質問詳細 Q&A - 療育について教えて!

2歳4ヶ月、療育について

2017/09/08 12:11
7
2歳4ヶ月、療育について。

いつもありがとうございます。
2歳4ヶ月息子、5月のK式でDQ72、3つの領域で平均的に70ぐらいでした。
はっきりとした診断はまだ聞いていませんが、初診時に自閉傾向ありとは言われています。
言葉は最近数えていないですが、不明瞭だったり1音のみだったりするのまで全部入れて数十個ぐらいです。2語文なし。
言葉の理解力としても多分2語文程度ではないかなと思っています。
体の使い方がぎこちなく、手先が不器用でまだうまく走れないのとジャンプも出来ません。

昨年4月から保育園に通っており、今年5月から療育をはじめました。
今は、民間の児童発達支援での個別療育を45分×週3、小児科の作業療法を1時間×週1でうけています。
療育は感覚統合遊びやパズルなど、その日によってだいたいの流れが決まっており、タイマーをつかって切り替えの練習もしているそうです。ここは、保育園までの送迎をしてもらっているので、子どもだけで通っています。
作業療法は、大きなブランコや滑り台、ボールなど感覚統合遊びや、ビー玉や車のおもちゃ系の遊びを1時間息子の気の向くままにするスタイルで、息子がまったりしているときにマッサージをしてくれたりもします。こちらは私も一緒に通っています。

保育園では、少し前に噛みつきなどの他害があったり、遊びからの気持ちの切り替えがうまくいかなかったり、という問題があったのですが、ここ1ヶ月ほどでかなり落ち着き、今は毎日穏やかに楽しく過ごしているそうです。お友達とのかかわりも増え、追いかけっこや戦いごっこなどしているようです。視覚優位なのと理解力が弱いこともあって全体指示が通りにくいこともありますが、個別の声かけで対応したもらったり、周りを見てから動くということもあるし、1歳児クラスでスケジュールものんびりなので、今のところは保育園生活で先生も息子もものすごく困るということはないようです。

家庭では、最近は危険なことや親と離れる不安なども分かってきたので外出も少ししやすくなり、息子の気持ちがこちらに向いているときはだいぶん意思疎通もできるようになってきました。息子から何か働きかけてきてくれたり呼びかけへの反応もよくなり、やりとり感が増えました。かんしゃくもあまりないし、偏食はありますが、発達が遅い不安を除けば育てにくいという感じではなく、2歳じゃなくて1歳の子だと思えばまあこんなものかな、と思っています。

前置きが長くなってしまいましたが、質問したいのは今後についてです。
今は1歳児クラスで、息子は4月生まれなのもあって何とかなっているというところもあるのではないかな、と思っています。
来年の2歳児クラスでは担任の数は変わらず園児が数人増える程度ですが、3歳児クラスになると先生の数が減ります。
周りの子も一気に伸びる時期ですし、そのときになって困らないかなというのが心配です。
今受けている療育や作業療法で、遊びを通じて発達を促す、というのはとても楽しんでいて実際に効果も感じるのですが、もっと生活に密着した?というか、通園タイプの療育園へ行った方が、身の回りのことも含めて学びやすいのではないかな、と思いはじめています。

近くに評判の良い療育園があるのですが、10時~14時で週3回か週6日通園のコースがあり、幼稚園や保育園への送迎もしてもらえる場合があるようです。ただ、来年度はもしかすると週6回コースのみになるかも、と問い合わせ時に聞きました。週3回が可能ならそれも良いかな、と考えています。この園では、個別療育も小集団活動、給食もあり、とても学べることが多そうです。でも時間が短いので仕事をしながらだと厳しく、送迎がお願いできるならという条件付きにはなってしまいますが、もし申し込むなら秋に申し込む必要があります。

もうひとつ考えているのは、保育園の加配です。
今通っているのは私立の認可園ですが、別のクラスにダウン症の子がおり加配の先生がついています。
加配については保育園にはまだ聞いてはいないのですが、療育手帳をとるなど何か基準を満たせばつけてもらえるかもしれない、と思っています。

