質問詳細 Q&A - こんなときどうしてますか?

2歳4ヶ月の長女に発達障害の疑いがあり、先日...

2017/12/25 11:40
9
2歳4ヶ月の長女に発達障害の疑いがあり、先日療育手帳の申請という名目でセンターにて発達検査(あくまで知的障害の有無を調べるだけのもの)を受けました。

結果は精神年齢1歳2ヶ月、療育手帳取得の枠に入り、知的障害の程度は中度と軽度の境目と言われました。
おそらく自閉症だと思われますが、地元で唯一2歳代で診断をしてくれる機関である「療育センター」が予約いっぱいで予約を締め切っている状態で、医師からの診断はまだ先になりそうです。

そこで義両親にいつ報告するかで迷っています。
義母からは2歳の段階で喋らないのを心配され、病院を紹介されたりしていまして(その小児科ではどうにもなりませんでしたが…)発達障害かもしれないということはちょこちょこ話をさせてもらってある程度の理解はありますが、「きっと大丈夫」「小学校は普通のところに」という超前向きな感じです。本当にそう思っているのか、私を元気づけて下さっているのかはわかりません。
義父も同じような印象です。

我が家は割と義実家との関係が近い家庭だと思うのですが、そんな義両親に、「長女に知的障害があった」という報告をしていいものかと…
自閉症スペクトラム、という耳慣れない名称と違い、「知的障害」はご高齢の方にもズバリと刺さる言葉なので、あちら側のショックや長女に対しての態度が変わらないかが心配です。(下に双子の次女がいるので、比較されることへの懸念もあります)
かといって黙っておいて、何で言わなかったのかと話がこじれるのも本意ではありません。

もう少し育てば、明らかに周りの子どもと差が出てくるはずなので、
①義両親から聞かれるまで黙っている、
②医師から自閉症の診断が下ったときに知的障害と一緒に話す、
③今の状況(知的障害は判明、自閉症等の診断はまだ)を正直に報告する。
この三択で今は迷っています。

母親としてだけではなく、妻として、嫁としての自己中心的な迷いも混じっていることは重々承知しております。が、私なりに長女のことを一番にと考えるとき、どの選択が良いのかわからなくなっている状態です。

自分はこうした、という経験談やアドバイスなどありましたら、よろしければ何かお声かけ頂けると嬉しく思います。
よろしくお願いいたします。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

おりこさん
2017/12/27 13:36
皆様、ご回答ありがとうございました。
色々なアドバイス、経験談を聞かせて頂き、目から鱗なこともたくさんありましたし、私自身にも先入観があったんだと反省するところもありました。

じっくり読ませて頂き、私なりに考えた結果、やはり③にして義両親には正直に現状を報告することにしました。

その際、アドバイス頂いたように「知的障害」という表現は実際にIQ検査で診断するときまで置いておいて、「一歳くらい発達に遅れがある」という言い方をしてみようと思います。まだまだ二歳、療育によって凹凸がどうなるか未知数ですので、義両親にもそれを理解して頂いて長い目で見守ってもらえれば、長女にとっても良い環境になるのではないかという気がします。

ご助言、温かいお言葉、本当にありがとうございました。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/83577
悩みどころですね!

