どもと、その家族のための緊急対応マニュアル
http://www.ncgmkohnodai.go.jp/subject/100/201409manual.pdf
NHK 災害時 障害者のためのサイト
http://www6.nhk.or.jp/heart-net/special/saigai/disabled/case06/index.html#Main
ヘルプマーク、お薬手帳、耳栓などは、普段から常に携帯しておきましょう。
自治体によっては発達障害者用のサポートカードなどもあるかと思います。
マニュアルそのものも、プリントアウトしたり、必要な部分を手帳に写して持ち歩きましょう。
避難所での生活はどうしても我慢が多くなるでしょうけれど、事前に「どんなことが起こるか(サイレンの音がする、子どもが泣く等)」と、「その時どうするか(耳栓をする、職員を呼び止めて助けてもらう等)」という想定ができているだけでも、心の負担は軽くなるはずです。
また、自治体や災害状況にもよりますが、要介護者・要支援者のために福祉避難所が設置されることがあります。
その場合も、いったんは通常の避難所に避難することになりますが、「長期にわたって支援を受けられない」という状況は心配しすぎなくてもよいと思いますよ。
何より、起こるかどうかわからないことを心配して精神状態が悪くなるのが一番よくありません。
防災意識を持つのはよいことですが、自閉症圏の人は特にこういうニュースに影響されやすいので、まず「不安になりすぎず、落ち着く」というのも大切です。
とりあえず今は、ニュースやネットからいったん離れ、いつもと同じドラマやお笑い番組を見たり、外を歩いて風景を見ることを心がけてみてください。
できれば近いうちに「災害のニュースを聞いて調子がよくない、身近で起こるのも心配だ」ということをお医者さんに相談できると一番よいと思います。
その時、緊急時のお薬についてなども相談しておけるとよいですね。
社団法人日本自閉症協会 防災・支援ハンドブック
http://www.autism.or.jp/bousai/
障害を抱え特別な支援が必要な子どもと、その家族のための緊急対応マニュアル
http://www.ncgmkohnodai.go.jp/subject/100/201409manual.pdf
NHK 災害時 障害者のためのサイト
http://www6.nhk.or.jp/heart-net/special/saigai/disabled/case06/index.html#Main
ヘルプマーク、お薬手帳、耳栓などは、普段から常に携帯しておきましょう。
自治体によっては発達障害者用のサポートカードなどもあるかと思います。
マニュアルそのものも、プリントアウトしたり、必要な部分を手帳に写して持ち歩きましょう。
避難所での生活はどうしても我慢が多くなるでしょうけれど、事前に「どんなことが起こるか(サイレンの音がする、子どもが泣く等)」と、「その時どうするか(耳栓をする、職員を呼び止めて助けてもらう等)」という想定ができているだけでも、心の負担は軽くなるはずです。
また、自治体や災害状況にもよりますが、要介護者・要支援者のために福祉避難所が設置されることがあります。
その場合も、いったんは通常の避難所に避難することになりますが、「長期にわたって支援を受けられない」という状況は心配しすぎなくてもよいと思いますよ。
何より、起こるかどうかわからないことを心配して精神状態が悪くなるのが一番よくありません。
防災意識を持つのはよいことですが、自閉症圏の人は特にこういうニュースに影響されやすいので、まず「不安になりすぎず、落ち着く」というのも大切です。
とりあえず今は、ニュースやネットからいったん離れ、いつもと同じドラマやお笑い番組を見たり、外を歩いて風景を見ることを心がけてみてください。
できれば近いうちに「災害のニュースを聞いて調子がよくない、身近で起こるのも心配だ」ということをお医者さんに相談できると一番よいと思います。
その時、緊急時のお薬についてなども相談しておけるとよいですね。
現在は、支援が必要な人向けに名簿を作成している自治体が多いです。
まずは、最寄りの自治体で確認をしてください。
https://h-navi.jp/column/article/35026572
こちらはリタリコ内のコラムです。
「避難行動要支援者」について書いてあります。確認をしてください。
ただ、被害状況によってはケアまでに日にちが掛かる可能性もあります。
自分のパーソナルスペースが確保できるように、小さめのテントや寝袋は常備していても良いと思います。
...続きを読む Quibusdam totam laudantium. Et ut labore. Pariatur voluptas quas. Id et placeat. Omnis rerum aut. Error neque nihil. Natus sit aut. Perferendis exercitationem perspiciatis. Suscipit qui laudantium. Pariatur sit eligendi. Facere debitis ut. Animi voluptatem suscipit. Error suscipit eaque. Quos blanditiis inventore. Corporis aut sed. Occaecati aut laudantium. Est laborum voluptatem. Quis laboriosam similique. Voluptatem odio numquam. Praesentium est maiores. Et placeat sint. Nam alias necessitatibus. Repudiandae aut voluptatem. Tempore quod ut. Dolor quia consequatur. Aliquam voluptatem sit. Aperiam itaque consequatur. Illo quisquam odio. Officiis sunt iure. Doloremque molestiae ab.
