締め切りまで
9日
Q&A
- お悩みきいて!
よく「支援者」という言葉を聞きますが、その「...
よく「支援者」という言葉を聞きますが、その「支援者」とは具体的にはどのような人、機関でしょうか?
また、どのように探すのでしょうか?
みなさんは「支援者」とつながっておられますか?
我が家の場合、支援者と言われるかた、機関につながっている感覚はないです。
「支援者」さんとは、どこで見つけたらいいのでしょうか?
また、どのように探すのでしょうか?
みなさんは「支援者」とつながっておられますか?
我が家の場合、支援者と言われるかた、機関につながっている感覚はないです。
「支援者」さんとは、どこで見つけたらいいのでしょうか?
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
こんばんは。
現在息子と私の支えになってくれているのは
学校の先生、通級担任、放課後デイの先生。
学校の先生は担任だけでなく、全教員が息子の状況を把握しているので
ふだん全く関わりのない先生からも「何か困ってることはないかな」など声をかけていだだいてるみたいです。
今は夏休みですが手の空いている先生が宿題をみて下さっているので毎日登校しています。
通級担任は息子の凹の部SSTの強化、息子の悩み相談と息抜き、進路相談。
本校の先生より通級担任の方が電話で話す回数が多く、本校の先生に言いにくい事も言えるので私はかなり頼りにしちゃってます。
放課後デイは月10回、学習とSSTをみてもらっています。
私もついていく事もあり、その時は必ず声をかけてくだいます。
フィードバックの時は今の息子の状況や悩みなどを話し、次に繋げてもらってます。
中学は学区変更しました。学区内の中学は支援方法や学校の雰囲気などちょっと?????
に感じていて。学区変はかなり大変だったけど💦
通級は、たまたま今年の3月まで息子の通学校の支援学級の先生をしていた方が担任になったので、通学校と通級校がうまく繋がっています。
放課後デイは、発達支援の施設をネットで探し見学に行って直ぐに申し込みました。
夏休み中、児童精神科を受診します。上手く合えば支援がひとつ増えます。
私と息子は運が良かったのもあります。合う支援者と繋がれて。
頼れる所があると本当に気持ちが楽になります。親も子も。
絶対に見つかります!
「ここ、合わないな」って感じたら次にgo💨go💨go💨
行動するのみです💪
頑張ってください。
現在息子と私の支えになってくれているのは
学校の先生、通級担任、放課後デイの先生。
学校の先生は担任だけでなく、全教員が息子の状況を把握しているので
ふだん全く関わりのない先生からも「何か困ってることはないかな」など声をかけていだだいてるみたいです。
今は夏休みですが手の空いている先生が宿題をみて下さっているので毎日登校しています。
通級担任は息子の凹の部SSTの強化、息子の悩み相談と息抜き、進路相談。
本校の先生より通級担任の方が電話で話す回数が多く、本校の先生に言いにくい事も言えるので私はかなり頼りにしちゃってます。
放課後デイは月10回、学習とSSTをみてもらっています。
私もついていく事もあり、その時は必ず声をかけてくだいます。
フィードバックの時は今の息子の状況や悩みなどを話し、次に繋げてもらってます。
中学は学区変更しました。学区内の中学は支援方法や学校の雰囲気などちょっと?????
に感じていて。学区変はかなり大変だったけど💦
通級は、たまたま今年の3月まで息子の通学校の支援学級の先生をしていた方が担任になったので、通学校と通級校がうまく繋がっています。
放課後デイは、発達支援の施設をネットで探し見学に行って直ぐに申し込みました。
夏休み中、児童精神科を受診します。上手く合えば支援がひとつ増えます。
私と息子は運が良かったのもあります。合う支援者と繋がれて。
頼れる所があると本当に気持ちが楽になります。親も子も。
絶対に見つかります!
「ここ、合わないな」って感じたら次にgo💨go💨go💨
行動するのみです💪
頑張ってください。
う~まんぼうさん、こんばんは。
>子供が中学生になってから気になる症状が出て大学病院にかかれたものの、三回で診断名をつけてもらった日に受診終了。
その三回で、診断を受けた診断名は、何ですか?
それによって、手帳の取得、療育など、変わってきます。
う~まんぼうさんが、仰っているのは、"困っていること"を、相談する方のことですよね?