私は②か③のどちらが良いと思うか悩みますけど

とても良い関係のようなので私だったら今後の診断結果までの期間に一緒に考えたり悩みを相談したりお互い励ましあったりしたいのと

結果を突然言ってショックを与えてしまうのはお気の毒な気もするので③にするでしょう。

きっとお子さんにもですが、おりこさんの良き理解者であり相談相手になってくれるのではないかなと思いました。

ご主人に言えない事などもこれから出て来た時も頼りにすると良いと思います。
https://h-navi.jp/qa/questions/83577
ぷにこさん
2017/12/25 13:39
私も②か③ですね。
私は、義両親はどちらも他界していますが、実両親への告知は全て話しました(自閉症スペクトラム、知的境界域)。また弟(既婚子供あり)にも告知しています(両親と同じ)
隠していて、どうにかなるものでもないですし、いつか分かってしまいます。
私は実両親とは仲が良いと思いますが、告知の際は、これで縁を切られることはないと思うが、距離はとられるかもしれない。娘を今までと同じようにかわいがってもらえなくなるかもしれない、とは覚悟しました。
それは両親は障害については否定的な考え方だからです。
でも、結果は、今まで通りかわいがってくれてますし、告知をして、私の荷が下りたなとは思います。
サポートしてくれるなら、娘に関わる人は多い方が、良いはずだと思うからです。
...続きを読む
Quia fugit non. Animi exercitationem qui. Minus perferendis repellat. Omnis deleniti nostrum. Ratione sed quam. Officia quod omnis. Deleniti vel pariatur. Sit iste dolorem. Voluptatum alias sit. Rem iure dolorum. Debitis laudantium sed. Aut aspernatur aut. Sint provident voluptatibus. Repellat libero quia. Mollitia eius molestiae. Error eum ut. Odio tempore illo. Nemo sit dolorum. Dignissimos dolor voluptas. Voluptatem aut id. Voluptatem aspernatur placeat. Vel quaerat illum. Impedit doloremque in. Est dolores voluptatum. Nihil nisi excepturi. Quod ut aut. Nobis quo eos. Quas numquam explicabo. Veritatis qui deserunt. Quisquam iure voluptatem.
https://h-navi.jp/qa/questions/83577
うちは診断を聞きに行くのに1人で耐える自信がなかったので姑に泣きついて一緒に来てもらいました。説明もお医者さんに丸投げです。

説明しても信じてもらえる自信がなかったからです。なお、医者の説明を一緒に聞いてもあんな医者に何がわかるんだ、お利口で可愛い子だと言っていたので受容には至っていませんが孫としてとても可愛がってもらっています。

長期戦ですね。こちらも小学校がどうなるか五里霧中なのでその時にまた悩む事になりそうです。 ...続きを読む
Unde neque voluptate. Ratione sequi inventore. Aut qui temporibus. Fugiat et et. Quis qui veniam. Ea nesciunt quos. Delectus atque modi. Facere non quia. Voluptate excepturi aut. Velit quia fuga. Aliquam tempora magnam. Id enim inventore. Unde quasi sequi. Suscipit voluptatibus vel. Earum repellat ut. Voluptas nam eaque. Ea quam eos. Hic eligendi nihil. Cum magnam qui. In voluptas quaerat. Distinctio esse voluptate. Quae debitis magnam. Cumque suscipit nihil. Est nemo aut. Non fuga provident. Autem aut asperiores. Aut recusandae nam. Autem iste quia. Rerum pariatur ducimus. Laboriosam unde incidunt.
https://h-navi.jp/qa/questions/83577
退会済みさん
2017/12/25 14:13
①義両親から聞かれるまで黙っている、
②医師から自閉症の診断が下ったときに知的障害と一緒に話す、
③今の状況(知的障害は判明、自閉症等の診断はまだ)を正直に報告する。
この三択で今は迷っています。

2歳4ヶ月という月齢を考慮すると、現時点では一年ほど発達が遅れているが、今後どう伸びるかわからない時期でもあります。

2歳台で中度~軽度判定の方でも、伸びによっては就学前に手帳返納している人も多いですし、現時点では遅れぎみだけど、今後の療育で大きく伸びるかもしれない。ということもゼロではないのですよね。見通しがどうなのか?はわかりませんが、

祖父母さんが混乱して、良かれとあれこれ口出しされたり迷走されても困るので、聞かれたら遅れが見られたから療育をすることになった。でもよい気がします。
知的障害という表現になったのは、あくまでも療育手帳は知的障害の手帳になりますから、その判定が現時点では中度~軽度ということと説明を受けていて、理解するのが適当であることもあります。
知的障害という言葉を用いるよりは、一年程度発達が遅れています。という話が適当かなと。


あとは、義親さんの前向き発言ですが、大丈夫でしょう?と前向きに捉えていることもあれば、本心は違うけれど、嫁婿や我が子の心情を配慮して前向きなコメントをしていることもありますしね。

