質問詳細 Q&A - 療育について教えて!
アスペルガーの診断を受けたくても、本人が病院...
2017/03/18 16:43
9

アスペルガーの診断を受けたくても、本人が病院、医師の診断を頑なに拒否するため、診断に至りません。思春期による反抗なのか、ひきこもって一年の生活が快適で困っていないからか…。同じような経験のある方、今経験されてる方、他のかたからのアドバイスなどいただきたいです。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/49631
退会済みさん
2017/04/07 11:29

ライムさんこんにちは。
プロフ等読ませて頂きました。
何だか、うちと状況が似ている気がして、思わずコメントしてしまいました。

本人が断固拒否している時って、どうしたって動けないもんですよね。。
うちは今外出が出来ません。何かしら誘ってみたりとかは、もう散~々やってますが、とにかくどうしたって出るのが無理で。
今、息子が何とか外出出来るのは、月1の散髪のみ。、、それは頭がボサボサはみっともないなと本人が自覚しているから、何とか動けるんだと思います。
(あと、うちは、怖いって理由もあるみたいですね。テロが起きないとは限らないだとか、マイナスな事ばかり考えたりします)

ライムさんが色々支援カ所等に相談されたとしても、本人が行きたくない今はやっぱり難しいのではないかと私は思います。
何度も話はされてるとは思いますが、ライムさんは、息子さんに、病院の事どう話されてますか?
息子さんが、自分自身で納得出来た時、何かしら動き出すのではないかなと。
…なんて、私も最近こちらに相談ばかりして、偉そうに言えないんですけど、、。

全然回答になってもいないですが、すみません。
また状況教えて下さいね。

https://h-navi.jp/qa/questions/49631
花子2さん
2017/03/18 17:55

アスペルガーと診断されることが嫌だからでは?。
そう診断されて今後どうなるのか?だからなんだと思っているのかもですね。
旦那さんはアスペルガーという漫画があるので買って家に置いてみては?。
本人や家族がどのように困っているのかなど分かりやすいですよ。
大人の発達障害の分かりやすい本や、発達障害と分かった場合にどんな支援を受けることが出来るのか?など解りやすく書いてあるものを居間に置くとか。
お子さんも心のどこかでは、今のままではダメだと思ってるとは思うけど。
動けないのでしょうね。
...続きを読む
Fugiat deleniti voluptatem. Corrupti vitae a. Est nemo sint. Dolores commodi sed. Dicta vitae praesentium. Quas eligendi officiis. Sed adipisci voluptas. Voluptas nesciunt sed. In velit et. Aspernatur blanditiis voluptate. Aliquam quia dolorem. Similique mollitia repellat. Iste consequatur qui. Sunt labore sapiente. Nihil voluptatibus dolorum. Quibusdam fugit earum. Itaque ut voluptatem. Numquam exercitationem perferendis. Adipisci ducimus modi. Aut et occaecati. Et veritatis mollitia. Sed cum cupiditate. Ipsam quibusdam dolorem. Ratione dolorem est. Eum vel qui. Ab minima et. Eaque nihil earum. Repellat ut fuga. Dicta magnam accusantium. Dolor consequatur maiores.

https://h-navi.jp/qa/questions/49631

うちの息子は中学で不登校(現在、ひきこもり)になり2年になります。現在、臨床心理士の先生のカウンセリングと心療内科への受診を私だけで受けています。問題解決にはなりませんが一人で心配事を抱え込まず専門家に相談することで精神的には随分と楽になりました。
ライムさんご自身、息子さんがアスペルガーの疑いがあると考えておられるようですね。息子さんが受診されなくてもライムさんご自身がまず病院に相談やカウンセリングに行かれてはいかがでしょうか?本人が受診しないことには意味がないと思われているかも知れませんが、そこで先生方から息子さんとの対応方法など良いアドバイスが受けられるかもしれませんよ。
お互いに子供の巣立ちを支えていきましょう。
...続きを読む
Fugiat deleniti voluptatem. Corrupti vitae a. Est nemo sint. Dolores commodi sed. Dicta vitae praesentium. Quas eligendi officiis. Sed adipisci voluptas. Voluptas nesciunt sed. In velit et. Aspernatur blanditiis voluptate. Aliquam quia dolorem. Similique mollitia repellat. Iste consequatur qui. Sunt labore sapiente. Nihil voluptatibus dolorum. Quibusdam fugit earum. Itaque ut voluptatem. Numquam exercitationem perferendis. Adipisci ducimus modi. Aut et occaecati. Et veritatis mollitia. Sed cum cupiditate. Ipsam quibusdam dolorem. Ratione dolorem est. Eum vel qui. Ab minima et. Eaque nihil earum. Repellat ut fuga. Dicta magnam accusantium. Dolor consequatur maiores.

