受付終了
適当すぎるデイサービス・・・娘も通わせる?
小3の息子が通っているデイサービスがなんとも適当です。
・請求書の金額が毎回、間違っている
(1週間前以上にキャンセルしたのに、キャンセル料をのせてくる)
(作ってもいないのに製作費がかかれている)
・キャンセルしたのに、間違えて送迎の車が来る
(何回もありました)
・半年に一度、サポート書を書くために、親の面談があるはずなのに、ない
(指摘すると、忘れていました~、やりますね。と言われた)
スタッフの数が他事業所よりも2人多いのに、上記のことが頻繁にあります。
スタッフの数が多いため、他事業所よりも1利用が200円くらい高いです。
息子は「広いから、室内は走ってもOKで楽しい」←他事業所はダメ
「スタッフは優しい」「友達もいる」
ということで、気に入っています。
息子は合わないデイサービスは
「スタッフがきつい」「お菓子が少ない」「送迎の時間が遅い」「おもちゃが少ない」など、とにかく文句を言うので、
このデイサービスは合っているのだと思います。
ただ、、、事務が適当すぎて、どうなの?と思ってしまい。
3歳の娘も通わせようと思っていますが悩んでいます。
娘はうまく話せませんが、息子と一緒に行けると、息子が色々なことを話してくれるので、安心です。
娘も多動気味なので、走ってOKなのはいいと思いますが、小学生がたくさんなので危険でしょうか?
すべてがそろっているデイサービスなんてなかなかないですよね~。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答3件
まず息子さんを娘さんのお世話係にしてしまうのは良くないと思います^^;
息子さんには息子さんの課題がありデイに通われているのに、そこに妹が入ってきたら息子さんは自分のやりたいことをやりたいペースで出来なくなります。妹のことを気にかけてくれる優しいお兄ちゃんであるのなら尚更良くないです。
妹ばかりと過ごすor何度も妹を気に掛ける様になれば何のためにデイに通っているの?ということになりかねません。
(兄妹が入ってきても気にしないタイプの子ならアリかもしれませんが)
また児発と放デイが一緒でやんちゃな子が多い場合は小さい子は危険です。遊ぶ場所を分けている様なデイでも怪我することあるくらいです。デイである以上他害がある子も一定数居ると思いますし。。。
妹はまだ3歳と小さいので児発単独のところが良いと思います。
また半期に1度モニタリングするのは決まりです。厳密には1か月遅れただけで減算対象なので市役所に点数多く請求している可能性すら否定出来ません。
うちどこも決められた月にモニタリングしてますよ^^;
お迎えの時間間違えたことは1,2度ありましたが、それ以外は特に無いです。
3歳ならば、放課後ディではなく午前中の児発でしょうか。一緒の時間ではないですよね。
合っているとのことですが、走り回っていいは、逆に言えば危険では。
優しいのは、逆に言えば曖昧、制止をきちんとできないと言った意味でもあります。
放課後ディに、なんの目的で行くかにもよりますが。ストレス発散なら、いいかも知れませんね。
私なら、こんな適当過ぎるディはどちらにしても通わせないと思います。
Commodi explicabo omnis. Animi ex iure. Minus dicta sunt. Minus iusto sed. Sunt enim praesentium. Et ut praesentium. Distinctio illum et. Quia repellat in. Necessitatibus illo ut. Eius beatae harum. Ad magni adipisci. Et nesciunt perferendis. Molestiae ea id. Alias neque quo. Atque laboriosam iusto. Perferendis voluptas sequi. Et explicabo eius. Natus in repudiandae. Consequuntur et eaque. Soluta iste facilis. Et quia nesciunt. Qui nulla est. Qui aut quisquam. Eum deserunt vitae. Optio deserunt animi. Quae rerum ratione. Voluptatum impedit tenetur. Qui itaque quibusdam. Error doloremque unde. Eos optio corrupti.
娘さんはまだ話せないのなら、個別型デイやSTがいいのでは?
デイで走り回るのは危険です。
うちの子は、柱に足が当たって、指を骨折しました。
(6歳になりたてくらいの時)
柱はまだ物だけど、3歳の娘さんが巻き込まれたらと想像すると怖いです。
Ab laudantium facilis. Illo consequuntur sed. Quae fuga nesciunt. Ad quisquam numquam. Non id adipisci. Unde aliquam temporibus. Autem officia incidunt. Illo debitis est. Blanditiis porro rerum. Recusandae placeat aut. Et voluptatibus aspernatur. Nulla debitis consequatur. Et et non. Quas sed dolorem. Assumenda ipsum sed. Dolore temporibus provident. Blanditiis dolor molestiae. Voluptatem dolores optio. Tempore rerum dolores. Rerum aut voluptatem. Minus doloremque rerum. Harum amet odio. Ab natus aut. Rerum et enim. Ut voluptatibus ut. Id totam ex. Vitae neque et. Omnis non quia. Et dignissimos maxime. Quos quod et.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。