締め切りまで
13日
Q&A
- お悩みきいて!
学習机はどのようなものを買いましたか?小2の...
学習机はどのようなものを買いましたか?
小2の息子がいます。今はリビングの一角に、60センチ×30センチの小さな机で勉強していますが、幼稚園の頃にぴったりだったので、今では足がはみ出しており、そろそろ学習机を購入しようかと思っています。
リビングでしているので、ダイニングテーブルで、と思いましたが、ADHD注意が散りやすく、ダイニングテーブルでは集中できませんでした。本人も壁にピタッとくっついてある机のほうが集中できるみたいです。
ただ支援が必要、宿題中も常に僕を見てタイプ。
1人で部屋にこもって勉強なんてとてもじゃないけれどできないので、リビングに学習机を置くことになりそうです。
さて、皆さんはどのような学習机を購入していますか?
支援級在籍なので、がっつり勉強して大学受験に備えたい、ということではないです。
定番の幅100センチ×奥行き60センチのものか。
ただ、上の部分に本棚があると注意がそっちへいくから、本棚は不要、
引き出しに取っ手が付いてあるのは気になって開けるだろうから取っ手なしがいい、
ワゴン付きのほうが多分便利、
サイズも私が側に付き添うなら幅100センチではなく幅120センチのほうがいい、
ただ120センチは販売数が少ない、
といった感じで、なかなか決まりません。。。。。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
同じリビングに学習机を置いています。
学習机はマットの中には何もポスターなど入れない(入っているのなら抜く)
管理が苦手なら本棚はあった方がいいですが、机の真上にあるタイプがいいです。
(学習机の奥に本棚を設置するタイプは向きません)
また体幹が安定しにくい様であればピントキッズなどの体幹保持の椅子を併用すると良いと思います。
1番大事なのは学習机からリビングが見えないことなので、学習机だけでなく<リビングが見えない様にするパーテーションは必須>です。
もしくは学校の机と椅子と同様のタイプを用意。本棚や道具入れは別収納というのもアリかと。
空間認知が弱いお子さんは3年生以上になると社会などで教科書が複数になりどこに何を置いたら良いのかの見通しが下手で筆箱や教科書をよく落とす子が居ます。(机の上に教科書2冊、ノート1冊、筆箱を置くことになります)
同じサイズならば置き方の練習も出来るかと思います。
サイズは大した問題ではなく、いかに刺激を減らし集中出来る環境にするかです。
なのでどちらの場合にしても部屋が見えない様にするパーテーションは必須です。
学習机はマットの中には何もポスターなど入れない(入っているのなら抜く)
管理が苦手なら本棚はあった方がいいですが、机の真上にあるタイプがいいです。
(学習机の奥に本棚を設置するタイプは向きません)
また体幹が安定しにくい様であればピントキッズなどの体幹保持の椅子を併用すると良いと思います。
1番大事なのは学習机からリビングが見えないことなので、学習机だけでなく<リビングが見えない様にするパーテーションは必須>です。
もしくは学校の机と椅子と同様のタイプを用意。本棚や道具入れは別収納というのもアリかと。
空間認知が弱いお子さんは3年生以上になると社会などで教科書が複数になりどこに何を置いたら良いのかの見通しが下手で筆箱や教科書をよく落とす子が居ます。(机の上に教科書2冊、ノート1冊、筆箱を置くことになります)
同じサイズならば置き方の練習も出来るかと思います。
サイズは大した問題ではなく、いかに刺激を減らし集中出来る環境にするかです。
なのでどちらの場合にしても部屋が見えない様にするパーテーションは必須です。
予算いくらぐらいですか?
メーカーにこだわりはなさそうなので、学習机の現物が置いてある店(家具屋とかニトリとか)で、決めるもいいでしょうし。
学習机 収納マン
、で検索して出てくるサイト
「学習机評論家のおススメ」
こちらの管理人さんに、相談したら、
ピッタリな机をアドバイスいただけると思います
予算だけでなく、家の間取りや家族構成などによって、使われ方というか
おススメが変わってきますし。
...続きを読む
Nulla qui recusandae. Eveniet est voluptates. Aut eum blanditiis. Dignissimos iure ut. Sint id maxime. Expedita et enim. A autem non. Perferendis iste molestiae. Suscipit sed doloremque. Praesentium veniam enim. Cupiditate voluptatibus et. Impedit beatae nemo. Ea ut est. Aut dolores nam. Tempore adipisci molestiae. Autem ipsum itaque. Omnis dolores delectus. Inventore tenetur velit. Corrupti officiis et. Natus id dolores. In veniam sint. Ut qui aut. Officiis aut id. Quisquam atque sint. Laudantium reiciendis sit. Aut minima quae. Nesciunt dolorem sint. Ut enim nihil. Ea ullam omnis. Aut magni error.
