締め切りまで
9日
Q&A
- こんなときどうしてますか?
子供同士のケンカの仲裁の仕方にいつも迷います
子供同士のケンカの仲裁の仕方にいつも迷います。
幼稚園の年長、6歳の長男についてです。
未診断ですが、3歳で市の発達検査で軽度の発達障害の傾向があるとのことで療育施設に通いました。
幼稚園では加配の先生がついており(つききりではありません)、月に2回、市の発達支援に通っています。
療育手帳の申請はしましたが、発達は5歳児の平均とのことで、交付の対象外になりました。
少しの多動と注意欠陥があります。コミュニケーションも年齢より幼いです。
性格は人見知りをせず、あっけらかんとして、マイペース、とにかく元気でテンション高めです。
長男はこだわりが強いので友達とケンカになりやすく、言葉で攻められるとうまく反論できない長男は手が出てしまうことが多いので、私がその場にいるときは「一度、家に戻ろう。」とうながし、とにかく長男をその場から連れ出し他の子と距離をとっています。
その場で双方の話をじっくり聞いたり、ケンカを話し合いで解決までもって行くことはありません。
長男が言葉でうまく説明できないので。
家に着いてから、「何があったのかな?どうしたかったの?」と聞いたりもしますが、その頃には泣き止んで、気分も変わっていたりするので、ケンカの原因を説明してくれることはありませんし、「Aくんいじわる、ズルい」と言うだけで、状況が全然わかりません。
先日も、ケンカがありました。
長男の友達の小1のAちゃんと、年長のBくんと、Aちゃんの家の庭でお料理ごっこをしていました。
Aちゃんの家はうちの斜め向かいなので、私は自宅の庭に出て様子を伺っていると、Aちゃんの怒鳴り声が聞こえてきたので、行ってみました。
Aちゃんに息子が何度か頭を叩かれていて、息子が顔を真っ赤にして、半べそをかいている状況でした。
Bくんは傍観しています。
「どうしたの?Aちゃん、叩くのダメだよ。」というと、Aちゃんの言い分は
・長男が先に叩いてきて、私のメガネが落ちた。
・長男が遊びのルールを守らないから私は怒っている
Aちゃん、Bくんはヒートアップしていて口をそろえて「長男が悪い」と言いますが、長男は半べそで何も言えず、真相がよくわからないので「(よくわからないけど)ごめんね、Aちゃん遊んでくれてありがとう、さあ帰ろうね」と、とりえず長男を連れて帰りました。
帰り際、長男が「Bくんは、Aちゃんなんか好きなんだ!へーんなの!」と泣きながら、捨て台詞。
帰宅後、長男が言うには「Bくんが、フライパンとかお鍋とか全部使っててズルい。」とのこと。詳しいことは話してくれませんでした。お料理ごっこの道具を使わせてもらえなかったとの長男の言い分です。(どこまで本当かはわかりません)
長男には「嫌だったね。でも、叩くのはいけないよね。」と言うしかありませんでした。
こういうとき、皆さんならどのように対応されますか?
とことん事実を追求したほうがいいのか、とりえあずその場を去ってもかまわないのか、いつも迷います。
Aちゃん、Bくんとはいつもケンカに発展しやすく、長男が半べそかいています。でも、手を出してしまうのは長男。
手を出しながら泣いているという状態です。
ケンカになるのに、Aちゃんはいつもうちに誘いに来ます。Bくんとは長男は最近、遊びたがらなくなりました。
皆さんの経験などをお聞かせ頂ければ嬉しいです。よろしくお願い致します。
幼稚園の年長、6歳の長男についてです。
未診断ですが、3歳で市の発達検査で軽度の発達障害の傾向があるとのことで療育施設に通いました。
幼稚園では加配の先生がついており(つききりではありません)、月に2回、市の発達支援に通っています。
療育手帳の申請はしましたが、発達は5歳児の平均とのことで、交付の対象外になりました。
少しの多動と注意欠陥があります。コミュニケーションも年齢より幼いです。
性格は人見知りをせず、あっけらかんとして、マイペース、とにかく元気でテンション高めです。
長男はこだわりが強いので友達とケンカになりやすく、言葉で攻められるとうまく反論できない長男は手が出てしまうことが多いので、私がその場にいるときは「一度、家に戻ろう。」とうながし、とにかく長男をその場から連れ出し他の子と距離をとっています。
