質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

はじめまして、7歳と5歳兄弟のママです

2023/01/25 07:21
10

はじめまして、7歳と5歳兄弟のママです。5歳の次男に軽度知的障害と自閉症があります。
夫が全国転勤のある仕事で、現在埼玉に住んで3年になります。埼玉在住中に診断を受け、療育手帳の取得や受給者証などを取得してます。現在年中で、保育園2日療育園3日で併用してます。作業療法や言語聴覚士との訓練も月に1回やっています。
3年間で次男のサポート環境が整って、信頼出来る先生と同じ療育に通っているママ友もでき、何でも相談することができています。
ただ、私も夫も実家が山形で、次男の障害が判明する前に、後々は単身赴任する予定で、私の実家の近くに新築を建ててあります。
来年の3月に異動の予定で、1年生にあがるタイミングと重なります。そのタイミングで実家のサポートが受けられる山形に帰るか、サポート環境が整っている埼玉に残るか悩んでいます。
正直、これまで築いたサポート環境をまた1から作り直すことに大変さを感じてることと、地方より関東の方が将来的な選択肢(就労など)が多いかもしれないと思い、埼玉に残りたい気持ちがあります。
また、小学1年生の長男は祖父母が大好きですが、転校したくないと言っています。
夫の転勤は、地方と東京を2年ずつ勤務することになる予定です。夫としては、山形に居てもらった方が安心と言っていますが、山形に住めば中々会うことが出来なくなります。埼玉に住めば、東京勤務の時は自宅から通勤出来、2年おきに一緒に過ごすことができます。
夫が単身赴任になると、親族がいない状態で完全にワンオペ育児になります。私が病気になった時や、身体が大きくなってきた次男がパニックを起こした時などの対処などには不安が残ります。
埼玉と山形どちらに定住するか、中々答えが出ず悩んでいます。ぜひ、アドバイスお願いします。
(ちなみに山形に建てた家は、買い手がつきそうで、今保留にしてもらってます。)

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/172964
退会済みさん
2023/01/25 08:50
実家ちかくに引っ越せば、楽に見えますよね。旦那さんにも無理がかからない。ただ、幼児期こそかかわってほしいですよね。
別に住めば、どうしても、お客さんになってしまいそう。とはいえ、もともとは、あちらで住む予定だった。
なやましいね。新築の家はローン有りですか。
ご主人の転職や勤務の仕方の変更はむりそうですか。
また、転勤についていくのはどうでしょうか。