うちはいわゆる学習机を買いました。
現在、会社で使用している机を御紹介いたします。ご参考までに。
オフィスで使用する机には、120センチのものがあります。真っ白で何もついていないもの。奥行70cm程度でしょうか。あるいは会議用の長机のようなもの。
あるいは、コードなども机の下に隠せるタイプが多いです。照明のコードなどが気になるので。
オフィス用の机であれば、薄い引き出しくらいしかついていないものです。パーティションなども多種類の物が売っています。コの字に囲えるもの、背中まで覆えるものなどいろいろです。
いすも、折りたためるもの、コロコロがついているもの、さまざまなものを選べると思います。
引き出しは、別売りだったと記憶しています。
学習机とこだわらず、オフィス用のものなど他の用途のものも含めてできないかご検討されてはどうでしょうか。
うちは、本棚で整理しきれなくなったものは、100均のかごのなかに用途別にいれて、床置きにしています。
...続きを読む
Quo quidem deleniti. Velit saepe autem. Ut magnam eos. Dolore minima unde. Dolor aut quas. Voluptatem similique quasi. Sit excepturi vero. Nulla veniam qui. Rerum quia sed. Non commodi dicta. Rerum est alias. Error sit saepe. Numquam qui pariatur. Soluta ut suscipit. Vel fugit est. Sint consequatur veritatis. Ut quis delectus. Libero eaque est. Molestiae consectetur iste. Dolores ut quo. Quis laboriosam unde. Nam eum optio. Perspiciatis suscipit maxime. Et eos facere. Doloremque ipsum ipsam. Accusantium officiis quo. Qui expedita quia. Quos quidem nihil. Aperiam omnis quis. Sit dolore quia.
うちは天板に引き出しが大きいのと小さいのが二つ。背もたれのある椅子の付いただけのシンプルな勉強机で、成長に応じ三段階に高さの変えられるやつ。
本は、ブックエンドを使用し、そのまま机に立てて。
購入したのは地元の家具屋さんだったかな。
当時は2DKのアパートに住んでいましたので、寝室兼和室に置いて、使ってました。
それでも、さすがに中学生になると小さくなったので、IKEAの付属で棚とサイドに収納付きの家具があるものに変え、椅子はニトリで。
注意力散慢なところがあるなら、キャラクターものとか色の派手なものなどは、選択されないほうが良いんじゃないでしょうか。きっと、それだけで気が散ります。
何もない木製や合板などシンプルなものが、一番良いと思います。あと設置場所は、部屋の角とか、引き戸を閉めれば一角だけ見えなくなる。ような場所に設置出来ると中高生になっても、集中して机に向かう事が出来るようになるのでは。
全ての障害のあるお子さんに、当てはまるとは言えないかも知れませんが、ある程度。
集中できるよう、家の中での環境を整えるのは、私も必須じゃないかなあと思います。
それとも机の上に敷くマットは、置かないより置いたほうが良いです。集中できるようになったら、漢字表やアルファベット表などを挟んで、自然に目につくよう入れられますから。
...続きを読む
Quo quidem deleniti. Velit saepe autem. Ut magnam eos. Dolore minima unde. Dolor aut quas. Voluptatem similique quasi. Sit excepturi vero. Nulla veniam qui. Rerum quia sed. Non commodi dicta. Rerum est alias. Error sit saepe. Numquam qui pariatur. Soluta ut suscipit. Vel fugit est. Sint consequatur veritatis. Ut quis delectus. Libero eaque est. Molestiae consectetur iste. Dolores ut quo. Quis laboriosam unde. Nam eum optio. Perspiciatis suscipit maxime. Et eos facere. Doloremque ipsum ipsam. Accusantium officiis quo. Qui expedita quia. Quos quidem nihil. Aperiam omnis quis. Sit dolore quia.
