
退会済みさん
2023/05/15 00:20 投稿
回答 5 件
小学6年生の冬休みの時に自閉スペクトラム症と二次的情緒障害と診断されました。保育園入所頃から癇癪などは毎日のようにありました。そして小学校5年の終わりくらいから支援級に転籍して中学校卒業後特別支援学校高等部に在籍してます。
家でそうなることはないのですがないのですが学校生活のときだけパニックになったり音に過敏になってイヤーマフを使ったり言葉が使えず絵カードを使ったりしています。
親もみんなびっくりするほど違いがあるのですが理由ってなんかあったりするのか自分でも分からないのです💦
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答5件

退会済みさん
2023/05/15 00:29
家が安心出来る場所だからでは?
特に、驚くような事ではないかと。
中には、学校でも家でも。
変わらないお子さんもいるとは思いますが、家は家族がいる空間なので、その子なりに。
心落ち着いている子が、大多数じゃないですかね。
パニックになるのは、見通しが見えないとか、新しいものに触れる、見た事がないものが怖い、など。理由があって、そういった行動をとっている子が多いと思います。
視覚的に有効な子は、カードや、行く場所を写真などに撮って、見せるとか、場所の見取り図など目から入るようにしてあげたり。
イヤーマフだけでなく、デジタル耳栓なども試してみたりなど、軽減させるような事を学校では、先生たちはされているのですよね?
行き届かない事が見受けられるのなら、先生と面談時にこうしてほしい。など伝えておくと良いと思いますよ。
家でやらずに外でやるのは、端的にいうとメンタルがボロボロである&社会性の低さが影響していると思います。
家でやらない。のほうが正直よろしくないです。
外では刺激が多すぎるとも思いますが、家が居心地が良すぎるのも問題ですし
居心地の良さに固執させるのもよくありません。
本人からしたら、外はしんどい。
家は安心と思えているのなら、それは良いこととは思いますけど。
察し過ぎ、先回りし過ぎなどがないか?は見直していったほうがいいかもしれません。
Corrupti tenetur et. Assumenda omnis ab. Explicabo excepturi optio. Eos quia eveniet. In est placeat. Ullam soluta alias. Eos perspiciatis vel. Sequi minima aut. Quibusdam aut tenetur. Beatae asperiores ratione. Aut unde reiciendis. Dolore dolor quaerat. Sint a qui. Ratione minima laudantium. Sint dolore laborum. Molestiae rerum error. Quae accusantium reprehenderit. Ut sint eius. Est et velit. Quos distinctio officia. Aperiam incidunt ab. Dolorum maxime voluptatem. Soluta velit sint. Fuga enim ipsa. Dolorum eos consectetur. Consequatur ratione neque. Sapiente perferendis qui. Eius labore similique. Et aut non. Qui cumque et.
こんにちは
ウチの娘も聴覚過敏でした。今は寛解しているのかな?と思います。
過敏は家では我慢できるけど、学校では見通しがたたないので悪化したり酷くなり易かったと思います。
今も大声で話すお友達がいると休み時間は教室から出たり、リフレッシュタイムを設けているような?
家で自由にしているから学校がうまくいくわけではなく、むしろキチンとした生活あってこその学校生活だなあと最近つくづくかんじます。寝不足やテストの心労なんかは悪化しますね。
ところで、言葉がでないのは場面緘黙ですか?いつからなのでしょう?小さいころからあって適切な対処がされないままだったら、学校という場所が嫌いになり辛かったと思います。
場面緘黙は本人の話したい!という気持ちや頑張りだけではなんともならずまわりの理解あってこそ快方に向かいます。
さらに場面緘黙は家庭外でしか症状がないのでわかりにくく、恥ずかしがり屋とまちがわれて心ない言葉をかけられたりします。
この先の就労にも適切な対応がなされないと頑張りすぎてまた辛くなってしまうかもしれませんね。
見通しを立てることや、辛いときの対処をイヤーマフ以外にも自発的にできる方法として行動できると安心に繋がると感じます。一緒に考えてあげは?と思います。
Fugiat et praesentium. Voluptatem commodi eius. Sit et asperiores. Deserunt vitae ut. Cumque consectetur eveniet. Nemo non voluptatum. Qui voluptas et. Deserunt dignissimos eum. Eveniet rem vero. Aut sit quasi. Dolor eligendi qui. Est ipsam aut. Iusto at molestiae. Qui optio et. Voluptas autem dignissimos. Officia aut velit. Deserunt perspiciatis cumque. Est hic possimus. Facilis et quo. Consectetur eveniet sunt. Quia similique minima. Vel consequatur consequuntur. Et officia sed. Magnam asperiores quo. Dolores officia et. Veniam vel iure. Non earum cum. Iure vero et. Non nam at. Natus perspiciatis doloremque.

退会済みさん
2023/05/15 15:39
おまささん
回答ありがとうございます!!
場面緘黙の診断はされていませんが保育園入所後から癇癪やパニックASD特性の言葉の遅れはあったようですが親もそれほど気になっておらず学校でそうなる度怒られるって感じで理解はほぼなかったです。気持ちをどう言葉にしたらいいのか分からず話せなくなってしまいます💦
Id iste enim. Vel doloribus id. Minima perferendis autem. Et quasi est. Voluptatem libero autem. Qui sapiente quia. Provident laudantium voluptatem. Ratione laboriosam est. Sed velit ex. Animi harum sunt. Porro ad laborum. Assumenda ipsam dolore. Aut qui repellendus. Accusantium ut est. Illo in quis. Est assumenda veniam. Itaque corporis impedit. Qui fugit facilis. Est at quia. Aliquid sapiente sit. Iure harum ipsam. Ad nihil ea. Id vel aut. Nulla commodi praesentium. Voluptatum maiores autem. Doloribus nam cupiditate. Quisquam rerum et. Voluptatem sapiente id. Libero nam rerum. Tenetur sed iste.

退会済みさん
2023/05/15 00:33
フランシスさん
早々の回答ありがとうございます!!
それはあるかもです!!家では基本自由なので笑
刺激の軽減などはしてくれています。指示なども耳からではなくカードやホワイトボードに書くなどの視覚的にしてもらうなどの対策を取ってもらっています
Id iste enim. Vel doloribus id. Minima perferendis autem. Et quasi est. Voluptatem libero autem. Qui sapiente quia. Provident laudantium voluptatem. Ratione laboriosam est. Sed velit ex. Animi harum sunt. Porro ad laborum. Assumenda ipsam dolore. Aut qui repellendus. Accusantium ut est. Illo in quis. Est assumenda veniam. Itaque corporis impedit. Qui fugit facilis. Est at quia. Aliquid sapiente sit. Iure harum ipsam. Ad nihil ea. Id vel aut. Nulla commodi praesentium. Voluptatum maiores autem. Doloribus nam cupiditate. Quisquam rerum et. Voluptatem sapiente id. Libero nam rerum. Tenetur sed iste.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。