質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

食事の時間がかかるのが、とっても困っています

2018/08/19 23:46
3
食事の時間がかかるのが、とっても困っています。
7歳、男の子軽度知的障害なんですが、食事中見たテレビの会話、妄想会話などなど、独り言を話したりその会話の途中でぼーっとして、食事の時間が声をかけないと一時間以上かかるため、学校の時間に遅刻ギリギリになるや夜のお風呂の時間などがずれ込み、寝る時間が遅くなってしまったりと本当に困ってます。
朝食時に食べ終わったら、好きな食べ物が食べれるようにしても、独り言は止むことなく、好物を食べる事なく学校に行くことになるなど、対策はとってもダメで、(もちろん食事中はテレビは消しています)どうしていいのか、わからなくて、たまに爆発して叱ってしまったり、伝わらないことへの悔しさで泣いてしまったりと、もう気持ちがぐちゃぐちゃです。
学校では、早く食べてお外で遊ぶ時間がある為か、先生からは困っているなどの事は言われておりません。
外で外食の時は、独り言もなく黙々と食べてくれます。家の中だけで、どうしたらいいのかわかりません。何かアドバイスをお願いします。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

由紀子さん
2018/08/21 00:02
Kananakaさん、さちこ97さん、カピバラさんありがとうございます。
Kananakaさん、リラックスしているから、ゆっくり食べてしまう、そうなのか!とハッとしました。ある一定の時間内で食べるのが正しい事のように思っていたので、とても考えを改める事ができました。ありがとうございます。
さちこ97さん、小学6年生、、、うちは小学1年生なので先はまだまだ長いのですね。同じ事で頑張っているさちこ97さんがいらっしゃるのを励みに頑張ります!忍耐力アップしちゃいますね笑。ありがとうございます。
カピバラさん、確かにお風呂を先にすれば、ストレス軽減しちゃいますねぇ!いつも、あ〜!もぅこんな時間!!が週何回ある事やら、、、。たまに食事前に入っている時もあったのですが、多少遅くてもそこまで気にしていませんでした。改めて客観視できました!ありがとうございます。

新学期が始まるが憂うつでしたけど、皆さんのご意見を参考にしていきます。


回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/113751
はじめまして。
家も遅いです。
注意力散漫で、しばらくすると空想と手遊びが始まってしまいます(^-^;)
色々対策しました。
10分刻みで、数分間の離席OKの休憩時間を設けるとか、アナログタイマーを使い、何時何分までに食べ終わるように見通しを立てるとか、おかずを少量にして最後に時間があればおかわりさせるとか、おかずは一品ずつテーブルに出すとか。
どれも、これと言って効果はなかったです。
おしゃべりしないで食べると早いです(^-^;)
楽しくリラックスして、食べられているということですね!
主治医には仕方ないと言われました…
あと、お風呂は夕食前にすると良いですよ!
参考になれば幸いです(^-^)
https://h-navi.jp/qa/questions/113751
退会済みさん
2018/08/20 06:09
きっと、家の食事はリラックスできる環境なんでしょうね。

学校で切り替えができているのはとてもいい所だと思います。

本人が早くご飯を食べたいような次の予定があれば、早く食べれる可能性もあるかと思います。なかなか難しいですが、、、、

我が家では、幼児が二人いますが、「ごちそうさま」したら、テレビ※ポケモンなどの録画したアニメ見ていいよ。タブレットしてしていいよ!って伝えています。

朝も食事や着替えが早く終わったらテレビOKの時間を作っています。

ご飯を食べた後〇〇のイメージが定着したら、早くならないですかね?

ちなみに私がASD当事者です。
以前勤めていた職場や用事がある時の食事については出来るだけ早く食べていました。
でも、リラックスできる休日等については、昼食二時間〜三時間ダラダラ食べが当たり前です。※一人カフェをしています。一番幸せな時間かもしれません。
→食事の途中で頭の中に浮かんだ絵や文章をノートに書きまくっています。

メリハリをつける事も大事ですが、基本的にゆっくり食べるタイプなんだなぁって事で、時々長時間かかって食事を取れるリラックスタイムを許可してあげてほしいなぁって思いました。

