質問詳細 Q&A - 園・学校関連
4月から二年生、グレーゾーン男子です

4月から二年生、グレーゾーン男子です。

先日、担任から鍵盤ハーモニカの自主練の際〇〇くんは「うるさーい」と耳を塞ぎ辛そうです。と連絡を頂きました。

幼稚園の時から鍵盤ハーモニカはキライで音楽会などは親子共々、自宅練習にグッタリしていました。
でも今更、大きな音が苦手になるとかあるんでしょうか?
車では爆音にして!とか映画館によく行きますが音に耳をふさぐ事など過去に無いんです💦強いて言うなら電車が通る橋の真横にいた時に耳を塞いだ事はあるけど確かにガタンゴトンが凄い音でした。

先生には自主練の時間だけ1人音楽室に移動して時間が来たら戻って来れば?と、ご提案頂き本人も練習から逃れられるのがラッキーって感じで音楽室いく!と言っています。
時計の読み、時間の経過感覚もまだ掴めていないのに1人で行って時間が来たら戻って来る事が出来るのかも心配です。
4月から通級に通う事が決まっていますが新一年生の入学式に演奏する曲なので通級の先生に相談する事も出来ず悩んでいます。

息子の居心地が良いのが1番だとは頭で分かっていても今までやっていたんだから出来るでしょ?と考えてしまいます…

あと鍵盤ハーモニカ、歌の歌詞を覚えるなどなど音楽の授業の苦手を仕方ない!切り捨てよう!とするべきなのがも悩んでいます💦

同じ様な経験をされた方がいましたらアドバイス下さい(泣)

この質問は回答受付を終了しました
回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ
2017/03/03 21:57
皆さまアドバイスありがとうございました😊

いつも、こちらには勇気付けられます。
ママ友にはなかなか理解して貰えない領域⁈なので凸凹を理解している親御さんのアドバイスは的を得ていて本当に助かります😋

ありがとうございました‼️‼️

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/48245

お疲れ様です。頑張っていらっしゃいますね。

聴覚過敏の可能性があるかもしれません。

うちの子(アスペ&ADHD、高1)は小学生の頃、鍵盤ハーモニカやリコーダー等の自主練習って
苦手でした。みんなが好き勝手に音を出すのが嫌な音(不協和音)だったそうです。

あと、低学年の頃くらいまでは合唱もあまり好きではなかったようです。音痴な子がいるとイライラ
していたそうです(自分のことは棚にあげて…笑)。

うちの場合は楽器の自主練習等は教室を出て行っていました(私が学校に付き添っていた)。
でもプロの演奏を聴くことは大好きで、よくオーケストラとかの演奏会等に行っていましたよ。

あと本人の気持ちもありますが、イヤーマフや耳栓をつけて授業を受けるというのはどうかな。
うちは授業中はなかったのですが、学校生活だと運動会(ピストルの音)の時につけていました。
普段は雷の音や打ち上げ花火の音がするときにつけていました。

>あと鍵盤ハーモニカ、歌の歌詞を覚えるなどなど音楽の授業の苦手を仕方ない!切り捨て
>よう!とするべきなのがも悩んでいます💦

切り捨てるというか、どうしたら対応できるようになるのかを考えてみてはいかがでしょう。
今回は(時間が無いので)、演奏に参加しないという選択をしても良いかもしれません。
しばらくは演奏の練習の時だけ配慮をしてもらう。そう思ってみてはどうかな。

もし聴覚過敏だとしたら「苦手」というよりも「不快」とか「怖い」という感覚になるみたいです。
これから時間をかけて、少しだけでもできるようになっていけば良いと思いますよ。

https://h-navi.jp/qa/questions/48245
花子さん
2017/03/03 10:15

先生に相談して、切り捨てるのもありだと思います。出来なくても、その場で静かに立っていられる座っていられるなら様子見で。
騒いだり耳をふさいでしまうなら、入学式の演奏は遠慮するとか。
うちの小1の次男も楽器演奏は出来ません。
学校で、音楽の授業が出来ているのか分かりません。先生から何も言われないので、騒いだりしてないんだろうなと。
歌も覚えて家では歌うのに、保育所では歌えてませんでした。
小学校では、どうなのか?。
私もあまり鍵盤ハーモニカや歌は得意じゃなくて、音楽の成績は悪かったです(笑)。
とりあえず他の人の迷惑になってなければいいなと。
私の母は歌が上手ですが、学生の頃は恥ずかしくて口パクだったそうです(笑)。
うちの息子は、人前で歌えなくても口パクぐらいはしてほしいなと思う私です。
得意不得意は、ありますよね。
...続きを読む
Aspernatur alias nobis. Iusto animi quod. Id nisi quia. Molestias voluptatem incidunt. Aut est praesentium. Quae modi voluptatum. Quos repellendus officia. Odit repellendus pariatur. Beatae molestiae dolorem. Sed ipsum ut. Totam ut qui. Aut voluptas mollitia. Qui suscipit debitis. Deleniti corporis aspernatur. Ut velit provident. Accusantium blanditiis optio. Beatae qui vitae. Iure dolore debitis. In et ipsum. Cum molestias odit. Sunt quis numquam. Itaque ea molestias. Voluptas amet enim. Possimus laudantium aut. Consequatur facere incidunt. Accusantium veniam minima. Vel quis et. Et quia aliquam. Voluptatum expedita voluptatem. Et maxime omnis.