その場で双方の話をじっくり聞いたり、ケンカを話し合いで解決までもって行くことはありません。
長男が言葉でうまく説明できないので。
家に着いてから、「何があったのかな?どうしたかったの?」と聞いたりもしますが、その頃には泣き止んで、気分も変わっていたりするので、ケンカの原因を説明してくれることはありませんし、「Aくんいじわる、ズルい」と言うだけで、状況が全然わかりません。
先日も、ケンカがありました。
長男の友達の小1のAちゃんと、年長のBくんと、Aちゃんの家の庭でお料理ごっこをしていました。
Aちゃんの家はうちの斜め向かいなので、私は自宅の庭に出て様子を伺っていると、Aちゃんの怒鳴り声が聞こえてきたので、行ってみました。
Aちゃんに息子が何度か頭を叩かれていて、息子が顔を真っ赤にして、半べそをかいている状況でした。
Bくんは傍観しています。
「どうしたの?Aちゃん、叩くのダメだよ。」というと、Aちゃんの言い分は
・長男が先に叩いてきて、私のメガネが落ちた。
・長男が遊びのルールを守らないから私は怒っている
Aちゃん、Bくんはヒートアップしていて口をそろえて「長男が悪い」と言いますが、長男は半べそで何も言えず、真相がよくわからないので「(よくわからないけど)ごめんね、Aちゃん遊んでくれてありがとう、さあ帰ろうね」と、とりえず長男を連れて帰りました。
帰り際、長男が「Bくんは、Aちゃんなんか好きなんだ!へーんなの!」と泣きながら、捨て台詞。
帰宅後、長男が言うには「Bくんが、フライパンとかお鍋とか全部使っててズルい。」とのこと。詳しいことは話してくれませんでした。お料理ごっこの道具を使わせてもらえなかったとの長男の言い分です。(どこまで本当かはわかりません)
長男には「嫌だったね。でも、叩くのはいけないよね。」と言うしかありませんでした。
こういうとき、皆さんならどのように対応されますか?
とことん事実を追求したほうがいいのか、とりえあずその場を去ってもかまわないのか、いつも迷います。
Aちゃん、Bくんとはいつもケンカに発展しやすく、長男が半べそかいています。でも、手を出してしまうのは長男。
手を出しながら泣いているという状態です。
ケンカになるのに、Aちゃんはいつもうちに誘いに来ます。Bくんとは長男は最近、遊びたがらなくなりました。
皆さんの経験などをお聞かせ頂ければ嬉しいです。よろしくお願い致します。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
私だったら、ですが、子どもに他害があるなら、プライベートで遊ぶときはそばにいるようにするかと思います。
子どもが手を出さないように近くで見ています。
誰かが怪我した場合どうしますか?
AちゃんやBくんが、お子さんが手を出しても絶対に我慢できる子ならともかく、Aちゃんはやり返してますよね。
誰も見てなかったら、AちゃんとBくんの言い分しかないんですよね。
誰の証言も当てにならない状況は怖いです。
まだ園児ですし、親がついていてもいいと思います。
コミュニケーション力が弱いのに一人で頑張っていて、ちょっと気の毒かな。
それに、遊びのルールの理解はできているのでしょうか。
自分の子を守るために、友達とあそぶなら付き添うし、他害がおさまるまで遊ばせないという方法もあります。
また、事実確認はその場でやったほうがいいですね。
大人が見ていればできることなので。
喧嘩したらお母さんが来てくれて家に連れて帰ってくれていたら、お子さんは何をどう学んでるのかな?と思います。
きちんと本人が謝る機会があるのでしょうか。
Aちゃんは女の子ですかね。
もう小学生で女の子ですし、そのうち誘いに来なくなるかもしれません。
もしずっと誘いにくるならこの子も何かあるのかな?と思ってしまうので、それならそれで誘いに来ても断ります。
ということで、私なら遊ぶときには付添をし、付き添えないときは誘いを断ると思います。
信頼できるママ友がいてくれて、うちの子も公平に扱って何かしたら注意してくれるという状況ならば任せることもあるかと思います。
子どもが手を出さないように近くで見ています。
誰かが怪我した場合どうしますか?
