質問詳細 Q&A - こんなときどうしてますか?

28歳男子の母親です

2024/07/17 15:50
9
28歳男子の母親です。
メンタルクリニックで検査して、IQが低く、軽度の知的障害があります。
療育手帳Cです。
小1の担任に発達などの検査をすすめられましたがやりませんでした。
小4くらいから中学3まで特別学級で、高校は資格が取れる私立高校へ行き、関連の専門学校に進学してから、就労支援機関に通うために療育手帳が必要になって、初めて検査をしました。
今は障害者雇用枠で、契約社員になりました。おかげさまで今年9年目?になると思います。

好きな物の話は流れるように話しますが、そうでない話はたどたどしくなります。
応用が効かないので、イレギュラーがあると何もできません。
自分のことは自分でするようにと、料理洗濯掃除等を早いうちから教えています。

お聞きしたいのは、細かい話になりますが、生活していく上で、自分が使っているものの買い替え時がわからないのか、そろそろかなと思って声をかけても「わかった」というだけで、結局使えなくなってから困っていることが多いので、どこまで周りが声や手を出していいのか、いつも迷います。

息子は車の免許もないので、買い物も私が乗せて行ったり、ネット注文も今練習中なので、できたら自分でしてもらえたらと思います。

足が不自由な91歳の義母の様子も見なければならなくて、主人は義母と不仲なので、義母に関することは何もしませんが、息子のことは手伝ってくれます。

私の考え方次第なのかもしれませんが、皆さんはどうしてるのか、教えて下さい。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

てとさん
2024/07/18 12:06
皆さんのお話、大変参考になりました。
1つずつ、ゆっくりやっていこうかと思います。
本当にありがとうございました

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/186816
ASDの当事者です。

買い替え時期に関しては私もわからないままです。なのでこの部分に関してはこの先も課題として残る可能性があります。
したがって、あらかじめ消耗品に関してはPCを持っていればそれも含むですが、主様の買い替える基準をそのまま紙に書いて渡し、イメージがつかないのであれば、買い替えるタイミングをカレンダーに書き込んだりして、モノは買い替えが必要であることをルールとして組み込めばスムーズに行くのではないかと私は思います。
https://h-navi.jp/qa/questions/186816
てとさん
2024/07/17 19:20
シフォンケーキ様
ご回答ありがとうございます。

そうなんですね。

いろいろ考えたんですが、持ち物リストを作って、季節の変わり目に一緒に必要かどうかチェックしようと言って、持ち物を書き出してみてと息子に話したんですが、気が進まなかったようで、それはそのままになってしまいました。

カレンダーに書き込んだりするのもいいかもしれないですね。
確かに目に見える形の方がわかりやすいですよね。
少しずつやってみます。

ありがとうございました。 ...続きを読む
Nemo eos architecto. Minima earum est. Non unde voluptatem. Iste praesentium tempora. Deleniti ut quo. Et dolore architecto. Officiis doloribus eos. Tempore sint voluptatibus. Cupiditate exercitationem eveniet. Est sint modi. Sunt occaecati similique. Facere laboriosam qui. Voluptas illum voluptas. Aut quod at. Eius nobis dolor. Expedita numquam neque. In optio nulla. Rerum quas itaque. Architecto ut vero. Quis non laborum. Repellat sed magnam. Et repellat soluta. Dolor temporibus et. Velit eum vitae. Molestias qui necessitatibus. Dignissimos eaque vel. Illum eius ipsum. Quos cum dolorem. Sint minus ea. Quia aut laborum.
https://h-navi.jp/qa/questions/186816
YOSHIMIさん
2024/07/17 19:53
境界知能の当事者です
こればかりは、人それぞれの感覚とか価値観の違いもあるので何とも言えない部分も大きいですが……
例えば歯ブラシとかなら買い替え時の目安が調べればネットとかに出ているかな?と思います
そういうのがあるのなら、片っ端から調べてみると良いかも知れません
サポートつきでもあくまで主体は息子さん本人で調べるのがお勧めです

あとは、常にストックを多めに買いだめしておく(特売の時などに)ことや、消耗品のストックリストをExcelに一覧にして、ストックが残り1〜2になったら買うのをルーティンにしていくなどでしょうか?
あとは私もシフォンケーキさんとほぼ同意見です
とにかくスモールステップで、経験と練習あるのみかな?と思います
参考になれば
...続きを読む
Nemo eos architecto. Minima earum est. Non unde voluptatem. Iste praesentium tempora. Deleniti ut quo. Et dolore architecto. Officiis doloribus eos. Tempore sint voluptatibus. Cupiditate exercitationem eveniet. Est sint modi. Sunt occaecati similique. Facere laboriosam qui. Voluptas illum voluptas. Aut quod at. Eius nobis dolor. Expedita numquam neque. In optio nulla. Rerum quas itaque. Architecto ut vero. Quis non laborum. Repellat sed magnam. Et repellat soluta. Dolor temporibus et. Velit eum vitae. Molestias qui necessitatibus. Dignissimos eaque vel. Illum eius ipsum. Quos cum dolorem. Sint minus ea. Quia aut laborum.
https://h-navi.jp/qa/questions/186816
てとさん
2024/07/17 20:55
YOSHIMIさま

