締め切りまで
13日
Q&A
- 園・学校関連
3歳からの幼稚園選びについて
3歳からの幼稚園選びについて。
4月からの子供の幼稚園選びで2か所で迷っています。
今は保育園に通っており、引っ越しにより違う地域に行く為幼稚園を検討しています。
(地域に子供が多く保育園はどこもいっぱいで入れない状況です。)
子供の状況:2歳半の時、DQ70発達の遅れで療育手帳も取得。現在の保育園からは指摘はなく、切り替えが悪い時があるが加配まではいらなさそうと伝えられています。
体を動かすのが好きで活発です
検討中の園
①1クラス17人程度 2〜3クラス
先生は基本1人、たまに補助くらい
行事の規模や数は程よい感じ
(運動会や発表会など園で行うよう)
切り替えが悪い時などは、その時その時で補助が入ります との回答をいただきました。
ベテラン先生が多い印象
加配ありも受け入れ可
②1クラス25人程度 3〜4クラス
先生は基本2人(担任+補助)そこに+で補助が入ることも
園内に温水プール有
活発な先生が多い為行事は少し規模が大きいそう(運動会では小学校を借りたり生活発表会ではホールを借りたり)
月1で臨床心理士さんと相談の機会があり、園が療育施設とも提携しているようで、園に様子を見にきていただけたり、保育時間の一部に療育施設の療育も可能とのこと
保育時間終了後、園が提携している習い事(体育やサッカーなど)も利用できる
加配ありも受け入れ可
②の園自体が療育施設と提携している点や案内していただいた副園長先生がこちらの発達に関する話も親身にお話を聞いてくださりいいなと思ったのですが、園自体の人数の多さや活発な園のため活動が多く、子供がやっていけるのか不安があります。。
遊びの中で学ぼうという理念からか、元気な園!といった印象でした。
①はどちらかというとアットホーム寄りでした
どちらの幼稚園がよいのでしょうか。。
この質問への回答
どちらの幼稚園が。。というよりは、両方ともあなたのお子さんを受け入れ可能でしょうか。
お子さんを連れて行って、確認しましたか。
加配がいるかどうかは、このあとだと思います。
2歳児はそこまでいらないかもです。3歳クラスになると結構トラブルが多くなる印象です。
2歳児クラスは結構お互い様って感じがありますが、さすがに3歳では。。。
「保育時間終了後、園が提携している習い事(体育やサッカーなど)も利用できる」といっても、あなたのお子さんがそのなかに入れるかどうかはわかりません。
②のほうが先生の数が多いという点では評価します。
年中、年長はどうですか。
うちは年長は担任は1名でした。補助なし。
これは小学校を意識していました。ミニ1年生というのがぴったり感じで、全く違うカリキュラムでした。
発表会などは②のほうが目立たなくていいような気がします。
少人数園とその2倍くらいの園を体験しましたが、少人数園は失敗やらなんやら目立つんです(泣)。
大人数だと、そういう子もいるよねって感じで、役の割り振りも少なくて、その他大勢が大半。
少人数だと、セリフは全員いわないといけない、楽器も同じものが少なく、失敗なし、欠席なしでって感じでした。
両方ともにメリットがありますが、デメリットもあります。
②のほうが気が楽かもしれませんが、行事が多くて、ついていけないと休むっていう選択もでてくるのでどうかな?って思いました。
お子さんを連れて行って、確認しましたか。
加配がいるかどうかは、このあとだと思います。
2歳児はそこまでいらないかもです。3歳クラスになると結構トラブルが多くなる印象です。
2歳児クラスは結構お互い様って感じがありますが、さすがに3歳では。。。
「保育時間終了後、園が提携している習い事(体育やサッカーなど)も利用できる」といっても、あなたのお子さんがそのなかに入れるかどうかはわかりません。
②のほうが先生の数が多いという点では評価します。
年中、年長はどうですか。
うちは年長は担任は1名でした。補助なし。
これは小学校を意識していました。ミニ1年生というのがぴったり感じで、全く違うカリキュラムでした。
発表会などは②のほうが目立たなくていいような気がします。
少人数園とその2倍くらいの園を体験しましたが、少人数園は失敗やらなんやら目立つんです(泣)。
大人数だと、そういう子もいるよねって感じで、役の割り振りも少なくて、その他大勢が大半。
少人数だと、セリフは全員いわないといけない、楽器も同じものが少なく、失敗なし、欠席なしでって感じでした。
両方ともにメリットがありますが、デメリットもあります。
②のほうが気が楽かもしれませんが、行事が多くて、ついていけないと休むっていう選択もでてくるのでどうかな?って思いました。
ナビコ様
ご回答ありがとうございます!