AちゃんやBくんが、お子さんが手を出しても絶対に我慢できる子ならともかく、Aちゃんはやり返してますよね。
誰も見てなかったら、AちゃんとBくんの言い分しかないんですよね。
誰の証言も当てにならない状況は怖いです。
まだ園児ですし、親がついていてもいいと思います。
コミュニケーション力が弱いのに一人で頑張っていて、ちょっと気の毒かな。
それに、遊びのルールの理解はできているのでしょうか。
自分の子を守るために、友達とあそぶなら付き添うし、他害がおさまるまで遊ばせないという方法もあります。
また、事実確認はその場でやったほうがいいですね。
大人が見ていればできることなので。
喧嘩したらお母さんが来てくれて家に連れて帰ってくれていたら、お子さんは何をどう学んでるのかな?と思います。
きちんと本人が謝る機会があるのでしょうか。
Aちゃんは女の子ですかね。
もう小学生で女の子ですし、そのうち誘いに来なくなるかもしれません。
もしずっと誘いにくるならこの子も何かあるのかな?と思ってしまうので、それならそれで誘いに来ても断ります。
ということで、私なら遊ぶときには付添をし、付き添えないときは誘いを断ると思います。
信頼できるママ友がいてくれて、うちの子も公平に扱って何かしたら注意してくれるという状況ならば任せることもあるかと思います。
こんにちは。
私もニナさんと同じ意見です。
例えば、学校での出来事を、帰ってきてから状況説明をするのは、低学年でも難しいですよ。
その場で、大人が見ているのが1番ですよね。
家も他害はないですが、上手く遊べないので、つきっきりでした(^-^;)
他の子は親はついていないのに…と子守りみたいで、不満に思うこともありましたが。
様子をみながら、おもちゃを貸してとかいいよとか、今使っているから後でねと言うんだよと言葉でやり取りを教えていました。
相手の表情も見て、今怒ってるみたいだよ?
どんな気持ちだと思う?などです。
繰り返し丁寧に教えて、数年かけて身についていく感じです。
親に余裕がないときや、お子さんの調子が悪い時は、思い切って遊びは断るとか、親子で遊ぶのが良いと思います(^-^) ...続きを読む Nostrum sed ex. Repudiandae omnis ex. Nostrum fuga id. Sapiente eum quidem. Saepe aut minima. Quibusdam ullam vel. Distinctio aspernatur quod. Ipsa esse est. Et est fuga. Dolorum et quasi. Dolorum nam ullam. At quod cum. Autem quia consequatur. Dolores fugiat deserunt. Quia qui accusamus. Eum et fugit. Voluptates ut consequuntur. Optio aliquid nulla. Maxime eius quia. Iusto eaque iste. Exercitationem quia modi. Consectetur sunt placeat. Sint necessitatibus et. Veniam ratione fugit. Consequatur aut vitae. Corrupti eaque totam. Est occaecati deleniti. Veritatis sint et. Maiores et et. Assumenda nihil facere.
私もニナさんと同じ意見です。
例えば、学校での出来事を、帰ってきてから状況説明をするのは、低学年でも難しいですよ。
その場で、大人が見ているのが1番ですよね。
家も他害はないですが、上手く遊べないので、つきっきりでした(^-^;)
他の子は親はついていないのに…と子守りみたいで、不満に思うこともありましたが。
様子をみながら、おもちゃを貸してとかいいよとか、今使っているから後でねと言うんだよと言葉でやり取りを教えていました。
相手の表情も見て、今怒ってるみたいだよ?
どんな気持ちだと思う?などです。
繰り返し丁寧に教えて、数年かけて身についていく感じです。
親に余裕がないときや、お子さんの調子が悪い時は、思い切って遊びは断るとか、親子で遊ぶのが良いと思います(^-^) ...続きを読む Nostrum sed ex. Repudiandae omnis ex. Nostrum fuga id. Sapiente eum quidem. Saepe aut minima. Quibusdam ullam vel. Distinctio aspernatur quod. Ipsa esse est. Et est fuga. Dolorum et quasi. Dolorum nam ullam. At quod cum. Autem quia consequatur. Dolores fugiat deserunt. Quia qui accusamus. Eum et fugit. Voluptates ut consequuntur. Optio aliquid nulla. Maxime eius quia. Iusto eaque iste. Exercitationem quia modi. Consectetur sunt placeat. Sint necessitatibus et. Veniam ratione fugit. Consequatur aut vitae. Corrupti eaque totam. Est occaecati deleniti. Veritatis sint et. Maiores et et. Assumenda nihil facere.
