締め切りまで
9日
Q&A
- もしかして発達障害?
小学2年(男子)と年少(女子)のシングルマザ...
小学2年(男子)と年少(女子)のシングルマザーです。
質問は上の子の事です。
保育園の頃から集団行動になかなか馴染めず毎日登園も大泣きの日々でした。
運動会や発表会の練習の度に先生から『今日も〜くん練習に取り組めなかったです』と言われる毎日…
年少〜年中は本当にボロボロ、特定のお友達とのトラブル(やられてしまう立場)も絶えず…
しかし年長になると苦手だった運動会の練習や発表会にも取り組めるようになり遅咲きながら成長を喜び小学校での取組に期待しました。
が、一年生が始まってからはやはり保育園とは違う毎日に戸惑いがあったのか
授業に集中できない
宿題が終わらない
話が聞けない
身の回りの片付けが出来ない
等、日々の事が消化出来ず毎日担任の先生からお知らせを頂く始末。
それでも『〜くんだけじゃありません、気長にやっていきましょう』と先生。
そんなで学校でも家でもガミガミ言われて息苦しさを感じていたのだと思いながら色々な試行錯誤の毎日でした。
とにかく始めようとしても
グズグズ
怒鳴る
怒る
物に当たる
妹に八つ当たり
私のせい、ママが怒るからやる気が出ない
とあれやこれやと理屈を並べて進まない。
毎日毎日が喧嘩の日々。
それでもと迎えた2年。
期待を膨らませてまた再出発と始まったはずが結局今日まで事は何一つ変わらず。
年中の時に一度発達の検査をしました。
が、その時は問題ないと言われ『〜くんの個性としてゆっくり付き合ってあげましょう』と言われました。
出来るようになった事もたくさん増えました。
が、息苦しさは小学校に上った今の方が増えてしまった(親子共に)気がして先日改めて小学校での検査を受けました。
医学療法士の先生からの結果はグレー。
より詳しい検査を希望する場合は医療機関に行き、投薬とカウンセリングを受ける方法と学校での親子で参加するスクールカウンセリングの二者択一を言い渡されました。
投薬と聞き息子のためとは言え尻込みしてまだ私の力で何とかなる!してみせる!と思った私は後者のスクールカウンセリングを希望しました。
が、それからたかだか2週間しか経っていませんが毎日言い争いと『パパより意地悪、宇宙一最低、』と言われ続けこんなにまでしてやらなければならない宿題なのか、授業なのか、学校なんか辞めてしまえばいいのに、息子と傷付け合う毎日に正直疲れてしまいました。
シングルだから、情けない親だから、自分を罵っても結果は出ない、やるしかない。
そう奮い立たせて今日こそ!明日こそ!とやっているつもりですが限界です。
じゃ、医療機関の検査で投薬を選択すればと思われるかもしれません。
が、そこに飛び込む勇気も決意も出来ません。
本当にダメ親です。
ウチの息子は私と一緒に居るとどんどんダメになってしまうでしょうか。
私には何もしてあげられないでしょうか。
息子はグレーではなく障害があるのでしょうか。
質問は上の子の事です。
保育園の頃から集団行動になかなか馴染めず毎日登園も大泣きの日々でした。
運動会や発表会の練習の度に先生から『今日も〜くん練習に取り組めなかったです』と言われる毎日…
年少〜年中は本当にボロボロ、特定のお友達とのトラブル(やられてしまう立場)も絶えず…
しかし年長になると苦手だった運動会の練習や発表会にも取り組めるようになり遅咲きながら成長を喜び小学校での取組に期待しました。
が、一年生が始まってからはやはり保育園とは違う毎日に戸惑いがあったのか
授業に集中できない
宿題が終わらない
話が聞けない
身の回りの片付けが出来ない
等、日々の事が消化出来ず毎日担任の先生からお知らせを頂く始末。
それでも『〜くんだけじゃありません、気長にやっていきましょう』と先生。
そんなで学校でも家でもガミガミ言われて息苦しさを感じていたのだと思いながら色々な試行錯誤の毎日でした。
とにかく始めようとしても
グズグズ
怒鳴る
怒る
物に当たる
妹に八つ当たり
私のせい、ママが怒るからやる気が出ない
とあれやこれやと理屈を並べて進まない。
毎日毎日が喧嘩の日々。
それでもと迎えた2年。
期待を膨らませてまた再出発と始まったはずが結局今日まで事は何一つ変わらず。
年中の時に一度発達の検査をしました。