https://h-navi.jp/qa/questions/172964
biccoccoさん
2023/01/25 09:05
回答ありがとうございます。
幼児期はパパに子供たちと関わって欲しいです。子育ての期間って短いですからね。
新築はローンありです。転売価格で売れれば、ローンは残りません。
転勤に着いて行くのは、発達障害のことを考えると難しいと思ってます。新しい環境に慣れるのが非常に大変です。
転職は夫婦共々考えてなく、勤務時間や場所を考慮お願いは出来るかと思います。 ...続きを読む
Eius et facilis. Sit vel dignissimos. Sunt vel ipsam. Id officia quidem. Qui perspiciatis sequi. Qui sed doloremque. Adipisci possimus consequatur. Dolorum atque amet. Iure quis velit. Aut omnis deserunt. Non maxime ut. Est debitis doloribus. Corrupti blanditiis beatae. Sint unde eligendi. Ut architecto laudantium. Eaque pariatur suscipit. Quam enim est. Omnis quo molestiae. Eius nemo laudantium. Aliquid voluptatum aut. Aut odio non. Eligendi quae dolores. Eveniet qui quam. Ut soluta aliquid. Id laudantium qui. Et aspernatur ullam. Sed quaerat voluptate. Consequatur et beatae. Nemo impedit ex. Alias et est.
https://h-navi.jp/qa/questions/172964
退会済みさん
2023/01/25 13:10
取り合えず山形の家は今売ってもいいのでは?
いずれは住むにしても、今すぐではないなら、お家がない方が選択肢広がるのでは?
夫が単身赴任になって一人で無理なら、仮に実家で同居して、とか。手伝いに来てもらうとか。
...続きを読む
Blanditiis id in. Et possimus cum. Alias est at. Laborum non omnis. Libero reprehenderit dolorum. Animi aut voluptatem. In illum nisi. Saepe dolor totam. Recusandae quis est. Laudantium sunt sit. Veritatis ullam culpa. Tempora reprehenderit distinctio. Maxime placeat fugit. Autem consequatur optio. Quia quo incidunt. Dolor incidunt fuga. Est deserunt omnis. Reiciendis rerum eum. Ut a et. Voluptas maxime consequatur. Ullam et eligendi. Omnis autem corrupti. Sunt illo repellat. Quaerat velit deserunt. Cupiditate vel ab. Odit eaque necessitatibus. Voluptatum deserunt vel. Et quis in. Qui non nulla. Sed aliquid sit.
https://h-navi.jp/qa/questions/172964
biccoccoさん
2023/01/25 15:02
確かに新居は足枷になってますね。
夫の働き方を考えて選択していかなければなりませんね。
両実家のサポートがどの程度受けられるのかも、先に話しておいた方が良さそうですね。 ...続きを読む
Autem suscipit consequatur. Ad sed omnis. Nisi aut voluptatum. Nihil aut voluptas. Velit molestiae animi. Labore est a. Eius perferendis quia. Quaerat et nulla. Provident sequi quia. Blanditiis ea et. Est consectetur commodi. Optio sunt amet. Eum molestias mollitia. Ea quas facere. Nihil voluptas eaque. Voluptas blanditiis porro. Dolores qui delectus. Magnam eum sed. Error at earum. Animi consectetur tempora. Nostrum saepe tenetur. Recusandae placeat aut. Voluptatem et voluptatibus. Corporis rerum nihil. Voluptas molestiae consequuntur. Aut qui quia. Fuga praesentium sunt. Voluptatem cumque optio. Ipsam praesentium temporibus. Necessitatibus porro quisquam.
https://h-navi.jp/qa/questions/172964
春なすさん
2023/01/25 16:59
正直、実家のサポートはあまりあてにしない方がよいかもしれません。
今は元気かもしれませんが、逆に何年か、もう少し先には逆にお世話するようになるかもしれませんから。