https://h-navi.jp/qa/questions/48245

鍵盤ハーモニカの【自主練】ですよね?
息子さん、別に音楽の授業をサボっている訳じゃないんですよね?
だったら、自主練は強制参加じゃないんだからイヤならやらなくて🆗!(o^^o)

聴覚過敏って、音量だけでなく、ある一定の波長の音だけが苦手ってこともあるし💦
クラスの皆で一斉にする合奏練習なら平気❤でも、教室のアッチコッチから聞こえてくる個々の鍵盤ハーモニカの音は、耳を塞ぐ程の不快!…なのかも知れませんよ?

音楽室をクールダウンの場として提供してくれるなんて❤素敵な先生だわ~(*^^*)と思いました。どちらかと言うと、自主練に強制参加させようとする先生の方が多そうだしね💦

それに今、鍵盤ハーモニカを必死に練習させても、その内リコーダーがメイン楽器になりませんか?長い人生の中で、一時しか使わない物にそんなに労力を注がなくても…そこそこの出来で楽しく参加できれば🆗だと思います(*^^*)

ちなみに私、鍵盤ハーモニカもリコーダーも苦手です。息を吹きながら指を動かす?はぁ?何それ?何で皆できるの?って思ってました。
もうね。協調性運動障害を疑いたくなるレベルなんです(つд`)💦
でも、不思議と打楽器は得意❤小学校の音楽祭では、木琴や小太鼓を担当してました。楽器下手な自覚はあったけど💦合奏は楽しかったなぁ~って、今でも思ってますよ(*^^*) ...続きを読む
Unde sit qui. Ut quis tenetur. Dolor officia saepe. Atque minus ab. Enim sit assumenda. Expedita nobis facere. Exercitationem qui quia. Voluptas blanditiis aut. Nesciunt quaerat voluptas. Numquam similique reiciendis. Ut excepturi possimus. Delectus cupiditate aspernatur. Libero officiis incidunt. Et incidunt enim. Officiis esse totam. Voluptatum et qui. Neque et eum. Similique est impedit. Corrupti et ipsam. Aperiam maxime qui. Tenetur veritatis velit. Omnis aut nihil. Nihil in quod. Saepe voluptas iure. Aut aut repudiandae. Reprehenderit ab ad. Autem culpa sunt. Quas et porro. Est nostrum aut. Culpa provident eius.

https://h-navi.jp/qa/questions/48245

花子さんアドバイスありがとうございます😊

得意不得意は誰にでもありますよね😅
それが音楽なのかな💦と思ってます😅

今日先生とお話しました。
今日は耳をふさぐ事もなく練習出来ていて検定も合格したとの事です。
私の予想なんですが…気分が乗らないとうるさく感じるのかな💦と思っています。
経過観察で様子を見よう!という事になりました。
ありがとうございました😊 ...続きを読む
Facere necessitatibus et. Eius aliquam qui. Tempora et laborum. Sed repellat iste. Perspiciatis nobis dolor. Velit impedit corrupti. Sunt sit et. Pariatur ut quas. Asperiores eligendi commodi. Magni eos eum. Delectus provident quia. Aperiam atque aut. Dolorem in iusto. Modi blanditiis accusantium. Veniam vel itaque. Ducimus qui omnis. Quia nemo vitae. Velit quos quas. Nemo eos sed. Dolore rerum quo. Rerum laudantium vitae. In provident dolorum. Sit ut minima. Ipsum sunt dignissimos. Soluta quaerat possimus. Et in est. Earum id incidunt. Dolor accusantium sapiente. Ratione nisi ut. Laboriosam iure nesciunt.

https://h-navi.jp/qa/questions/48245

たかたかさんアドバイスありがとうございます😊

知覚過敏なのか経過を観察して行く事になりました。
専門家にも相談しましたが、たかたかさんがおっしゃる様に大きな音だけじゃなく一定の音に過敏になる事もある。との事だったので苦手なのか苦痛なのかを、きちんと判断して行かなくてはと思っています。
イヤーマフ、耳栓も視野に入れ対応して行きます。
今日の様子では15分ほどの自主練で耳をふさぐ事もなく練習に取り組んでいて検定にも合格した様です。回りのお友達にも上手になってる!!と驚かれた様です(笑)
耳をふさぐ日は本人の気分も関係するのかな…と思ってます。