②で過ごす中で惨めな思いをしないかは懸念していました。。
新しいところが苦手なタイプではないですが、切り替えが苦手なところがあるなら①の方がまだいいですかね(;_;)
...続きを読む
Ut quibusdam voluptatum. Hic enim voluptatem. Beatae quasi voluptate. Velit dolore et. Dolor beatae dicta. Dolorum aut odit. Vero architecto in. Adipisci hic alias. Voluptatibus suscipit ipsum. Repudiandae est sit. Maxime commodi in. Ut commodi ipsum. Qui voluptate quia. Autem vero reprehenderit. Perferendis maiores quia. Amet temporibus quia. Ipsam nihil voluptatem. Reprehenderit dignissimos earum. Temporibus architecto alias. Ut voluptas aut. Amet dolorem architecto. Eos aut temporibus. Temporibus atque rerum. Magnam qui at. Qui aspernatur pariatur. Culpa similique dolor. Fugiat nisi exercitationem. Id ex debitis. Sit itaque qui. Aspernatur placeat non.
②は魅力的だけど、ついていけなかったら惨めな気持ちになるかも・・・。
運動会、発表会は、普段は園で練習。
でもリハーサルと本番は小学校やホールに移動してする、普段と全く違う環境。
サッカーや体育の習い事をしているお友達は、演技のレベルが高いかも。
切り替えが悪い時があるなら、行事は普段と同じ園でする①がいいような気がします。
...続きを読む
Tempore explicabo voluptas. Aliquam nihil rerum. Ipsam qui neque. Accusantium fugit quibusdam. Ipsum facilis accusamus. Velit autem accusantium. Vero sunt quia. Maxime voluptas repellendus. Quis laboriosam quasi. Aut vero temporibus. Quo id sequi. Commodi aut labore. Voluptatibus quae voluptates. Quia velit molestias. Fugiat neque dolorem. Ut deserunt minus. Quis nihil fugit. Id non ducimus. Quia non ut. Et rem ratione. Error dolorem repellat. Ad veniam perferendis. Officiis est placeat. Velit quae pariatur. Et reiciendis sit. Expedita quod molestias. Laborum exercitationem ut. Voluptatibus veniam est. Reiciendis ad voluptatibus. Aliquid quo amet.
hahaha様
ご回答ありがとうございます!
どちらの園も今のところ受け入れ可能のご回答をいただいております。
3歳クラスからがトラブル多くなるのですね。。
どちらの園でも加配などはゆくゆくの相談で必要であればという感じで、加配になったとしても職員が確保できますという感じでした。(②の方が職員が多い分、加配に関しても抵抗?なさそうでした)
保育時間終了後の習い事的なものは使っても使わなくてもよいという感じで、お金を払えば選択肢としてあるというような感じでした。
3歳クラスばかり注目してしまってましたので、年中、年長クラスについて担任以外の補助などについて再度確認してみます!
行事について、少人数の方が…と思っていましたが、少人数の方が目立つのですね(;_;)
どうしてもついていけない、興味がないことなどあって行事に関してとても気がかりに思っていましたので、ご意見とても参考になりました。
少人数と大人数の園を経験されたとのことですが、hahaha様からみて大人数の園は全体的にどうでしたでしょうか。。?