こんばんは。
うちの子も年長さんくらいから近所の小学生と遊ぶようになり、たくさんトラブルありました。今思えば、あの時は本当に辛かった…私が。
見守ろうにも下の子がいると難しかったり、小学生になると大人に見られながら遊ぶのを嫌がりますし。
でも安心して下さい。AちゃんもBくんも成長します。そしてお子さんも。
今はその成長に必要な衝突を経験しているに過ぎないと考える事も出来ます。
私は概ね今現在の対応で構わないと思いますよ。
ただ「叩くのはいけない。」と教えるだけでなく、じゃぁどうすればいいか?のアドバイスが欲しいかな?と感じます。
私は「うまく言葉で言えなくて叩きたくなったらお母さんを呼びに来なさい。お母さんが一緒に君の言いたい事を伝えてあげるよ。」と言ってました。
そうアドバイスしてからは、よく怒り狂いながら帰ってきて、気分転換に私が渡したジュースを飲んで「ごめんね言ってくる。」とまた友達のとこへ行けるくらいになりました。
きっと叩いちゃいけない事はよく分かってると思います。
トラブルを未然に防ぐ事より、トラブった時どうすればいいか?の経験をたくさん積む事が大切だと思います。
...続きを読む Cum voluptatem quia. Sed qui magnam. Aut aliquid harum. Sed omnis asperiores. Repudiandae quas earum. Perferendis ut culpa. Nihil facilis impedit. Eveniet eum placeat. Molestias molestiae quis. Ducimus eum consequuntur. Ab illum earum. Aperiam iusto consequatur. Nihil consequuntur ullam. Id hic est. Distinctio molestiae dolorem. Veritatis saepe fugiat. Placeat odio asperiores. Dolorum aliquid voluptates. Magnam veniam et. Ab labore a. Non ut labore. Labore numquam et. Et ducimus dolor. Asperiores ducimus earum. Et maxime enim. Totam reiciendis unde. Ea quas quis. Velit atque necessitatibus. Est odit et. Explicabo placeat non.
うちの子も年長さんくらいから近所の小学生と遊ぶようになり、たくさんトラブルありました。今思えば、あの時は本当に辛かった…私が。
見守ろうにも下の子がいると難しかったり、小学生になると大人に見られながら遊ぶのを嫌がりますし。
でも安心して下さい。AちゃんもBくんも成長します。そしてお子さんも。
今はその成長に必要な衝突を経験しているに過ぎないと考える事も出来ます。
私は概ね今現在の対応で構わないと思いますよ。
ただ「叩くのはいけない。」と教えるだけでなく、じゃぁどうすればいいか?のアドバイスが欲しいかな?と感じます。
私は「うまく言葉で言えなくて叩きたくなったらお母さんを呼びに来なさい。お母さんが一緒に君の言いたい事を伝えてあげるよ。」と言ってました。
そうアドバイスしてからは、よく怒り狂いながら帰ってきて、気分転換に私が渡したジュースを飲んで「ごめんね言ってくる。」とまた友達のとこへ行けるくらいになりました。
きっと叩いちゃいけない事はよく分かってると思います。
トラブルを未然に防ぐ事より、トラブった時どうすればいいか?の経験をたくさん積む事が大切だと思います。
...続きを読む Cum voluptatem quia. Sed qui magnam. Aut aliquid harum. Sed omnis asperiores. Repudiandae quas earum. Perferendis ut culpa. Nihil facilis impedit. Eveniet eum placeat. Molestias molestiae quis. Ducimus eum consequuntur. Ab illum earum. Aperiam iusto consequatur. Nihil consequuntur ullam. Id hic est. Distinctio molestiae dolorem. Veritatis saepe fugiat. Placeat odio asperiores. Dolorum aliquid voluptates. Magnam veniam et. Ab labore a. Non ut labore. Labore numquam et. Et ducimus dolor. Asperiores ducimus earum. Et maxime enim. Totam reiciendis unde. Ea quas quis. Velit atque necessitatibus. Est odit et. Explicabo placeat non.