まずは、最寄りの自治体で確認をしてください。
https://h-navi.jp/column/article/35026572
こちらはリタリコ内のコラムです。
「避難行動要支援者」について書いてあります。確認をしてください。
ただ、被害状況によってはケアまでに日にちが掛かる可能性もあります。
自分のパーソナルスペースが確保できるように、小さめのテントや寝袋は常備していても良いと思います。
...続きを読む Quibusdam totam laudantium. Et ut labore. Pariatur voluptas quas. Id et placeat. Omnis rerum aut. Error neque nihil. Natus sit aut. Perferendis exercitationem perspiciatis. Suscipit qui laudantium. Pariatur sit eligendi. Facere debitis ut. Animi voluptatem suscipit. Error suscipit eaque. Quos blanditiis inventore. Corporis aut sed. Occaecati aut laudantium. Est laborum voluptatem. Quis laboriosam similique. Voluptatem odio numquam. Praesentium est maiores. Et placeat sint. Nam alias necessitatibus. Repudiandae aut voluptatem. Tempore quod ut. Dolor quia consequatur. Aliquam voluptatem sit. Aperiam itaque consequatur. Illo quisquam odio. Officiis sunt iure. Doloremque molestiae ab.
災害が起こったら、まずは普通に災害用非常用のリュックや飲料水などなどはいつでも持ち出せるように準備しておく、女性ならば下着類も。耳栓、テント、囲い用段ボールなどもあるとよいかも。
準備があるだけで、少しは安心かも知れません。
うちの地域は、大震災や今回の台風と、経験していて、大震災よりも今回は、テントや段ボールが早く支給されプライベートが狭いながらも確保が早かったように思います。
3日は、我慢して避難所で過ごせるように、準備しておくことも大事だし、地域に頼れる人が一人でもいたら、いいのかなと思いますが、誰かいますか。
あとは、訓練かなー。避難所をみておいたり、地域の訓練に参加(うちの自治体は大震災後かなり力を入れて学校も登校日になって引き渡し訓練などやりますが)
なければ、例えばキャンプに参加したりして、慣れておくのもいいかも。うちの子は、サバイバルなキャンプに行ってシャワー、風呂なし、虫に刺されて汚れて帰ってきても楽しかったと言ってましたよ。
...続きを読む Eum minus dolores. Enim autem consequuntur. Nisi id et. Hic perspiciatis minus. Quo eius sequi. Ipsa illo est. Dolor eligendi molestiae. Officiis vero nihil. Quas quae qui. Fugit sed pariatur. Numquam dolorem adipisci. Pariatur eius aliquam. Qui consequatur at. Necessitatibus asperiores rerum. Reprehenderit totam enim. Omnis fugiat pariatur. Temporibus quae nesciunt. Eaque nesciunt eos. Cupiditate fuga vel. Velit asperiores sequi. Doloribus voluptas nesciunt. Officiis quae nisi. Ullam mollitia provident. Voluptatem sed doloremque. Porro est est. Sunt minus nihil. Aut et necessitatibus. Dolor sint totam. Aperiam facilis provident. Dolorem et voluptatem.
準備があるだけで、少しは安心かも知れません。
うちの地域は、大震災や今回の台風と、経験していて、大震災よりも今回は、テントや段ボールが早く支給されプライベートが狭いながらも確保が早かったように思います。
3日は、我慢して避難所で過ごせるように、準備しておくことも大事だし、地域に頼れる人が一人でもいたら、いいのかなと思いますが、誰かいますか。
あとは、訓練かなー。避難所をみておいたり、地域の訓練に参加(うちの自治体は大震災後かなり力を入れて学校も登校日になって引き渡し訓練などやりますが)
なければ、例えばキャンプに参加したりして、慣れておくのもいいかも。うちの子は、サバイバルなキャンプに行ってシャワー、風呂なし、虫に刺されて汚れて帰ってきても楽しかったと言ってましたよ。
...続きを読む Eum minus dolores. Enim autem consequuntur. Nisi id et. Hic perspiciatis minus. Quo eius sequi. Ipsa illo est. Dolor eligendi molestiae. Officiis vero nihil. Quas quae qui. Fugit sed pariatur. Numquam dolorem adipisci. Pariatur eius aliquam. Qui consequatur at. Necessitatibus asperiores rerum. Reprehenderit totam enim. Omnis fugiat pariatur. Temporibus quae nesciunt. Eaque nesciunt eos. Cupiditate fuga vel. Velit asperiores sequi. Doloribus voluptas nesciunt. Officiis quae nisi. Ullam mollitia provident. Voluptatem sed doloremque. Porro est est. Sunt minus nihil. Aut et necessitatibus. Dolor sint totam. Aperiam facilis provident. Dolorem et voluptatem.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると4人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
はじめまして
回答
初めまして私にも貴方と同じ年の娘がいる母親です。
手帳はありませんが、同じような感じの障害があります。
まず…新しい家にはなれるのは人それ...