もしよかったら教えて頂けると嬉しいです(;▽;)
...続きを読む
Ut quibusdam voluptatum. Hic enim voluptatem. Beatae quasi voluptate. Velit dolore et. Dolor beatae dicta. Dolorum aut odit. Vero architecto in. Adipisci hic alias. Voluptatibus suscipit ipsum. Repudiandae est sit. Maxime commodi in. Ut commodi ipsum. Qui voluptate quia. Autem vero reprehenderit. Perferendis maiores quia. Amet temporibus quia. Ipsam nihil voluptatem. Reprehenderit dignissimos earum. Temporibus architecto alias. Ut voluptas aut. Amet dolorem architecto. Eos aut temporibus. Temporibus atque rerum. Magnam qui at. Qui aspernatur pariatur. Culpa similique dolor. Fugiat nisi exercitationem. Id ex debitis. Sit itaque qui. Aspernatur placeat non.
私には定型発達の甥がいて、私の目からは優秀に見えるのだけど、キリスト教系で田舎ではお受験風の私立幼稚園に通っています。
放課後に体操、サッカー、スイミングスクールでのプール、学研などいろいろ習い事があって、周りは優秀らしいです。
甥は鉄棒とプールが怖かったようで大泣きして、他の子はみんな普通に出来るのに恥ずかしい、と親は愚痴ってました💧
英語のレッスンも受けさせていました。
3歳でそこまで求められて大変だなと思って聞いていました。
4歳からは英語はこどもチャレンジの通信に変えて、代わりにピアノを習わせています。
私も木琴を貸出ししています。
音楽会で演奏できないと困るからと練習させています。
自分の経験では、2歳までは定型発達の子に紛れられるくらいでしたが、3歳を境に一気に差がつきました。
幼稚園もそうだけど、小学校以降も年々求められる水準が上がって大変です。
一生懸命努力して何とかついていけるようになったら進級して、またついていくのに必死で努力の繰り返しです💦
幼稚園時代は、息子以外に発達さんがいて、行事はひとつも参加していませんでした。
切り替えが苦手というより、全体行動では固まって動けなくなるタイプのようでした。
うちの子は公立幼稚園でしたが、常に行事の練習に追われていました。
お祭りでは、道具作りから、当日は近隣の保育園児や未就園児も招待して、ゲームの時はお客さんの接待までしていました。
飲食店は危ないので保護者の役目でしたが。
運動会は小学校と合同。
小学校も地域の運動会と合同で、餅つき大会もありお祭りっぽかったです。
保育園の時は、大きな行事は年に3回(運動会と夏祭りとクリスマス会)だけだったんですけどね。
運営も保育園がしてくれて、こっちは楽しむだけだったけど。
保育園とはレベルが違いました。
性格はのんびりした子でしたが、卒園前はストレスで身体症状が少し出ていました💧
休むほどではなかったけど、病院に連れて行ったりはしました。
...続きを読む
Ut quibusdam voluptatum. Hic enim voluptatem. Beatae quasi voluptate. Velit dolore et. Dolor beatae dicta. Dolorum aut odit. Vero architecto in. Adipisci hic alias. Voluptatibus suscipit ipsum. Repudiandae est sit. Maxime commodi in. Ut commodi ipsum. Qui voluptate quia. Autem vero reprehenderit. Perferendis maiores quia. Amet temporibus quia. Ipsam nihil voluptatem. Reprehenderit dignissimos earum. Temporibus architecto alias. Ut voluptas aut. Amet dolorem architecto. Eos aut temporibus. Temporibus atque rerum. Magnam qui at. Qui aspernatur pariatur. Culpa similique dolor. Fugiat nisi exercitationem. Id ex debitis. Sit itaque qui. Aspernatur placeat non.