が、その時は問題ないと言われ『〜くんの個性としてゆっくり付き合ってあげましょう』と言われました。
出来るようになった事もたくさん増えました。
が、息苦しさは小学校に上った今の方が増えてしまった(親子共に)気がして先日改めて小学校での検査を受けました。
医学療法士の先生からの結果はグレー。
より詳しい検査を希望する場合は医療機関に行き、投薬とカウンセリングを受ける方法と学校での親子で参加するスクールカウンセリングの二者択一を言い渡されました。
投薬と聞き息子のためとは言え尻込みしてまだ私の力で何とかなる!してみせる!と思った私は後者のスクールカウンセリングを希望しました。
が、それからたかだか2週間しか経っていませんが毎日言い争いと『パパより意地悪、宇宙一最低、』と言われ続けこんなにまでしてやらなければならない宿題なのか、授業なのか、学校なんか辞めてしまえばいいのに、息子と傷付け合う毎日に正直疲れてしまいました。
シングルだから、情けない親だから、自分を罵っても結果は出ない、やるしかない。
そう奮い立たせて今日こそ!明日こそ!とやっているつもりですが限界です。
じゃ、医療機関の検査で投薬を選択すればと思われるかもしれません。
が、そこに飛び込む勇気も決意も出来ません。
本当にダメ親です。
ウチの息子は私と一緒に居るとどんどんダメになってしまうでしょうか。
私には何もしてあげられないでしょうか。
息子はグレーではなく障害があるのでしょうか。
この質問は回答受付を終了しました
この質問への回答
うちの子は小1から五月雨登校を繰り返し
小6から完全不登校になりました。今高校2年生です。
発達障害にも詳しくはないのですが、書きこんでみました。
全然ダメ親じゃないですよ。すごいと思います。
シングルとか関係ないですよ。自分を責めないで。
責めると元気がなくなって、お母さんが動けなくなってしまう。
医療機関で検査をしてもらって、グレーなのか発達障害なのか
解った方がいいかもしれません。そうしたら、宿題を減らしてもらったり
負担の無い勉強方法を探してみたりできるかも。
大きくなって病院へ行く方が難しくなります。
病院には薬を飲ませる気はないと
お母さんがはっきりした態度で行けば大丈夫と思います。
うちの子も精神科にかかっているけど一度もお薬は飲んでいません。
カウンセリングは受けましたが、本人が嫌がったのでやめました。
先生によって違うのかもしれないけれど、薬をなるべく飲ませたくない
方針の先生もいるはずだから、大丈夫です。
多動がひどすぎて本人も困っているなら
しょうがないかもしれませんが、まだ小学生。
この子は大丈夫、この子はいい子
そう自分に言い聞かせて、なるべく自分を追い詰めずに
相談できる相手を見つけて、小学生の間に
勉強でもスポーツでも息子さんが一つ自信の持てる
何かを見つけて、楽しい小学生時代を過ごしてほしいです。
自分の反省を込めて。
小6から完全不登校になりました。今高校2年生です。
発達障害にも詳しくはないのですが、書きこんでみました。
全然ダメ親じゃないですよ。すごいと思います。
シングルとか関係ないですよ。自分を責めないで。
責めると元気がなくなって、お母さんが動けなくなってしまう。
医療機関で検査をしてもらって、グレーなのか発達障害なのか
解った方がいいかもしれません。そうしたら、宿題を減らしてもらったり
負担の無い勉強方法を探してみたりできるかも。
大きくなって病院へ行く方が難しくなります。
病院には薬を飲ませる気はないと
お母さんがはっきりした態度で行けば大丈夫と思います。
うちの子も精神科にかかっているけど一度もお薬は飲んでいません。
カウンセリングは受けましたが、本人が嫌がったのでやめました。
先生によって違うのかもしれないけれど、薬をなるべく飲ませたくない
方針の先生もいるはずだから、大丈夫です。
多動がひどすぎて本人も困っているなら
しょうがないかもしれませんが、まだ小学生。
この子は大丈夫、この子はいい子
そう自分に言い聞かせて、なるべく自分を追い詰めずに
相談できる相手を見つけて、小学生の間に
勉強でもスポーツでも息子さんが一つ自信の持てる
何かを見つけて、楽しい小学生時代を過ごしてほしいです。
自分の反省を込めて。
