質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

おそらく自閉スペクトラムであろうと診断された...

2024/06/11 12:20
5
おそらく自閉スペクトラムであろうと診断された来月で2歳になる息子がいます。

興味がある対象以外は発達検査もノリ気にならなかったことや、発語が100近くある中で車の名前が20個ほどありこちらも興味に偏っているということでした。
自閉症でもいろいろなタイプがあると最近調べて知りました。
ネットで調べると人に興味がない、目が合わないということが主に出てくるのですが息子は人をずっと見て笑いかけたり、バイバイもします。

人に興味がある自閉症もあるのでしょうか?

しかし最近こだわりや特性なのかなと思う行動が増えてきました。
(窓を開け閉めしたい、車の名前を繰り返し言う、お気に入りのおもちゃを片付けると癇癪)

これが自分の中で納得する形ではないと癇癪を起こすなと最近親である私が理解してきたのですがただのイヤイヤ期だと思っていたのでなかなか受け入れられていない自分がいるのも確かです…。
早いに越したことはないと思い早期療育に通う予定はあります。

半年後また小児科の受診があるのですが次回は発達検査なしで様子を見られるそうです。
児童精神科に行くべきなのでしょうか?
3歳ごろでないと診断は難しいと見ましたが、この低月齢で自閉スペクトラムの疑いがある場合重度の可能性もありますか?

もし同じようなご経験をされた方がいらっしゃいましたら教えてください。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/185499
Re.mさん
2024/06/11 13:02
小学二年生、七歳の娘がいます。
重度知的を伴う自閉症です。

娘は三歳から四歳の間にこだわりや癇癪、パニックなどの自閉特性が強く出てきました。
それまでは多動、そして興味の偏りが主でした。

娘の場合、興味の対象はとにかく物よりも人、おもちゃを延々並べたりとかそういう行動は一切ありませんでした。
というよりも、おもちゃ全般に興味がありませんでした。

ひたすら動き回り、楽しそうに遊んでいるお散歩中の園児たちや若者グループを見かけると躊躇なく突撃していました。
そのたびに取りなして謝ってと追いかけ回してばかりで、外出中はいつも緊張感MAXでした。

二歳過ぎから療育を開始し、現在は多動や衝動性は落ち着いています。
興味の対象は相変わらず物よりも人ですが、今はそれがいい方向に働いています。

突撃をかましているだけだったのが、成長するうちに人と関わりたい!やりとりがしたい!という社会性の伸びに繋がり、そこから発語にも繋がりました。

知的には重度ですが、圧倒的な社会性の伸びを鑑みて現在は地域の小学校の支援級に在籍しています。
たくさんの友だちに囲まれて毎日楽しく通っています。
周りの友だちを見て様々なことを吸収し、できることが爆発的に増えました。

本人の興味関心、そして環境が上手いこと合致して現在に至る感じです。
本人の資質によるところが大きいですが、こちらも早めに本人の興味の方向を把握し、それに合った環境を模索できたのも大きいのかなと思っています。
https://h-navi.jp/qa/questions/185499
診断の有無が重要なんじゃなくて、療育などの支援につながるかどうかが大切だと思います。
早期療育に通う予定があるということですが、いつ頃開始予定でしょうか?

我が子は1歳半で発達検査を受けた時は、部屋の隅から動かず喋らずで親の聞き取りしかできませんでした。
(発語数は覚えていませんが、新幹線、こまち、タクシーなど乗り物系の単語は多かったですね)
それもあって、すぐに自治体の親子教室に招待され、1歳8ヶ月で療育センターの集団療育に移りました。
その後ずっと療育センターの児童精神の医師のお世話になりましたが、「疑い」ということで支援を継続しました。
年少で私立幼稚園に入学し、我が子ほか数人の要支援児への補助金で先生を一人増やしてもらっていました。