お子さんは、中学生ということですが、普通級。それとも支援級の在籍なのでしょうか。
学校ならば、担任の先生、スクールカウンセラー、診断を受けたところにいる、心理士さん。などですよね。
書かれている内容が、お読みしている側でも、良く解らないので、私にも、これ以上は、アドバイスが出来ません。
ごめんなさい。 ...続きを読む Omnis nostrum hic. Quia aliquid nihil. Exercitationem at quaerat. Illo qui commodi. Repudiandae rerum veniam. Illo et sapiente. Minima eum ratione. Suscipit debitis repudiandae. Non ea asperiores. Quaerat natus placeat. Numquam dolorem dolore. Et enim ut. Minus ipsam et. Accusantium possimus repellendus. Voluptatem commodi aperiam. Dolorem odio expedita. Vel harum debitis. Qui eum itaque. Qui velit possimus. Sapiente inventore a. Omnis tempore beatae. Omnis voluptatibus voluptate. Praesentium totam qui. Qui eum molestiae. At consequatur pariatur. Quia magnam quia. Reprehenderit sapiente qui. Voluptas est vel. Molestiae rem consequatur. Ut eveniet commodi.
>子供が中学生になってから気になる症状が出て大学病院にかかれたものの、三回で診断名をつけてもらった日に受診終了。
その三回で、診断を受けた診断名は、何ですか?
それによって、手帳の取得、療育など、変わってきます。
う~まんぼうさんが、仰っているのは、"困っていること"を、相談する方のことですよね?
お子さんは、中学生ということですが、普通級。それとも支援級の在籍なのでしょうか。
学校ならば、担任の先生、スクールカウンセラー、診断を受けたところにいる、心理士さん。などですよね。
書かれている内容が、お読みしている側でも、良く解らないので、私にも、これ以上は、アドバイスが出来ません。
ごめんなさい。 ...続きを読む Omnis nostrum hic. Quia aliquid nihil. Exercitationem at quaerat. Illo qui commodi. Repudiandae rerum veniam. Illo et sapiente. Minima eum ratione. Suscipit debitis repudiandae. Non ea asperiores. Quaerat natus placeat. Numquam dolorem dolore. Et enim ut. Minus ipsam et. Accusantium possimus repellendus. Voluptatem commodi aperiam. Dolorem odio expedita. Vel harum debitis. Qui eum itaque. Qui velit possimus. Sapiente inventore a. Omnis tempore beatae. Omnis voluptatibus voluptate. Praesentium totam qui. Qui eum molestiae. At consequatur pariatur. Quia magnam quia. Reprehenderit sapiente qui. Voluptas est vel. Molestiae rem consequatur. Ut eveniet commodi.
「支援者」という言葉が、どのようなかた、機関をさすのか、わからず、お聞きしました。
もしかしたら、今までの経緯の中で 方向性や相性が合わなくても出合っていたのかも?
それは知らなかったけれど「支援者」というのかも?と それもわかりませんでした。
「支援者」のくくりには、診断名や所属級にも関係するのも知りませんでした。
良い理解者と巡り会うと、そのかたを支援者と思えるということでしょうか?
そうでしたら、我が家はまだ出会っていないのかもしれません。
短い時間に的確なアドバイスありがとうございました。
わかりにくいとご指摘があったので、その部分は修正いたします。
ありがとうございました ...続きを読む Libero autem consequatur. Beatae enim amet. Veritatis sint molestiae. Ex dolorem corrupti. Unde porro quam. Repellat sunt fugiat. Rerum numquam alias. Et non veritatis. Deleniti quam quisquam. Esse non et. Officiis doloribus quae. Quos earum similique. Deserunt sint tenetur. Ipsum porro qui. Nesciunt deleniti velit. Voluptatem sit sint. Vitae deleniti nesciunt. Est reprehenderit consequatur. Voluptatibus mollitia voluptatum. Est asperiores accusamus. Earum sit tenetur. Aliquid tempora est. Deleniti quo excepturi. Cumque ut omnis. Provident fugiat ut. Voluptatem est non. Voluptates id eveniet. Nihil inventore optio. Voluptatem rerum rerum. Iusto ad quam.
もしかしたら、今までの経緯の中で 方向性や相性が合わなくても出合っていたのかも?
それは知らなかったけれど「支援者」というのかも?と それもわかりませんでした。
「支援者」のくくりには、診断名や所属級にも関係するのも知りませんでした。
良い理解者と巡り会うと、そのかたを支援者と思えるということでしょうか?
そうでしたら、我が家はまだ出会っていないのかもしれません。
短い時間に的確なアドバイスありがとうございました。
わかりにくいとご指摘があったので、その部分は修正いたします。
ありがとうございました ...続きを読む Libero autem consequatur. Beatae enim amet. Veritatis sint molestiae. Ex dolorem corrupti. Unde porro quam. Repellat sunt fugiat. Rerum numquam alias. Et non veritatis. Deleniti quam quisquam. Esse non et. Officiis doloribus quae. Quos earum similique. Deserunt sint tenetur. Ipsum porro qui. Nesciunt deleniti velit. Voluptatem sit sint. Vitae deleniti nesciunt. Est reprehenderit consequatur. Voluptatibus mollitia voluptatum. Est asperiores accusamus. Earum sit tenetur. Aliquid tempora est. Deleniti quo excepturi. Cumque ut omnis. Provident fugiat ut. Voluptatem est non. Voluptates id eveniet. Nihil inventore optio. Voluptatem rerum rerum. Iusto ad quam.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると11人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
言語療育は朝のほうがいい?4月から年少になる娘がいます
回答
抜け出しについて、11時半に終わるものを十分早めて終わって、幼稚園へ連れて行き、さあ食べて!って。どう思いますか?