保育園の先生とは頻繁に相談させていただいていて、療育園に行くことについて相談してみたときは「必要ないと思う」と言われました。確かに発達がゆっくりではあるが息子なりに伸びてはいるし丁寧に声かけすることで対応できている、他のお友達から良い刺激をもらうこともあるのでこのままで大丈夫、保育園としては問題ないとのことでした。
そう聞いて安心する一方で、でも来年や再来年はどうなるだろう…と考えてしまいます。

長文になってしまった上に話がちらかってしまってすみません。
2歳、3歳あたりでどのように過ごすのがよいでしょうか。ご意見いただければと思います。よろしくお願いします。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

あわこさん
2017/11/09 11:23
ご回答いただいたみなさんどうもありがとうございました。
その後関係各所と相談を重ね、今年度は療育園と保育園の併用で様子を見て、来年度どうするかは再検討ということになりました。
子供の負担をしっかり見ながら進めていきたいと思います。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/68445
退会済みさん
2017/09/08 12:35
こんにちは

ほんとに私の一意見なのですが、
お子さんが熱中するもの、食いつくものをたくさん探して
あげることがのちのち生きてくると思います。

いわゆる年少さん以上になってくると
「お勉強」のような要素もたくさん入ってくると
思うので、そこの準備も大事とは思うのですが・・・

三つ子の魂百まで、と言いますように・・・

うちの上の子も幼稚園~小学校は周囲についていけなくて、
いいところなし、親は参観や懇談・その他行事で肩身の狭い思いをしていました。
(比較はしてないけれど、いろいろとハラハラドキドキの接触があるのです。)

中学ぐらいには本人の自己理解も手伝って、
独自ルートの高校へ進学しました。

そこで今、呆れるほど2~3歳の頃大好きだったこと・
得意だったことを活用して頑張っています。

こんなこと学校の成績と直結しないなぁ~ってことだけど
本人が自信があって、譲れないことがあると強いです。

あのやる気なし・根気なし・集中力なし・根性なしの子が
頑張れてるのはそれのおかげなので、
温存しててよかった・・・と思うので、

2~3歳のママさんには、すぐ目の前に迫る
年少~年長(うちの子の保育園は以上児、って呼んでました。
それよりしたは未満児、って年齢で2つに分けてたようです。)、
その先の小学校も気になるかもしれませんが・・・

将来苦手なこと、困ることを想定して準備するのも確かに大事ですが、
そういう訓練ばかりにならないようにしてあげてほしいと思います。

おうちでホットケーキミックス等を使ったおやつ作りでもいいんですよ。
結構手指を使うので、療育的だと思います。
(うちの子達はパン教室ですごく伸びてました。)
https://h-navi.jp/qa/questions/68445
あわこさん、こんにちは。
らんまるです。

DQ72ということでしたら、私なら保育園での加配に一票です。
数値的にはボーダー…おそらくこの先、定型発達のお子さんの中で過ごす時間が多いと思います。でしたら、療育園で発達障害児の中で過ごすことよりも、保育園で定型発達のお子さんと関わっていくことが大事かな、と思います。

現在、個別療育を週3、作業療育も受けられているということで、療育は十分かな?と思います。
療育園に通うとなると、保育園を中抜けする形になりますよね。中抜けすることで、保育園のお友達との関わりが難しくなりませんか。
またお子さんの負担を考えると、保育園と療育園と2つの場所で過ごすことはちょっと大変なのではないかな…と心配です。

うちは小学校入学時、DQは62でしたが、就学前は軽度の判断で療育は5歳から1年間、月2回の作業療育しか受けられませんでした。4歳までは小規模託児所(加配なし)、5歳から中規模認可保育所(加配あり)で過ごしました。みんなからは1テンポも2テンポも遅く、浮いてましたが、温かく見守ってくれる先生とお友達に囲まれて、健やかに育ちました。
なんとなくみんなと違う自分…というのが日常で、小学校でも周りとのトラブルはほとんどなく、今(現在中1)に至ります。普通級の子に気後れすることもなく、みんなの中に入って行動も出来ます。

