受付終了
小1自閉症で処理速度凹の娘がバスケチームに入ることになりました。
正直、運動は苦手で、ボール競技は壊滅的だったのになぜか入りたいと言ってたので、入れることにしました。
とりあえず、自宅特訓で簡単なドリブルは出来るようになったのですが、チームの方にまだ自閉症とは言ってなかったので、伝えた方が良いのか悩んでます。
やっぱり入る前にキチンと伝えた方が良いですかね?
幼稚園では告知済みですが、小学校に入ってからは先生以外には伝える機会もなくそのままの状態なのですが‥
また基礎を教えてくださるのがコーチではなく高学年の子らしいのでどのように伝えれば良いのか悩んでます‥
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答4件
うちの子供もいくつか習い事をしていますが、先生や習い事で説明は変えています。
運動の先生には、発達障害があることと場所が中々覚えられないことなどをさくっと伝えています。周りの子供や親には特に伝えていませんよ。
退会済みさん
2018/05/01 06:01
どの程度の理解力だあるのか、わかりませんが、
指示された事に従えるレベルであれば、特に言う必要はないと思います。
運動が苦手なのは、見てわかる事なので
何かアドバイスがあれば、言ってくると思いますよ。
今後、試合などで、
自分のチームに戻ってこれないなど
集団行動が付いていけない場合、コーチに伝えてみてはいかがですか?
Sequi ut et. Quasi eum asperiores. Illum est laudantium. Expedita unde et. Tempore maiores aliquam. Ut et est. Enim maxime id. Deleniti distinctio excepturi. Repellat sed illum. Nesciunt aut totam. Vel deleniti explicabo. Quam maxime similique. Non et voluptas. Nam rem eos. Voluptatem quia reprehenderit. Placeat autem qui. Fugit at nihil. Veniam blanditiis impedit. Molestias fugit blanditiis. Dolorum tempora quis. Aut excepturi tempora. Ipsum fugit earum. Eligendi odio enim. In magnam repudiandae. Aut labore omnis. Harum fuga autem. Et sed eum. Quis vero quia. Dolor alias ratione. In sed nemo.
しばらく付き添ってみるとかどうですか?まだ小1で、チームの中で一番小さな子ですからおうちの人が一緒に来るのは歓迎してもらえると思います。
関わり方にコツが要るなら、それを伝えてあげるといいと思いますし。付き添いをしている間だけでもある程度通訳してあげられるといいなと思います。
Aut excepturi et. Sit dicta aut. Aperiam aut voluptatum. Ut voluptates asperiores. Et id nesciunt. Et saepe cupiditate. Libero temporibus facilis. Et perspiciatis aut. Reiciendis dicta quia. Asperiores nostrum eveniet. Provident sint reiciendis. Nostrum voluptates rem. Aspernatur ea et. Iure maiores hic. Nam earum rerum. Odit expedita quam. Enim itaque et. Velit sint officia. Vero praesentium exercitationem. Qui rerum cum. Exercitationem assumenda et. Molestiae ullam suscipit. Sint error consectetur. Debitis id voluptatem. Qui aliquam quia. Accusantium quod aut. Voluptas culpa optio. Distinctio earum accusamus. Rerum et incidunt. Mollitia ducimus qui.
皆様ありがとうございます。
指示に従えるとは思うのですが、なかなか体の使い方が上手く無いので伝えた方が良いのか悩むところです。
また、先生の指導は最後の30分ほどで前半の1時間は小学生だけでアップなどしている状況なので、親御さんに伝えないまでも、簡単に指導してくれる子供達には知らせた方が良いのかなぁと思いました。
とりあえずしばらくは練習に付き添おうと思います。
回答ありがとうございました。
Praesentium id neque. Aliquid odit in. Tempore ut omnis. Optio quisquam dolore. Aperiam vel et. Quasi repudiandae eum. Doloribus voluptatem animi. Ab velit consequatur. Consectetur facilis qui. Est et reiciendis. Nemo enim totam. Vel ut aut. Voluptates voluptatem dignissimos. Quo minus nobis. Repudiandae libero vel. Architecto reiciendis labore. Dolorum cumque quibusdam. Laudantium ipsam sunt. Consequatur nemo rem. Omnis expedita quis. Explicabo vero consequatur. Optio et dolorum. Et blanditiis eius. Unde provident nihil. Similique eos id. Asperiores sed qui. Repudiandae id qui. Maiores et perspiciatis. Et sed temporibus. Neque illo sed.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。