卒園でセンターを卒業した時、入学後に放課後等デイサービスに通うために総合病院の児童精神科を受診した際に「アスペルガー症候群」と『診断』されました。

地域や状況によっては、我が子と同じような子でも、支援のために早々に『診断』が必要になる場合もあると思います。

早期療育を受けるために必要なら、早めに児童精神科を受診されると良いと思います。


癇癪で我を通すのではなく、言葉や身振り手振り、時には親が代弁して選ばせることで交渉することを覚えさせると良いと思います。

車の名前を繰り返すのは、私なら放っておくか交互に言うゲームに持ち込みます。
開け閉めやスイッチなどもガチャガチャ乱暴にしない正しいやり方を教え、気が済むまでやらせました。
それが許されない場所には極力連れていきません。
また、タイマーなどを使って切り上げることを教えました。
我が子は集団療育の頃、お片付けの時間はお気に入りのおもちゃを持って他のおもちゃを片付けて最後に手持ちのお気に入りを片付けるというやり方を許してもらっていました。 ...続きを読む
Voluptas sit non. Ut cum fugiat. Quia ullam est. Iste voluptates at. Vel beatae qui. Fuga velit quia. Iusto neque porro. Deserunt dolorem iste. Id minima nesciunt. Excepturi ab consequuntur. Velit ut ut. Quia harum est. Voluptas adipisci voluptatem. Et vel ab. Facere eius voluptas. Natus ipsum ut. Illum ea consequuntur. Ipsa quia voluptates. A odio reiciendis. Minima qui numquam. Ex consequatur alias. Facere voluptatem sunt. Vitae ea dignissimos. Facere ut et. Tempora delectus dicta. Illum voluptatem aut. Eligendi ipsa porro. Porro minus voluptatum. Error libero dolores. Est quisquam vel.
https://h-navi.jp/qa/questions/185499
自閉症には積極奇異型もありますが、まだわからないですね。
児童精神科を受診する必要があるのは、診断書や意見書が必要、服薬を検討している状態だと思います。
重度の睡眠障害や癇癪が度を超していて服薬が必要なら検討しては?
興味の偏りはあっても、成長と共に薄れていく可能性もあります。
息子は小1で中度の診断でしたが、今は診断がつかないと思います。
ちょっと変わっている、個性的くらいだと感じます。
発達のアンバランスは幼少期は目立っても、成長し、それなりに適応出来ていますよ。
療育などの支援のお陰もあるでしょうが。
後は、二次障害にならないよう適切な環境や対策をしていくことだと思います。 ...続きを読む
Voluptas sit non. Ut cum fugiat. Quia ullam est. Iste voluptates at. Vel beatae qui. Fuga velit quia. Iusto neque porro. Deserunt dolorem iste. Id minima nesciunt. Excepturi ab consequuntur. Velit ut ut. Quia harum est. Voluptas adipisci voluptatem. Et vel ab. Facere eius voluptas. Natus ipsum ut. Illum ea consequuntur. Ipsa quia voluptates. A odio reiciendis. Minima qui numquam. Ex consequatur alias. Facere voluptatem sunt. Vitae ea dignissimos. Facere ut et. Tempora delectus dicta. Illum voluptatem aut. Eligendi ipsa porro. Porro minus voluptatum. Error libero dolores. Est quisquam vel.
https://h-navi.jp/qa/questions/185499
こんばんは、

1歳半や2歳ぐらいから目が合いにくくなるとか、親以外の大人と目が合いにくくなってきた、、みたいな記述もネットなどで割と見かけます。

個人差が大きいのだと思います。

私の場合は、早めの診断は、早めのOTSTリハを受けれるようにするため、療育を受けれるようにするためですね。

こだわりについては、様子を見ながら崩していく気持ちで接していくといいかもしれません。

人それぞれ違うのですが、参考になった本を書いておきます。

白石 雅一
自閉症スペクトラムとこだわり行動への対処法

湯汲 英史 他1名
決定権を誤解する子、理由を言えない子―発達障害がある子に誤解をもたせない育て方のポイント (学ぶ・理解する・教える“まりおシリーズ”) (学ぶ・理解する・教える〈まりおシリーズ〉)

