締め切りまで
8日
Q&A
- お悩みきいて!
お久しぶりです
お久しぶりです。
以前、娘の不登校や転学等で色々と質問させていただいた者です。
その後、小学校(支援級担任・交流級担任・ケースワーカー・学校長)・教育委員会・訪問支援・デイサービス・保護者の五者十人でケース会議を開き、人数が多い情緒学級から4人以下の知的学級に移動し、知的学級の担任が娘と一緒に行動する事で不登校から4校時迄、4校時から給食と掃除迄、給食と掃除迄から5校時と帰りの会迄と段階を踏んでいき、今では丸一日(8時~15時又は15時50分迄)学校に居る事が出来るようになりました。
問題の男の子(4年生)とも仲良くなり、今では怖がる事も無くなりました。
一応、二人っきりになる事は無く、必ず知的学級の担任が静かに見守っています。
運動会も皆と参加でき、無事に終わりました。
娘からも「学校楽しいね。」という言葉を聞く事が出来ました。
相談にのっていただいた皆様、本当にありがとうございました。
この場を借りて、心より御礼申し上げます。
以前、娘の不登校や転学等で色々と質問させていただいた者です。
その後、小学校(支援級担任・交流級担任・ケースワーカー・学校長)・教育委員会・訪問支援・デイサービス・保護者の五者十人でケース会議を開き、人数が多い情緒学級から4人以下の知的学級に移動し、知的学級の担任が娘と一緒に行動する事で不登校から4校時迄、4校時から給食と掃除迄、給食と掃除迄から5校時と帰りの会迄と段階を踏んでいき、今では丸一日(8時~15時又は15時50分迄)学校に居る事が出来るようになりました。
問題の男の子(4年生)とも仲良くなり、今では怖がる事も無くなりました。
一応、二人っきりになる事は無く、必ず知的学級の担任が静かに見守っています。
運動会も皆と参加でき、無事に終わりました。
娘からも「学校楽しいね。」という言葉を聞く事が出来ました。
相談にのっていただいた皆様、本当にありがとうございました。
この場を借りて、心より御礼申し上げます。
この質問への回答
ひとまず落ち着いて良かったですね。
わざわざご報告いただきありがとうございます。
お子さんが落ち着いてすごせるようになってなによりです。
安心できる環境が整ったからだと思いますが、油断は禁物のような気がします。
もう大丈夫とはせず、引き続き手厚くケアすることかと。
小学校の間は理解力の乏しさから不安定になりやすいので、小学校の間は何もなくても是非用心されてください。
あとは主さんの疲労でしょうか?あとからがくーんときますので一年かそこらは用心を。
ご自愛くださいね。
わざわざご報告いただきありがとうございます。
お子さんが落ち着いてすごせるようになってなによりです。
安心できる環境が整ったからだと思いますが、油断は禁物のような気がします。
もう大丈夫とはせず、引き続き手厚くケアすることかと。
小学校の間は理解力の乏しさから不安定になりやすいので、小学校の間は何もなくても是非用心されてください。
あとは主さんの疲労でしょうか?あとからがくーんときますので一年かそこらは用心を。
ご自愛くださいね。
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると22人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
前回の質問の回答から定期健康診断のようなものは現状、様々な問
回答
『私は、もう私みたいに苦労してしまう人を増やしたくないとそう考えています。』
そう思うのは簡単ですが、実現するとなるととても難しいことなん...
10
悩みというより愚痴です
回答
どうか理解と力量のある先生がついてくれますように
本当に祈る気持ちになりますよね。
支援級の担当には、普通級で学級崩壊させたり、保護者から...
8
幼稚園年少、発達障害のある娘がいます
回答
特別支援学級に在籍して、ほぼ普通学級の子、多いですよ!!
うちの学校、全学年合わせて80人はいるそうです。もちろん、誰かは分かりませんが。...