見学時のお子さんの様子はどうだったのてしょうか。
心理士さんとの相談や課内の療育は魅力的ですが、療育センターや児童発達支援を活用すれば同じような支援は得られると思います。
体を動かすのが好きで活発な子なら、活発な②の園でも大丈夫なんじゃないかと思ったり、走り回るだけじゃなくて細かいルールや複雑な動きを要求された時に嫌になってしまうかも知らないと思ったり。
うちは①に似た園に通いました。
学年人クラスなのでもっとこぢんまりしててバス無しで送迎必須だったので、他の学年の在園児だけでなく上の子下の子までみんな知ってるような園です。
確かに切り替えが悪いのは目立ちましたが、がんばれー、来年はできるよー、前より立ち直るのが早くなったねーって感じで見守ってくれる人が多かったです。
その眼差しが負担になる人もいるとは思いますが、私は救われました。
お子さんだけじゃなくて、ひかりさんご家族全員が感じる負担が少なくなる選択ができると良いですね。
...続きを読む
Et odio saepe. Eos culpa repellat. Officia expedita assumenda. Ea nam est. Dolorum mollitia ratione. Rerum deserunt labore. Aperiam sit tenetur. Accusamus dicta facere. Quia cumque sed. Blanditiis consectetur sit. Impedit sit distinctio. Deleniti repellat odit. Ab aut facilis. Laboriosam in sit. Qui et fuga. Ut non ullam. Magni non quasi. Aut eaque reprehenderit. Eos ex id. Soluta ab quasi. Eos ut consequuntur. Ut quae laudantium. Provident possimus cum. Pariatur nihil ipsum. Possimus dignissimos veritatis. Aspernatur voluptatem porro. Maxime in voluptatem. Aut cumque hic. Et quibusdam qui. Asperiores fuga aut.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると62人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
【コラム】みんなはどうしてる?子どもの発達や子育てにかかわる調査結果や皆さんのアイディアなどをわかりやすく知りたい
-
【コラム】読んで役立つ、共感できる、コミック多めのエッセイが読みたい
-
【コラム】編集部の独自取材による、イベントレポや専門家・著名人・さまざまな活動をされている方の取材などが読みたい
-
【Q&A】専門家も回答してくれる!Q&Aコーナーをさらに充実させてほしい
-
【イベント】専門家によるセミナーや座談会コーナーなど、オンラインのイベントに参加したい
-
【メルマガ】こんな情報が欲しい!メールではなくLINEで情報が欲しい!
-
【施設さがし】こんな施設を紹介してほしい、こんな時期にお知らせがあると役立つ
-
その他
関連の質問
発達グレーの息子の幼稚園選びについて質問です
今小規模保育園に通っていて、来年4月から幼稚園の転園を考えています。息子は特に言葉の発達がゆっくりで、集団で指示が通らない時もある、人見知りが激しい、新しいことに慣れるのに時間がかかるというような性格です。幼稚園の選択肢は2つあります。①少人数の幼稚園1クラス16人ほどで、先生は基本1人、たまに補助の先生入る時もあるが常にはいない。アットホームな雰囲気加配はしていない学習もあるが基本はのびのび保育で、カリキュラムも緩め行事もそこまで気合いを入れていない全体の園児数が②に比べて少ないため、先生たちは全員の子どもの名前が言える療育に通っている子もいる②大人数のマンモス幼稚園活発な印象年少クラス20人ほど(クラス数は2つ)先生1人、必ず補助の先生が1人つく加配もできるカリキュラムは少しきつめだが、遊びと学習のバランスはよさそう行事に力をいれてる印象強制ではないが、年少からお泊まり保育がある全体の人数が多いため、療育に通っている子は何人もいる(発達グレー、発達障害の子にも理解がありそう)この2つで迷っています。なお①も②も、見学時にうちの子を受け入れてくれるかどうか確認済で、どちらもOKでした。あまり自己主張できないため、1人で何をしたらいいかわからず、息子がポツンとなってしまったら可哀想で。。。決めかねています。発達グレーや発達障害のお子さんをお持ちの方、幼稚園はどのように選びましたか?ご参考までに教えてくださいm(__)m
回答
見学に行った時のお子さんの様子はいかがだったでしょうか?