息子も、たかたかさんのお子さんの様にプロの演奏は好きなのでこの先も色々な音楽に触れて欲しいと思ってます❤️

ありがとうございました😊 ...続きを読む
Aspernatur alias nobis. Iusto animi quod. Id nisi quia. Molestias voluptatem incidunt. Aut est praesentium. Quae modi voluptatum. Quos repellendus officia. Odit repellendus pariatur. Beatae molestiae dolorem. Sed ipsum ut. Totam ut qui. Aut voluptas mollitia. Qui suscipit debitis. Deleniti corporis aspernatur. Ut velit provident. Accusantium blanditiis optio. Beatae qui vitae. Iure dolore debitis. In et ipsum. Cum molestias odit. Sunt quis numquam. Itaque ea molestias. Voluptas amet enim. Possimus laudantium aut. Consequatur facere incidunt. Accusantium veniam minima. Vel quis et. Et quia aliquam. Voluptatum expedita voluptatem. Et maxime omnis.

https://h-navi.jp/qa/questions/48245
退会済みさん
2017/03/03 21:44

同じ学年で、鍵盤ハーモニカ同じく苦戦しています。通級の先生に連絡で様子を伝えたら、通級の時間に練習してみようと提案してくれました。先生からは皆と弾くときは途中まででもいいからと言ってくださいました。

弾くのも大変な中、皆のテンポに合わせて弾くなど本人には大変だと思います。
ぜひ、通級の先生にもお手紙などで伝えてみてください。お子さんに合った対策を一緒に考えてくれるといいですね。 ...続きを読む
Harum impedit tempore. Ipsam quae earum. Veritatis ea qui. Quasi placeat praesentium. Soluta porro delectus. Optio commodi aut. Nesciunt quos commodi. Cupiditate minus inventore. Eos non molestias. Consequatur corporis vero. Provident dolorem doloremque. Tempora aliquid eveniet. Et blanditiis iste. Error enim facere. Molestiae facilis natus. Voluptatibus sit est. Porro ut doloribus. Sit a est. Dignissimos ab doloribus. Eaque ipsa ut. Quisquam magni dicta. Delectus est unde. Voluptatibus molestias adipisci. Nobis rerum consequuntur. Et nostrum temporibus. Eaque nam quisquam. Est aut vel. Delectus in quae. Odio rerum tempora. Tenetur nesciunt quisquam.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
11日
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。

これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!

みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。

アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。

※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると65人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

繊細で不安が強い性格の子供に疲れイライラしてしまういます

繊細さをなくすまたは軽減するにはどうしたらよいでしょうか?軽度ASDの子供がいます。とにかく繊細で不安が強いです。毎日朝から晩まで細かいことを気にするので疲れてしまいます。例えばですが、給食が食べれないかもしれないどうしよう怖い、工作がうまくできないかもしれない、うまく列に並べないかもしれない、こういうことを気にしてます。その都度、残してもいいとかみんな最初からできないとか失敗してもいいとか話しますが怖い怖いと言います。何かやって成功したらほめることもしてますが、それでも言います。公園に連れて行っても行きたがる割に怖いからと私のそばを離れません(年長です)子供が怖いというたびに、親失格ですがそれを聞くのがしんどくて、それくらい大丈夫でしょう!神経質だなと言いたい気持ちを抑えてます。この繊細さを抑えるにはどうしたらよいでしょうか。親としては、なるようになるから「気にしないこと」を理解してもらいたいのですが特性からだと難しいのでしょうか?

回答
まみしこさんありがとうございます 子供がやりたいことやできそうなことはどんどんしてもらい、時に親の失敗も見せる、ですね。 私は手伝い等...
12
小学校1年生、診断は受けてませんが、就学相談時のIQは91程

度。感情のコントロールが苦手、言葉も遅れてます。3歳ごろからlitlicoさんや医院附属のSTを受け、改善していることもありますが色々遅れてます。学校は普通級と特別支援教室。今の悩み入学して3ヶ月目にして、学校についていけません。授業中に抜け出すことはありませんが、たまに立つ、動作が一歩遅い、感情がコントロールできずに泣き出したり、怒って物を振り回したり、先生にバカというなど問題ごとを起こす事はあります。好きなことは集中できます、ゲームはもちろんですが、スイミング教室はまじめに通っているし、先生の言う事もちゃんと聞いてます。放課後デイは相性があわないのか集団は行きたがりません。個別は楽しそうにいきます。悩みごとは上記のように上げたらキリがありませんが、今は一番の授業についていけない事。文章題や国語の感情くみとりが出来ません。おそらく学校がストレスになり、最近はやや荒れてます。今のところは対策として勉強は個別で良いところ、先生を探す。くもんや集団塾は全部うまくいきませんでした。同じような境遇や環境の方、もしくは乗り切った方からどうしたらいいのかアドバイス頂きたいです。