こんばんは
コイズミ学習机で検索してみてください。さっきみたら島忠のホームページに飛びました。たくさんありますよ。120センチもありましたよ。
うちはシンプルで引き出しも少ないコイズミ学習机を購入しました。カラボとセットで使ってましたね。
低学年はリビングのダイニングテーブルで勉強してました。
大きくなってからはそれぞれの部屋で勉強していました。
高校生になってからはタブレットの充電ができるコンセントつきを買い替えたので、部屋にコンセントが少ない場合はデスクライトとタブレットが充電できるコンセントがついているといいのかな?とおもいます。ちなみにそのタイプはIKEAで購入しました。
高学年くらいから地ベタに座って勉強するのが集中できる子もいて、座卓で勉強している子もいました。椅子より姿勢が悪くなりそうですが、本人が選ぶ環境に合わせてみたらそれなりの効果はあったとおもいます。そのタイプの子どもの学習机は物置になり、無駄だったと反省してます。
...続きを読む
Delectus repellat repellendus. Ducimus et animi. Veniam fuga debitis. Quidem aut deserunt. Nam odio expedita. Et odio vero. Perspiciatis facere libero. Adipisci in architecto. Tempora quaerat voluptates. Doloribus distinctio ipsa. Explicabo dolor est. Voluptatem et fugiat. Quo qui ut. Quibusdam iure in. Corporis nobis ratione. Assumenda labore sequi. Est rem omnis. Ut culpa quidem. Laudantium ea est. Vero et est. Quibusdam unde officia. Dolorem aut non. Mollitia suscipit quos. Sequi quidem et. Corporis quisquam et. Consequuntur voluptas est. Dolorem voluptatibus voluptatem. Sunt est quia. Aut eaque incidunt. Et dolorem pariatur.
我が家はノーマルな机だけのパソコンデスクという長机です。
成長しても使えるから*:ஐ(●︎˘͈ ᵕ˘͈)人(˘͈ᵕ ˘͈●︎)ஐ:*って私がミシンおきにしている机の同じやつを買っただけですけど(笑)
学習用品は三段ボックス 今やオタクグッズ棚となってます
娘はキッチンカウンターの下にボックス置いてますけど
床でやるタイプなので机使ってくれない( ꒪⌓︎꒪)
文机が良いようで持ち歩いてます⤵︎
特徴を読んでいて、壁に向かって、突起もなく、目の前に邪魔なものはいらないならば息子と同じく、学習デスクより自宅ワークなどで使う仕事机のがあっているような気はします
...続きを読む
Delectus repellat repellendus. Ducimus et animi. Veniam fuga debitis. Quidem aut deserunt. Nam odio expedita. Et odio vero. Perspiciatis facere libero. Adipisci in architecto. Tempora quaerat voluptates. Doloribus distinctio ipsa. Explicabo dolor est. Voluptatem et fugiat. Quo qui ut. Quibusdam iure in. Corporis nobis ratione. Assumenda labore sequi. Est rem omnis. Ut culpa quidem. Laudantium ea est. Vero et est. Quibusdam unde officia. Dolorem aut non. Mollitia suscipit quos. Sequi quidem et. Corporis quisquam et. Consequuntur voluptas est. Dolorem voluptatibus voluptatem. Sunt est quia. Aut eaque incidunt. Et dolorem pariatur.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると63人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
【コラム】みんなはどうしてる?子どもの発達や子育てにかかわる調査結果や皆さんのアイディアなどをわかりやすく知りたい
-
【コラム】読んで役立つ、共感できる、コミック多めのエッセイが読みたい
-
【コラム】編集部の独自取材による、イベントレポや専門家・著名人・さまざまな活動をされている方の取材などが読みたい
-
【Q&A】専門家も回答してくれる!Q&Aコーナーをさらに充実させてほしい
-
【イベント】専門家によるセミナーや座談会コーナーなど、オンラインのイベントに参加したい
-
【メルマガ】こんな情報が欲しい!メールではなくLINEで情報が欲しい!