お友達から学ぶとすれば、それは療育園よりは保育園の方がずっと多いと思います。私は小さい頃からみんなの中で過ごすことは、とても大事なことだと思います。
普段を見ている保育園の先生が保育園で大丈夫、と言うのであれば、その言葉を信じてみてはいかがでしょうか? ...続きを読む
Corporis deserunt eaque. Voluptas dolorum eum. Quisquam ducimus illum. Et inventore ut. Earum rerum a. Porro nisi unde. Ea facilis fuga. Laboriosam libero omnis. Aliquam blanditiis esse. Ipsum ut ut. Aliquam iusto aspernatur. Deleniti qui itaque. Dolorum sapiente omnis. Ducimus voluptatum asperiores. Consequatur neque ullam. Sed sunt ab. Sit dolorem beatae. Eos qui pariatur. Architecto et itaque. Aut ut error. Laborum quasi incidunt. Assumenda sit fugit. Ullam alias sint. Voluptatem distinctio aperiam. Temporibus a porro. Similique exercitationem deleniti. Blanditiis quibusdam nihil. Voluptatem quia dolores. Magnam rem maxime. Sequi dolor mollitia.
https://h-navi.jp/qa/questions/68445
あわこさん
2017/09/08 22:14
たぬたぬさん、どうもありがとうございます。
本当ですね…。困らないようにと言っても、そのために今窮屈な思いをするなら本末転倒です。
色んな可能性を広げてあげたいです。もしそれが、たとえ将来役立たないとしても、今好きなことや楽しいことをして過ごすのはとても意味があることと思います。
たぬたぬさんのお子さんのように、将来打ち込める何かをいつか見つけて欲しいなぁと改めて思いました! ...続きを読む
Omnis odit quia. Dolor nihil voluptate. Dolores et necessitatibus. Aut ullam dolores. Repudiandae dolorum provident. Earum ea voluptate. Rerum blanditiis et. Occaecati temporibus quod. Animi magni perferendis. Ea fugiat modi. Adipisci laborum temporibus. Cum molestiae facilis. Blanditiis magnam omnis. Unde cum dolor. Odit omnis fugit. Asperiores qui id. Saepe aut sed. Quis vero odit. Beatae numquam non. Corrupti eos autem. Labore facilis pariatur. Vero maxime nulla. Et voluptatem non. Veritatis ut veniam. Est ipsum velit. Sapiente perferendis voluptas. Officia dolor eum. Omnis facere tenetur. Hic reprehenderit eligendi. Et aut occaecati.
https://h-navi.jp/qa/questions/68445
あわこさん
2017/09/08 22:25
らんまるさん、どうもありがとうございます。

療育園に行くとなるとやはり負担はあると思います。お友達との関係づくりは考えたことありませんでした。確かに先のことも考えると今の保育園のお友達と一緒に過ごせる方が良いのかもしれないです。
加配についてもまた聞いてみようかと思います。
うちの子もらんまるさんの息子さんのように、上手に社会と調和して暮らせるようになって欲しいです! ...続きを読む
Omnis odit quia. Dolor nihil voluptate. Dolores et necessitatibus. Aut ullam dolores. Repudiandae dolorum provident. Earum ea voluptate. Rerum blanditiis et. Occaecati temporibus quod. Animi magni perferendis. Ea fugiat modi. Adipisci laborum temporibus. Cum molestiae facilis. Blanditiis magnam omnis. Unde cum dolor. Odit omnis fugit. Asperiores qui id. Saepe aut sed. Quis vero odit. Beatae numquam non. Corrupti eos autem. Labore facilis pariatur. Vero maxime nulla. Et voluptatem non. Veritatis ut veniam. Est ipsum velit. Sapiente perferendis voluptas. Officia dolor eum. Omnis facere tenetur. Hic reprehenderit eligendi. Et aut occaecati.
https://h-navi.jp/qa/questions/68445
初めまして。エジソンアインシュタインスクールってあるのご存知ですか?
たくさん改善体験談とか沢山載っているので、一度覗いてみて下さい。