回答
現在、診断が降りて無いということで、もう一度、病院で現状をお話しになり、指示を仰いではいかがでしょうか。勉強が遅れてくれば、診断が降りるこ...
11
LDについて教えてください

幼稚園年長です。夏からピアノを習い始めました。本人は楽しんで通っていましたが先生から理解はある程度していると思うが集中が出来ていなくて、だらけてしまい、これ以上教えることが出来ない!と言われました。いつも付き添いでレッスンに行ってますがなんでこんなに物分かりが悪いのかと頭を抱えて見守っていました。先生も根気よく教えてくださいました。私が見るからに本当に理解できなくて分からなくて、だらけてしまってるように感じます。やる気があるのに先生にはやる気ないとみられてしまいました。本人は続けたがっていますが、先生からはやんわり辞めてくださいと言われているのです。今のままではダメなのはわかっています。学習能力がないから集中出来ないのでしょうか?ピアノ教室で感じたこと。・音感が全くない聴音や音取り。・譜面がいつまでたっても読めない。今はドミソのみ。・鍵盤の真ん中のドの位置がいつまでたっても覚えられない。音楽以外での物分かりの悪さ・名前を書くのが一部鏡文字がずーっと治らない。・ここ最近、ようやく靴が反対を気にして履くようになった。・言い間違えがある。・幼稚園や健診で指摘されたことはなかったが就学時健診で、初めて言葉の発音で引っかかった。・小さい頃から行動がおバカだなと思うことが多々ある。上の子は知的を伴わない自閉症スペクトラムで理解力も語彙力も高いので普通がわかりません。もしLDなら私は教えるのが大の苦手で本人も私から口を出されるのは嫌みたいなので家庭教師を頼もうかと検討中です。早急に受診や検査が必要なレベルでしょうか?上の子の時も半年以上待ちだったのでもし必要なら今すぐにも予約しないとと思います。アドバイスよろしくお願いします。

回答
小4知的ボーダー&LDの息子の母です。ピアノに関しては娘さんが楽しく感じているならその気持ちを大事にしてくださる先生を探した方がよいと思い...
17
ピアノを習っている発達障害児のお子さんがいらっしゃる方や、当

事者の方などに質問です。長文になることをお許しください。私今困っています…。ピアノずっと習ってるのに楽譜が読めません。今20歳の大学2年生です。16年目で、今はソナチネが半分行くか行かないかくらいです。私のピアノの先生は80代のおじいさんで、4歳の時からずっとお世話になっています。(個人教室で、コンクールなどはしません)教室に入った経緯は、4歳の時に私に診断がついたことです。中度のアスペルガー症候群でした。母親が、少しでも障害が改善するようにと、ピアノを習わせることにし、そこの教室に入れてくれました。はじめはドレミを書いてもらいながらやっていました。今はドレミを書きません。なので、先生が弾いてるのを見たり聴いたりして、感覚で覚えてなんとか弾いています。でも、最近はどんどん難しい曲が出てきて、それだけでは弾けなくなってきました。先生は、私が音符を読めるものだと思っているので、「はい、弾いてみて」と言われ…。私は1音1音必死で読むのに精一杯で、先生もイライラ機嫌が悪くなってきます。私はこのままではいけないと感じ、家で譜読みをしたり、大学にあるピアノで予習復習をするようにしました。前はしていませんでした。だけど、ネットで調べて、普通はするんだということが分かりました。やっていなかった私が悪いと思います。ちゃんと心を入れ替えて、ピアノの前の日には譜読みをきちんとするようにしました。(お家にはピアノありません。大学のピアノも、今は春休み中で、保育実習もあるから、わざわざ弾きには行けません。だから家で譜読みを頑張っています)努力の甲斐があり、低音のド、高音のド、ミ、ラとか、いくつかは読めるようになりました。曲も演奏を何度も聴いて、身体で覚えて、それでも難しいところは色音符にします。読み間違って何回も書き直しです。時間はかかるけど、自力で覚えています。でも、譜読みをしてその部分だけ弾けるようになっても、その次は弾けません。保育の勉強してるので、(将来保育補助に就きたいので)童謡の弾き歌いも練習していますが、初見で弾くことを求められます。ソナチネよりはずっと簡単なので、なんとか弾けています。それでも初見で弾く時は、途中で何回か間違えます。簡単な曲でも読むのに時間がかかるからです。先生には「あーまた間違えた!こんな簡単な曲で間違えちゃダメでしょう」「先生は歳で音符が見えないんだから、〇〇ちゃんが面倒くさがっちゃダメだよ」などと言われます…。ピアノ教室は親が月謝を払ってくれています。先生も、レッスン中はなんかイライラしていますが、合格した時には褒めてくれます。帰る時も、飴やチョコレートをくれます。幼児の頃はレッスンの送り迎えもしてくれ、本当にお世話になってきました。なのに、上手にできなくて、親にも先生にも申し訳なく思っています。私も今の状態では練習不足、努力不足なんだと思います。言い訳はダメだけど、何から練習していいのか、どれくらい練習すればいいのかが分かりません。ブルグミュラーやソナチネの初めの頃は楽しかったけど、今はピアノの練習がちょっとだけ辛いです…。でも、できないのは自業自得だから、辛いなんて思う資格は私にはありません。思わないようにしています。こんな甘ったれた質問はないかもしれません。小学生や幼児さんだって、多分もっと頑張っているのに。今の私は本当に怠けています。みなさんに嫌な思いをさせたらごめんなさい。だけど、もっと努力して、ちゃんと弾けるようになりたいという気持ちはあります。辛くても辛いと思わないから大丈夫です。やり方さえ分かれば、時間が許す限りいくらでも練習します。だから、少しだけお知恵をお貸しください。ピアノの練習ってどういうことをすれば良いのでしょうか。楽譜が読めるにはどうしたら良いでしょうか。情報が多くてごめんなさい・コンクールなどのない個人教室・家にはピアノがない・大学(春休み中なので行けない)にはある・教本はソナチネ・4歳から習って16年目・楽譜がほとんど読めない・簡単な曲でも初見で弾くことができない・感覚で覚えてなんとか弾いているまとめるとこうです。文章も下手でごめんなさい。読んでくださってありがとうございました。