https://h-navi.jp/qa/questions/49631
退会済みさん
2017/04/07 14:51

ライムさん。
お気持ちお察しします。
今現在の置かれている状況、違いはありますが、どうしようもない不安は本当によくわかります。
私がついこの間投稿した夢について…まだあれからもずっと続いてます。
ただ、こちらに投稿し、色々な方からの言葉で、一人じゃないって気持ちになれただけで、すごく楽になれた自分がいます。
なので、どうしようもない時は、また吐き出して下さい。
何だか全然役立たずなコメントですみません。
ほんのちょっとずつでも、何か進んでいける事がお互いあるといいですね。
そう信じて待つのも辛いですが……でも待つ。その葛藤を繰り返しながら、頑張って行けたらいいなと思います。
...続きを読む
Dignissimos et sunt. Voluptatem saepe aut. Inventore repellat aspernatur. Iste error qui. Cumque in aliquam. Dolor exercitationem quis. Consequatur dolor eaque. Ut officiis maiores. Molestias et quis. Dolores quia ea. Sed enim eum. Perspiciatis hic adipisci. Voluptas qui temporibus. Architecto qui delectus. Ea possimus expedita. Debitis amet voluptas. Et suscipit et. Nihil qui doloribus. Sit accusamus sunt. Laborum voluptates illum. Dicta numquam iusto. Doloremque quibusdam assumenda. Distinctio rerum rerum. Magni perferendis rerum. Tempore quasi aspernatur. Voluptate iste voluptas. Qui et expedita. Beatae rem qui. Excepturi amet laudantium. Deleniti quis quod.

https://h-navi.jp/qa/questions/49631

その道のプロ・・・

発達障害支援センターに、この相談の内容をメール相談してみてはいかがでしょうか?

...続きを読む
Tempore explicabo voluptas. Aliquam nihil rerum. Ipsam qui neque. Accusantium fugit quibusdam. Ipsum facilis accusamus. Velit autem accusantium. Vero sunt quia. Maxime voluptas repellendus. Quis laboriosam quasi. Aut vero temporibus. Quo id sequi. Commodi aut labore. Voluptatibus quae voluptates. Quia velit molestias. Fugiat neque dolorem. Ut deserunt minus. Quis nihil fugit. Id non ducimus. Quia non ut. Et rem ratione. Error dolorem repellat. Ad veniam perferendis. Officiis est placeat. Velit quae pariatur. Et reiciendis sit. Expedita quod molestias. Laborum exercitationem ut. Voluptatibus veniam est. Reiciendis ad voluptatibus. Aliquid quo amet.

https://h-navi.jp/qa/questions/49631

初めまして。
区市町村の障害福祉課や保健所などにご相談されてはいかがでしょうか。その際には「具体的に困っている状況」を話すと話が通りやすいです。
保健所で家族受診できる病院を教えてくれたりもします。
福祉サービスなどは使ってナンボなので、もしよろしければ。 ...続きを読む
Eos numquam voluptatem. Soluta possimus dolores. Saepe ut inventore. Corporis dolores deleniti. Deserunt et occaecati. Ab rerum eos. Sit sequi nihil. Aliquam et velit. Maiores impedit consequatur. Dolore ipsum itaque. Id dicta qui. Fugit ex sunt. Reprehenderit consequatur molestiae. Eligendi est in. Quod similique ut. Veniam neque voluptate. Animi et aut. Amet sapiente itaque. Dolor voluptas soluta. Ea qui vero. Dolores minus et. Quod quam cumque. Blanditiis explicabo expedita. Eaque illo dicta. Repudiandae porro unde. Nobis quam tempore. Culpa dolore dolores. Culpa et dolorum. Asperiores eum sed. Et neque iure.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
12日
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。

これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!

みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。

アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。

※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると65人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

自分のした事を認めない、他人のせいにする

反省させるには?アスペルガーの17歳、男の子です。今は訳あって、障害者施設にいます。先日、同じ施設の人を殴ってしまったようなのです。息子意外は重度の知的の方が多いです。息子は嫌いな人とは口も聞かないとか。殴った理由は、「自分の方をチラチラみてた。友達を守るためにやった。」といっているそうです。相手のかたには謝ったそうですが、反省の様子は無いとの事。自分はいいことをしたんだと思っています。私は継母なので9年の付き合いですが、一時保護等あって、実質4年も一緒に暮らしていません。結婚当初から、他害等の問題行動はありました。被害妄想、思い込みがほとんどでした。でも、自分がしたことを認めません。他人が悪い、他人のせいと言っていました。あと、他の人はやってるのに、自分だけダメなのが受け入れられない。(他人のその行動の背景が読めません。)責任をとる、責任を持つという言葉が嫌いで過剰反応します。あと、反省の仕方がわかってません。また、すべて自分は正しい、周りが悪いんだのスタンスです。いままで何年もそういった行動の後、どうすればいいのか指導されていますが、全くできません。軽度知的障害には当たらないです。療育手帳不可です。ワーキングメモリーは弱いかもしれません。中学校時代、今日習った事を翌日には忘れていました。3日先の予定もわかりません。このままだと傷害事件を起こしそうです。どうしたらよいでしょうか?

回答
本当にお疲れ様です。 物事の受け止め方,感じ方を変えるのは容易ではありません。正義だと信じきっているのですから。 なので,友達を守るため,...
4
中1男子、初めて病院に行きます

心がけなど、経験談を教えてください。今までずっと、極めてグレー、でもどうにかなってる、という状況で過ごしてきました。トラブルは多かったので、発達支援センター、スクールカウンセラー、教育支援センターなど色々利用してきましたが、特に受診を勧められるでもなく、そこまでではないのかと思っていました。が、小6で決定的なトラブルから不登校を経験し、中学校でも問題多発(忘れ物とか)。やっぱり一度、医療機関にも行った方がいのでは、と最近通い始めた特別支援学級の先生に相談したところ、「一度診てもらうのもいい」と初めて受診を勧められました。ということで病院に行くのですが、同じ年代の子をもつ友人で、「病院で障害と言われたことで、ショックを受け、裏目に出た」という経験を持つ人がいて、不安もあります。受診して良かった、やめておけばよかった、通院して効果がある、効果がないなど、皆様の経験談、受診にあたっての心構えなどを教えていただけるとありがたいです。よろしくお願いします!

回答
こんにちは わたしもK★Tさんと同じ考えです。 これまで明らかに困り事となる事案を抱えていても受診しなかったのは、みんなが勧めなかったから...
14
息子は現在17歳で普通高校の3年生です

最近自分の思う通りにならなかったり、探している物が見つからなかったりすると、パニックをおこし暴れるようになりました。もう、何度か私も娘(中1)も蹴られたり、殴られたりしています。その都度主人から暴力をふるってはいけないと話をして貰っていますが、パニックになると、自分が抑えられないようです。学校は楽しく通っていて、成績も上位ですが、家では自分よりも成績の低い子の事を馬鹿にしたり、「自分は成績が良いから、あいつらより偉い」とか聞いていてとても不快になる事ばかり言います。その事について私が注意すると、暴言を吐き暴れることもあります。小さい時から言葉も遅く、人とコミュニケーションをとることが上手く出来ず、小2の時に友達とトラブルが絶えなくなり、市の相談機関にも通い、専門の病院で広汎性発達障害の診断を受けました。今でも病院には通っていて、薬も飲んでいます。中学が最悪で先生も全然理解がなく部活の先輩にイジメられたりした事もあり、「自分がこうなったのはあいつらのせいだ」と幼稚園児並の言い訳でもうウンザリです。今とても心配なのは私が居ない時に、パニックを起こして妹に暴力をふるうんじゃないかということで、娘を連れて実家に帰ろうかと思いましたが、娘は転校したくないと言っています。息子はもう高3なので、こういった障害を持つ子を受け入れている学校に転校するのも難しいです。出来れば、娘と一緒にしばらくどこかに避難したいんですが、こんな事言うのはダメな母親なんでしょうか?息子も私の子供ですが、娘も私の子供です、息子が暴力をふるう時は、いつも主人の居ない時で、私は娘を守るのに必死です。

回答
よしさん 回答ありがとうございます。 暴れてる時は本気で警察を呼ぶ事を考えます。 そういう事も視野に入れていかないと、ダメなのかもし...
17
長文失礼しますm(__)m19歳の娘はアスペルガーです