エジソンもアインシュタインも発達障害があったそうです。

私は、発達障害のある4歳の子を育てています。まだ会話が出来ないんです。今度、親子面談に行く予定です。 ...続きを読む
Corporis deserunt eaque. Voluptas dolorum eum. Quisquam ducimus illum. Et inventore ut. Earum rerum a. Porro nisi unde. Ea facilis fuga. Laboriosam libero omnis. Aliquam blanditiis esse. Ipsum ut ut. Aliquam iusto aspernatur. Deleniti qui itaque. Dolorum sapiente omnis. Ducimus voluptatum asperiores. Consequatur neque ullam. Sed sunt ab. Sit dolorem beatae. Eos qui pariatur. Architecto et itaque. Aut ut error. Laborum quasi incidunt. Assumenda sit fugit. Ullam alias sint. Voluptatem distinctio aperiam. Temporibus a porro. Similique exercitationem deleniti. Blanditiis quibusdam nihil. Voluptatem quia dolores. Magnam rem maxime. Sequi dolor mollitia.
https://h-navi.jp/qa/questions/68445
春なすさん
2017/11/08 22:40
保育園で、十分な対応をしてもらえるなら、保育園でいいんじゃないでしょうか。うちも、同じ位の数値でした。数値だけでは分かりませんが、保育園で加配の先生はじめよい対応をして下さったので、卒園までに先生の一斉指示で周りをみながら動けるようにまでになりました。 ...続きを読む Corporis deserunt eaque. Voluptas dolorum eum. Quisquam ducimus illum. Et inventore ut. Earum rerum a. Porro nisi unde. Ea facilis fuga. Laboriosam libero omnis. Aliquam blanditiis esse. Ipsum ut ut. Aliquam iusto aspernatur. Deleniti qui itaque. Dolorum sapiente omnis. Ducimus voluptatum asperiores. Consequatur neque ullam. Sed sunt ab. Sit dolorem beatae. Eos qui pariatur. Architecto et itaque. Aut ut error. Laborum quasi incidunt. Assumenda sit fugit. Ullam alias sint. Voluptatem distinctio aperiam. Temporibus a porro. Similique exercitationem deleniti. Blanditiis quibusdam nihil. Voluptatem quia dolores. Magnam rem maxime. Sequi dolor mollitia.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
5日
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると37人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

初めまして

いつも勉強させていただいています。今の発達障がい児の施設等は、数も内容も多様化が進み迷うほどです。私の私的な感覚では、未就学児の「児童発達...
回答
放課後等デイサービスと言っても託児所の様なただ子供を預かるだけの所や学習支援に力を入れてる所や自立に向けての支援に力を入れている所等様々で...
7

こんにちは

初めて質問させていただきます。未診断の2歳半の男児の母です。市の児童発達センターには相談させていただいてますが、様子見と言われていまして次...
回答
ごめんなさい。療育を受ける受けない以前の話になりますが まず、お子さんには親の手による環境調整がもっと必要そうだと感じました。 主さん...
13

はじめまして

息子の現在の様子から来年度の療育について継続を悩んでおり、お知恵を拝借したく投稿します。現在息子は5歳年中で、2歳半の時に自閉症スペクトラ...
回答
来年度年長さんですよね。 幼稚園での課題が多くなってくるでしょう。就学に向けての課題などにシフトしてきます。通われてる幼稚園のプログラムは...
35

療育園と保育園・幼稚園の併用について

2歳の息子の療育について考えています。ひとつの選択肢として、通園タイプの療育園と保育園の併用があります。例えば保育園週3日、療育園週2日、...
回答
★ruidosoさん、ありがとうございます。 保育園と療育園の時間については、私も似たような感じで、今の勤務形態では療育園は難しいです。 ...
23

ASDと中等度知的障害の診断が出ている3歳(年少)の男の子で

す。コミュニケーションに難があり発語がほぼない状態です。療育センターで診断していただいた後、自身で児童発達支援事業とつながって通うようにと...
回答
まず通所受給者証は申請してますか? 療育通う為には受給者証が必要で申請にも数ヶ月時間がかかるので申請してなければすぐにでも市役所の福祉課で...
2

リタリコジュニアさんに通うか悩んでいます

2歳1ヶ月の娘がいて、発達の遅れにとても悩んでいます。今年の4月から保育園に通い始め、娘なりのペースで成長はしていると思います。概要は以下...
回答
まみしこ様 お返事が遅くなり申し訳ありません。 ありがとうございます! 子供と楽しめるように運動や習い事など色々な経験を積んでいきたいな...
16