-
【施設さがし】こんな施設を紹介してほしい、こんな時期にお知らせがあると役立つ
-
その他
関連の質問
学習机の椅子、何を使っていますか?前回、学習机の購入で相談し
た者です。机は、結局、オフィスデスクに決まりました(前回オフィスデスクやパソコンデスクはどう?と言ってくださった方の意見を参考にしました)。白色で120×60センチ。Z-LWD-1260です。しかし今度は椅子が決まらない。。。座面がクルクルと回るのは気が散るので動かないものを!と思い、「フィオーレ」という、リビングダイニングに置く、普通の木製の椅子を検討していましたが、この机に合わせるのは変?なのかなと思ってしまいました。。。色も白か黒だと合うと思いますが、なぜか息子はナチュララル(黄土色)+青がいいとのこと。。。オフィスっぽい机なので、オフィスっぽい椅子を探したら、座面がクルクルと動く系ばかり。。。キャスター付きで体重をかけたら止まるというものはあるのですが、座面が動かないものが本当にありません。コイズミのハイブリットチェアという、動かない椅子もありますが、30000円近くして、躊躇してしまいます。ADHD,注意欠陥などがある集中できないお子さんの椅子は何を使っていますか?見た目関係なく、全く動かない(キャスター付きでない)椅子を購入すべきですよね?いつまでも悩んでいて、自分でも腹が立ちます。。。
回答
よく読んだら、息子さん、これが良いっていう椅子があるのですね。
実物見て(カタログとかネットではなく)、お子さん本人がいい感じだと思って、...
4
学習机の購入について質問させて下さい
年長の息子はADHD、LD、ASDの傾向が少しずつあります。今、リビングに置く学習机を検討中ですが、高さ調節ができ、一番低くすると足がぺったり床につくタイプの方がいいでしょうか?ちなみに息子は小柄です。皆様のお子様はどのような机でお勉強されていますか?合わせて設置場所、配置の向き等も教えていただけると嬉しいです!
回答
娘はリビングに机を置いているけれど今は荷物置き場になっています。
椅子は我が家はくるくる回ってしまって失敗しました。
宿題はダイニングテー...
13
4月から小学生になったのですが、毎朝登校しぶりで癇癪をしてい
てマンションなので下の住人から苦情がきていて先日、とうとう朝待ち伏せされて懇々と息子も「床をドンドン蹴るな」とお叱りをうけました。謝罪はしましたが正直、集合時間になると毎朝学校に行かないと言うのでこちらもどうしていいかわかりません。大泣きして「行かない、学校はストレスが溜まる」といい途中で輪の中に外れてしまったり、一緒に登校できず車で送って行ったり対応に追われて心身ともに疲れ切ってしまいました。学校後に放デイにも通っていますが、事業所の壁も暴れて蹴って穴をあけてしまいました。家にいても癇癪は頻繁に起こるので、家で24時間みるのは不可能です。主治医に相談したら薬を倍に増やして、夜中のパニックや癇癪は睡眠導入剤で様子を見ようと言われましたが、病院でも暴れてしまい、飛び出そうとするので身体拘束をされ「この様子だとお家で見るのは無理だと思うので入院治療をしましょう」と提案されました。正直なところ仕事もできなくなるのは困るので、不登校になったらもう自分では育ててないと思っています。離婚した相手側に引き渡すか児相に保護してもらう等を検討しています。家の壁にも数箇所、暴れて穴もあき騒音の苦情も何十回もきていて、このまま登校しぶりが続くようであれば生活できません。何度も頑張ろうと自分を奮い立たせてきましたが、もう気力がなくなってしまいました。何かアドレスいただけたら幸いです。
回答
入院の話が出ているなら、それ一択で良いかと。しばらく入院させて加療ではないですか?
そこで、主さんも立て直しをはかって
それから…だと思...
9
家を建てることになりました片づけられない子供への対策いままで
どう工夫しても(各教科ファイルボックス・仕切り・ファイルケースに各教科必要なものを入れて学校にもっていく・帰宅後、必要なものを仕分け・いるか要らないか不要なものは、ひとまず段ボールにetc)学期末には部屋が大荒れになっていました(散らかったプリント・体操服・鉛筆などなど)家を建てるのをいい機会に、なにか工夫をしたいと思っています。寝室とは別に、一階にスタディールームを造ろうと思っているのですが、こういった工夫・設備を付けた、といったアドバイスがいただけるとたすかります!