まず、興奮しやすい子は友達遊びは難しいですよね。特にゴッコやルールのある遊びは鬼門。
最近、痛感していますが
ルールへのこだわりも減り、暴力も癇癪もなく、適切に入れてもやめても、◯◯しない?も言えるようになり友達選びも訓練を重ね上達した自閉症スペクトラムの二年生の息子ですが
結局、運動面で得手不得手がありすぎ&正しいルールに厳格で真面目なため、押しつけ気味になってしまうが故に仲間に入れてもらいにくいです。
というのも小さい子どもにも子ども同士なりのめちゃくちゃなりのローカルルールが存在し、それに合わせられるかどうか?がキモ。
我が子は強いものにひよったり、納得のいかない主張にしらっと屈する事ができないのでNG。
相手から強く酷いことを言われても、多勢に無勢で毎回我慢して帰ってきます。
そこでゴリ押しをしても、ルール破ったなどと告げ口されることもあり。(即バレしますが)
色々言われると、やる気がなくなり、「わかった」と折れてしまうので、揉め事を避ける聞き分けが良すぎと思われてます。一押し足りない。
ところで相手がキレたということは、相手がどうあれこちらが折れることをしてない可能性が大。
相手が単なる癇癪持ちなのかもしれませんが。
だとしても、相手が定型さんならテキトーに合わせて揉めないというスキルが問われますよ。
妥協して譲らないと遊べない相手もいますし、言いあいをして譲歩できることもありますが。
なかなか難しい。
そもそも、凸凹児で変わってるのでよく思われてないのもありますが。
今回のトラブルですが、ABの言い分が本当に正しいのか? はわかりませんが、ABと仲良くもめずに遊ぶためには彼らの言うルールにうまく付き合えないといけない。
それが、どんなに理不尽で酷いものでも…です。
当然、ルールが適切なものであると、ダメと言われるのに合わせられないのもまずいですし。
ケンカせずに遊ぶ子は、だいたい合わせるか、揉める相手とは遊ばないかのどちらかだと思っていましたが、さらに「常にマイルールを徹底的に周りに押しつけて支配者側にまわる子」&「その子らの腰巾着や太鼓持ち」というのが低学年ではザラにいます。
だいたい気持ちが弱い子で、言いように言われるのがオチで先々仲良くはやれませんけどね。 ...続きを読む Expedita voluptatem magni. Minus perspiciatis quo. Quia aut magni. Temporibus sint vitae. Qui fugit ducimus. Vero sunt optio. A cumque doloribus. Non vitae perferendis. Illo ducimus et. Minima ut nihil. Qui id facere. Omnis eos et. Omnis dolorum quas. Fugit aut vitae. Aliquam ut placeat. Labore possimus ut. Voluptas explicabo consequuntur. Et pariatur molestias. Voluptas ad illum. Quasi ab voluptate. Et tempora eum. Reiciendis qui vero. Quod libero rerum. Voluptates culpa distinctio. Enim error et. Et in sapiente. Harum saepe beatae. Aut quisquam dolor. Sint accusamus quidem. Vero maiores odio.
最近、痛感していますが
ルールへのこだわりも減り、暴力も癇癪もなく、適切に入れてもやめても、◯◯しない?も言えるようになり友達選びも訓練を重ね上達した自閉症スペクトラムの二年生の息子ですが
結局、運動面で得手不得手がありすぎ&正しいルールに厳格で真面目なため、押しつけ気味になってしまうが故に仲間に入れてもらいにくいです。
というのも小さい子どもにも子ども同士なりのめちゃくちゃなりのローカルルールが存在し、それに合わせられるかどうか?がキモ。
我が子は強いものにひよったり、納得のいかない主張にしらっと屈する事ができないのでNG。
相手から強く酷いことを言われても、多勢に無勢で毎回我慢して帰ってきます。
そこでゴリ押しをしても、ルール破ったなどと告げ口されることもあり。(即バレしますが)
色々言われると、やる気がなくなり、「わかった」と折れてしまうので、揉め事を避ける聞き分けが良すぎと思われてます。一押し足りない。
ところで相手がキレたということは、相手がどうあれこちらが折れることをしてない可能性が大。
相手が単なる癇癪持ちなのかもしれませんが。
だとしても、相手が定型さんならテキトーに合わせて揉めないというスキルが問われますよ。
妥協して譲らないと遊べない相手もいますし、言いあいをして譲歩できることもありますが。
なかなか難しい。
そもそも、凸凹児で変わってるのでよく思われてないのもありますが。
今回のトラブルですが、ABの言い分が本当に正しいのか? はわかりませんが、ABと仲良くもめずに遊ぶためには彼らの言うルールにうまく付き合えないといけない。
それが、どんなに理不尽で酷いものでも…です。
当然、ルールが適切なものであると、ダメと言われるのに合わせられないのもまずいですし。
ケンカせずに遊ぶ子は、だいたい合わせるか、揉める相手とは遊ばないかのどちらかだと思っていましたが、さらに「常にマイルールを徹底的に周りに押しつけて支配者側にまわる子」&「その子らの腰巾着や太鼓持ち」というのが低学年ではザラにいます。
だいたい気持ちが弱い子で、言いように言われるのがオチで先々仲良くはやれませんけどね。 ...続きを読む Expedita voluptatem magni. Minus perspiciatis quo. Quia aut magni. Temporibus sint vitae. Qui fugit ducimus. Vero sunt optio. A cumque doloribus. Non vitae perferendis. Illo ducimus et. Minima ut nihil. Qui id facere. Omnis eos et. Omnis dolorum quas. Fugit aut vitae. Aliquam ut placeat. Labore possimus ut. Voluptas explicabo consequuntur. Et pariatur molestias. Voluptas ad illum. Quasi ab voluptate. Et tempora eum. Reiciendis qui vero. Quod libero rerum. Voluptates culpa distinctio. Enim error et. Et in sapiente. Harum saepe beatae. Aut quisquam dolor. Sint accusamus quidem. Vero maiores odio.
