ASDとADHDの小学生が、来年度の特別支援学級の申請のためにウィスクを受けています。
(環境調整で落ち着いたので、申請は見送りました)
まだ結果は出てませんが、補助下位検査を全て受けたそうです。
補助下位検査は、たとえば...基本の項目だけでは測りきれず追加で受けるようなものですか?
甘えが酷かったり、外出先でも落ち着きがなく、まるで2歳児のような子なので知能検査も低めに出ているのではないかと心配です。
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答2件
下位検査とはウィスクで検査を行う4つの項目を構成する細かい検査のことを指します。補助検査は全検査IQに反映されない検査ですが参考になるのでやったのだと思います。
追加で検査する必要はなく、要するに「細かいところまできちんと検査しましたよ」ということです。
一見フラットに見えても下位検査レベルでは凸凹がかなりあるなんてケースもあるので、いつもウィスクを受ける時には「下位検査の結果まで表示して下さい」と頼んで結果を貰ってます。
(下位検査結果まで表示してくれるところの方が少ない様です)
以下リタリコキャリアから抜粋
4つの指標得点
言語理解指標(VCI)
言語による理解力・推理力・思考力に関する指標です。この力により私たちは言語によるコミュニケーションをとったり、そこから推論することができると考えられています。
基本下位検査項目:類似、単語、理解
補助下位検査項目:知識、語の推理
知覚推理指標(PRI)
視覚的な情報を把握し推理する力や、視覚的情報にあわせて体を動かす力に関する指標です。新しい情報に対する解決能力や対応力にも影響すると考えられています。
基本下位検査項目:積木模様、絵の概念、行列推理
補助下位検査項目:絵の完成
ワーキングメモリー指標(WMI)
一時的に情報を記憶しながら処理する能力に関する指標です。ワーキングメモリは読み書き、算数といった学習能力や、集中力に大きくかかわることが指摘されています。
基本下位検査項目:数唱、語音整列
補助下位検査項目:算数
処理速度指標(PSI)
視覚情報を処理するスピードに関する指標です。マイペースで切り替えが苦手である場合などもこの指標得点が低くなることがあります。
基本下位検査項目:符号、記号探し
補助下位検査項目:絵の抹消
ウィスクは田中ビネー検査よりも難しいと言われているので想像していたよりも低い数値で出る可能性はあるかと思いますが、あとはもう待つしかないです。報告書作成してもらえるのならそれをそのまま学校に提出されると学校でもお子さんの支援の参考になるかと思います。
こちらの病院ではウィスクの結果はすぐには出ずに書類作成時間も含め早くても2週間待ちですね。
ごめんなさい。
WISKは受けたんですね?
WISKの結果ってすぐ出るはずなんですが、見送りということなんでしょうね。
補助下位検査というのは、受けたことがありません。
ただ、視覚・聴覚のなんとか検査(忘れてしまいました)みたいなものを受けたことがありますよ。
ドリル?のようなもので(大体20ページぐらいだったかな?)、担当者(市教委の方でした)が口頭でやり方などを説明するというものでした。
今はどうなのかわかりません。
長女が小学低学年の時に(今高校生)受けたものなので。
それが補助下位検査というものかどうかはわかりません。
私自身、まだまだ無知なところもあるので。
Assumenda et quia. Et nesciunt nam. Laudantium minima id. Nihil quasi hic. Nisi omnis possimus. Aut debitis officia. Vel soluta molestiae. Nihil architecto libero. Repellat voluptatum ut. Eos quae impedit. Deserunt nesciunt alias. Debitis totam veritatis. Dignissimos quod corporis. Aliquid incidunt omnis. Ut explicabo labore. Dolorem sint qui. Excepturi qui libero. Necessitatibus assumenda quae. Aut molestias tenetur. Ea quibusdam sunt. Tempora quibusdam ea. Esse laborum beatae. Quis rerum officia. In reiciendis dolorem. Harum similique et. Iusto excepturi maxime. Iure velit et. Aliquid et ea. Delectus inventore maiores. Voluptates numquam id.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。