回答
スタディスペースはよいのかもしれませんが、部屋以外にお作りになるのはオススメしません。
また、ドアは引き戸にされるか、のれんなどにするこ...
6
学習机について、アドバイスをお願いします
来年度、就学する長男に、机の購入を検討中です。条件は、①奥行45cm幅100~120cm程度の大きさ②高さが調節できるリビング学習させるつもりです。できれば、大きくなっても使いたいけど、扱いが手荒になるので難しいかなとも思っています。他に、便利だったものやあってよかった条件などありますか?
回答
はーちゃんさん、コメントありがとうございました。
学校の机と椅子!私も目をつけたことがあります。これだったら、学校と家とで同じ仕様だから、...
12
自閉症スペクトラムの年中の男の子がいます
知的はなくて、言語能力が高く、注意力散漫です。集団行動は問題ないですが、環境の変化が苦手です。今年中に小学校の学区内へ引っ越す予定で、どういう間取りがいいか悩んでいます。賃貸です。今は、1LDKの小さいアパートで三人暮らし。リビングが子供部屋状態なので、食事への集中が難しく、私もあきらめています。おもちゃもあっちこっち散らばってます。誘惑が大変多い環境で、このまま小学生になってしまうと宿題や勉強どころではないので、引っ越しを良い機会に、食事、遊び、勉強など、生活にメリハリがある環境に整えたいです。今、候補に挙がっているのが三階建ての一戸建て賃貸です。子供も旦那もドタバタうるさいので、一戸建てだと安心です。ただ、私自身、一戸建てに住んだことなく、リビングに行くのに階段をのぼったり(リビング2階)、ベランダが無いので、屋上に洗濯物を干しに行くなど、移動が増えて不便かな?と思います。今は、狭すぎてほぼ移動せず、便利です(笑)ただ、おもちゃ部屋と勉強部屋とリビングと寝室などと、階を移動することでメリハリがつくのかな?とも思います。屋上もあって、家庭菜園やキャンプごっこ的なこともできるかな?とも思います。今も小さい庭があり、トマトを育てたことで、食べれるようになり、屋上があることで良い経験ができたらと思ったりします。賃貸で、中学入学までか、卒業までか住む予定です。皆さんは、どんな環境整備をしてますか?小学生になると、どういう環境が子供にとって過ごしやすいのでしょう?
回答
小2知的無し軽度自閉症スペクトラムの子供がいます。
就学の際に療育でアドバイスされたことは、とにかく身支度や学校に持って行く持ち物類などは...
3
調べてもよく分からなかったので教えて頂けると助かります
IQとDQは別物ですか?3歳4ヶ月の息子が先日発達検査を受けてDQ55だったのですが、発達障害重度という事ですか?知的障害重度とはまた別なのか、よく分からず…よろしくお願い致します。
回答
らんまるさん
お子さんのお話ありがとうございます。
将来…というか3年後ですらまだ想像が出来ないのですが、息子にも本人に合った所で楽しく...
12
自習、自学習の身につけ方を教えて下さい
自閉症知的障害の年長さんがいます。家庭での指導やリーフでの個別指導などでは、離席もせず45分くらいは学習を頑張れる子です。しかしながら、親や先生がそばで見ていないと、全く出来ません。「ママ、みてて~!」みたいな要求の強い子です。就学もありますので、自分で学習する時間を少しでも持ってほしい。ひらがなやカタカナの書き取りは得意で公文のカードで、自分でなぞり書いています。ですので、私としては、出来る学習(ひらがな、カタカナ、迷路のプリント)などは一人で机に向かってやれるようになってほしい。たとえば、リビング学習のように、私が台所で食器を洗っている間、息子がダイニングテーブルなどで書き方をして、出来たら「出来たー!」と声をかけてくれる。そして私が花まるをあげる。。。みたいなのが理想なのですが、うまく学習を自分でするように持っていく方法は無いでしょうか。発語が乏しく言葉の理解も難しい子ですので、声掛けで理解させるのは難しいです。うまくいった体験談などあればご教授いただければ幸いです。
回答
うちの娘(小1)とタイプが似ています。うちも勉強大好きで、就学前から一緒にいれば2時間くらいは集中して勉強する子でした。でも、付き添ってい...
12
息子がアスペルガーとADHDですが、発達障害に理解のある私立
中学は、東京都もしくは神奈川県内だとどこがおすすめでしょうか?