参考になりましたら幸いです。 ...続きを読む
Ut rerum animi. Quasi eos alias. Labore cumque enim. Blanditiis mollitia qui. Impedit odit dolorem. Corporis debitis placeat. Deserunt alias nesciunt. Omnis quas aut. Officiis optio dolore. Et dolores ab. Non aut dolore. Aperiam voluptate consequuntur. Ut nobis delectus. Placeat et tempore. Provident impedit et. Quo illo atque. Odit minima deserunt. Sed odit laborum. Illum ut repudiandae. Libero deleniti facere. Suscipit nobis delectus. Tempora soluta et. Similique sed dolorum. Quia corporis est. Molestiae quisquam placeat. Quis qui nostrum. Sed neque nostrum. Quae et et. Cumque sunt alias. Quibusdam dolorem tenetur.
https://h-navi.jp/qa/questions/185499
ayayさん
2024/06/14 17:34
人に興味がある自閉症は全然ありますよ!
うちの上の子がそうです。
普通に友達と遊びたがりますし、めちゃくちゃ話しかけてきます。
ただ、言葉の語彙が少なく他の能力に比べて言語面が弱い凸凹発達なので自閉症の診断が出てます。
小さい頃は確かにこだわり強めで興味の偏りもあり癇癪強めでした。
24時間同じアニメを見続けたりしてました。
幼稚園帰り時間が違うとか私が誰と話したとかで毎日泣いてましたし。
それでも小学校で勉強に遅れが出るまでは気づきませんでした。
と、いうのも下の子が重度知的と自閉症でその子に比べれば天才だなと思っていた事が大きいです(^_^;)
下の子は2歳のとき目が合った事もなければ発語もなかったです。今もですが。
他者に興味なし、こだわりが強い、言語理解なし、感情は共有できない、手をひらひら、自傷、異食…などなど同じ自閉症でも症状が違いすぎて驚きます。
知的障害もあるのでそっちの症状も多大にありますが。こんな感じでも診断は3歳過ぎでした。
上の子は知的はなく生活面でも自立しているので、ちょっと幼い普通の子という感じです。
私的には発達・能力に凸凹有でコミュニケーション系は苦手で困ってる!=自閉症という大きい括りの診断なんだと思ってます。
重度か軽度は困り事が多いか少ないかなのかな?と。
なので私の感覚でですが、自閉症っぽいな〜って疑う程度ならそんなに重度ではないような気がします。
うちの下の子を見てると疑う余地がないです。
そんな下の子も療育のお世話になり癇癪が減り意思疎通もできるようになってきました。早期療育は困り事のある子にとって過ごしやすくなるアドバイスを沢山もらえるのでとても良いと思います! ...続きを読む
Non voluptatem nihil. Dolorem consequuntur laboriosam. Quaerat et rem. Corrupti et ea. Ut tempore odio. Iusto velit eos. Et quo cupiditate. Nulla cum sunt. Facere consequatur dolorem. Ipsum assumenda tempora. Eaque earum vero. Soluta atque rem. Soluta fuga quo. Non blanditiis numquam. Vero recusandae architecto. Autem aut dicta. Quo tempore ducimus. Aut nisi provident. Nihil laboriosam molestiae. Itaque soluta veritatis. Voluptatem et quis. Iusto quaerat et. Quidem explicabo consequatur. Et ut sit. Et temporibus rem. Sed autem dolores. Iure deleniti atque. Omnis ducimus maxime. Est expedita accusantium. Molestiae consequatur voluptates.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

療育にたどり着くまでが長くて…皆さんこんな感じなのでしょうか

?2歳3ヶ月、二卵性双子の姉妹を育てています。2人とも発育遅めですが、単語が少ないながらも身振り手振りがあったり、アイコンタクトができたり...
回答
皆さん、ご回答ありがとうございます。 まだ登録して日が浅いですが、こんなにたくさんの方々にコメントして頂くなんてびっくりで…一つ一つ大切に...
16

現在2歳9ヶ月の女の子を育てています

わたし的にはアスペルガーの積極奇異かなとおもっていますが、未診断です。心理士曰く「自閉症っぽい」とのことです。今は町の親子教室に通っていま...
回答
るんさん初めまして うちの自閉スペクトラムの長男も発語問題ないです 乳児検診で引っかかった事一度もなく、家庭で大変で幼稚園の担任や園長先...
20

息子は2.4歳の時、大学病院にて遠城寺式発達検査を受け、結果

DQ74(1.8歳くらいの発達レベル)と診断されています。DQだけでみると、境界知能(知的障害グレー)です。今日、2週に1度通っている「こ...
回答
こんにちは。 今のうちの子も似たような状況です。現在2歳半で、今年の春から療育センターの小児科、心理士の先生にお世話になっています。 数字...
36

K式発達検査の解釈について2歳8ヶ月の女児がいます

K式発達検査の結果が運動3歳1ヶ月116認知適応2歳3ヶ月84言語社会2歳9ヶ月103全体2歳6ヶ月94でした。一歳半時点の検診にて、発語...
回答
知人は 「今後もサポートが受けられるように」 と、ドクターに相談し、長男に診断名をもらいました。 半年ぐらい悩んでましたが精神の手帳ももら...
7

自閉症の子で、・他人と目を合わせられない・他人に興味を示さな

い・他人からの働きかけに反応しないこれらのことは、改善が難しいんでしょうか?改善するとして、どれくらいの症状ならどれくらいの割合で改善する...
回答
うちは軽度自閉症と軽度知的があります。①の目線を合わせられない→うちは0歳~3歳頃迄は合ってましたが、幼稚園に入園してから合わなくなりまし...
8

3歳9ヶ月男児、保育園に通っています

年少に進級しました。診断はついていませんが、自閉傾向が強く、知的障害は何とも言えない感じですがある気がします。言葉はありますが、一方的でコ...
回答
なやみさんご夫妻が実際の居住地の相談窓口(保健センターや療育施設など)から情報を収集された上で、方向をお決めになるのが良いと思います。 こ...
13