山形では今までのサポートは受けられないですか。
ディサービスなり、福祉活用法なりは調べてみたのでしょうか。

いづれ引っ越さなければならないならば、今のうちに引っ越して慣れさせるのも一つの手ではあるかもしれません。

ずっと、今のままがよければ、それでもよいと思いますよ。また、今のまま就学して様子を見るのもありかな、と思います。

これから利用するであろう福祉などを調べて比較するなどしてみたら参考になるかもしれません。

また、メリット、デメリットを書き出し、天秤にかけるなどで決めるしかないように思います。

今のままがよいと思っていても、先生や環境は変わる可能性はありますし。今の制度などもいつまで続くかは分かりません。それは、山形も同じだと思います。

おっしゃるように、今の暮らしを続けるならば、ワンオペになった時など、泊まりで預かる施設などがあればいいかもしれませんね。
...続きを読む
Blanditiis id in. Et possimus cum. Alias est at. Laborum non omnis. Libero reprehenderit dolorum. Animi aut voluptatem. In illum nisi. Saepe dolor totam. Recusandae quis est. Laudantium sunt sit. Veritatis ullam culpa. Tempora reprehenderit distinctio. Maxime placeat fugit. Autem consequatur optio. Quia quo incidunt. Dolor incidunt fuga. Est deserunt omnis. Reiciendis rerum eum. Ut a et. Voluptas maxime consequatur. Ullam et eligendi. Omnis autem corrupti. Sunt illo repellat. Quaerat velit deserunt. Cupiditate vel ab. Odit eaque necessitatibus. Voluptatum deserunt vel. Et quis in. Qui non nulla. Sed aliquid sit.
https://h-navi.jp/qa/questions/172964
biccoccoさん
2023/01/25 17:29
春なすさん、回答ありがとうございます。
確かに私の実家は高齢なので、中々サポートは期待出来ないかもしれません。ただ、義理母が保育士のため、退職したら力になってくれそうです。
山形の支援学校を見学してきましたが、中等部と高等部が自宅のある市内になく、市外に通うことになるそうです。雪の時期は送迎片道50分位になりそうです。
埼玉だと市内に小中高等部があるため、一貫した教育環境があり、送迎が15分位ですみます。
おっしゃる通り何を優先させるか整理する必要がありますね。 ...続きを読む
Autem suscipit consequatur. Ad sed omnis. Nisi aut voluptatum. Nihil aut voluptas. Velit molestiae animi. Labore est a. Eius perferendis quia. Quaerat et nulla. Provident sequi quia. Blanditiis ea et. Est consectetur commodi. Optio sunt amet. Eum molestias mollitia. Ea quas facere. Nihil voluptas eaque. Voluptas blanditiis porro. Dolores qui delectus. Magnam eum sed. Error at earum. Animi consectetur tempora. Nostrum saepe tenetur. Recusandae placeat aut. Voluptatem et voluptatibus. Corporis rerum nihil. Voluptas molestiae consequuntur. Aut qui quia. Fuga praesentium sunt. Voluptatem cumque optio. Ipsam praesentium temporibus. Necessitatibus porro quisquam.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
12日
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると23人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

自閉症スペクトラムの4歳半の息子がいます

知的発達障害(DQ50〜60)手帳持ちです。周りの支援や理解もあり幼稚園年中組では支援加配の先生がサポートし、療育、OT、STなど受けなが...
回答
はじめまして 先日スーパーで息子の同級生をみかけました彼はロンゲにタンクトップとハンパン姿で 肌が見えているほとんどがタトゥーだらけ耳はピ...
17

いつもお世話になっております

年中1月生まれの長男のことでご相談させてください。(半分母であるわたくしの頭の中の整理もあり、申し訳ありません)長男はまだはっきりとした診...
回答
りえさん、こんにちは。 色々ご苦労されているようですね。あれもこれもと思うところがあると思います。 まずは小児精神科、小児心療内科などで一...
13

軽度自閉症(軽度知的障害あり)の21歳女性です

長文ですいません。私は、小学校2年生の頃に自閉症と診断されました。母から聞いた話ですが、それまでは私が3歳の頃に母が保育園の先生から「言葉...
回答
続きます。 辛い思いをしてきた分、これから楽しい日々を送って下さい。 市役所の障害福祉課の方や発達障害支援センター(福祉課の人が知って...
7

思いっきり愚痴のはきだしです

四歳年少、自閉症、軽度知的障害の一人息子がいます。普段と違うことがあると癇癪をおこし、自分の思い通りにしないと怒り出す息子。自閉に知的障害...
回答
こんにちは。 気持ちを吐き出す事も、心にはとても大切な事だと思いますよ。 piko様は自分が思う以上に頑張っていると思います。 どんな母...
24

もうすぐ5歳、年中の男児がいます

3歳の時に療育手帳を取得する際に中度寄りの軽度知的障害有りと診断、自閉症もあります。発語はほぼ無く、ごく稀に気が向いた時に単語を発するくら...
回答
夜、なかなか眠れないんですね うちの息子も知的と自閉で 保育所で加配もついてました 保育所でも、いろんなお部屋に行ったり 言葉も遅かった...
5