我が家は何園か見学に行きましたが、子どもの反応がいまいちだった園は候補から外しま...
7
2歳10か月の息子をもつ父親です
2歳7か月の時、自閉症スペクトラムと診断されました。発語がなく、常同行動があります。新版K式で全体DQが48(中度)、運動が軽度、認知が中度で、言語が10か月と重度の値で凹凸があります。現在は未就園児(プレ幼稚園週1)で民間療育に週3通っております。次年度は次のような対応を考えておりますが、ご意見いただければと思います。・週3日療育センター通園(親子同伴)→3歳児は週3回・プレで行っている幼稚園に週2日プラス現在通っている民間療育2日(同日)保育園に通えないため幼稚園のみだが加配がない、ただ配慮するとのこと状況できること目は合う指差しは興味の指差しと応答の指差しちょうだいやかしてなどの手をたたくジェスチャー返事は手をあげるごちそうさまやいただきますは手をたたく靴を脱ぐできないこと身辺自立のほとんど発語なし現状は身辺自立とコミュニケーションができることを大切に考えており、療育をメインに考えております。またこのような状態からかなり発達したよといったお子様をもった方の経験なども聞けたらうれしいです。
回答
>>ごまっきゆさん
ご返信ありがとうございます。確かに今は頭がそこだけになっている自分を感じることがあります。娘のこともありますしね。子...
23
前回初めて質問させて頂きこの場に出会えて心強く感謝しておりま
す。ありがとうございます。前回質問させて頂きやはり専門医に一度診て頂こうと思い病院を調べても紹介状がないと難しい所が多く市の臨床心理士の方に相談しましたが紹介が必要であればこちらからしてると。今月3歳児健診があるのでそこで再度診て決めましょうとの事でした。今月なのでそのときに再度お願いしようと思っていますが来年入園の幼稚園を選ぶ時期がやってきました。そこで相談させて頂きたいのですが私は二つの園で悩んでいます。息子の楽しい時に限り落ち着きがなくなるという部分が躾の問題なのか発達に問題があるのかわからずにいます。悩んでいる園は正反対の園です。①30人2クラス。躾に厳しく小学校にあがって困らないようにが方針の園②人気がなくいつも定員割れで少ない年は1クラス10人。のびのび遊びから学ぶ園赤ちゃんの頃から①には通っていますが息子は緊張するようで私から離れず楽しめず大人しいです。②はプレ保育に通わせてますが初日から楽しくて仕方なく全く落ち着きがなく集団行動にも参加せず自由に過ごしています。このプレに通わせて初めて落ち着きがない事を知りました。もし発達障害があった場合①のような厳しい幼稚園は難しいでしょうか。3歳特有の落ち着きのなさなのか発達になにかあるのか全くわからず幼稚園選びにどうするべきか悩んでいます。わかる前に幼稚園入園され選ばれた園どうだったかなどご経験をお聞かせ頂きたいです。宜しくお願いいたします。
回答
ポン太ママさん。
個人的見解の意見でよろしいでしょうか。
私だったら、2のほうに、いれるかな。今だったらならば、ね。
入園前にPDDと...