そんな慌ただしいなか...
12
学習机の椅子、何を使っていますか?前回、学習机の購入で相談し
回答
よく読んだら、息子さん、これが良いっていう椅子があるのですね。
実物見て(カタログとかネットではなく)、お子さん本人がいい感じだと思って、...
4
1,多弁は成長すると落ち着くのでしょうか?2,精神安定剤服用
回答
多弁じゃなくて独り言は、成長とともに落ち着くか、という件ですが。
私が自閉症の親の手記を読んでその内容からは、独語は治らないそうです。
だ...
13
賃貸?持ち家?独立できない子供がいる
回答
ぶっちゃけ、ココで聞く内容じゃないですね。
「家」に関することは、「何を優先したいのか」が、本当に、家族それぞれで変わります。
ついでに言...
7
1,下校時、車で送るのはいいのか??2,不安が強い子供への対
回答
正直な話、同級生の親として、または発達障害親の会の参加者として、私の目の前にユーチャリスブーケさんがいたら、逃げます。すみません。
ネッ...
27
癇癪ばかりの息子に疲れる・・・小2に息子がいます
回答
これ以上、私がすべきことはありますか?
辛口になりますが、皆さん仰るようにお母さんの対処方法が間違えていると言うことは理解できますでしょ...
20
前回の質問の回答から定期健康診断のようなものは現状、様々な問
回答
『私は、もう私みたいに苦労してしまう人を増やしたくないとそう考えています。』
そう思うのは簡単ですが、実現するとなるととても難しいことなん...
10
支援級・境界知能の子の行く末がやっぱりよく分からない
回答
うちの息子の数値より高いですね
多分会話成立するし、
ある程度の得意教科は理解していて
支援級なのか通級なのか悩む。かな?
更には手帳...
29
小4の知識があれば大人になっても生きていけるって本当なの?A
回答
どうして、ユーチャリスブーケさんが、将来を考えて不安に駆られるのかな?
と、私も考えたのですが、見通しが見えてこないから?ですよね。
...
13
2人目を持つかどうか悩んでいます
回答
はじめまして。うちには0歳代からコミュニケーションの取りにくさや目の合いにくさから発達障がいを疑っていた息子がいます。
息子を産んだ時点で...
13
普通級から支援級への転籍、いつ??小1の息子がいます
回答
45分授業で1回はトイレに行くのに、落ち着いたんですか?
前はもっとひどかったということ?
お子さんは自分のストレスに無自覚のようですね...
15
精神科のカウンセリングがよく分からない・・・小1の男の子がい
回答
まず幼稚園からでも心理カウンセリングは受けることができます。
そして1500円は破格ですよ!とても良心的です。
うちの娘は保育園の時から...
24
息子の自己肯定感を上げ方が分からない
回答
大晦日ですが、主さん、大丈夫かな?
辛口もたくさんありましたが、すべてユーチャリスブーケさんと息子さんを心配してのことだと思います。
こ...
39
障碍者雇用どうですか?小1の息子がいます
回答
こんにちは、30代の当事者です。在宅で仕事をしています。
他の方と被りますので一部割愛します。
お子さんが社会人になったときには、多くの...
25
IQ90だと普通学級の授業についていけないよね
回答
悩みますよね、支援級にするかどうかって。
私も息子が小2、小3のときにすごく悩みました。うちは小2の時、処理速度、言語理解は同じくらいでし...
18
廊下の床で寝そべる息子・・小1の息子がいます
回答
うちの子もよく寝そべってました。床が友達みたいでした(笑)
なんで寝そべるの?と聞くと、床が冷たくて気持ちいいから、といっていましたが、本...
16
家庭学習に限界を感じる・・勉強が苦手な小1男児がいます
回答
こんばんは。お子さんの学習面難しいですよね…
私自身家庭教師をしていますが、マイナスプラス色々ありますが個人は安いです。また心理や教育の大...
15
黙読ができない読むのが苦手です
回答
うちの子も同じでした。
と言ってももう成人してますが。
うちの娘はADHDがメインです。
視覚認知が弱くてワーキングメモリーが低い特性が...
11
漢字が覚えられない小12学期から漢字が始まりましたがとにかく
回答
こんにちは、厳しいようですが、私は漢字以前に主様親子にはもっと先にやるべき問題があると思います。
規則正しい生活をすれば、朝も起きるし、...
24
アファンタジアをご存知の方おられますでしょうか
回答
kitty❣️さん回答ありがとうございます。
近々読ませていただく予定です。
2