いつもありがとうございます

3歳2ヶ月、精神運動発達遅滞の息子がいます。自閉傾向ありとは言われていますが、自閉症スペクトラムの診断名は現段階ではつかないとのことです。...
回答
ビジョントレーニングや感覚統合療法なんかがおうちでも出来ることあるかもしれないですね。 何より楽しくがポイントですね。 楽しくでないと入り...
9

5才の自閉症スペクトラムの男の子です

今後の方針に悩んでいます。言葉が遅いこと、同年代のお友達とコミュニケーションが取れないこと、保育園で一斉指示が通りにくいことから、1年前に...
回答
こんにちは 5歳・・年長さんでしょうか。 私だったら・・・ですが、1)かなぁ、と思います。 保育園の後+療育にするためではなく、ワーク...
7

4歳1ヶ月の息子の発達が気になっていて去年から市の方へ相談し

ていて、昨日新版k式検査を受けました。結果を見せられてる時は、標準がどうとかの説明はなく、全領域が67ですので低く数値が出ています。と伝え...
回答
文章を読む限り、心理士さんと同じように私もさほど知的障害がなさそうだと思いました。 けれども、指示に従わないことが一番の問題かと思います...
9

はじめまして、来年小学校入学の娘がいます

(軽度の自閉症、発達遅延)特別支援級か普通級か迷っております。療育教室と療育医療機関からは、支援級が安心と聞いております。保育園からは、ど...
回答
みみさんの気持ちは通常級なんでしょうが、覚悟はできていますか? 娘さんを知る周囲の方が支援級を勧める中で通常級を選択するということは、家庭...
19

年長の娘の事で相談です

療育手帳B2の判定で、普段は保育園と発達支援センターを併用しています。全体的な発達は現在3歳前後、発達遅滞のみで自閉症などの診断は今のとこ...
回答
どうしても、仕事を手伝わなければならないならばスケジュールを決めて、夫実家にいるときは、このスケジュールで、と貼ってその通りにしてもらうの...
8

保育園で飲食拒否して困ってます

4歳の息子は知的重度と自閉症スペクトラムの診断が出てまして、4月から保育園に入園しました。偏食がきつい子ですが毎日の給食は食べれるものは食...
回答
お疲れ様です😊 ウチの子も知的重度の自閉症です ウチの子も年長から突然給食を食べなくなりました。全くです。 幸い水分は少し摂れていたの...
3

いつもお世話になってます

保育園年中の自閉症スペクトラムの息子がいます。子供と毎日接している保育園の園長先生や担任の先生の発達障害の対応や知識はどの程度あるものなの...
回答
teteさん、こんにちは。 困り感がわかりにくいタイプは、自分で困っていることが発信しにくいタイプだと、これから年齢が大きくなるにつれて...
9

愚痴というかぼやきです

息子はADHD、ASD、自己免疫疾患を抱える5歳児です。保育園ではきっちりすぎるくらいきっちりなんでも完璧にこなす「いい子」「手の全くかか...
回答
皆さんたくさんの真心のこもったコメントありがとうございます。 まず、私の入院にあたり子供の預け先ですが、保健所、NPO、区役所、デイ、あ...
11

5歳の息子(年中)が自閉症スペクトラム障害です

1歳半検診までは数語言葉を話しており、異常なしの結果でしたが、2歳を過ぎてから発達の遅れを感じ受診し、2歳半で診断されました。発達検査を半...
回答
4歳自閉症ADHDの息子がいます。2歳から睡眠導入剤のロゼレム、3歳後半から夜中起きにくくするリスパダールを飲ませてます。そうしないといつ...
4

児童発達支援の児童デイの選び方や決め手を教えてください

3歳10ヶ月の息子がいます。10ヶ月に歩き始めた頃から様子を見ていて、二語文が遅い、ひたすらトミカを20台以上タンスのキワに同じ方向を向け...
回答
今、通わせている所は今じゃ大人気で、空き待ちです。 ひたすら見学。 いいよ!あそこ!みたいなところをとにかく聞き、空きが無くてもとにかく聞...
5