5
発達遅延のお子さんの幼稚園、どのようなところを選ばれましたか
?いつもありがとうございます。2歳の発達遅延(多動傾向あり)の子どもを育てています。一般的に言えば、来年、幼稚園入園の年となっており、これから地域の幼稚園をいろいろ見て、就園先を選ぶことになります。もちろん、受け入れてもらえるか分かりませんし、もう一年、療育施設で様子を見るという選択肢もあると思っていますが、後々やっぱり幼稚園がよかったかな、と手遅れにならないよう今から少しずつ調べていこうと思っています。が、幼稚園(保育園、こども園)と言っても本当にいろいろあり、正直、どう始めたらいいのか分からない状態です。そこでお尋ねしたいのですが、発達遅延を指摘されたお子さんの園選びで注意された点はどのようなところですか?また就園時に発達遅延や自閉傾向を指摘されていたかどうかにかかわらず、園のこういうところが良かった、こういうところは良くなかったなど、幼稚園選びに関するエピソードやヒントがあれば教えていただけないでしょうか。公立、私立、規模、方針…、どんな視点からでも、どんなお話でもありがたいです。また園選びや見学の際に気をつけることがあれば併せて教えていただけると嬉しいです。現在通っている療育は4月から通い始めたばかりで、もう少し先生がたに子どもの様子を見てもらってから相談しようと考えています。加配についてもこれから相談していくことになると思います。
回答
障害のあることを隠さずに、まずは電話で問い合わせてみると良いですよ。
その時の幼稚園側の態度と、実際に見学した時の印象はほとんど変わりませ...
23
2歳10ヶ月です検診では引っかかったことはありませんただ私か
ら見て周りと比べると偏食、落ち着きがない、椅子に座れない、集団行動が苦手、こだわりが強く出てしまう部分がある、子供に興味がないように見受けられる(1人で遊ぶことが多い)と少し違和感があったため発達支援センターに相談に行き親子で集団療育をスタートしましたスタートしてから3ヶ月が経ちますが上記の困り事は少しマシになったように感じるものの他のお友達とのやり取りはほぼ無し(おもちゃを取られる場面では嫌と言えず我慢してしまう)、私や先生の指示が通らない(主に座って話を聞く場面等)などどのように手助けしていけば子供に伝わりやすいのか相変わらず分からないまま療育に通っています...そんな中、市の療育で心理士さんの発達検査(K式)を受けたところ認知と適応の領域の結果が低く出ており凸凹の状態と説明をされました全体の結果から簡易的な平均を出すと大体2歳6ヶ月くらいの発達具合だそうですいわゆるグレーゾーンなのですがこの先どのような困り事が出てくるのか分からず、何をどう伸ばしていけば良いのか分からなくて困っていますまた、来春からは幼稚園に通うことになるためどのような幼稚園を選べばいいのか分からず困り果てております...何かアドバイスいただければと思い投稿いたしました。
回答
ナビコさん
コメントありがとうございます
指示の理解に関しては理解出来ていると思っています
話は聞けているけど話に飽きたらor興味がなけ...
14
最重度知的障害の小6の娘がいます
将来、施設入所を考えています。将来の事をあちこちで聞いていると、障害者は思ってる以上にお金がかかる。とか、入所は両親どちらかが倒れたなどの緊急事態じゃないと、入ることが難しい。とか💦お先真っ暗な話ししかなくて、どんどん気持ちが沈んで来てしまいます。現実を知ることは必要ですが、障害者の未来で明るい未来の話しはないのでしょうか?
回答
まいさん、こんにちは。
施設入所は、難しいのは事実です。そもそも施設は少ないし、空きがないので、しょうがないかなと。
将来お金がかかる...
4
どうやら私は発達障害という言葉が嫌いなようです
私はADHD持ちの人間なのですが、発達障害という言葉自体が嫌いなようです。最近になって神経発達症という言葉に置きかわってはいるものの、結局一度は障害という名前が着いたからには普通の人ではないと思われているように考えてしまいす。個性とか才能とかポジティブな言葉に変わったとしてもです。だとしたらなんで障害という名前がついて、さぞ何かが人より欠けているように『障害者』とレッテルを貼られなければいけないのでしょうか?自分が発達障害であるがために、どんなに状況が上手くいってたとしてもこの障害という響きのせいで自分は人とは違う劣ってるダメ人間なんだと絶望と怒りが湧いてきます。ネットを見ていると発達障害に関して「仕事ができない」「人間関係が上手くいかない」「死ぬしかない」と、これができないあれが出来ないという情報ばかりが目に入ってしまうからかも知れませんけど……。またもや愚痴っぽくなってしまいましたが、結局のところ五体満足に生まれてたとしても発達障害は脳みその何かが欠けてるから普通では無い劣った存在ということになってしまうのでしょうか?