赤ちゃんの頃から多動気味で、3歳から2、3ヶ月ごとの訓練を受けていました。悩みながらも、学校の担任の先生方にも理解していただき、何度も話し合い、小中学校と高校の二学期までは、ほぼ欠席なく通う事ができました。しかし高校三年生の夏、当時お付き合いしてた男の子と警察に相談するようなトラブルになってしまい、PTSDに。それから「あの時死んでおけば」「生きてるのが辛い」「死ぬ、死にたい」と毎日暴れるようになってしまいました。クスリも飲んでます。持たせると気分が落ちた時に全部飲んでしまうので私が管理してます。この頃、本人と一緒に色々乗り換える為にアスペルガーだと告知しました。毎日通えてた高校も行かれなくなり、決まりかけていた大学進学もダメになり、決まった専門学校も学校側の都合で通えなくなり、他の専門学校へなんとか進路をきめました。高校側の協力もあり、卒業できて専門学校へ進学しましたが、やはり上手く行かずに退学…バイトも上手く行かず、今は家で好きな事しかしてません。今まで積み重ねたものが崩れてしまい、立て直し方がわかりません。お年頃なので、男の子との付き合いもあり、門限も守らなかったり。男の子の家に行って連絡が取れなくなったり。お友達の付き合いでクラブに行ったり…お酒を飲んで帰って来る事もあり。キツく叱ると帰って来なくなる。言わなくなる。それは困るので、なんとか話を聞いて状況を把握しようと思ってます。娘はアスペルガー特有の極端に物事を捉える癖があり、言いたい事を言ってるようで何だかんだ私の言う事を聞いてましたが、ここにきて本格的な反抗期のようです。上手くいかないことを全て私のせいにします。一人暮らししたいとも言い出してます。ただ親から逃げたいだけで、アルバイトも続かないのに…反抗期でもいまだに本音を言えるのが私だけで、外でいい子にして、私に愚痴ってばかりです。それで一人暮らしなんて。。男の子との付き合いも心配です。距離感の捉え方が極端なので、すぐに仲良くなり、そういう関係に。。家に通って、呼び出されると出て行って、遅くなり…。私が心配だから行かないでって言うと死ぬって言うし。ちゃんと避妊はしてるようですが、全てを捧げてしまい、都合のいい女になり毎回上手く行かず、連絡こないだけで死ぬ死ぬ言ってます。でも、甘い言葉にすぐについて行きます。泣きながら都合のいい女の子でいいのーとか言って…すぐ大好きになっちゃうんです。男の子と付き合うなとは言わないですが(付き合うなって言っても付き合うだろうし。。)。。娘は外ですごくいい子にしてます。本当の自分になると嫌われると思ってます。それで否定的な事を言われると逃げて。。学校も行かず、バイトもせず…夢もなくなってしまい…遊ぶお金もなく、千円二千円ですが、貸してる状態です。貸さないなら他から借りるとか、割のいいバイトをすると言いだし調べて応募して…なんだか怖くて。。もうどうしたらいいのか。私に甘えてるのは十分わかってるのですが、娘の特性を知ってるから放っておけません。。娘の未来が心配です。今、何を教えて、何をわかってくれるのか。。家に閉じ込めるわけにもいかず、友達と楽しく過ごして欲しいとも思うんですが。。私にしか悪い癖を見せないので、色々話しますが、いい加減言われるのも嫌なんだろうし、他にちゃんとしたアドバイスをくれる人も探せません。。極端で衝動性があるので、本当に飛び降りそうになったり、自傷行為もあり、本当に死んでしまうんでは。。と毎日心配でなりません。一番に困ってるのは、夜遊びを初めてしまってること。もう年頃なんだろうけど、ちゃんといい事と悪い事の判断ができてるのか…話せばまともな事は言って、色々約束して出かけるのにノリで飲んじゃって、タバコも吸っちゃって、男の子とも付き合っちゃって…そうしないと嫌われるから…とか言って。流されちゃうんです。どこまで娘を信じてあげらればいいのか…先が見えません。何か糸口を掴みたいですm(__)m大学にも進学したいと言ってて、その後の夢を語ってたのに。。あの事件が悔やまれます。ここまで、しっかり愛情を持って向き合ってきたつもりですが、育て方が悪かったのか、どうしてこうなってしまったのか…自信をなくしてます。ちゃんと自立して欲しいと思ってますが、まだそこまで遠い気がします。長文で乱文…失礼しましたm(__)m