個人的な意見でした。 ...続きを読む
Nostrum sed ex. Repudiandae omnis ex. Nostrum fuga id. Sapiente eum quidem. Saepe aut minima. Quibusdam ullam vel. Distinctio aspernatur quod. Ipsa esse est. Et est fuga. Dolorum et quasi. Dolorum nam ullam. At quod cum. Autem quia consequatur. Dolores fugiat deserunt. Quia qui accusamus. Eum et fugit. Voluptates ut consequuntur. Optio aliquid nulla. Maxime eius quia. Iusto eaque iste. Exercitationem quia modi. Consectetur sunt placeat. Sint necessitatibus et. Veniam ratione fugit. Consequatur aut vitae. Corrupti eaque totam. Est occaecati deleniti. Veritatis sint et. Maiores et et. Assumenda nihil facere.
https://h-navi.jp/qa/questions/113751
うちも長いです。幼稚園の頃は2時間近くかかってました。途中で取り上げたら、嫌がって泣き叫んで、別の騒動のタネになるので、打つ手無しで2時間放っておきました。

朝ごはんはすぐに食べられる2〜3パターンだけです。

晩御飯は小6の今、30分〜1時間くらいです。待つ時間がもったいないので、私はさっさと食べて、食器の片付け以外の好きなことやってます。

外食や給食などはそこそこ早く食べれるようなので、他にも注意するネタは山盛りあるので、注意はしてるけど、効果が出てない状態です。

私も時々キレて怒り、色々ペナルティをやったりしますが、ダメです。まだもうちょっと掛かるのかと思ってます。 ...続きを読む
Unde accusantium beatae. Sit ducimus est. Veniam possimus excepturi. Possimus omnis quidem. Deserunt consectetur reprehenderit. Facere ut et. Incidunt maiores nam. Provident voluptatem sed. Temporibus animi voluptates. Consequatur asperiores ut. Laborum expedita eius. Quaerat ducimus rerum. Sunt labore qui. Cum reiciendis sapiente. Corrupti voluptatibus illo. Ut alias harum. Consequuntur ipsam aliquid. Aut provident eos. Ducimus aut similique. Atque fugiat beatae. In et quia. In vel voluptate. Amet error ducimus. Ipsam perspiciatis necessitatibus. Rem deleniti veritatis. Non nulla at. Eos modi enim. Amet quaerat expedita. Eum ut ipsam. Necessitatibus minus commodi.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
8日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると22人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

軽度自閉症(軽度知的障害あり)の21歳女性です

長文ですいません。私は、小学校2年生の頃に自閉症と診断されました。母から聞いた話ですが、それまでは私が3歳の頃に母が保育園の先生から「言葉...
回答
娘は、5年生です。軽い自閉症です。2年の時から通学班の子供に心にない言葉言われました。12月まで娘は、今まで言われたのを我慢していたけども...
7

知的障害あり、自閉症あり

言葉を話し始めた時期について質問です。3歳2ヶ月になる男の子の母です。2歳10ヶ月で発達クリニックにて知的障害重度と自閉症を診断されました...
回答
ナビコさん おすすめ本教えていただけてすごく嬉しいです。知的障害は「改善する」とか「こうやって対応する」とかないので、調べても考えても時間...
22

初めて投稿します

4歳になったばかりの自閉症スペクトラムと診断娘がいます。1歳半前に周りの子達が少しずつ言葉を喋ったりガンガン指差したりする中、娘は喃語ばか...
回答
娘が療育を始めたのは年長でした。 チーズさんの娘さんより遅れていました。 義務教育は支援学級で過ごし、私立高校を受験、卒業し今はパートで働...
2

IQ90だと普通学級の授業についていけないよね

ウィスクの結果が総合IQ91の子供がいます。小1です。下は処理速度86、上は言語理解で103でした。ASDとADHDの診断が付いております...
回答
(続きです) 🔶交流授業と小3以降の支援の相談について 交流授業の運用実績についても、個人面談の時ではなく、支援級の先生も同席で相談にの...
18

頻尿で夜中に起こされるのが辛い小1の息子がいます

小学校に入学してから6月くらいから、頻尿になりました。多い時は1時間に5・6回トイレ。朝から400ミリリットル弱くらいのお茶を飲むので仕方...
回答
主さんには厳しいコメントになるでしょうが 20時に寝るなら、5時に起きてしまって不思議ではないですし 学校から帰宅したら、もう眠いのでは...
6

宿題はいつやっていますか?連日投稿すみません

。小1の息子がいます。宿題をいつさせるのかが分かりません。今のスケジュールです。14:50帰宅15時おやつ15:30~フリータイム16時宿...
回答
参考までにうちのASD息子の場合は、 「自分との約束」ならすんなり守れるタイプなので、 時計や時刻の意味がなんとなくわかるようになってから...
18

いつもお世話になっております

今回は、娘の事ではなく同じ支援学級の一年生への対応方法を教えて頂きたいです。娘が在籍する支援学級では、情緒・知的合同の授業が毎週金曜日の1...
回答
失礼します。 私のプロフを見ていただけるとわかりますが、うちは中学は支援学校を希望しましたが教委判定で支援学級相当と判断されました。 も...
11