回答
つまり、身体に障害を持った人も何かが欠けてるから普通では無い劣った存在だと思っていらっしゃる。
あの人達はこれができないあれが出来ないとい...
6
幼稚園迷ってます!経験ある方教えてください!2歳2ヶ月の娘、
先日の発達検査で少し遅れがあることがわかりました。検診では引っかからないタイプですが、今後もしかすると療育に通うかもしれません。2つの幼稚園の見学に行きました。1つはとても良さそうな園だったのですがそこは少しお勉強の時間があります。でも療育に通ってる子も一応いるそうです。その時、園長に、娘も集団行動できるか分からないんですが…とさりげなく言うと、大丈夫だと思いますよ!と言われて終わりました。もう一つの園は、のびのび幼稚園。見学の際に、これから療育に通うかもしれないことを話しても、大丈夫です。すでに今も療育に通ってるお子さんも何人もいて、私達も連携させてもらった方が良いですし、と頼もしいお返事をいただきました。ただ、そこは親の負担が大きい園で、園バスなし、保護者会、バザーのお手伝い、手作りなどもあるようで…少し気持ちが迷ってしまいました。でも、やはりそこは親の負担を頑張って子供に一番合わせてくれる園を選ぶべきだと思いますか?経験された方いらっしゃいましたらアドバイスお願いします!
回答
おはようございます。
両方の園のお母さんが迷っている事は、成長待ちなところではあります。
さらに、声をかけてもらえるか?(声をかけることを...
13
来年度小学校入学予定のASD、ADHD共にグレーの息子がいま
す。かなり多動衝動不注意があり、走ってはいけないところ(廊下等)で走ってお友達とぶつかりそうになったり、また、切り替えが悪くこだわりも強いので遊びを切り上げられないときがあります。小学校入学にあたり、保護者会等で他の保護者会の方にそういう息子の特性をお話しした方が良いのか、でも話した事によって配慮はないのにからかわれたりしないか等考えてしまいます。小学校入学時に、他の保護者会の方にお子さんの発達特性について伝えたか、伝えた方はどのように伝えて良かった(又は良くなかった)等教えて頂きたいです。よろしくお願い致します。
回答
なにを伝えたいのか、なぜ伝えたいのかによって、相手も解釈の仕方が異なります。
なにを伝えたいですか?マイペースなこと?指示が入らないこと...
12
🌹
回答
ペンギンさんへ
回答ありがとうございます✨
はい、年中から幼稚園通いたいです。お友達関係も出来てくると聞きましたので💦今コロナの事もあり、...
17
幼稚園の入園について
週1で療育センターに母子で通っている者です。幼稚園は、大体どのくらいの自立度(着替えや食事など)があれば通えると思いますか?園によって差があることは知ってまして、厳しめの所はもちろん考えてないです。一般的にこのくらいは出来てないと、というレベルを知りたいです。特に着替えについて詳しく知りたいです。体操服の袋から体操服を出して、元々来てた服を畳んで袋に入れられるレベルが必要など。。来年の4月に入園を考えています。ちなみに息子、言葉は達者な、自閉症スペクトラムと診断されている現在2歳後半です。
回答
年少さんなら、さほど自立度を機になさらなくても大丈夫だと思いますよ
おむつが取れない子もいますし、着替えも幼稚園なら先生が補助しますし
食...
10