回答
こんにちは ご心配なことがあまりに多くて、ラルルさんご自身のことも気がかりです。 進学も恋愛も絶たれて お嬢さんは、人生が終わったくら...
14
昨日、息子をクリニックに連れて行くことについて、ここで悩みを

聞いていただき、思い切って本人に話してみましたが…ダメでした。色々な理由を挙げて提案してみましたが、行かない、の一点張り。本人は困っていないし、話すことなんてない、とのことでした。最後は言い争いになってしまいました。これからどうするか、徒歩にくれています。中学校のスクールカウンセラーや自治体の相談機関にはこれまでにも少しお世話になっていたので、そちらを継続するつもりではいますが、いつまでもそこから進展しないのでは…と歯がゆく感じています。そもそもそれらの機関でクリニックの受診を提案されたので…。息子はおそらくADHDのグレーゾーンと思われますが、とにかく何に対しても中途半端でやる気がなく、将来やりたいこともないし、俺は頑張ってる、と口で言うばかり。認めて褒めてあげたいと分かってはいるけれど、どうしても悪いところばかり目についてしまいます。主人はとても気分屋で、機嫌が悪いと私よりもさらに頭から彼を叱ってしまうところがあり、常に怒られるのが当たり前の息子になってしまいました。主人の息子への対応についてもクリニックで聞いてみたいのですが、どちらにしろ本人が行ってくれないと話にならないので、今回は予約をキャンセルすることになりそうです。いったいどうしたらいいのか…不安な気持ちでいっぱいです。

回答
たかたかさん、2度もありがとうございます。 クリニックはひとまずダメ元で親だけでもいいか聞いてみます。 また、スクールカウンセラーと自...
19
初めて病院へ受診するとき、不安や迷いみたいなものありましたか

?これまで、保育園や学校へ子どもが抱いているであろう困り感(状況の変化に適応しにくい。気圧や天気に気分も左右されやすい。不安を抑えられず泣き叫んだり、他害行動に出たりする。等々)を相談してきたのですが、「いずれは必要だと思うけど…。」という雰囲気で先延ばしばかり…。日々、我慢できずにパニック行動に出てしまった自分を反省する息子の姿や苦しみに耐えられず…。夫婦で相談し、学校への相談を差し置いて、病院への受診を始めました。病院からは、「ここは診断名を出す。薬を出す。手術する。これしかできませんが、何を望んでいるのですか。」と。正直、薬を飲むほどではないと理解しており、診断名ももし出されれば私の心の中のほんの一部分がほっとするだけ。ただ、息子の日々の苦しみをどう乗り越えさせてあげたらいいのかというアドバイスを私が欲しかったのだと思います。そう思うと、病院への受診は順番的に違ったのかな?と考えてしまいます。息子の習い事の指導者からも、「えっ。自分で病院行っちゃったの。診断受けたところでなぁ。」と。悩んで、悩んで病院にすがってしまった私達の気持ちになかなか共感してくれる声が聞こえず、色々と考えてしまいます。でも、同じような悩みをもつママさん達からは、共感してもらえたこともあり、賛否両論、色々な考えの中で、日々、病院への受診を始めた自分達の行動に悩んでしまいます。今は心理療法士さんからのテスト待ち中です。夏休み中に診断結果をもらい、夏休み明けからに生かせればなと、期待しているところでもあります。こんな風に悩んだり、色々と考えてしまったり、そんなことなかったですか?私自身の心の弱さだと思うのですが、受診を決めてからも何だかんだと、ずっと考えてしまいます。解りにくい文になってしまい、すみません。

回答
書き忘れたので追記。 受診、申し込んですぐ診てもらえました?? 早めに医師とつながっておくと、いざという時に便利です。 各種申請が必...
10
病院へ行くかどうか迷っています