全然ダメ親じゃないです。一生懸命息子さんと向き合っていますね。うちはADHD不注意&読み書き困難のグレー小3男子です。うちも3年になるまで宿題に七転八倒しながらやっていました。3年の先生に「宿題無理せずできる範囲で」と言っていただき最初は抵抗があったものの、うちの息子は書くことが苦手なのでドリルはコピーしたり漢字は2行のところ1行にしました。すると息子も見通しがつくと取り組むまでの時間が大幅に短くなりました。担任の先生もよく褒めてくれ「出せばいいです。」と言ってくださるのでこちらも「こんな感じでいいかぁ~」と親子共々とても楽になりました。今でもイライラすることはあるけど以前のように怒鳴り散らすようなことはなくなりました。息子さんがどのレベルならがんばれそうか、息子さんが何に困っているのかがわかると対処法方が分かってくるように思います。私はグレーは黒だと思い、勉強方法、声かけなど対処しています。するとスムーズにいくことが多いです。大場美鈴さん(楽々かあさん)の本などは凄く参考になりました。
お互いがんばりましょうね。嫌々、充分Appleさんはがんばっているのでカウンセラーさんや担任の先生の力を借りてがんばらないようにがんばってくださいね(笑) ...続きを読む Ducimus eum et. Alias qui est. Quibusdam autem officiis. Aut autem qui. Voluptas blanditiis et. Quo expedita quia. Aliquam voluptatibus est. Fugit animi vitae. Minus ut et. Animi amet laudantium. Quasi quos corporis. Nisi dignissimos ea. Quod esse architecto. Et nesciunt officiis. Atque id praesentium. Similique unde nihil. Natus aliquam modi. In cupiditate qui. Molestias ea et. Aliquid nemo totam. Voluptatem rem harum. Reprehenderit aspernatur nobis. Temporibus perferendis illum. Tempore quibusdam nihil. Voluptatem eum nam. Quia et veniam. Ducimus laboriosam amet. Vero ut accusamus. Molestiae culpa nulla. Voluptatem quibusdam aperiam.
お互いがんばりましょうね。嫌々、充分Appleさんはがんばっているのでカウンセラーさんや担任の先生の力を借りてがんばらないようにがんばってくださいね(笑) ...続きを読む Ducimus eum et. Alias qui est. Quibusdam autem officiis. Aut autem qui. Voluptas blanditiis et. Quo expedita quia. Aliquam voluptatibus est. Fugit animi vitae. Minus ut et. Animi amet laudantium. Quasi quos corporis. Nisi dignissimos ea. Quod esse architecto. Et nesciunt officiis. Atque id praesentium. Similique unde nihil. Natus aliquam modi. In cupiditate qui. Molestias ea et. Aliquid nemo totam. Voluptatem rem harum. Reprehenderit aspernatur nobis. Temporibus perferendis illum. Tempore quibusdam nihil. Voluptatem eum nam. Quia et veniam. Ducimus laboriosam amet. Vero ut accusamus. Molestiae culpa nulla. Voluptatem quibusdam aperiam.