ご回答ありがとうございます。
ストックできる物は、その方法でもいいかもしれませんね。
そうでない物は、見た目の目安を画像か、わかりやすい表現で書いておく?感じでしょうか。

スモールステップと経験&練習を、地道にやって行ってみようと思います。
ありがとうございました。

...続きを読む
Similique provident dolore. Omnis molestiae accusantium. Ut quam incidunt. Sed ducimus esse. Nam doloribus voluptate. Unde odit non. Omnis nobis eum. Aut et omnis. Voluptas cupiditate aut. Corrupti nisi nihil. Facere ducimus incidunt. Harum sequi exercitationem. Et voluptatum commodi. Impedit est culpa. Sunt aliquam dolorem. Dolorem a magnam. Minus rerum adipisci. Aut dolores qui. Nesciunt eligendi possimus. Vel et repellat. Dolorum asperiores quos. Pariatur earum quis. Consequatur possimus qui. Aut hic aut. Eligendi maxime voluptatem. Expedita nesciunt officia. Non atque rem. Sit tempore pariatur. Rerum voluptatem omnis. Voluptatum illum consequatur.
https://h-navi.jp/qa/questions/186816
うーん。

正直、サポートが整っていたからか、お子さんが比較的従順なのかな?とも思いますが、めちゃくちゃ順調に育っているというか
身辺自立もかなり出来ているようにも思います。

仕込んで出来るようになっても、やらないこともありますし、これが難しいというのはいくつかあって不思議ではないのかなと。


ちなみに、息子さんですが物の捨て時がわからないというか、捨てたくないという凸凹さんにありがちな特性もあるんじゃないか?と思いますがいかがですか?

本人にとっては使えるかどうかで物を管理選別しているわけではないのでは?

買い替えませんか?という声掛けは、必要な配慮なんじゃないかと。
丁寧に介入して促して様子を見つつ、ゆくゆく本人に任せるというのを目標にしない方が良いと思います。

ある程度任せられる事は任せ、そうでないものはサポートする。という事を維持するほうがもしかすると主さんの負担は少なくなるかもしれないですよ。

例えばどんなものを買い替えられないのか?にもよると思いますが、自分でやることよりも、足りなくなったと教えてもらうことをマスターさせる必要があるかもしれません。

義母の事はしないならご主人には息子さんのサポートだけではなく家事全般やってもらっては?

自分の親の介護をやらないで、主さん頼みなのはどうかな?
ご主人に兄弟がいるなら、そちらにお願いするのも一つなのですけど

ムリなんでしょうね。きっと。
...続きを読む
Similique provident dolore. Omnis molestiae accusantium. Ut quam incidunt. Sed ducimus esse. Nam doloribus voluptate. Unde odit non. Omnis nobis eum. Aut et omnis. Voluptas cupiditate aut. Corrupti nisi nihil. Facere ducimus incidunt. Harum sequi exercitationem. Et voluptatum commodi. Impedit est culpa. Sunt aliquam dolorem. Dolorem a magnam. Minus rerum adipisci. Aut dolores qui. Nesciunt eligendi possimus. Vel et repellat. Dolorum asperiores quos. Pariatur earum quis. Consequatur possimus qui. Aut hic aut. Eligendi maxime voluptatem. Expedita nesciunt officia. Non atque rem. Sit tempore pariatur. Rerum voluptatem omnis. Voluptatum illum consequatur.
https://h-navi.jp/qa/questions/186816
余談。

応用がきかないということは
買い替えるはほぼ応用なので

決まったものでないとできないかと。

洗剤やシャンプーなどはパターンを覚えさせることで買い替えられても
例えば服の買い替え等は応用していくしかないためお子さんにはハードルが高いと思います。
...続きを読む
Voluptatem illum non. Dolorem consectetur et. Ut voluptatem ducimus. Iure odio eum. Laboriosam nam impedit. Natus quasi omnis. Doloribus rerum necessitatibus. Natus delectus occaecati. Aut minima omnis. Dolor molestiae ullam. Quasi natus beatae. Minima tempore dolor. Nam quos ducimus. Repellat debitis qui. Sit et suscipit. Quaerat nisi repellat. Est nemo doloribus. Repellendus commodi eum. Itaque odit architecto. Ad perspiciatis suscipit. Et saepe quidem. Eligendi molestiae delectus. Eum beatae dolore. Dolor eos voluptas. Ut dolores est. Possimus enim maxime. Ut commodi voluptate. Est adipisci excepturi. Ipsum neque et. Dolores dicta nesciunt.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