4
キャパ越えて限界きたら入院して、コミュニケーション取れないし
回答
Kiyちゃんさん。
最初は看護師も優しかったけれども
入院繰り返してるうちに、
またぁ!
あとは、聞こえてないと思って
話してる声が聞こえ...
12
皆さんは、障害者枠ではどんな仕事をしたことありますか?私は最
回答
射命丸さんへ
障害者枠は正社員とパート(バイト)があります。
正社員の方は8時間勤務とか健常者と同じような仕事内容で障害別に配慮してもら...
4
発達障害の診断を受けている者です
回答
成人当事者です
会社にはクローズ就労?なのでしょうか
ご質問の内容的にそうなのかな?とは思うのですが……抽象的というか、何となくでも理解し...
5
自閉症スペクトラム持ちの20代です
回答
なるべく発達障害当事者同士だったら、Twitterでいう病み垢とは関わらないことですね。
気をつけて下さい…。
そして、あなたはなるべく...
12
ASDの人が他人からとっさの嫌がらせを受けた時の「とっさの対
回答
私の説明が悪かったので補足させてください。
質問欄に挙げた具体的なケースは、私の下手な書き方のせいで、まるで「最近起こったことの抜粋」と...
14
大学生の娘がいます
回答
失敗しない人は天才にもいない(๑⁼̴̀д⁼̴́๑)ドヤッ‼
まずはそこですね。
基本的に書かれているのはタスク管理ですね。
リタリコと...
11
ADHD,ASD当事者の大学生です
回答
初めてのところは、不安ですね。主治医の先生が言うようにまず行ってみて、合うようなら続ける、ダメそうならやめるのがいいかなと思います。
息子...
3
パニックになってしまいます
回答
くじらさん。
トイレで成功する確率が100%外れてて
車椅子だから朝と、夕方には連れていかない
昼間に人がいるときに一回だけ
あとは、行...
4
アスペルガーと軽度ADHDの女子大生です
回答
♡haruさん
ありがとうございます。
ハードルを下げる!その発想はありませんでした。
完璧を目指すことしか頭になく、それゆえに挫折してし...
18
大学での合理的配慮で、困っている事があります
回答
ありがとうございます
高校の方から話してもらうことになりました。というのは、入学前高校の担任、私、父、娘の4人で、配慮してもらえるようお願...
34
汚い話ですが、自分に合うおむつや当て方がわからないです
回答
かれんさん、こんにちは。
おしっこがしたいと
いう感覚はありますか?
わからないなら、時間でトイレにいって下さい。
2~3時間おきに、か...
4
人より過敏なのらしいですが、例えば、高校生の声なのキーキーし
回答
はじめまして、ショージと申します。かれんさんのお気持ちお察しします。僕も大きな音、特に女子高生の甲高い声、それから子供泣き声を聞くと、イラ...
5
もうすぐ4歳、年少の長男の聴覚過敏について質問です
回答
質問拝見させて頂きました。
イヤーマフにおかれては、発達専門医がいらっしゃる病院によって、試着などできるようになっており、効果あればご家庭...
9
みなさんの普通の人には、なんで、こんなものを集めるかわからな
回答
かれんさん
勝手に捨てられるなんていやですね
かれんさんは
スマホが得意だから写真にとってそれを
スマホに保存したらどうですか
気にな...
9
ここに書くべきかわかりませんが、最近聴覚過敏が酷くなりまし
回答
質問拝見させて頂きました。
早めに、主治医へとご相談が無難ではと思います。
また、女性であればホルモンバランスの影響の可能性も場合によっ...
2
親として、妻として、夫として、イライラをどうやり過ごしていま
回答
イツさん🤗
ステキなご提案、ありがとうございます!
そうですね。やっぱり食生活って体を作るんですものね。大事に決まっていますよね。
私...
6
おはようございます
回答
パニックにもいろいろあるみたいで辛いですね。
私の知合いが大人になってからパニックが酷くなりました。
壁に穴、ベッドやソファーは飛んで折れ...
5