続けて質問します

満3歳の娘を2ヶ月前から民間の発達支援教室に通わせています。週に3、4回通っています。先生方はとても優しく、娘も楽しんで通っています。それ...
回答
過去履歴を拝見させて頂きました。 まだ、幼稚園も保育園もどちらにも通われていらっしゃらないのですね。 来春からは、どちらに通われるのでし...
3

はじめまして

年少の息子のことで悩んでいます。2歳クラスで保育園から指摘があり、地域の療育センターに行きました。元々幼少の頃からなんとなく育てにくい、他...
回答
皆様、色々とありがとうございます。 ナビコさん 少し調べただけで民間の療育期間もけっこうあることが分かりました。 むしろ沢山あるので、ど...
8

こんにちは

ASDとADHDの診断を受けた年長の息子の療育について教えて下さい。来年、小学生に上がるため、放課後デイを探しています。(週1で個別指導塾...
回答
こんにちは😃 良いデイがたくさんあって、いですね✨ 私なら、CとDにします。 個別指導塾に通っておられるなら、勉強のサポートは不要と思う...
6

軽度知的ありの自閉症スペクトラム障害の年中の子供が居ます

三語文は出ており、お友達との会話となると難しいようですが、身辺自立などは何とか幼稚園で過ごせているレベルです。来年は年長で、児童発達支援施...
回答
私が、あなたの子供だったら、 毎日、ぐったりでしょう。 お子さんは、本当に、今の、現状で、幸せ? 療育は、私も、とても、大切だと思います。...
11

言語療法について

今年年長の息子について相談させてください。言葉の教室は必要ないと言われたが通ってよかったというひとはいますか?息子はASDグレーで10か月...
回答
言葉の教室に通っています。 言葉の教室は、発音や吃音(吃り)に難を抱えているお子さんがメインです。 言葉のキャッチボール等は、また違いま...
7

どういうタイプの児童発達支援を選ぶべきか迷っています

先日、幼稚園のことでもこちらで相談したのですが、児発も悩んでしまっているので質問させてください。先月4才(年少)の息子がADHDとASDの...
回答
個別の時間の確保を最優先で考えていました。 子育て支援センターとかで個別の相談を入れてもらっていたこともあります。 特別支援学校の教育相談...
9

初めて質問します

今月で4歳になる年少の息子がいます。昨年、幼稚園入園後の5月に言葉が遅いとの指摘を受け、市の発達支援で発達検査を受けました。結果は、診断が...
回答
質問拝見させて頂きました。 幼児期における療育は一定の発達支援を日々繰り返す事に意味があります。 そのため、如何に病院でのリハビリ、療育施...
9

まもなく4歳の子供が発達障害の診断(12月にテスト)待ちです

最近は市の発達相談室が予約がいっぱいで12月末までとりあってもらえなかったので、近所の小児科の発達相談のみ受けてきました。そこでは診断は出...
回答
間もなく4歳ということは、今年少さんかな? でしたら、療育1本でしばらくやってみるのもありだと思います。 来年療育だけにして発達がすすめば...
6

年少、加配つきで保育園に通う息子がいます

療育手帳はB2判定です。保育園の園長先生のお話をふまえた上で週1回土曜日の児童発達支援施設の利用を考えています。児童発達支援施を見学に行っ...
回答
実際見てないので何とも言えないですが、私ならすでに保育園に通っているのなら、集団よりも個別でみてもらいたいと思います。 母子一緒なら、母親...
8

療育やリハビリ内容に関する疑問点について

いつもありがとうございます。3歳5ヶ月の息子がいます。言語発達はおよそ1年遅れです。2点質問があります。⑴その場しのぎの嘘をつくことについ...
回答
そうですねー。はじめての事だったんですよね。 お別れの時、泣いても何をしても、ママ、お仕事あるので、バイバイ!って引き渡して泣き暴れても行...
14

年中の娘について

自分のイライラや、不安を書かせて下さい。保育園在籍の加配なし。この一年大変成長し、緘黙も大分緩和し、保育園でも笑顔が見られます。でも、会話...
回答
同じ気持ちでいるのでコメントさせてください。わたしも年少の自閉症スペクトラムの女児のママです。わかります!!とっても!!コミュニケーション...
12