中学2年男子の母です。半年程前に学校から発達障害かもしれないと指摘を受け、本や検索で知識を深めてきました。当時の学校での問題行動は、2年生になってクラス替えにより落ち着きました。家では着替え、お風呂、歯磨きなどの、基本的なセルフケアが出来ない、片付けられない、宿題や提出物を学校へも家庭へも出さない、全てに対して意欲がない、偏食が激しい、というような状況ですが、ママ友と話していると、みんな似た状況があり、それが発達障害の特性だから現れているのかどうか、私にはよくわかりませんでした。でも、半年間、あの手この手で改善を試みましたが、本人の意欲喪失が大きな原因となって、なかなか成功しません。また、中学2年生に対して、これは過干渉なのではないか、でも、発達障害なら、フォローが必要なのではないか、と、毎日頭の中でぐるぐる考え込んでしまうようになってきました。半年前に学校から指摘を受けた時、医療機関を探しましたが、あるクリニックは相談毎回1万円以上、検査は数により4万から10万円、予約の度に2ヶ月以上待ちで時間もお金もかかるが覚悟はあるかと言われ、また別の病院は予約番号を手に入れるためハガキを出し、決められた日時にその番号を持っている人が早い者勝ちで予約が取れる、みたいな感じで、ハードルが高すぎて、そこまでして予約を取って、限られた診療時間内に、どこまで診てもらえるのか、薬だけ処方されて終わるのではないかと思うと、気が進まず、地元の教育委員会に相談をして、WISKⅣを受けた結果は、診断は出来ないが、発達障害と言えるほどではないけれど、フォローは必要、というものでした。先日、リタリコ主催の講演会に参加して、息子の症状と同じ事を皆さんがおっしゃっていて、改めて、これは発達障害の特徴だったのかと再認識しました。早期介入が大事である事、また、参加者の方が、薬を使って、本人が劇的に楽になったという話を聞き、私が息子の障害になっているのではと猛省し、早速、久しぶりに病院を探し始めたら、前述の病院は1000人待ちでハガキの受付も中止になっていました。現実は厳しいです。私の見立てでは、息子はアスペルガーではないかと考えています。アスペルガーはまだ原因不明で薬も無いようです。また、主人はADHDではないかと思われ、その衝動性と自己中心的な考え方から、息子を巻き込み夜中までゲームをしたりして、結果翌日息子は起きられず遅刻になるのですが、起きられないのは本人の問題、その証拠に自分は起きられると、主人は言います。なので、私としては、息子だけでなく、主人も一緒に診療を受けた方が効果的だと思うのですが、子供と大人は科が違う(主人は普段の生活で困っていないので、息子のために診察して欲しい)ので、困っています。また、本人が改善されるために訓練を受けるプログラムとか、私達の考え方や接し方を学ぶペアレンツクラスがあったら良いな、と、思うのですが、本人の症状が訓練を受けるほどの状態じゃない、と、言われそう、もしくは、想像とは違うプログラムを紹介されそう(友人のお子さんが、知的発達障害のお子さんと訓練が一緒になり、症状が全く違うので、本人が戸惑ってしまった、と、聞いたので)だし、ペアレンツクラスを開催している病院も限られているようです。病院へ行くかどうかに加え、病院選びをどうしたら良いか、そこも悩みどころです。でも、現実は厳しいから、そんな贅沢は言ってられないのかもしれません。教育委員会は、何度か通いましたが、正直話を聞くだけで、これからどうすれば良いのかよくわかりませんでした。こんなに混んでいて、受診したい人が沢山いる中にやっとの思いで割り込んでも、私は心配性なので、私達が不安に思っていることを口にするだけで終わってしまいそうで、改善方法やメンタル的ケアは求められるのか、そもそも、そういう場なのか、親子一緒に受診できる病院はあるのか、結局は私が本や検索から知識やアイデアを得て、対応策を試すのが王道なのか、今、本当に迷っています。ちなみに、息子にはまだ、発達障害グレーである事は伝えていません。病院へ行かれて、改善した事を是非教えて下さい!もしくは、上記に書いたような悩みを相談出来る場所をご存知でしたら教えて下さい。どうか、よろしくお願い致します。文章をまとめるのが下手で、長文になり申し訳ありません。

回答
病院は基本的には薬を処方されるだけです。 検査をしてこういう傾向がありますと言うのがわかれば対処することが出来る人もいるかもしれません。 ...
13
小学5年生の娘がADHD傾向にあると思っています