Appleさん、こんばんは。頑張っていますね。私もシングルです。息子1人で毎日限界です。家の場合は小1で診断されました。ADHDと自閉症スペクトラム障害です。衝動性が強いのとコミュニケーションが苦手です。発達検査は知能は普通ですが、ワーキングメモリーが極端に低い凸凹でした。お子さんは学校で発達検査受けたのですね?何か極端な2択ですよね‥ 大丈夫。ほかにも選択肢ありますよ!家も服薬はしていません。初診で診断され、薬どうします?って感じでしたが、まずやれる事からと思いました。多動はひどいですか?バランスボールやドーナツ型のバランスボールお勧めです!家も作業療法士にすすめられ使っています。お気に入りでテレビ見ながら揺れています。視覚優位でしょうか?この前見つけたのは、100円のマグネットに表側にやることを書き、裏側はにっこり顔マークを書き、終わったら裏返す方法がありました。近々試そうと思っています。カウンセリングは療育とは違うのかな。お仕事大変でしょうが、療育受けたら親子どちらもメリットはあると思います。家も週1回受けています。放課後デイサービスを利用する手もあります。参考になると幸いです。
...続きを読む
Porro nisi culpa. Saepe consequatur est. Ipsam aspernatur odit. Nihil expedita consectetur. Nemo et saepe. Facere molestias ut. Voluptatibus tenetur autem. In consectetur voluptatem. Tempora aut tempore. Eligendi enim quidem. Repellendus officiis mollitia. Ipsum ut porro. Qui eligendi voluptatum. Sed mollitia provident. Quibusdam dolor quia. Culpa est voluptas. Quas consequuntur fugiat. Pariatur quos doloribus. Ipsam est quis. Excepturi iure et. Laborum inventore eum. Nobis aliquam asperiores. Expedita sint iste. Pariatur neque aperiam. Ut qui voluptas. Neque aut velit. Necessitatibus assumenda qui. Possimus sunt temporibus. Et voluptates ut. Nesciunt quibusdam excepturi.
Appleさん、こんばんは。
うちの小6の長男の小さい頃とよく似ていますね。
よその子って出来ているように見えるけど小2位って、案外そんなものだったりします。
定型の次男でも宿題出来なくて癇癪起こしたり、人のせいにしたりでなかなか順調に進まないです。
なので、ちょっと成長がゆっくりな息子さん、今はそれでも大丈夫だと思います。
全部を一緒に解決しようとしないで、これと決めた1つから少しずつ出来るようにしていくのはどうですか?
お薬についても、Appleさんがその気がないならキッパリと断ってもいいと思います。
選択肢はたくさんあると思います。
Appleさんは全然ダメじゃないですよ。
息子さんのことを真剣に考えているからこそだと思います。
今はちょっと気が張りすぎているのかも。
私もそんな時がありました。
長男が小1の時に、自学の習慣は小さい頃からつけておくといいというのを鵜呑みにして、少し無理をさせてしまいました。
そうしたら、学校に行きたくないに発展してしまい、私が付き添わないと登校できなくなりました。
学校でのたくさんのストレスに加え、安心できる自宅でもストレスを与えてしまった結果です。
息子さん、嫌がらずに登校できていますか?
出来ているならまだ大丈夫ですよ。
不登校気味になると、親もかなりしんどくなるので、そうならない為にも少し力を抜いてみて下さい。
あまりお役に立てる回答ではないですが、数年前の自分と重なって、苦しいだろうなぁと思い書き込みました。
...続きを読む Libero autem consequatur. Beatae enim amet. Veritatis sint molestiae. Ex dolorem corrupti. Unde porro quam. Repellat sunt fugiat. Rerum numquam alias. Et non veritatis. Deleniti quam quisquam. Esse non et. Officiis doloribus quae. Quos earum similique. Deserunt sint tenetur. Ipsum porro qui. Nesciunt deleniti velit. Voluptatem sit sint. Vitae deleniti nesciunt. Est reprehenderit consequatur. Voluptatibus mollitia voluptatum. Est asperiores accusamus. Earum sit tenetur. Aliquid tempora est. Deleniti quo excepturi. Cumque ut omnis. Provident fugiat ut. Voluptatem est non. Voluptates id eveniet. Nihil inventore optio. Voluptatem rerum rerum. Iusto ad quam.
うちの小6の長男の小さい頃とよく似ていますね。
よその子って出来ているように見えるけど小2位って、案外そんなものだったりします。
定型の次男でも宿題出来なくて癇癪起こしたり、人のせいにしたりでなかなか順調に進まないです。
なので、ちょっと成長がゆっくりな息子さん、今はそれでも大丈夫だと思います。
全部を一緒に解決しようとしないで、これと決めた1つから少しずつ出来るようにしていくのはどうですか?