回答
質問者です。連投すみません。 なんだか質問を書いている時に、自分を追い詰めるあまり、知らず知らずのうちに感情的になってしまっていたと思いま...
10
突然走り出してしまうことについて小さい頃、突然思い立ったかの

ように走り出してしまうことがありました。一番多かったのは、玄関から出て走り出すことです。その後落ち着いてしまったこともあり、きっと一時的なものだとその時は、深く気にしてはおりませんでした。ここ最近になり、また走り出してしまうことが見受けられて来ました。慣れている環境で目的がはっきりしている場合に、どうやら走りだしてしまうように感じております。スーパーの中に入ると、お目当ての物がほしくてそこの場所に向かうためだったり、療育の帰りに授業が同じだった子も同じ駐車場を利用しているため、駐車場に向い先陣を切って走りだしてしまいます。危ないから止まると言えば、止まることが出来ますが、毎回パターン化されつつあるので、少し困っております。ここに書いたスーパーと駐車場以外では、今の所走りだすことはありません。先日、某療育センターのお子さんで突然道路に飛び出してしまい、お亡くなりになったことを聞きました。娘は、道路に飛び出すことは今のところないのですが、とても心配になりました。皆さんのご意見をよろしければお聞きしたいと思い書かせて頂きました。ご回答お願い致します。

回答
さとみんさん 貴重なご意見ありがとうございました。 娘さんのご経験を書いて下さり、本当にありがとうございます。 読ませて頂いているうちに...
10
先日、通級に通うため、息子(小2、ADHDカラー強めのグレー

ゾーン)を学校へ迎えに行った時のことです。クラスで仲良しのA君が途中まで見送りについて来てくれたんです。ところが、一緒に下駄箱へ向かう途中で、そのA君に別の子B君が話しかけてきました。B君「○○(息子)は、いつもうるさいし変なやつだから関わるな」A君「大丈夫だって」結局B君にA君が羽交い締めにされてしまい、A君は声のみで見送ってくれるかんじに、、A君「またね!バイバイ!」B君とはクラスが同じになったことはないのですが、近所に住んでいて、公園でよく一緒になります。もしかしたらその時に、息子が嫌がられる関わりをしてしまったのかも知れないとは思いました。まぁどんな原因があるにしろ、B君が息子を好意的にみてないことはわかりました。息子は奇妙な行動や発言しちゃうし、周りにしてみればわけわからんことでいちいち怒るし、そんな息子を嫌いになる子はBくんのみならず結構な数います。それ自体は仕方ないし、息子にも責任の一端があると思っています。だから、息子に対して苦言や文句を言うのも、時に喧嘩するのも構わないし、無理に仲良くしてくれ、とも言いません。ただ、息子にとって数少ない友達を「あいつと関わるな」と吹聴する形で奪い、孤立させようとするのは、ちょっと違うとは思うんです。多分イジメのはじまりって、きっとこんな感じなんだろうと、、幸か不幸か、人の話をろくに聞かない息子は気づいていないのですが、目撃した私はモヤモヤが止まらず、、、似たような経験された方、何か対応されましたか?あるいは見守るに留めましたか?トラブル後の経過など、経験談があればお聞かせください。しばらく見守るか、先生の耳に入れておくか、、、近いうちに面談があるので、悩んでいます。