とてつもなくめんどくさがり屋でサボリ癖があり、忘れ物が多く、やるべきことが出来ず、叱られるとすぐ下を向きイライラして返事もしない。渾々と話し合って約束事をしても翌日にはすっかり忘れています。本当に思い出せないと言います。あんなに何度も何度も確認し合ったのに…と悲しくなります。小学校1年生の時、初めての授業参観で「歯磨きをみんなでやってみよう」という授業だったのですが、磨いた時の唾を吐く用に、先生が給食の牛乳パックは捨てないように声をかけていたようだったのですが、娘だけ牛乳パックがない…。何も言えずに黙ってる娘を先生が見つけてくれ、紙コップを用意してくれました。後で娘に聞いてみても本人は首をかしげるばかりでした。小3の時は「実は宿題を毎日のように出してなかった」と学校の面談で言われ…。娘は民間の学童に通っていて、そこではアルバイトの大学生が毎日宿題やったか確認するのですが、娘は「やったよー」と毎日言っていたそうです。それを叱って理由を聞いたら「めんどくさくてやりたい気持ちになれなかった」と。。。私自身は本当にダメ親で、今までもそういったことが起こるたびに「どうして?どうして?」と娘を叱ってばかり。基本娘は首を傾げたり怒ったり泣いたりと、失敗したことの認識が薄いというか、それを悔やんだりする気持ちがとても薄いようです。娘はピアノと補習塾(算数、英語)に通っているのですが、ピアノの発表会が近いから毎日1時間練習すると先生と約束したにも関わらず自分からやることは皆無。英検を受けたいと言うから申し込んだけど、塾以外で一度も自ら勉強しない。もちろん英検は落ちました。退めてもいいと言っても「退めたくない!」の一点張りで、私が「じゃあピアノ少しでも朝晩練習、英語1日1個でいいから問題やる、とにかくやる気を見せて」と言って「わかった!絶対やる!」と元気に言っても次の日もうやらないし、「昨日の約束は?」と言ってもダンマリです。親としての対応に本当に悩みに悩んで、やはり発達に何か問題があるのでは、と思い、このサイトを見つけ皆さんのご意見や体験を読む中では確信に変わっています。そこで質問ですが、やはり病院に行って診断を受ける必要がありますでしょうか。娘は基本的にはとても甘えん坊で常にべったり。1人でトイレに行ったり、自宅で親のいない階に1人で行くことも絶対にしません。家族といる時はいろいろやるべき課題が出来なかったり、気に入らないとプリプリとヘソを曲げることが多く困ってますが、外ではとても気遣いをしている様子でお友達とのトラブルは全くなく、先生や学童のスタッフからも「性格が純粋でいつもニコニコ無邪気で天使ちゃんだ。」と言われています。勉強はあまり出来ません。塾に行ってるにも関わらず算数が特に苦手です。理解力がないので先生が言ったことがわからないことも多いです。時計を見ながら動いたり、約束の時間になっても焦ったりすることはありません。こちらのサイトで勉強させていただきながら、私は接し方を変えなければと考えていますが、まずは病院で診断を受ける必要性については悩んでいます。将来の娘を思うと私自身は不安も多く、勉強にどんどん遅れていくのでは、自立ができるのか、事件に巻き込まれるのでは、未来の自分のために動くことが今現在できない娘の将来をとても案じています。私自身はとても理屈っぽく心配性で、娘にかける言葉も多くなりがちです。これ以上できない娘を詰って傷つけたり、2人で辛い思いで泣いてしまったりすることをやめたいと心から思っています。私自身も毎晩自分の娘への対応を後悔したり自己嫌悪に陥ったりの日々を変えたいです。娘には幸せに成長して欲しい。そのために病院に行く必要はありますでしょうか?ダラダラと書いてしまいましたが、皆様のご意見を聞かせていただければと思います。宜しくお願いします。

回答
3年生くらいまでに病院に行けていたら良かったのですが、5年という年齢を考えると本人がショックを受けるか心配ですね。 ただ実年齢より幼い感じ...
18
こんばんは

こちらでお話を聞いて頂くようになり半年。皆さんの投稿やご意見で色々勉強させて頂きながら、日々のやりきれなさをしのいできました。就学前に保育園からADHDの可能性を指摘され、3回程受診。特に何も検査せず様子見で終了。現在小学6年生。6年間、お友達とのトラブルは数知れず。毎年、担任の先生と連絡とりながらやってきました。小学校では受診を勧められることはなく来ましたが、主にコミニュケーションに困り感が強く親子で悩んでいました。こちらで勉強させて頂き、学校から何も言ってこないから大丈夫。という消極的な姿勢ではダメなのだと学び、6年ぶりに受診。子供と2回、私だけで+2回。正直、受診は混乱するだけでした。検査は昨日やっとお願いして今度出来ることになりましたが、検査も何の為にしたいのか?から始まりました。客観的に子供の状態を知りたいと答えましたが、納得して頂けなかったようです。周りから、もっと厳しくしつけないと!と言われ続けてきましたが、医師からは、お母さん厳しすぎると言われました。自分でやると決めたことは続けて欲しいと話すと、どうして続けなきゃだめですか?息子さんは外でめいいっぱい頑張ってるんですから、家にいる時は、よしよししてあげて。出来ないものは出来ないとあきらめなきゃ。こうあって欲しいと思って接してちゃダメよ。と言われました。受診の度に、私の困り感が膨らみます。ホントにここだけが、救いになっています。以前、他の方の投稿に、何にも困ってないのに発達障がいと診断された。と困惑されてましたが、うちは全くの逆で。困り感いっぱいなのに、支援につながらない。空回りしてます。