お薬についても、Appleさんがその気がないならキッパリと断ってもいいと思います。
選択肢はたくさんあると思います。
Appleさんは全然ダメじゃないですよ。
息子さんのことを真剣に考えているからこそだと思います。
今はちょっと気が張りすぎているのかも。
私もそんな時がありました。
長男が小1の時に、自学の習慣は小さい頃からつけておくといいというのを鵜呑みにして、少し無理をさせてしまいました。
そうしたら、学校に行きたくないに発展してしまい、私が付き添わないと登校できなくなりました。
学校でのたくさんのストレスに加え、安心できる自宅でもストレスを与えてしまった結果です。
息子さん、嫌がらずに登校できていますか?
出来ているならまだ大丈夫ですよ。
不登校気味になると、親もかなりしんどくなるので、そうならない為にも少し力を抜いてみて下さい。
あまりお役に立てる回答ではないですが、数年前の自分と重なって、苦しいだろうなぁと思い書き込みました。
...続きを読む Libero autem consequatur. Beatae enim amet. Veritatis sint molestiae. Ex dolorem corrupti. Unde porro quam. Repellat sunt fugiat. Rerum numquam alias. Et non veritatis. Deleniti quam quisquam. Esse non et. Officiis doloribus quae. Quos earum similique. Deserunt sint tenetur. Ipsum porro qui. Nesciunt deleniti velit. Voluptatem sit sint. Vitae deleniti nesciunt. Est reprehenderit consequatur. Voluptatibus mollitia voluptatum. Est asperiores accusamus. Earum sit tenetur. Aliquid tempora est. Deleniti quo excepturi. Cumque ut omnis. Provident fugiat ut. Voluptatem est non. Voluptates id eveniet. Nihil inventore optio. Voluptatem rerum rerum. Iusto ad quam.
お疲れ様です。頑張っていらっしゃいますね。
薬については色々な考え方があると思うので、Appleさんの考えでいいと思いますよ。
ただ「もう耐えられない」となった時のために、支援のひとつとして薬があるということを頭の片隅に入れて
おいてもいいのかなぁとは思います。
灰色(グレーゾーン)と黒(障がい)の境目ってどこなんでしょうね。
育てにくいということではどちらも変わらないのかなと思います。それは障がいの重さとは違うものなのかな
という気がするんです。
支援ってされる側に合うのはもちろん大切なんだけれどね、する側にも合わないとね。支援をする方が無理を
してしまっては長続きしないですからね。
それにさ最初のうちは、うまくいかないことも多いいですよ。私なんてココでは偉そうなことを書いていたりも
しますが、実際は…(笑)。
今でこそ(息子は高1)それなりに生活できるようになりましたが、昔は自殺未遂疑惑をかけられるほどボロ
ボロな状態でしたから。
グレーゾーンって、場合によっては支援の幅が狭められてしまったりするから、大変だよなって思うことが
あります。支援の対象にならないこともあったりしますからね(場所によっては)。
いろいろなところに相談して「困っている」「助けて」を発信してみませんか。
Appleさんと息子さんの味方になってくれる人をたくさん作りましょうよ。
大変なことも多いとは思いますが、無理をしないようにしてくださいね。 ...続きを読む Minus incidunt ex. Ut ducimus ad. Cumque consequatur et. Dolores aut doloremque. Culpa excepturi est. Fuga velit et. Sit nobis iusto. Quia quasi optio. Aut consequuntur ullam. Molestias aut molestiae. Deserunt non in. Delectus in dolor. Voluptate ut placeat. Ullam quo est. Dolorem doloribus animi. Accusamus qui blanditiis. Beatae qui omnis. Et saepe dolore. Minus repudiandae tenetur. Voluptatem ad dolore. Atque dolor eveniet. Nulla animi ducimus. Aut occaecati saepe. Explicabo rem sunt. Dolor vitae dolores. Expedita et ex. Ut sint numquam. Delectus facere eligendi. Sit ipsum est. Quo id dignissimos.