回答
ごめんなさい。
今中学生の子がいますが、中学、そんなもんですね。
しかも、その状態、特別酷いとは思いません。ごく普通ですね。
安請け合いし...
13
部屋が汚すぎて無理です
息子はADHDの小学4年生です。定期的に片付けに入ってますが管理しきれません。ゴミ箱に捨てるのが面倒くさかったのか鉛筆削りのカスが床に広がっており真っ黒になっていたりします。片付けてとお願いすると片付けてはくれるので片付けできないわけではなさそうなのですが機嫌が悪いと片付けてくれませんしとにかくストレスです。皆さんどうやって部屋を管理していますか?
回答
あと、私も気になったのは、子供部屋があるかどうか?
かなあ。
ですが、それがあっても、なくても。
片付けられない。というのは、発達障害、...
9
はじめて質問します!4月から特別支援学校に通う娘がおります
自宅で通学カバンや学校で使う体操着、勉強道具などを片付けるもラックや棚…を用意して、自分で朝の準備や下校後の片付けをさせたいと思っています。通常学級とは違い教科書など少ないので、どんなものを用意したらよいかと迷っています。子供部屋ではなく、リビングの片隅に置けるようなものを考えています!特別支援学校に通っているお子さんは自宅では学校の物は、どうしていますか?
回答
もう入学説明会が終わった頃でしょうかね。
うちのこのばあいは1年生の一番大事な持ち物はハンカチでした。
朝学校で体操着に着替え。帰る前に体...
9
Wiscの数値は、大幅に変わりますか?今中1の発達障害の子供
がおります。今まで発達検査は、年長と小3でWiscを受けました。言語と処理速度が凹で知覚推理とWMは平均でした。中学に入学する時に就学相談を受けた際、小3で受けたWiscの結果でOKと言われたのでそれを提出しました。小3で受けたときは、発達障害を診てくれるかなり有名な病院でWisc以外にもK-ABC検査や視覚認知発達検査など色々と細かく検査をしました。今、学校で落ち着きがないということで、巡回の心理士さんに見てもらったりしているのですが、中学校から最新の発達検査の結果が欲しいと言われています。年長は通っていた療育で、小3は病院で受けたのですがどちらも問い合わせをしたら、今年度の予約はいっぱいでキャンセル待ちをすることになりました。どちらも費用がかかるうえに病院の方は2泊3日入院して実施するので結構な金額がかかります。未就学の時に市で無料で田中ビネーを受けたことがあるのですが、結果の説明の不十分さや検査者への不信感があるのでそちらで受けるのは拒否しています。家庭としては、小3で実施した発達検査で十分本人の特性を把握できていて、発達検査の必要性を感じていないのですが、やはり定期的に発達検査は行った方がよいのでしょうか?もし、今回受けたとしてもまた、高校生や大学生でも受けるのでしょうか?すでにIQよりも勉強の進捗で知能についてはわかるような気もするのですが・・・・
回答
子どもは最短の2年ごとWISC受けていますが、数値も変化してますし凸凹具合も変化しています。
凸凹の形も3年生ならばまだ療育や環境によ...
3
部屋や机の上、カバンの中身が散らかっていくADHDです
部屋を散らかさないコツを知りたいです。小さい頃から整理整頓ができません。ランドセルは教科書やプリントがぐちゃぐちゃに詰められてました。部屋の中、机の中も同じです。今も同じです。職場のデスク、机の中、机の上、部屋がぐちゃぐちゃでとても汚いです。手帳やノートの中身、PCのデスクトップも汚いので整理整頓ができないのかもしれません。同じようなものをまとめるとか、通帳などの貴重品や大事な書類を1箇所にまとめておくことが今の限界です。掃除がとても苦手だし、掃除しても気がついたら部屋がぐちゃぐちゃになっているのです。本やらパンフレットやらレシートやらが増えてその辺りに散らかっています。別にいいやと思っていたのですが、部屋に入った家族がホコリで咳き込んでいるのを見て、どうにかしないといけないと思いました。部屋を散らかさないコツを教えていただきたいです。
回答
当事者のおばさん(一人暮らし)です
私はギブアップしました
障害者福祉サービス受給者証を取得して
(障害者手帳とは別のものです)
週に2...
12