回答
>ノンタンの妹さん ありがとうございます。 確かに相談というニュアンスでお話するのが良いかなと思いましたが、B君がA君を好きな気持ちから、...
13
発達障害があり、ピアノを習っていらした方、お子さんに習わせて

いた方にお聞きしたいです。ADHD、ASDの小4の娘ですが、年中さんからピアノを始めて5年目になりました。もともと聴覚優位で視覚情報を取り入れにくい子です。楽譜は階名を書いたり色分けシールを貼ってなんとか理解させていました。ところがブルグミュラーが終わり、ソナチネに入ったところ、複雑になったため譜読みは完全に不可能になりました。私が弾いて見せて、聞かせて、少しづつ区切って、耳コピできるところはさせて、とにかく人の何倍もの時間をかけて1曲を仕上げています。譜読みが一切できないので楽譜も不要で広げることすらありません。そんな綱渡り状態なのに、「わたしは小さい頃からピアノをやっているから得意!」「わたしは上手!」と本人思っています。学校では生活面、社会性等うまくやれない本人の唯一の誇れることのようです。しかし気持ちはあっても集中力がないため、朝1回、夜2回、と決めた1日3回しか1曲の通し練習ができない現状です。「弾けるようになりたい」「発表会に出たい」「コンクールに出たい」「合唱の伴奏がしたい」等々、本人の望みと努力したくてもできないジレンマで最後には親子で限界が来るのではないかと心配です。。。だからといって、「得意なこと…ピアノ」と迷わず書く子です。諦めさせたり辞めさせることはできないですが、今後、責任ある伴奏者の約目を引き受けること(小3まではやっていました)や、大きな舞台に出すことは躊躇があります。〇頑張りたいのに頑張れない。〇小さい頃は人並みにできていたことが、上学年になって難しくなってきている。この点について、どう支援して言ったら良いかわからず悩んでいます。長文失礼しました。お読みいただきありがとうございました。

回答
全盲で楽譜どころか鍵盤さえ見えないけど、一日8時間練習してピアニストになる人もいますから、最後は本人の努力と才能次第ですね。 あまり練習...
5
先生から電話がありました

音楽の時間鍵盤ハーモニカの音にたえられない感じで、表情が固く、これは・・と思った先生が保健室で休むよう声かけしてくださったそうです。音が嫌だと本人も言っていました。大きな音が怖いようです。学校からは元気に帰ってきました。鍵盤ハーモニカのことを聞くと、嫌だったと言っていました。耳栓していく?ときいてみると、元気に「うん!」と答えました。耳栓といっても、今までしたこともないので、私も調べてみないとです。小学一年生、広汎性発達障害男児の母です。支援級判定でしたが、通常級に通っています。就学前の検査ではIQは69でした。音楽以外でも、今週はいろいろと表情が固くなったり、チックでうなり声が大きめにでていたり、苦しそうな場面があったそうです。せいかつの時間に、昔遊びの時間があって、はないちもんめやかごめかごめなど遊ぶときも、はないちもんめで◯◯くんが欲しいと言われ、じゃんけんで負けてしまうと、固まってしまい自分の頭を叩いていたそうで。負けず嫌いなところは以前があるのですが、、。普段は人が大好きで、公園でも知らない子と遊んだりしてすぐ仲良くなりますが、学校の授業の中なのでそういう感じにもいかないようです。私は実際見ていないので、想像するだけですが、先生の話を聞きながら苦しそうな感じが伝わってきて私も心が痛くなりました。勉強面もやはり遅れが出てきて、先生が個別にできそうなプリントを作ってくださっています。理解してくださってとても感謝していますが、先生も特別な知識があるわけではなく、他の生徒もいるのでやはり手いっぱいといったところだと思います。支援級にいくとなると隣の学校へ転校になります。とはいっても、それが一番いいのかどうか悩み中です。今の段階でできることはないか、考えています。私の仕事が自営業なので、比較的学校を休んだりしたときは家にいることができています。二学期は3回ほど行きたくない!と休みました。登校は私も学校の門まで付き添っています。帰りは気が楽なのか、ひとりでもかえってこられます。学校は毎日のことなので、日々の問題にどう対応したらいいのか、ネットで情報や体験談を調べたり、ふぁみえーるで相談したりしか思いつかず、こちらに頼って書き込みしています。みなさんどこに相談したりしているのでしょうか。療育センターは数ヶ月に一度の診察ですし、同じような子を持つお友達ママもいますが、悩みや愚痴などを話して共有するような感じです。アドバイス的なことをもらえる場所、ほしいなと思っています。今度学校のカウンセラーさんとも話してみようかと思いますが、なんとなくお役所仕事的な対応をされるのではと・・少し不信感をもってしまいます。とはいえ、やっぱり息子のことをしっかり見つめて、対処しなければと思っています。