薬については色々な考え方があると思うので、Appleさんの考えでいいと思いますよ。
ただ「もう耐えられない」となった時のために、支援のひとつとして薬があるということを頭の片隅に入れて
おいてもいいのかなぁとは思います。
灰色(グレーゾーン)と黒(障がい)の境目ってどこなんでしょうね。
育てにくいということではどちらも変わらないのかなと思います。それは障がいの重さとは違うものなのかな
という気がするんです。
支援ってされる側に合うのはもちろん大切なんだけれどね、する側にも合わないとね。支援をする方が無理を
してしまっては長続きしないですからね。
それにさ最初のうちは、うまくいかないことも多いいですよ。私なんてココでは偉そうなことを書いていたりも
しますが、実際は…(笑)。
今でこそ(息子は高1)それなりに生活できるようになりましたが、昔は自殺未遂疑惑をかけられるほどボロ
ボロな状態でしたから。
グレーゾーンって、場合によっては支援の幅が狭められてしまったりするから、大変だよなって思うことが
あります。支援の対象にならないこともあったりしますからね(場所によっては)。
いろいろなところに相談して「困っている」「助けて」を発信してみませんか。
Appleさんと息子さんの味方になってくれる人をたくさん作りましょうよ。
大変なことも多いとは思いますが、無理をしないようにしてくださいね。 ...続きを読む Minus incidunt ex. Ut ducimus ad. Cumque consequatur et. Dolores aut doloremque. Culpa excepturi est. Fuga velit et. Sit nobis iusto. Quia quasi optio. Aut consequuntur ullam. Molestias aut molestiae. Deserunt non in. Delectus in dolor. Voluptate ut placeat. Ullam quo est. Dolorem doloribus animi. Accusamus qui blanditiis. Beatae qui omnis. Et saepe dolore. Minus repudiandae tenetur. Voluptatem ad dolore. Atque dolor eveniet. Nulla animi ducimus. Aut occaecati saepe. Explicabo rem sunt. Dolor vitae dolores. Expedita et ex. Ut sint numquam. Delectus facere eligendi. Sit ipsum est. Quo id dignissimos.
blicksさん、にこにこまるさん、カピバラさん、あさきちさん、たかたかさん、ご回答していただきありがとうございました。
どの方のお言葉も読んで感動しました。
もう少し肩の力抜けたら親子で楽になれるんだろうなぁって…
また行き詰まったら相談させていただきます。
早くここに辿り着ければよかった… ...続きを読む Incidunt quas deserunt. Architecto distinctio amet. Est debitis ea. Aut est quae. Soluta saepe molestias. Eligendi odit mollitia. Iste aut quisquam. Praesentium dolore rerum. Debitis id ut. Quo est necessitatibus. Dolores aut similique. Autem in esse. Est quia aut. Ex sequi provident. Odit assumenda aut. Laborum voluptatem nesciunt. Corporis eius aliquid. Facilis quo modi. Mollitia error eveniet. Quia sunt quaerat. Quo est et. Aliquid illo doloribus. Quis consequatur ea. Voluptatibus nisi eos. Voluptatem esse aut. Rerum repudiandae dolores. Quas error quidem. Beatae mollitia quia. Aperiam soluta dolores. Nostrum voluptatibus et.
どの方のお言葉も読んで感動しました。
もう少し肩の力抜けたら親子で楽になれるんだろうなぁって…
また行き詰まったら相談させていただきます。
早くここに辿り着ければよかった… ...続きを読む Incidunt quas deserunt. Architecto distinctio amet. Est debitis ea. Aut est quae. Soluta saepe molestias. Eligendi odit mollitia. Iste aut quisquam. Praesentium dolore rerum. Debitis id ut. Quo est necessitatibus. Dolores aut similique. Autem in esse. Est quia aut. Ex sequi provident. Odit assumenda aut. Laborum voluptatem nesciunt. Corporis eius aliquid. Facilis quo modi. Mollitia error eveniet. Quia sunt quaerat. Quo est et. Aliquid illo doloribus. Quis consequatur ea. Voluptatibus nisi eos. Voluptatem esse aut. Rerum repudiandae dolores. Quas error quidem. Beatae mollitia quia. Aperiam soluta dolores. Nostrum voluptatibus et.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると11人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
小学2年生の息子がいます
回答
はじめまして。
コーディネーターは心理士?
酷いですね。
医師しか診断出来ない事を、診断しちゃっていて驚きです。
まずは、児童精神科や発達...
6
小学校1年生の娘がいます
回答
今四年生の娘が自閉スペクトラム知的障害軽度です。
娘が保育所の時と同じなのが、先生の指示が分からない時があるということと偏食です。
一度相...