初めまして、小6男子支援級在籍

中学を支援級か支援行にするかで迷っています。年長で療育手帳所持、小3まで普通級ADHD、ASD併発、療育手帳はB2です。IQ70後半です。...
回答
皆さん回答ありがとうございます。 支援級と支援校どちらも見学に行くので 良かったところ、不安なところを紙に書き出してみる事にしました。 ...
11

先日、「どうやってどのようにお子さんたちに注意というかアドバ

イスをしていたりしますか?」とアドバイスをいただいた今年17歳になる娘をもつママです。参考:https://h-navi.jp/qa/qu...
回答
たぬたぬさん ありがとうございます。 忘れてしまう辛さ・怖さ等、わかるので。。 何回か繰り返し伝えたり、予定を覚えるのが苦手なので 紙に...
8

言葉にこだわりのある20歳の娘についての相談です

はじめまして。20歳の娘は知的障害があり、療育手帳はAです。診断は受けていませんが、発達検査を受けた時に、ASDもあるだろうと言われていま...
回答
こだわりに付き合わされるのはしんどいですよね。 言い方は冷たいですが、親と他人が話しているときは子供は関係ないということを分かってもらえ...
7

4月から新中学生になる男子がいます

小学校も中学校も支援級です。療育手帳は該当しなかったため、進学は通信制高校、サポート校などを考えていて少しずつ見学や説明会に参加していると...
回答
それとおっしゃるとおり選択肢は絞ってあげた方がいいとは思いますが、それはお子さんのキャラクターや特性を踏まえたものでなくてはならず、よその...
8

療育手帳を交付されてから7年経っていて再交付の際にも写真を変

えなかったのです。療育手帳を持ってる方は手帳写真を変えてもらってますか?
回答
あるあるです。 写真は私も気になって、こちらから言って変えてもらいました。 それまで、ずっと同じのでした。 変えてからもずっとそのままです...
4

初めまして

うちは子供はもう成人です。小学校時代から不登校になり中学校はフリースクール、高校は定時制でした。フリースクール時12歳にIQテストを受け数...
回答
まずお子さんは男性ですか?女性ですか? 成人ということですが何歳ですか? 質問はお子さんの自立を考えて何が出来るかを知りたいということな...
2

自分には、自閉症スペクトラム(最近、さらに詳しく、高機能自閉

症だねと主治医から言われました)の4歳息子がおります。今回、ご相談したいのは、知り合いのお子さんの対応についてです。そのお子さんは現在年長...
回答
私なら親御さんに対してモヤモヤしてしまうと思うので、徐々に疎遠に持っていくと思います。考え方が違うので。 ハグするような関係性でもない限...
10

https://news.yahoo.co.jp/artic

les/319f3163fcd25ca8592999a761594bd934ce0ba3私も軽度知的障害者です。今は県内の障害者就職職業セ...
回答
うーん💧結論は、 精神科の主治医とかに聞いてみないと分からないですね…。 私の見解ですが、障害者雇用で一般企業で就労するなら、健常者とコミ...
1

兵庫県伊丹市在住です

現在中二の男児が発達障害と診断されており、通常の公立中学校の支援教室に通学しています。小児科のかかりつけ医が正直発達障害に積極的でないと感...
回答
ぶっちーさん、はじめまして🐱 なお、公立中学校の支援学級に所属されてるとの事ですが、これまで療育等はされてなくて、小学校か中学校の途中か...
2

大学1年の女子です

発達障害疑いあり、WAIS-Ⅲなどの検査を受けたところIQの平均が87、言語性IQ95、動作性80、群指数が言語理解=115、知覚統合=8...
回答
m.kさん、はじめまして🐱 昨夜は眠れましたか? ヒトはなかなか眠れないと、極端な考え方やネガティブな考え方をしてしまう場合もあります。...
19

頑張ることに疲れました

まず自己紹介させてください。現在21歳男母元暮らしアルバイト不注意優勢型ADHD軽度の社交不安持ち園芸の専門学校を7ヵ月で中退1社目の会社...
回答
イケダさん、はじめまして。 まずは今までのご経験、お辛い中紹介していただいてありがとうございます。 とても詳しく、わかりやすい説明がすばら...
10

学校にバスの利用を考えてます

Suicaと療育手帳をまとめてしまうパスケース知ってますか⁉️知ってましたら教えていただけたら助かります。皆さんはどうやって管理されてるか...
回答
フランスすさん、返事有り難う御座います 子供は中学1年の女の子重度知的障害です。 中学まで徒歩40分。 今は暑いため、私母親と一緒にバス...
11