つづきです。
あまり子供同士のことに介入してもいけないと思い、いつものように様子だけ見ていました。
私が口を出すのは、どちらかが手を出した時、暴言が出たときに限っています。
長男はイライラがつのったようで、怒り出し「もうイヤだ。遊びたくない。」と家の中に入ろうとした長男を、B君が追いかけてきたら「ついてこんといて!」と長男が言い放ちました。
以前は泣くか、叩くかだったので、まだまだ言葉足らずではありますが今日は言葉で言えました。
もめているさなかに、近所の年中C君が我が家にやってきて、長男の気分も変わり3人で、近所の原っぱに虫探しに行くことになり、私が次男3歳も連れて付き添いました。
こんな感じで、近所に友達が多く、入れ替わり立ち替わり、いろんな子が我が家にやってきて、室内で遊ぶか、我が家の庭で遊んでいるので、子供のたまり場のようになっています。
長男はまだ親の目の届かないところでは遊ばせられないので、仕方ないのですが我が家が託児所みたいになっていて疲れます。
また、長男も成長とともに自立心が芽生え、自分の世界をもつようになり、親の付き添いも嫌がり、「ついてこんでいいし。」と言われてしまいます。「今日はお母さんと遊ぼうよ。」などと言っても「え、いやだ。おもしろくないし。〇〇君と遊びたい。」と言われます。
今日は友達と遊んじゃだめよ、家にいなさいと言うことも難しい年齢になってきました。
そんなこんなで、つききりが難しくなってきて、次男3歳も見ながら、友達と遊びに外に出てしまう長男も見守らないといけないしで分身の術が使えたらと何度思ったことか。
最近は長男が外に出ると、次男を連れて少し離れたところでそれとなく遊ぶ様子を見ています。
皆さんのご意見を参考に、大人のいない子供たちだけの状況は作らないようにしたいと思います。
また、Aちゃん、Bくんとは大概もめるので、距離をおく方法をなんとか考えます。
(私のご近所の園児や低学年の子たちは、ほとんど親の付き添いなく外で遊んでおり、夕方に親御さんが公園に迎えに来る程度です。迎えに来る親もなく、7時前まで遊んでいる子たちもいます。私がひとりで近所の子供たちも面倒みているような時もあり、最近ちょっと疲れ気味です。)
...続きを読む Unde accusantium beatae. Sit ducimus est. Veniam possimus excepturi. Possimus omnis quidem. Deserunt consectetur reprehenderit. Facere ut et. Incidunt maiores nam. Provident voluptatem sed. Temporibus animi voluptates. Consequatur asperiores ut. Laborum expedita eius. Quaerat ducimus rerum. Sunt labore qui. Cum reiciendis sapiente. Corrupti voluptatibus illo. Ut alias harum. Consequuntur ipsam aliquid. Aut provident eos. Ducimus aut similique. Atque fugiat beatae. In et quia. In vel voluptate. Amet error ducimus. Ipsam perspiciatis necessitatibus. Rem deleniti veritatis. Non nulla at. Eos modi enim. Amet quaerat expedita. Eum ut ipsam. Necessitatibus minus commodi.