回答
sakuraさん、皆さんのおっしゃるように、医師がちょっとみただけでは何もわからないので、あまり気にされない方が良いと思います。 うちの子...
11
高1の息子がコンサータ服用を11月から始めています

とても私自身が怖がっていた薬でしたが、18㍉から、現在は27㍉を服用しています。食欲減退や、多少の冗談が効かなくなった?などもありましたが、服用続けられそうな感じです。27㍉になった数日、頭がうわーとぐるぐると動きが速くなった感覚があったとか…そして人の話が今までより聞ける感覚が少しあるようです。夕方16時過ぎあたりから凄く眠くなると言ってましたが、現在は慣れて特別な副作用はなく服用できています。本日親だけの診察でした。小3くらいの子が服用する量らしいので、また増量になるのかなぁ?なんて思っていましたが、休薬などせずに低用量を毎日服用した方が良いだろうって事で27㍉を続けるようになりました。お正月3日くらい休薬しても良いの?って聞くと休薬無しで、低用量で毎日服用したら良いとか…私から見てあれ?って思うような事はありますが、間違いなく効いてるって感じは?分かりません。なので息子には、度々どんな感じ?と聞きました。息子本人は、増量に更なる期待を少ししているようでした。医師が増量ってなる場合もあるかもしれんって言うと増量してもろても良いとか…小3くらいの量だったら増やしてもらいたいなぁとかでも魔法の薬では無いと思うので、勉強をしようと思うのは、自分次第なん違うん?って言いました。コンサータ服用でゲームしててゲームが上手くなって…とかなら服用の意味ないかもよって…。少しマシになったような感じはあるのですが、やはり勉強をしてるふりって言うのもあります。コッソリ足音立てずに見に行くと机の上に勉強道具、太ももの上にスマホか漫画といった感じです。これは昔から定期テスト中であっても受験であってもこんな事してました。私が来るのがわかったら、勉強してるとこ見せる為にだと思います。どの程度の感じで?この量で続けようと何感じなのでしょう。アドバイスというか、体験などありましたら聞きたいと思います。お願いします例えばこの教科は伸びたけれど、今まで良かった教科が悪くなったとか?なんでもありましたら聞かせてください。

回答
hahahaさん、コメントありがとうございます。 本人のやる気が低いように感じます。 本人なりにはあるようですけど、持続や切り替えが低いと...
12
小学2年になる息子が、感情のコントロールが難しくなることがあ

り、発達障害を抱えているのでは?と思い登録し、コラムやQ&Aを読ませて頂きました。息子は、会話に割り込んで思い付いたことを話しまくること新しいルールや暗黙の了解が受け入れにくいこと特定のケースで怒りを爆発させやすいこと勝ちにこだわりすぎること人の話を聞いていないように見える忘れ物が多い手遊びが多いただ話すより図式にした方が理解出来る等々、当てはまることもあるなぁと思いました。記憶力もあり、学びには特に問題無さそうなのですが、テストではケアレスミスが多く、何につけてももうちょっと落ち着いて考えてくれたら良い方にいくのだけど。と思ったり話したりしています。しかし、カテゴライズは曖昧かつ難しいのだなぁと思うにつけ自分も何かしら障害を持っているのではと思えてきました。生来の発達障害なのか以前から悩んでいる月経困難症(PMS)なのか年齢による早期更年期障害なのかはたまた精神的な疾患なのかこれもまた混ざり合い、境界線があるようでないものなのだろうかと疑問に思いました。クエスチョンと言えるような書き込みではありませんが、同じように感じる方や何かしらの情報ございましたら、お返事お願いします。

回答
ぬこさん ありがとうございます。 そういう意味では私が最初に病院へ行くべきかもしれないですね。
16