締め切りまで
9日
Q&A
- こんなときどうしてますか?
学習障害があります
学習障害があります。現在大学生でレポートを書くにあたり誤字脱字が多くあります。
また誤字脱字に自分でも自覚がなく、見直しても気づいてないことがあります。
パソコンでもある程度チェックはしています。
誤字脱字について他に対策などあれば教えてください。
また誤字脱字に自分でも自覚がなく、見直しても気づいてないことがあります。
パソコンでもある程度チェックはしています。
誤字脱字について他に対策などあれば教えてください。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
はじめまして、シフォンケーキと申します。
自閉症スペクトラム障害の当事者です。
パソコンといいますとWordがあるので、それの校正機能を使う、読み上げ機能を使っておかしい部分を見つけ出す方法があります。また読ませるスピードも調節できるので、長い文章でも問題ありません。ただし、読み上げを使うときには最初の文字が全角じゃないと読み方がおかしいときがあります(Macの場合)
また詳細な校正機能を求めているなら、ジャストシステム社が出している一太郎の2019年バージョンをお買い求めください。Wordよりかは細かい修正もしてくれると思います。
誤字脱字にもいろいろありますが、音声で読み上げると一発でおかしいところがわかります。学習障害でも文の構造といった根本から理解できないタイプだと音声でも厳しいです。どのタイプが存じ上げませんが、お役に立てなかった申し訳ありません。
自閉症スペクトラム障害の当事者です。
パソコンといいますとWordがあるので、それの校正機能を使う、読み上げ機能を使っておかしい部分を見つけ出す方法があります。また読ませるスピードも調節できるので、長い文章でも問題ありません。ただし、読み上げを使うときには最初の文字が全角じゃないと読み方がおかしいときがあります(Macの場合)
また詳細な校正機能を求めているなら、ジャストシステム社が出している一太郎の2019年バージョンをお買い求めください。Wordよりかは細かい修正もしてくれると思います。
誤字脱字にもいろいろありますが、音声で読み上げると一発でおかしいところがわかります。学習障害でも文の構造といった根本から理解できないタイプだと音声でも厳しいです。どのタイプが存じ上げませんが、お役に立てなかった申し訳ありません。
誤字脱字、普通に文章を書くお仕事をしていたら分かりますが
誤字脱字は普通です。ただ、やっぱりお仕事でも自分で見つけ出すのは難しいです。
他の方も言っていますが、違う人に確認してもらう。が一番確実です。
あとは、1行・1列ずつ見れるように白い紙に四角く行や列の幅で切り抜きをして
1行、1列ずつ確認する。余分な部分が邪魔しますので、周りを隠すことによって見やすくなります。
2.3日、間をあけてから、もう一度見直すという方法でも見つけやすくなります。 ...続きを読む Porro neque a. Non possimus dolores. Incidunt esse adipisci. Harum atque cumque. Facere ratione vel. Autem at harum. Sit sed id. Voluptatibus vitae aperiam. Quam aut et. Asperiores similique et. Repellat culpa hic. A reiciendis itaque. Dolores aut laborum. Necessitatibus nesciunt nisi. Omnis quia et. Adipisci suscipit velit. Enim autem ut. Dolor et et. Quam illum est. Autem veritatis qui. Ipsum molestias libero. Qui ullam in. Quae quo rerum. Fuga molestiae commodi. Corporis qui nihil. Ex architecto placeat. Molestias nam quae. Nihil necessitatibus aliquid. Dicta labore sunt. Error sapiente porro.
誤字脱字は普通です。ただ、やっぱりお仕事でも自分で見つけ出すのは難しいです。
他の方も言っていますが、違う人に確認してもらう。が一番確実です。
あとは、1行・1列ずつ見れるように白い紙に四角く行や列の幅で切り抜きをして
1行、1列ずつ確認する。余分な部分が邪魔しますので、周りを隠すことによって見やすくなります。
2.3日、間をあけてから、もう一度見直すという方法でも見つけやすくなります。 ...続きを読む Porro neque a. Non possimus dolores. Incidunt esse adipisci. Harum atque cumque. Facere ratione vel. Autem at harum. Sit sed id. Voluptatibus vitae aperiam. Quam aut et. Asperiores similique et. Repellat culpa hic. A reiciendis itaque. Dolores aut laborum. Necessitatibus nesciunt nisi. Omnis quia et. Adipisci suscipit velit. Enim autem ut. Dolor et et. Quam illum est. Autem veritatis qui. Ipsum molestias libero. Qui ullam in. Quae quo rerum. Fuga molestiae commodi. Corporis qui nihil. Ex architecto placeat. Molestias nam quae. Nihil necessitatibus aliquid. Dicta labore sunt. Error sapiente porro.