真意ははかりかねます。

お伝えして今後の見通しを聞かれたら、今後の療育次第でしょうか?まだ、結論は出ないということと、その時にお子さんにとってよい選択をしたいという話になるのではないかと思います。 ...続きを読む
Illum vitae qui. Iure eaque amet. Aut consequuntur iure. Vel suscipit voluptates. Vel distinctio perferendis. Dignissimos aut tenetur. At ut et. Repudiandae rerum qui. Inventore maxime soluta. Eveniet soluta sint. Exercitationem tenetur dolores. Est debitis porro. Fugit odit voluptate. Explicabo omnis possimus. Expedita est eos. Placeat sit possimus. Laborum id natus. Est dignissimos perferendis. Qui impedit ipsam. Cupiditate pariatur dolorum. Molestiae voluptas sed. Quaerat dicta commodi. Fugiat qui sit. Soluta id in. Fugit ab necessitatibus. Qui explicabo cum. Omnis numquam velit. Dolorem et minus. Aut et eaque. Et enim veritatis.
https://h-navi.jp/qa/questions/83577
おはなさん
2017/12/25 16:42
③ですね。
実際にお孫さんを見ているわけですから、不思議に思うこともあるでしょう。
私は、心配してくれてありがとう、今はこういう状態なのです、と素直に伝えます。 ...続きを読む
Quia fugit non. Animi exercitationem qui. Minus perferendis repellat. Omnis deleniti nostrum. Ratione sed quam. Officia quod omnis. Deleniti vel pariatur. Sit iste dolorem. Voluptatum alias sit. Rem iure dolorum. Debitis laudantium sed. Aut aspernatur aut. Sint provident voluptatibus. Repellat libero quia. Mollitia eius molestiae. Error eum ut. Odio tempore illo. Nemo sit dolorum. Dignissimos dolor voluptas. Voluptatem aut id. Voluptatem aspernatur placeat. Vel quaerat illum. Impedit doloremque in. Est dolores voluptatum. Nihil nisi excepturi. Quod ut aut. Nobis quo eos. Quas numquam explicabo. Veritatis qui deserunt. Quisquam iure voluptatem.
https://h-navi.jp/qa/questions/83577
退会済みさん
2017/12/25 16:59
どれでもいいと思うけど、
ruidosoさんもいわれているように、2歳4ヶ月だと、今後、どう伸びるのかわからないです。
なので、幼児は知能指数(IQ)でなく、発達指数(DQ)になっていると思います。
伝える場合は、確定診断はまだだということを合わせてつたえられるといいと思いました。
心強い味方になってもらえるといいですね。

保育士をしています。簡易的に発達指数を出せる検査があって、それで担当している子を見て目安にしているのですが、実年齢3歳5ヶ月のとき、1歳4ヶ月だった子が、半年経った現在、3歳11ヶ月で2歳3ヶ月まで伸びました。自閉傾向が強く、他人への興味関心がほとんどなかったので、一緒に遊んだり、人への興味関心の芽生えを促していたら、その子の内部で実は理解していたかもしれないことが表に出せるようになったというのか、なんというのか…。
ここからの伸びはゆっくりだと思うし、個によって違うのでなんとも言えませんが、一例として。
...続きを読む
Rerum qui eveniet. Rerum ut delectus. Molestiae sit minus. Laborum sint reprehenderit. Totam temporibus dolores. Eos laboriosam aut. Illum sint aliquid. Animi perferendis aut. Voluptatem quisquam aut. Libero aspernatur odit. Ab eius autem. Voluptas dicta totam. Voluptatem et ut. Et est nobis. Excepturi et dolorem. Minima et quo. Quasi sed fuga. Ipsa repellendus voluptatem. Soluta voluptatibus ut. Qui voluptate in. Nisi nesciunt ab. Qui qui molestiae. Molestiae omnis rem. Ut ipsa qui. Inventore dolorum placeat. Ratione minima qui. Reprehenderit repellendus molestiae. Et doloribus nulla. Cupiditate aut molestiae. Iste impedit molestiae.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
13日
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると回答結果が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

発達外来受診…何を聞きますか?発達が全体的にゆっくりな、4歳

年中の娘です。もう0歳からゆっくりだったので、1歳前から半年毎、定期的に発達を診てもらい…2歳で療育デビュー…3歳で発達外来デビューしまし...
回答
療育にいっておられるのであれば、普段の生活上は、このままでもよいかもしれません。 就学相談まではあと1年ないと思います。 就学先は、どの...
6