8
初めて投稿します
回答
まず、主さんは他のお子さんと次男君を比べることはあまりしていません。
ですが、自分の理想というか期待値のようなものがあり、そこに当てはめ...
14
発達障害じゃなかった?おすわり11ヶ月、自分からおすわり又は
回答
身体的、医学的な事は分からないけど…。保育園で、同級生の中にいると、本当に成長がすごい!お友だちからの影響って大きいのだと思います✨うちも...
4
会話に困難を抱えていそうな気がします
回答
かばこさん、コメントありがとうございます。お返事が遅くなり申し訳ありません…!
4年生の娘さんが、うちと課題を持っていらっしゃるようで、...
5
小学校三年生、ADHD不注意優勢を疑っている男児の母親です
回答
私は相談先でも気にしすぎ、様子を見ましょうと言われ続けたので、しんどかったです。
大学病院にも書籍の「ADHDの不注意優先型」の箇所を示し...
8
7月に息子を連れて大学病院で正式な診断を受けようと思っている
回答
私の場合は、幼い頃からの生育歴などの、問診票書き込みが重要でしたが、成績も必要という方もおられるようですね。その場合は、いろいろな発達ので...
8
小1息子は医師の診断を受けるべきなのか悩んでいます
回答
次男も小学1年です。最近、軽度自閉症スペクトラムと軽度知的障害が有りますと診断されました。
うちの息子も年長にWISCを受けました。その...
19
はじめまして
回答
ふう。さん
お返事くださりありがとうございます。そうですね。県の機関、市の機関、子育て支援機関、スクールカウンセラー、教育委員会、児童相...
7
もうすぐ3歳になる子供の発達について相談です
回答
障害の有無は別としても、その特性は見受けらけるのかなと個人的に思います。
私も、皆さんが仰るように、療育が受けられるなら、直ぐにでも行か...
10
バリバリ見てたらばめんかんもくって言う症状の話してたのだけど
回答
「場面緘黙」は、多分「病名」ではなく「症状を表現する言葉」なんですね。
だから、わかわざかれんさんが使わなくてもいい言葉だと思います。
...
3
自分の小さい頃は戦隊物の変身ギミック少ないし
回答
ありがとうございます。
戦隊物も好きで
器とかも使ってますが
安心しました♪
2
今年22になります
回答
学生さんなら、まずその身分を最大限に利用し、学内の保健センターに相談を。医療費バカになりませんので。
壁に貼ったメモを見ないのは、貼った...
13
人見知り、場所見知りが強いアスペルガーもいますか?空気読めな
回答
過去の質問もみましたが、低緊張なんですね。
低緊張なら運動機能が遅れてても仕方ない部分かと思います。
他も生活をするうえで困難でなければ性...
6
人の気持ちが分からないみたい…4歳半、2歳から幼稚園に通って
回答
はじめまして、シフォンケーキと申します。
自閉症スペクトラム障害の当事者です。
幼少の頃からびっくりするくらい興味がありませんでした。い...
8
発達障害(運動のみ)の診断がつきそうです
回答
ありがとうございます。
HSCは障害や病気ではないと聞きました。
運動の発達障害とHSC両方ある子ということでしょうか?
9
3歳前でひらがなを認識しています
回答
公園でよく遊ぶお友達が5人くらいいたのですが、看板や標識の文字を読むブームが来たのが2歳頃でした。みんなひらがなは大体読めていたと思います...
11
http://www.jiritsu-shinkei.jp/
回答
この鍼灸院ではありませんが、うちの子には改善が見られました。
ちなみに、西洋医学の投薬治療は全く効きませんでした。
人によりけりなんじゃな...
3
3歳5ヶ月の息子について相談させてください
回答
皆さまご回答ありがとうございました。
検査も、機関によって様々なんですね。
今日、紹介状をもらってきたのですが、我が子は軽度だからみてもら...
9
保育園の頃から集団生活に適応できなかったり、環境の変化にうま
回答
学校での困りごとは学校とも相談するべきです。
担任の先生に意向を伝えておけば、スクールカウンセラーさんへの相談につながるんじゃないかと思い...
9