児童精神科受診で得られるものについてご経験ある方に教えて頂き

たいです。3歳の息子が言語社会•認知適応面(運動面以外)で大幅な発達の遅れがあり、2歳半から療育(民間の事業所)に通っています。地域の療育...
回答
既に療育に通えている上で児童精神科に受診するメリットはやはり確定診断が付くということですね。 これから入園される上で診断名の有り無しは大き...
4

3歳4ヶ月の息子がいます

まだ未診断ですが、自閉症+知的障がいがあるのではと思っています。自治体により未診断でも療育が受けられる為、療育を受けています。発達検査のみ...
回答
3歳児検診で引っ掛かり、自閉の診断、就学前の発達検査で知的境界域と診断された小3の息子がいます。 現在、支援級にいます。 うちも愛嬌があ...
13

いつもありがとうございます

3歳2ヶ月、精神運動発達遅滞の息子がいます。自閉傾向ありとは言われていますが、自閉症スペクトラムの診断名は現段階ではつかないとのことです。...
回答
ビジョントレーニングは本も出ていますし、遊びの中にエッセンスを取り入れると療育になりますね。 別にビジョントレーニングをものすごくお勧めし...
9

今、一歳八ヶ月の息子がいます

診断はうけていませんが発達障害があると思います。理由は言葉を理解していない発語は「あー」のみ指差しなし模倣なしおもちゃで遊べない(遊び方が...
回答
症状は違いますが心配になって 保健センターで半年ごとに行ってる知的テストを毎回1歳から受けさせてました。 毎回言われてたのが 『身体の...
4

はじめまして

初めて質問させていただきます。3歳の長男のことです。何かのテスト?が9点当てはまれば発達障害の可能性らしく、それが14点でした。広汎性発達...
回答
ミチコさんこんにちは 私は、療育の現場で指導に当たっています。その立場から言いますね もっと、お子さんの療育担当や、検査を行った(たぶん...
2

初めてまして

7月で3歳になる息子がいます。言葉は、単語がほとんどでしたが、最近になりママ見てー、抱っこしてー、ねーね(姉)かーしーて、ジュースちょうだ...
回答
療育センターの作業療法士をしています いわゆる「グレーゾーン」で 全般的に、実年齢よりややゆっくりですが コミュニケーション、社会性、知...
5

病院を変えるべきかどうか悩んでいます

まだ未診断ですが、ADHD疑いの小1の長男と自閉症疑いの3歳次男がいます。長男が入学前のことばの教育相談で「ことばの問題よりもコミュニケー...
回答
「医師の診断書が必要だから長男が通っている病院が信頼出来そうであればそこを受診してみてもいいし」、児相に来てくれているドクターでもイイ、で...
12

2回目の質問です

前回回答してくださった皆様本当にありがとうございます。1歳7ヶ月(あと数日で8ヶ月)の次男の自閉症への疑いについて、市役所の心理士の方と面...
回答
前回の質問に回答したっきり、しばらくlitalico来てませんでした。お返事遅くなってごめんなさい。 「行動派な割に経験値が貯まっている...
15

初めて投稿します

1歳5ヶ月になる男の子がいます。新生児の頃から寝ない、抱っこ嫌い、目を反らす、一日中泣いているなどとにかく育てにくい赤ちゃんで、わりと小さ...
回答
再び、失礼します。 発達障害の可能性を言われて診断待ちの状態、モヤモヤして嫌ですよね。診断が確定したらしたで、別のマイナス感情が生まれるか...
9

初めて投稿します

療育センターに通っている3歳2ヶ月の男の子です。センターでは児童精神科の先生の問診と臨床心理士の発達検査を受け、まだ結果は出ていません。2...
回答
テレビの液晶はうちも針金のハンガーで殴ってました。あとはポータブルステレオと相撲をして壊されました… 他にも化粧品…リップスティック(クリ...
2

3歳の男の子です

コミュニケーションは取れるのですが、全く目が合いません。他人の表情を見ていないので、今後お友達とのコミュニケーション等上手くいかないのでは...
回答
一対一の指示なら、自分に言われているって、わかるようになったんでしょう。 ただ一対集団だと、自分にも言われていることに気づいてないかもしれ...
3

現在3歳半の男の子です

診断を受けてしまったことによる保険や、将来のデメリットについてです。2歳10ヶ月の時、療育に行きたいと思い、医師に意見書をもらいに行きまし...
回答
保険は、保険会社に相談されると良いと思います。 息子は知的障害を合併しているので、一般の医療保険は入れませんが8大疾患になった時にまとまっ...
10