回答
りんごさん こんにちは。 うちの娘も同じような感じです。 同じ小学校1年生で、今は算数を支援級で学習しています。 劇鑑賞の時のライトや...
4
年中5歳児、田中ビネーでIQ87と結果が出ました

医師からは、普通級で大丈夫。ただマイペースさんだとスルーされるから一言学校に言っておくといいと言われました。幼稚園の先生からの様子を聞く感じも含めて、言葉がややカタコトはありますが三語文以上の話はできる、一斉指示が入らない時もあるが周りを見て修正可能(これに関しては医師も、経験を積んで学ぶことができる子だから人よりちょっと練習が必要だが大きな問題はなし)、これ!といって遅れているものはあまりなく、ちょっと他の子と違うかな?と思われそうないわゆるグレーです。私自身、放デイで働いていたこともあり、日頃から声かけや訓練を行ってきたこと、IQの数値を考えても、療育やペアトレに通うということもしなくていいと医師から言われました。今のところ本人が困難に思うようなことはなく、問題行動等もありません。来年の就学前検診の前に入学する予定の小学校にはお話をしますが、K式を受けるか迷っています。IQを考慮した上で、K式を受けて大きく何かが下回るとかはありますでしょうか。だとしたらK式を受けてから支援級を考えた方が良いか、ご助言よろしくお願いします。

回答
こんにちは、 田中ビネーもWISCもK-ABCも知能検査です。 田中ビネーは、評価項目に『動作』があるので、身体機能に遅れがなければ、少...
8
自閉症スペクトラムの小一の音楽の習い事についての悩みです

うちの子はヴァイオリンを3年程習っているのですが、テクニックはついてきたものの基本の読譜力がありません。今までは先生のお手本を見て聴いて覚えて弾いていたようなのです。音符が羅列した楽譜をみると、何が書いてあるか分からず「うわーっ」と頭が真っ白になるそうです。とりあえず、いま譜面にドレミを書いて覚えるようにしているのですが覚えてるんだか…どうしたら楽譜が読めるようになりますか?☆捕捉☆少し誤解されている?方が一部いらっしゃるようなので(ˊᵕˋ;)我が子が師事しているのは街のお教室ではなく本気勢の集まる某音大の先生で、子供に対する経験も豊富です。うちの子が凄いのではなく、先生が凄いだけで、ご縁あって師事する事ができました。大手教室さんのカリキュラムを知らないので、指導の方法が独特かもしれませんが、実績やお人柄から信頼できる先生です。親としては我が子が今は苦しくても、最終的に素晴らしい音楽と共に生きる楽しさを覚えてくれたらと思っております。このような長文を読んで下さりありがとうございます。

回答
うちはピアノをやっていますが、なかなか上達しないです。 楽譜はよめますが、その通りに、しかも両手でひくのが難しいようです。 ピアノを含め楽...
16
ピアノの習い事についてです

小1の娘が(ADHD不注意?)2年ピアノを習っています。ちょこちょこ気が散っていて、練習も度々脱線します。話も聞いてない時あり。同居の両親がコロナ自粛の為家にいますが、ピアノのレッスンをするのに指摘を受けます。(両親は音楽に詳しいし、厳格なタイプです)それが色々練習に付き合ってもらえるは良いですが、独自のレッスン方法で、本人も泣いています。熱をあげすぎていて、さらには娘のダメ出しや、親が教えるもんだ、(音楽教室のせいじゃなく、)ということで私もアドバイス?を受けています。私は、プロにさせる気はないですし、趣味の一環だと思っている。アドバイスは有り難いけど、音感・リズム感がない、音域が分かってない、など、私も仕事がある為、長時間のレッスンはできそうにありません。本人の興味が無くなれば、辞めさせるつもりです。やり遂げさせろ!そんなんでは、他のことも中途半端になる!と言われます。そもそも考え方が合わないのですが、どう伝えればよいでしょうか?ちなみに弟は自閉症スペクトラムですので、姉もADHDを疑っています。(未診断)

回答
こんにちは。今、ADHD傾向がありそうなお子さんにピアノを教えています。 短期集中型で、その時の調子によってはまったく弾かない時もありま...
15
小2男児の我が子、親から見てもこんな子とは友達になりたくない

