質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

久しぶりに質問です

2021/06/07 10:32
3
久しぶりに質問です。
小学一年生の高機能自閉症の男の子がいます。支援級に在籍しています。

毎朝、途中まで送り、そこから一人で通学していたのですが、支援級の先生より「交差点の信号を渡るとき不安定な感じなので、信号わたりきるまで送ってほしい」とのことでした。
本人に聞くと「赤でわたっちゃった」といっており、雨だしよく見てなかったのか…と思い、毎日信号まで送っています。
今日、信号見守りの方(旗もって見守ってるPTAの方)と少しお話しでき、その方によると、その方が信号待ちをしている子供達に青だよ~渡って~と大声で言っていたら、もう一方の赤信号の方の息子が声につられて歩きだしたそうです。それが二週続いたそうで、危ないと思い先生に報告したそうです。

こういう状況が苦手な感じの子(まわりの音拾っちゃう。自己判断できない)は他にはどんな状況に困り感がでるのでしょうか?
同じような経験された方いらっしゃいますか?
小学校ってどういうことで困るのかまだよくわからず…子供は意外と保育園よりかは嫌がらず行ってます。だけど、担任の先生が怖いらしいです。

皆さんの話し色々聞いてみたいです。よろしくお願いします。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

teteさん
2021/06/14 09:39
みなさんありがとうございました!
いろいろ参考になりました!

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/162476
ナビコさん
2021/06/07 10:55
状況判断が苦手だと、掃除や給食当番で困りが出やすいと思います。
教科学習だとある程度答えが決まっていますが、そうじゃない場面だと周りの動きを見て自分の行動を考えないといけないから。
でも支援学級なら、掃除や給食当番のやり方は指導してくれると思うので、普通級にいるよりかは安心だと思います。

不器用さがあるなら、実技科目が苦手と感じると思います。
図工、音楽、体育とか。
学年が上がると書道、家庭科の裁縫、彫刻刀、のこぎり、釘など道具を使う場面があります。

うちの子ですが想像力が低いので、道徳で相手の気持ちがわかりにくくて苦手科目です。

うちの子も1年生の頃は状況判断ができず、車が来ても気づかない、目の前にある電柱にぶつかる、歩みを止めて立ち止まるなどがあり、送迎していました。
でも2年生からは1人で通学できるようになりました。


https://h-navi.jp/qa/questions/162476
銀猫さん
2021/06/07 11:11
家にも支援級男子がおります。
とりあえず、どこまで理解出来るかわかりませんが交通ルールのわかる絵本などで、改めてちゃんと教えることは必要かな、と思いました。交差点の信号が車道と歩道で入れ替わって行くのは、保育園のお散歩の時に「あっちの信号が青になったらこっちの信号は赤になるね」等、しつこく教えてもらったみたいですが、理解したのはずっと後でした。

通学路上にある、アルアル問題メインですが、

・右、左、が咄嗟にわかるか。

・カバンや傘の効率の良い持ち方。

・歩道での人との距離感。
(あまり詰めすぎると、相手がドキドキするよ)

・道路の脇にあるお家の敷地には入らない。
(いちいち縁石に上がらない。足でバンバン音を鳴らさない。縁石はそのお家の人のものです。人のお家の植木やフェンスなどをやたらと触らない。駐車場に足を入れるのは不法侵入です。5年生の今でもしつこく言ってもまだやります💦)

・自動販売機や選挙の看板などに心奪われないこと。

・他の子がマナー違反をしていても、自分はやらないこと。


など、パッと思いつきました。 ...続きを読む
Autem saepe eveniet. Dignissimos aut aut. Et facere sunt. Ut iure et. Possimus voluptate qui. Maiores nemo et. Necessitatibus ut voluptas. Modi cupiditate aperiam. Dolor voluptate nam. Omnis ullam expedita. Nemo consequatur alias. Et doloremque debitis. Ipsa totam ducimus. Labore maxime ut. Dolor impedit vitae. Alias deleniti rem. Id eum natus. Eos nam laborum. Natus nostrum consectetur. Autem doloremque voluptatem. Officiis nisi iusto. Esse aut nihil. Quisquam placeat odit. Et velit ad. Officiis qui modi. Aperiam voluptas sit. Laboriosam labore incidunt. Dicta aliquid et. Sunt nam minima. A unde quidem.
https://h-navi.jp/qa/questions/162476
登校班ってありませんか?
登校班があれば、ある程度高学年のお兄ちゃん、お姉ちゃんが班長、副班長として注意してくれたりしますよ。

今、お子さんと途中まで行っているようなので、お子さんのリードでお母さんはついていっているだけにとどめてみて、赤信号(周りの声を拾ってしまうため)で渡りそうになったら、「赤信号はとまれ」ということを根気強く教えないといけませんよね。
また、周りの声を拾ってしまうのも、自閉さんの特性かもしれません。
聴覚過敏も想定しておく必要があるかもしれません。
...続きを読む
Non amet aut. Ratione expedita ipsum. Et aut aut. Velit ratione numquam. Accusamus fugit explicabo. Blanditiis recusandae pariatur. Atque et beatae. Consectetur voluptas voluptates. Non quisquam eum. Et temporibus eos. Dolor ut sit. Perferendis adipisci beatae. Voluptatibus et quibusdam. Cupiditate quasi quisquam. Facilis illo excepturi. Qui dicta ex. Omnis id sit. Quibusdam vitae atque. Eum aut a. Qui at neque. Eveniet incidunt dolores. Soluta eveniet repudiandae. Non ullam consequatur. Et rerum qui. Iusto ut qui. Quia autem nostrum. Eos tempore corporis. Est laboriosam voluptatum. Rerum tempora eum. Magnam ab molestiae.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