あまり子供同士のことに介入してもいけないと思い、いつものように様子だけ見ていました。
私が口を出すのは、どちらかが手を出した時、暴言が出たときに限っています。
長男はイライラがつのったようで、怒り出し「もうイヤだ。遊びたくない。」と家の中に入ろうとした長男を、B君が追いかけてきたら「ついてこんといて!」と長男が言い放ちました。
以前は泣くか、叩くかだったので、まだまだ言葉足らずではありますが今日は言葉で言えました。
もめているさなかに、近所の年中C君が我が家にやってきて、長男の気分も変わり3人で、近所の原っぱに虫探しに行くことになり、私が次男3歳も連れて付き添いました。
こんな感じで、近所に友達が多く、入れ替わり立ち替わり、いろんな子が我が家にやってきて、室内で遊ぶか、我が家の庭で遊んでいるので、子供のたまり場のようになっています。
長男はまだ親の目の届かないところでは遊ばせられないので、仕方ないのですが我が家が託児所みたいになっていて疲れます。
また、長男も成長とともに自立心が芽生え、自分の世界をもつようになり、親の付き添いも嫌がり、「ついてこんでいいし。」と言われてしまいます。「今日はお母さんと遊ぼうよ。」などと言っても「え、いやだ。おもしろくないし。〇〇君と遊びたい。」と言われます。
今日は友達と遊んじゃだめよ、家にいなさいと言うことも難しい年齢になってきました。
そんなこんなで、つききりが難しくなってきて、次男3歳も見ながら、友達と遊びに外に出てしまう長男も見守らないといけないしで分身の術が使えたらと何度思ったことか。
最近は長男が外に出ると、次男を連れて少し離れたところでそれとなく遊ぶ様子を見ています。
皆さんのご意見を参考に、大人のいない子供たちだけの状況は作らないようにしたいと思います。
また、Aちゃん、Bくんとは大概もめるので、距離をおく方法をなんとか考えます。
(私のご近所の園児や低学年の子たちは、ほとんど親の付き添いなく外で遊んでおり、夕方に親御さんが公園に迎えに来る程度です。迎えに来る親もなく、7時前まで遊んでいる子たちもいます。私がひとりで近所の子供たちも面倒みているような時もあり、最近ちょっと疲れ気味です。)
...続きを読む Unde accusantium beatae. Sit ducimus est. Veniam possimus excepturi. Possimus omnis quidem. Deserunt consectetur reprehenderit. Facere ut et. Incidunt maiores nam. Provident voluptatem sed. Temporibus animi voluptates. Consequatur asperiores ut. Laborum expedita eius. Quaerat ducimus rerum. Sunt labore qui. Cum reiciendis sapiente. Corrupti voluptatibus illo. Ut alias harum. Consequuntur ipsam aliquid. Aut provident eos. Ducimus aut similique. Atque fugiat beatae. In et quia. In vel voluptate. Amet error ducimus. Ipsam perspiciatis necessitatibus. Rem deleniti veritatis. Non nulla at. Eos modi enim. Amet quaerat expedita. Eum ut ipsam. Necessitatibus minus commodi.
ちなみに、私ならですが
自分の子のスキルから鑑みて、この子たちとうまく遊べる訳がないので、遊びには行かせません。
遊ばせるにしても、ゲームなどルールが明確なものを提案しますね。
おままごと系はイマジネーションが問われまくるので、難しいですからトラブル必至ですし。
うまいこと回避してしまいます。
このケンカから仲裁はしません。
叩いたなどがあれば、謝るだけですね。
本人の言い分は家でゆっくり聞きます。 ...続きを読む Hic possimus qui. Distinctio et dolores. Sit quia voluptas. Autem fugit cumque. Accusamus iusto tempore. Adipisci eos dolores. Qui doloremque necessitatibus. Alias accusantium velit. Ut molestiae totam. At omnis voluptas. Et sapiente quod. Enim quo veritatis. Voluptates sed ea. Qui repellendus sint. Nesciunt deserunt est. Alias molestiae reiciendis. Deserunt beatae cum. Eos rerum quia. Autem autem quod. Consequatur quae maiores. Quo omnis qui. Quaerat autem occaecati. Harum quidem voluptate. Perferendis dolorum et. Qui minima velit. Eaque vero ea. Velit eum provident. Praesentium neque corporis. Vel vitae hic. Est quis accusamus.
自分の子のスキルから鑑みて、この子たちとうまく遊べる訳がないので、遊びには行かせません。
遊ばせるにしても、ゲームなどルールが明確なものを提案しますね。
おままごと系はイマジネーションが問われまくるので、難しいですからトラブル必至ですし。
うまいこと回避してしまいます。
このケンカから仲裁はしません。
叩いたなどがあれば、謝るだけですね。
本人の言い分は家でゆっくり聞きます。 ...続きを読む Hic possimus qui. Distinctio et dolores. Sit quia voluptas. Autem fugit cumque. Accusamus iusto tempore. Adipisci eos dolores. Qui doloremque necessitatibus. Alias accusantium velit. Ut molestiae totam. At omnis voluptas. Et sapiente quod. Enim quo veritatis. Voluptates sed ea. Qui repellendus sint. Nesciunt deserunt est. Alias molestiae reiciendis. Deserunt beatae cum. Eos rerum quia. Autem autem quod. Consequatur quae maiores. Quo omnis qui. Quaerat autem occaecati. Harum quidem voluptate. Perferendis dolorum et. Qui minima velit. Eaque vero ea. Velit eum provident. Praesentium neque corporis. Vel vitae hic. Est quis accusamus.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると5人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
年長6歳の息子で、自閉症スペクトラムとADHDの診断あり、2
回答
ruidosoさん
とてもたくさんのご回答をいただきありがとうございました。
質問の中にはすべて書ききれませんでしたが、もちろん息子の気持...