一番確実なのは他人にチェックしてもらうこと。
...続きを読む Incidunt quas deserunt. Architecto distinctio amet. Est debitis ea. Aut est quae. Soluta saepe molestias. Eligendi odit mollitia. Iste aut quisquam. Praesentium dolore rerum. Debitis id ut. Quo est necessitatibus. Dolores aut similique. Autem in esse. Est quia aut. Ex sequi provident. Odit assumenda aut. Laborum voluptatem nesciunt. Corporis eius aliquid. Facilis quo modi. Mollitia error eveniet. Quia sunt quaerat. Quo est et. Aliquid illo doloribus. Quis consequatur ea. Voluptatibus nisi eos. Voluptatem esse aut. Rerum repudiandae dolores. Quas error quidem. Beatae mollitia quia. Aperiam soluta dolores. Nostrum voluptatibus et.
...続きを読む Incidunt quas deserunt. Architecto distinctio amet. Est debitis ea. Aut est quae. Soluta saepe molestias. Eligendi odit mollitia. Iste aut quisquam. Praesentium dolore rerum. Debitis id ut. Quo est necessitatibus. Dolores aut similique. Autem in esse. Est quia aut. Ex sequi provident. Odit assumenda aut. Laborum voluptatem nesciunt. Corporis eius aliquid. Facilis quo modi. Mollitia error eveniet. Quia sunt quaerat. Quo est et. Aliquid illo doloribus. Quis consequatur ea. Voluptatibus nisi eos. Voluptatem esse aut. Rerum repudiandae dolores. Quas error quidem. Beatae mollitia quia. Aperiam soluta dolores. Nostrum voluptatibus et.
皆、誤字脱字は、ありますよ。
でも、診断が、出ているのであれば
支援を、してもらえると、いいね。 ...続きを読む Earum itaque cum. Mollitia et doloremque. Accusantium omnis cupiditate. Qui est ad. Eveniet culpa ex. Autem esse rem. Quia quas neque. Illum quidem rem. Ducimus deserunt aliquid. Repellat qui ut. Iure voluptatem sapiente. Est quasi sit. Magnam consequuntur id. Eos voluptatum qui. Dolorem laboriosam qui. Ducimus in consequatur. Aut omnis dolorum. Ipsa voluptate reprehenderit. Eius saepe alias. Recusandae atque at. Porro ratione est. Voluptatem ut iusto. Quod et qui. Accusamus porro illo. Id consectetur et. Est possimus nulla. Qui et in. Reprehenderit sunt deleniti. Nisi voluptatem quos. Fuga et omnis.
でも、診断が、出ているのであれば
支援を、してもらえると、いいね。 ...続きを読む Earum itaque cum. Mollitia et doloremque. Accusantium omnis cupiditate. Qui est ad. Eveniet culpa ex. Autem esse rem. Quia quas neque. Illum quidem rem. Ducimus deserunt aliquid. Repellat qui ut. Iure voluptatem sapiente. Est quasi sit. Magnam consequuntur id. Eos voluptatum qui. Dolorem laboriosam qui. Ducimus in consequatur. Aut omnis dolorum. Ipsa voluptate reprehenderit. Eius saepe alias. Recusandae atque at. Porro ratione est. Voluptatem ut iusto. Quod et qui. Accusamus porro illo. Id consectetur et. Est possimus nulla. Qui et in. Reprehenderit sunt deleniti. Nisi voluptatem quos. Fuga et omnis.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると回答結果が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
発達障害のある子どもに、父親ができることは?体験・相談を大募
回答
うちの主人は心配しすぎて失言があるので、よけいなことを言わずに黙ってろと思いますね。
主人は悲観して子供を潰したいのかと思うような発言が何...
5
ご質問です!発達障害のあるお子さんの子育てにおいて、困ったこ
回答
アスペルガー症候群(自閉スペクトラム症)&ADHD、高1の息子がいます。
>似た状態の親御さんや本人が抱えるだろう困りごと全般をちゃんと...