10
現在、小学校一年生ですが未診断ですが、学習障害で、算数がとて
回答
はじめまして。うちの子は今年小学2年生になりました。
うちの子も字を書く事が苦手だったり時計の授業が理解出来なかったりしましたがチャイルド...
16
2人目を持つかどうか悩んでいます
回答
初めまして。
ひとまずはちょうど少し子どもさんの落ち着いた時かなぁと思います←楽ではないかもだけど。
うちの子の場合だとその頃イヤイヤ期...
13
子どもが障害者で、前向きな親のエッセイなどの書籍を探していま
回答
本を読んで、気持ちが前向きになるかどうかはご本人の気持ちの持ちようだと思います。
ただ、その本を読んだとしても、障害の度合いもよりますし、...
8
子どもと自分の仕事で悩んでいます
回答
らいうさん、おはようございます🐱
仕事との両立、悩みますよね💦
私は、長男が年長になる直前で特性を指摘されたのですが、迷いながらも仕事を...
8
人は傷つくとどうなるんですか?どうなっていくんですか?
回答
>ママちゃんさん
>自信を、なくし、生きているのが、辛いと、思うでしょう。
!!そうなんですか!!
本当に知りませんでした。
ありがとう...
10
いつもお世話になっております
回答
うちは、下の娘が白飯を食べません。
上の娘は、逆に白飯だけでも食べられる子です。
下の娘の場合、ご飯に味が付いていればいいので、ふりかけ...
10
自分と向き合うってなんですか?「意味」がわかりません責任とか
回答
>いちるさん
一応明日警備バイトの面接行きます
緊張してます
きっとまた緊張疲労から蕁麻疹でるよと思います
ああ行きたくない
30
物事に対する判断力が低い発達当事者が生きやすくなるには?こん
回答
はじめまして、AS当事者です。
私もセルフモニタリング能力が弱いのでそこは医療関係者に投げてます。
具体的には通院時にうつなどでよく使わ...
13
<長時間自宅の外に居られない>こんにちは
回答
「外」は「家庭外」ですか?「屋外」ですか?
予定を組むときに何分or何時間ぐらい「大丈夫」と判断していますか?
乗り物はどのくらい耐えら...
6
<学芸会の時のこと>いつもありがとうございます
回答
はやちょの場合。いずれもイソップ寓話劇。
小5『アリとキリギリス』
『キリギリス』の役。理由ははやちょは歌が好きだから。
小6『ネコとネズ...
7
障碍年金はもらった方が良いのでしょうか?妻は障碍年金について
回答
いろいろなご意見ありがとうございました。
参考にさせて頂きます。
8
二人目を産むか悩んでいます
回答
お役にたてずごめんなさい、削除します。
26
皆様は、人は怒った時、相手がどんな表情だと相手が反省している
回答
ひなぽんさんコメントありがとうございます。
もしかしたら娘さんもお母様が怒っている事を知らないかもしれませんね。「今怒っているよ。」って伝...
19
個人的に興味があり、質問させてください
回答
小学校特別支援学級の担任をしています。今回の相談はゲームと言う事でしたがパソコンでもタブレットでも将来的にはスマホだとしても、これからの世...
20
発達障害の基本的なことで聞きたいのですが、、、①発達障害とは
回答
よく似たような質問を前も見たような気がしますw
皆さん気になるとこは一緒なんですかね(^^)v
1、日常生活において、本人や回りの人間が...
13
お子さんが発達障害、(等)と診断された時、どんな気持ちでした
回答
6歳で広汎性発達障害、7歳でADHDと診断されました。
義両親に散々躾が悪いと嫌味を言われていましたし、平日仕事で子供と関わらない旦那に検...
15
うちの娘、息子のできた!!を共有しましょう\(ˆoˆ)/\(
回答
数少ない約束事のひとつに夜11時にスマホ終了があります。
いつもはなかなか「キリがいいとこまで!!」とか、「友達とLINEしてるから!!」...
18