20
言語発達遅滞の4歳半の年中の男の子がいます
回答
今のところ自由遊びの時間が課題のようですね。
欲をいえば遊びの時間でお子さんが浮いてしまわないように、先生が上手にコントロールして(ルール...
7
年長男子、未診断ですが自閉症スペクトラムグレー?の子供のこと
回答
はじめまして、シフォンケーキと申します。
自閉症スペクトラム障害の当事者です。成人済みですが、お子さんと似たようなところがあるのでコメント...
8
ADHDグレーゾーンで、協調運動性発達障害の診断が出ている5
回答
おはようございます。
いや、ガンガン見学問い合わせしましょうよ!
先入観?
逆に特性あります。って、知ってもらっていた方が絶対にいいです...
3
トイレトレーニングについてです
回答
こんにちは
療育センターの作業療法士です
お子さんは夏休み前に、幼稚園でパンツ拒否をしましたか?
お話しを伺うと、どうも、幼稚園ではな...
32
発達外来受診…何を聞きますか?発達が全体的にゆっくりな、4歳
回答
早期診断を付けるメリットとしては療育に繋がることが出来る、園で加配などの配慮が受けられるなどですが、自治体によりますが就学前ならグレーゾー...
6
ASDとADHDの息子小学4年生の事で質問させて下さい
回答
小学校普通級って本当に厳しいところだと思います。毎日、つまらない授業を聞き、合わない友達と話をし、いやなクラスメートとグループ学習。もう、...
5
初めて相談させていただきます
回答
おはようございます。
息子の通っていた療育ではお着替えは子供のてをとり一緒に、という感じでした。靴下は二人羽織のように。そしてある程度コ...
15
もうすぐ2年生になる娘について、皆さんならどう接するかアドバ
回答
こんにちは!
上手く対応されているなと思います(^-^)
息子も高学年で通常級ですが、似たタイプです。
皆さんの回答の通りで、焦らずですね...
26
幼稚園年長の5歳の娘のことで悩んでいます
回答
こんばんは。
娘さんは仲よくの意味がわかっていないのだと思います。絵本などて学ぶ事が重要だと思います。
仲よくする事は遊びを強要する事だと...
7
現在、4歳6か月の息子がいます
回答
リララさん
こんにちは。ご回答ありがとうございます。
>理解が少し低いので、そこが引っ張って癇癪や切り替えの苦手さに出てるのかも知れま...
4
第一子男の子(年長、ASD)が、最近他害が酷くなってきて困っ
回答
弟への嫉妬なんかないと思いますよ。
失礼ながらそんな高度な感情はこのお兄ちゃんにはまだないと思います。
それ、親目線でそう移ってるだけ。
...
10
皆さんは、障害者枠ではどんな仕事をしたことありますか?私は最
回答
障害枠ではないですが、公務員はしていました。今は民営の会社しか行っていないのでやはり公営は楽だったなって思いますが、私は同じ事を繰り返すの...
4
いつもお世話になっております
回答
「朝のお支度アプリ」なるものがいくつかあります。
うちはタブレットにそのアプリを入れて、朝のお支度のモチベーションを上げました。
イラスト...
6
はじめまして
回答
genki0000様☆
コメントありがとうございます☆
登園拒否…、は、やはり発達障害のある子にとっては、多くの場合通られる道なんですね😭...
12
先日も質問させて頂きました
回答
柊子さま
ご回答ありがとうございます。
私なりに色々知的障害や発達障害を調べてきましたが、結局は素人な訳です。だから正直な所、そこまで知能...
6
自閉症スペクトラム、知的ボーダーの三歳半の娘がいます
回答
ぷにこさんこんにちはー、同じく自閉症スペクトラムの次男4歳がいる母です。
うちは、去年の今ごろ自閉症スペクトラムの疑いがある言われました。...
6
現在、小1の息子、ADHDの診断が出たのは、年中の秋ころ、療
回答
療育手帳を持っていて良かった事は
いろんな割引があること
映画館や博物館や美術館
USJやディズニーランドなど
施設によって、割引は違いま...
3
幼稚園年中、男子
回答
歳相応に成長出来てるお子さんですね。
お母さんの方が、子供の成長に追いついてないように感じました。
というか、お子さんよく考えています...
30
こんにちはアスペルガーグレーの4歳男の子のコミュニケーション
回答
息子さんは一人でも十分楽しいんだと思いますが、こばさんはご心配なのでしょうね。
コミュニケーションはとても大事ですものね。
自然と身につい...
10