小学二年生の娘の事で、ご相談させて下さい

今まで色々有りまして、病院の発達検査を受けていまして、高機能自閉症と診断を受けていますが、病院ではケア等は受けていません。公立小学校の普通...
回答
おまささん、回答ありがとうございます。 >お母さんが決めたことを守れないなら、あなたの言うことも聞きませんと言って守らせたらどうかな? ...
23

過剰睡眠障害?について教えて下さい

新一年生になる6歳の息子です。自閉症スペクトラムです。明日、小児科医師の診察日で小学校の支援学級の新設に向けて意見書を作成して頂こうと思っ...
回答
こんにちは 脳の覚醒レベルのコントロールが乱れています。眠っていると言うより、脳の機能がシャットダウン状態 脳は睡眠中に、日中の経験や...
5

初めて投稿させて頂きます

伝えるのがあまりうまくできないので理解しにくい部分があるかもしれませんが、よろしくお願いします。症状の原因かと思ってるので、これまでの家庭...
回答
がりれお会さんフランさんコメントありがとうございます。 ガリレオ会さんが言われるとおり、なにから始めればいいか混乱てました。紙に書き出し...
10

ADHD.ASD・診断あり、田中ビネー検査IQ90のの現在年

長の息子がいます。授業中の多動が改善しません。三年間・週1は小集団療育での、座って工作等やSSTの内容に通いました。就学に向けた内容(ひら...
回答
皆さま、ありがとうございます。 体操したり動くことが良いのですね! 療育で小集団で訓練することも良いのでしょうか? 多動であっても、話...
16

いつもこちらでお世話になっております

今回もよろしかったら皆様の貴重なアドバイスを宜しくお願い致します。現在、保育所等訪問支援事業の利用を検討しております。この制度を利用されて...
回答
園やデイではスムーズにいくけれど、学校はまだ今一つ難航する所も多い、というのが保育所等訪問支援サービスの印象です。 うちもRisaさん同...
10

いつもお世話になっております

昨日(28日)運動会が終わり一区切りついたので、ずっと疑問だった事を質問させていただきます。9月12日に、特別支援学校の地域担当の先生が娘...
回答
いくつかはてな?と思うことはありますが参観日その他の日だけ「盛る」先生はゼロではなく、それが良いこととは思いませんが 不信感というより、明...
8

はじめまして

小一自閉症の息子の習い事で悩んでいます。息子は普通級で放課後は学童に通っています。学童のお友達でスイミングを習っている子がおり、学童までス...
回答
どこでも、体験無料とか夏休み短期やってるのでやはりそちらで試して様子みてから決めてよいと思います。 うちは、体験の時も入会の時も一応さらっ...
17

小学一年生の女の子です

普通級にいます。学校の授業に5月なのにおそらく、ついていっていません。自閉症スペクトラム疑い(こだわりが強く、切り替えが難しい)とADHD...
回答
私は、知的な能力の問題もあるのだと思います。知的障害がないとしても、少し、数値が下のほうなのかも。 こどもって、解ると、どんどんやりますか...
11

診断名について小1ASDの子どもがいます

間もなく春休みの定期受診があります。今回は診察の後、WISCーⅣの検査を受けます。子どもが幼児期は、言葉の遅れがかなりあり、そこに注力して...
回答
こんにちは、 診断名として、ADDよりASDのがより重いので、 +でついたところで問題ないかと個人的には思います。 逆だったら考えますが。...
12

悩みというより愚痴です

娘が通う小学校の支援学級は、支援学級じゃない気がする。支援学級としての機能は何処へ……。情緒学級の担任は支援学級歴長いのに、知的学級の担任...
回答
おはようございます。 支援級の先生を一般企業のサラリーマンと照らし合わせてみてください。 メンタルで休んでいる人は各部にいますよね?有給は...
8

軽度自閉症(軽度知的障害あり)の21歳女性です

長文ですいません。私は、小学校2年生の頃に自閉症と診断されました。母から聞いた話ですが、それまでは私が3歳の頃に母が保育園の先生から「言葉...
回答
質問拝見させて頂きました。 まず、ここ最近において、学校の教員職免許取得におかれましては、発達障害における講義取得が義務付けられるように...
7

小学校1年生、自閉症スペクトラムとジェンダーの息子の不登校に

ついてです。保育園年中の頃、自傷行為やパニックが日に日に強くなり10ヶ月ほど、まともに通園できなかった時期があったのですが園の先生方や発達...
回答
たびたび申し訳ありません。 ジェンダーとあるので、確認です。 お子さんはジェンダーを認識していますか? 今までの行きたくない理由もジェンダ...
21