4
現在コンサータを服用しています
回答
息子が同じです。もう成人してますが、汗をかけないので、
ちょっとした暑さでも顔が真っ赤になり、のぼせてしまいます。
今の季節は温度差が激し...
3
23歳の姉が発達障害、軽度知的障害、学習障害を持っています
回答
>人からの「注意」や「叱り」が姉にとって必要なもので、言われたことに対して感謝できるようになるにはどうしたらいいのでしょう?
↑
これを...
7
子どもに知的障害がある事がわかりました
回答
自閉症スペクトラムの診断を受けた5歳児を育ててます。診断受けた頃は「特徴はあるからやっぱりそうだったのか」「本当に自閉症スペクトラム??」...
12
みなさんの普通の人には、なんで、こんなものを集めるかわからな
回答
始めまして、私はほんとに普通の人には理解できないものを集めてしまいます
紙パックジュースのストローがくっついている固いのり(みたいな部分)...
9
ここに書くべきかわかりませんが、最近聴覚過敏が酷くなりまし
回答
質問拝見させて頂きました。
早めに、主治医へとご相談が無難ではと思います。
また、女性であればホルモンバランスの影響の可能性も場合によっ...
2
親として、妻として、夫として、イライラをどうやり過ごしていま
回答
kananakaさん🤗
貴重なご意見、ありがとうございます!
kananakaさんのご主人もゴルフ好きなんですね…
言わないで行かれてし...
6
自分、自分の子、パートナーの障害を知ってもらうためにどんな相
回答
こういう事は包み隠さずストレートに伝える。
と、考えています。
どうやって伝えようと。
考えるのも、自分の精神的負担
伝える相手にもいま...
8
障害者差別解消法から半年、自治体への相談経験を募集します!こ
回答
大阪府在住です。
1歳半健診のときに言葉の遅れが気になり、以降定期的に保健センターにて経過観察をしてもらってます。
といっても、保健センタ...
7
理学療法を受けたことがある方!体験談を教えてください!こんに
回答
こんにちは(^^)
回答を書こうか悩んだのですが…
発達障害関連でのリハビリや療育ですと、みなさん理学療法ではなく、作業療法をお受けにな...
11
みなさんの「こだわりの活かし方」を教えてください!こんにちは
回答
こういう事ありました。娘が服の着心地のこだわりあってそれならとママが服作れるようになったり。こだわりが多彩にしていく。片付けれないからアド...
22
使ってよかった!発達障害関連おすすめサービス教えてください
回答
ちぇぶ17さん
コメントありがとうございます!
一緒にひらがなを覚える練習を繰り返していくうちに、生活の中のひらがなに気付き「楽しい!」...
13
みなさんの「合理的配慮」体験談をお寄せください!こんにちは
回答
すごい、気がついたらこんなに集まってる!
ユーザーの皆様に感謝mm
51
春らしい風や景色が増えてきましたね
回答
がぶりえるさん、教えて頂きありがとうございます。
「ピンクリボンデー」のように色から認知度が高まって、少しでも関心を持たれる方が増えると...
12
みなさまこんにちは
回答
こんにちは!
たくさんの回答ありがとうございます(≧∇≦)
今まで学校などに出向いて色々指摘されたり、
同級生の子どもたちに出会えば息子...
21
娘が保育園をドロップアウトし、ショックです
回答
誤解しないで貰いたいのですが、ドロップアウトというのは、親が思い描いた通りにお子さんが育っていないからという意味合いで、仰っておられるので...
16
徳島県在住なのですが、皆さん情報ってどうやって集めてますか?
回答
私も徳島在住です。
ラインしたいけど、スマホがない、くすん。
一度妹のお古をもらったけど、息子がスマホ=ゲーム機の認識でえらいことになった...
13
発達障害の大学生です
回答
みかんさん回答ありがとう。
解くだけならいいのですが、英会話状態です。
支持が聞こえない、わからない、集中がてぎない、グループから聞き取れ...
6
ヘルパーに頼むとは、具体的にどこの課に頼むものなのでしょうか
回答
地域差はありますが役所などにある障害福祉課などが対応してくれるので相談すれば詳しく教えてくれますよ。
ヘルパーさんにも色んな種類もあるの...
5