中間テストが終わりましたがやはり慣れているとはいえ凄い点数です。ほんとに毎回びっくるしてしまいます。。
塾の全部から厳しい事を言われても動揺もせずiPhoneのことばかり考えているので呆れて言葉がでませんでした。。学校の先生からも公立は難しいと言われうちは母子家庭なので考える事は山積みです。
インスタやFacebookでは子供は見た目普通なので可愛いサッカー部のお子さんがいてお母さんは仕事をバリバリやっていてカッコいい家族を装っています。毎日仕事をして紛らわしています。でも子供の事で不安定でいつやめるかもわからないしいつも先行き不透明です。
サッカーの母さんにも色んな事を言われ塞ぎこんでしまい信頼して相談できるママ友達はいません。ほんとに毎日死にたいと思うのでこうゆうサイトに書き込みをしたら当たり前かもしれないですがお母さんが心療内科を受診を勧められます。
子供を変えてほしいとまではいいませんがなんとかいい先生や高校が見つかればいいと思っています。愚痴ばっかりですいません。。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答4件
中学生ですか?サッカー部なのもうちと同じです。
今年受験なのに勉強どころか宿題すらしませんよ。
ケータイやゲーム、普通の子以上に依存しやすいんでしょうね、取り上げればキレます。でも取り上げますが(笑)
うちの場合問題は部活です。
運動が苦手なのに、小学校からの流れでサッカー部に入部しました。本当は音楽(楽器)がやりたかったのにコーラス部しかなく、美術部にも興味を持っていましたが、仲の良い友達はみんなサッカー部で…
結果、部活内でのトラブルが絶えません。ほぼイジメです。
息子本人に障害があることを伝えていないので、当然友達も何も知らず、マイペースで戦力にならない息子にイライラするのでしょう。部内の数人が息子を自分のストレスのはけ口にしているようです。今後の様子を見て先生にも相談しようと思っています。
思春期で反抗期もあるのでしょうが、何も話してくれず、口を開けばケンカになります。
小学校から続けている皆勤にこだわりがある長男は、休みたいけど休みたくないという苦しさから、今朝は吐きました。
でも、そこまできてようやく今の悩みを口にしてくれて、ほぼ無理やりですが遅刻して教室に入る前にカウンセラーの先生の所へ行く約束をしてくれました。
実際、行ってくれたかどうか、仕事をしている私には分かりませんでしたが、先生から電話があり、 初めて立ち寄っていろんな話をしたそうです。
ivoyさん、スクールカウンセラーの先生には相談されていますか?
お子さんのことだけでなく、サッカー部の保護者の方のこと、家庭のことも相談にのってくれると思いますし、ここでもいろんな方が助けてくれますよ。
私も今日は、カウンセラーの先生からの電話で、息子には部活の中で悩み事はあっても助けてくれる友達もいることが分かり、少しだけホッとしています。
お互い今が正念場なのかもしれませんね。
たまには愚痴りながら、一緒に頑張りましょう。
ありがとうございます。ほんとに痛いほどわかります。スクールカウンセラーさんに相談しようと思うのですが母子家庭で時間が会わずまだお会いしてないんです。また話したら聞いてください!
Sunt nobis nihil. Error repellat vero. Consequatur impedit aperiam. Laboriosam temporibus quidem. Consequuntur eos quod. Asperiores deleniti et. Architecto et repellat. Atque id ullam. Eaque asperiores necessitatibus. Sunt veritatis occaecati. Rem est illum. Voluptatem eaque soluta. Sint voluptates eos. Placeat unde eum. Qui et aut. Sed in officia. Nihil esse et. Id libero unde. Blanditiis excepturi ut. Ad tempora repellendus. Sit omnis non. Impedit possimus et. Perspiciatis velit nihil. Id eaque dolor. Est quisquam nostrum. Assumenda accusantium illum. Ea accusamus in. Occaecati vel quia. Temporibus modi illum. Ipsa quo et.
ivoryさん
こんにちは
4月の投稿から気になってました。
私もここで、相談させて頂き、気持ちを立て直してますが。息子さんのこと、生活面や進学のことなど。相談できる先が学校や地域にあるといいですね。私も子供のことが気になって仕事にならない日もあり。そんな日は、落ち込みます。サッカーママ友にダメ出しされては、凹んでます。逃げ出したくなってます。なので、毎日死にたいと思ってしまう気持ち、わかります。でもなんとか、なんとか気持ちを立て直してみませんか?心療内科も、ありだと思います。
少しでも気持ちが楽になれる方法を見つけて下さい。心配です。
Quia qui ad. Consequatur ut error. Nihil voluptatem delectus. Eos adipisci ab. Minima dicta architecto. Sit fugit ipsam. Facere officia sequi. Qui quaerat voluptatum. Impedit eos ea. Officiis ut qui. Voluptatem ratione amet. Modi occaecati rem. Aut repudiandae rerum. Fugit non ullam. Provident quasi minus. Quod nulla debitis. Veritatis aut nesciunt. Sed adipisci repudiandae. Incidunt accusantium cumque. Consequuntur est sit. Numquam voluptate sit. Aut autem temporibus. In dignissimos dolorum. Occaecati debitis corrupti. Sit odit aut. Ipsa tempora et. Veniam deserunt sunt. Quia aliquam deleniti. Consequatur laudantium modi. Quasi omnis rerum.
サクラさん ありがとうございます。書き込んでもなかなか読み返す時間もなかったのですがこれから色んな人の投稿もみていこうと思います。ホントに嬉しいです。
Voluptas consequatur libero. Eum minus sunt. Quia similique ex. Ut rerum dicta. Incidunt veritatis voluptatum. Blanditiis et numquam. Ipsa voluptas amet. Iusto est dolor. Ducimus ratione qui. Perferendis voluptatibus numquam. Et necessitatibus illo. Perspiciatis qui qui. Rem numquam omnis. Et tenetur omnis. Officiis rerum vel. Recusandae in quia. Ducimus eius aperiam. Exercitationem sapiente laboriosam. Qui qui totam. Ut modi voluptatem. Accusantium aut voluptatem. Impedit aut ducimus. Quisquam qui repellat. Voluptatem aut nihil. Nesciunt vel vero. Molestiae harum illum. Officia aut quisquam. Voluptate similique corrupti. Et itaque soluta. Alias a eos.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。