なと思う性格(学校での振る舞いなど)です。実際、クラスに仲が良いと言える友達が1人もいません。入学より2年間、特に大きな問題やいざこざがあったわけではありませんが、周りから嫌悪感を持たれているのか、周りの子達は仲良しや気が合う合わないで子供らしい友人関係構築が活発なのに対し、我が子は心理的な距離を置かれているようです。外で皆んなでサッカーや鬼ごっこなどをする際は一緒にしているようです。ただ、他の子達はその中で作戦を立て合ったりチームプレーをしかけたりして心理的に連携しあって遊んでいるのですが、我が子はただ1人楽しんでいるだけ、というような察知、共感能力の無い子供です。仲間に入れない不安からか、自分の同質性を友達にアピールしたいのか、汚い言葉を放ったりジェスチャーを行います。クラスの遊び仲間に、その子たちの名前をもじった嫌な呼びかけをします。例えばケンタくんにケン◯ッキーと呼び続ける感じです。何度言い聞かせて注意しても響きません。イベントなどの集まりでも、まるで飢えた子の様にお菓子など周りの目を気にせずかっさらい、口の周りがベタベタになっても無頓着で欲求のまま楽しいこと、美味しい物へ向かっていきます。親がいれば注意しますが、注意しても聞き入れず、振り解いて逃げていきます。力も強いので幼児の様に抱き抱えて退場することで解らせるということも出来ず、少しの注意も結局大暴れして周りの目もある為、後で注意するだけになります。ピアノを習っている為、ある集まりで、弾ける曲を弾いてみたら、と言っても拒否していたのに、他の子が素直に引き出した途端、僕ももっと出来る、僕がやる、と早くその子を終わらせて自分が弾こうとします。先ずはその子の演奏を聴こうという想いやる意識は全くありません。全て自分中心で他者へ関心を持とう、この場はこういう振る舞いをしたほうがいい、と考える事もしてないと思います。家で放課後私と過ごす際は、ちゃんと宿題をしたり本を読んだり、ピアノの練習をしたり、と割と良い子なのですが、ひとたび他の子供達と関わる学校や、お祭りの様なワクワクするイベント事となると、落ち着けず2歳児の様に欲求の赴くまま1人好き勝手に行動してしまいます。アスペルガー積極奇異型の項目が我が子にぴったり当てはまるので、何らかの発達障害があると確信してるものの、医者は言葉が出にくいから不満が溜まっているだけで、言語能力の向上と共に良くなっていくか、性格の問題で、発達障害ではありませんよと言いました。学校の先生も、授業中は突飛な発言などあるけれどちゃんと聞いて学力も高いので問題無しとみています。休み時間の子供達だけの世界について注意してみていない為、問題なしの範囲内だと捉えている様です。ただ、放課後約束してまで遊ぶような仲良しの友達や、当たり障りのない友達もいないのは事実なので、どうやって改善すれば良いのか途方に暮れています。似た様な体験やアドバイスなど、聞かせていただきたいです。

回答
ちょっと困りましたね… 親から見て小2でその差は辛いですよね。 お子さんは、お友達欲しがっていますか? 親の助言だから聞けないのか、他人...
10
小2息子は軽度自閉症ですが、普通級に在籍しています

他害、授業妨害をするクラスメイトのせいで登校渋りになっています。そのクラスメイトに多動、他害がみられますが、両親は普通級にこだわっている様子で支援級、通級を利用していません。放課後デイを利用し始めたり、発達検査を受けたりはしはじめているようですが、母親のプライドが高いようでなかなか次の支援に繋がりそうもありません。頻繁にクラスメイトに謝りの電話などをしているようで、特性があることは理解しているようで、支援も受けているとの見解です。被害は頻繁に受けているのに我が家は一度手紙を貰ったのみです。やったことは申し訳ないですが個性があるので、わざとじゃないので許して下さい。今後も仲良くしてほしいと謝る姿勢に疑問を持ちました。担任、学校も困っているようですが、強く叱ると注目をあびてエスカレートするので強く叱ることは無い方針です。でも、毎日のように被害にあったり、妨害しているのに強く叱らない先生の日常の対応にも息子は心が折れてしまいました。スクールカウンセラーも受けましたが、被害を受けたときの心のフォローをしてほしいと頼みましたが、学校のこれ以上の対応は見込めないので困っています。学校に行かない日も増え、不登校に繋がるのではないかと心配しています。息子は落ちついているので普通級に在籍させていますが、1歳頃からずっと支援を受けさせてきました。普通級にこだわる気持ちもわかりますが、支援級で少人数で適切な教育を受けることが、他害をする子にもプラスになるのではないかと思うのです。そして、授業妨害や他害を毎日してもなお普通級に拘るのが理解できません。他のクラスメイトもそのせいで時々休んだりする子も中にはいました。だから個人的には、他害を繰り返すクラスメイトの親に支援級をすすめたい思いでいっぱいです。どう対応するのがいいのか、アイデアをいただきたいです。

回答
>放課後デイを利用し始めたり、発達検査を受けたりはしはじめているようですが・・・ ??何故知っているんですか? それが仮に事実なら、年度途...
13