小学校一年生の娘の母親です

私自身が、産後鬱が治らず精神科で色々と検査を受けたところ、発達障害が判明しました。自閉スペクトラム症(高機能自閉)とADHDが診断名で、そ...
回答
続きです。 お嬢さんは空気を読もうと学校では必死なようですが、それは良いことでもあります。 個人的には親御さんが当事者であることも考慮し、...
23

年長さん…先取り学習について

いつもアドバイス有難う御座います。とても助かってます。今回は来年度年長になる、境界知能+ASD傾向の娘の、学習に付いてです。現状未診断です...
回答
本屋さんに売っている、KUMONの幼児用ワークがすごくいいなと思いました。 うちの子は多動すぎて、できませんでしたが💧 年長の11月(入...
17

小6(男の子)、お友達からの暴力に耐えられず、お友達の物を隠

しました。初めて投稿させていただきます。長文になります。拙い文章で恐縮ですが、お知恵のある方、ご教示いただけると幸いです。小6男児です。息...
回答
大変でしたね。お疲れ様です。 おなかすいたさんの気持ちよく分かります。 心が折れてしまっても子供を見捨てる訳にも行きません。専門家にアド...
7

4歳と1歳9ヶ月の兄弟を育てています

最近、1歳9ヶ月の子が、知的障害かなと思い始めました(発語、指差し、模倣ゼロ、こちらの言葉を理解しておらずこちらの顔を見ない、などなど)療...
回答
長男さんの目標が「楽しく幼稚園に通う」「習い事を楽しむ」なら、次男さんの目標は「好きなことを楽しむ」なんじゃないかと思います。 親御さんの...
7

3歳0ヶ月の男児です

受診中のクリニック(児童精神科)に関連してご意見いただきたく、初めて質問しました。1歳から保育園に通っており、2歳前に保育園から視線が合い...
回答
うちの子は、親が記載した問診票や保育園から園の様子を記載したレポートも提出して、行動観察10分で診断がつきました。 検査さえされず🤣 で...
5

言葉にこだわりのある20歳の娘についての相談です

はじめまして。20歳の娘は知的障害があり、療育手帳はAです。診断は受けていませんが、発達検査を受けた時に、ASDもあるだろうと言われていま...
回答
ハコハコ様、春なす様、ごまっきゅ様、アドバイスをありがとうございます。 皆様からのアドバイスを読んで、自分の中でも少し整理されてきました...
7

3歳の息子に自閉症スペクトラムの診断がつきました

保育園に通っているのですが、保育園の先生から受診してくださいと言われたわけではなく、自主的に受診して発覚しました。病院の言語訓練を月1受け...
回答
2歳半初診→3歳で診断、民間療育スタートして今4歳です。 まだ発達検査を受けていない、医師に診断書の相談もしていない、であれば医師に相談...
11

前回の悩みから2年近く経ちました

以前コメント頂いた皆さんには、感謝しております。今回は前回療育卒業かと思っていた姉についてご相談です。療育は卒業せず理学、作業、言語療法を...
回答
申し訳ありませんが、何のご質問でしょうか? 小学校4年生で、理学、作業、言語療法を受けられるのも、凄いと思いますし。 その学年で、受けら...
10

三歳未診断ですが週1療育グループに通っている息子がいます

春から療育園に行く予定です先日溶連菌感染症になってしまい、五日間薬を飲まなければならなくなりましたがなかなか飲んでくれません。話をして言い...
回答
初めまして。 うちの子の薬の飲ませ方ですが、シリンジを使っています。 シリンジで薬が溶けるギリギリの少量の水1mlとか吸って、粉薬の袋の方...
7

すみません

また質問です💦感覚過敏のある子供のお風呂ってどうされてますか?幼稚園年少に通っている3才の男の子です。特別学級的な通い方で、加配もしていた...
回答
こんにちは お子さんのようすをみて色々工夫されていて頑張っていらっしゃるなぁ、と思います。お疲れ様です。シャワーの音や刺激が苦手というこ...
12

こんにちは

耳鼻科について質問です。3歳の息子は診断はありませんが発達センターで多動傾向ありと言われ療育に月1で通っています。そんな息子は耳鼻科が大の...
回答
娘が2才頃に中耳炎になって通院した事があります。 最初の診察は大変でした。 中耳炎はその時だけで、保育園の時に2回(耳垢取り、鼻にスポンジ...
9