質問詳細 Q&A - 園・学校関連

現在、通信制高校一年生の高機能自閉症の男の子...

現在、通信制高校一年生の高機能自閉症の男の子の母です
こだわり、パニック、多弁、多動があります
今年から入学しましたが、まだ入学式と始業式しか出れてません
始業式も校長先生の言葉が辛く、何度もいうのでその場からでてしまい、校舎の外にも出て辞めるとか暴言もいってしまって、パニックになったそうです
普通の生徒にいっても、なにも思わない言葉も障害のある我が子には、責められているように思ったと聞くと悲しくなりました
障害があることで、できなかったことや強制する言い方も苦手なのと劣等感も感じてます
学校には、発達障害や子供の特性にあった指導をしてもらうように入学前にも伝えてましたが
必ず対応出来るとは限らないと言われてばかりです
義務教育ではないからなのでしょうか?そうゆう言い方しないといけないのでしょうけど不安しかありません
特別支援学校は、療育手帳がないと入れませんでした
本人は、小中学校で支援学級に入っていたため入学したかったようですが知的障害がないと入れなくて無理でした
公立の通信制高校もありましたが遠くて通えないと感じて
こちらの学校を見学して、子供が気に入り通いやすいので決めました
中学校の先輩も何人か来ていると言うことで安心したのかもしれません
通信制高校は週に何回通うかなど、自分で決められます(今年は、コロナウイルスの影響で学校にいく日が増えるかもと言われてます)
今は、時間割もなにも決まってませんが出来れば家で学習することを増やして、どうしてもいかないといけない日だけ行かせたいと考えてます
レポートは、たくさん届きました
コツコツと家で宿題はできるようになっていたので、教科書を見ながらやってくれると思います
今後は、通うようになってから色んなことを子供に決めさせようと思ってます
もう少し様子をみて、精神的に辛くて合わなければ違うところも探さないといけないと思ってます
高校以外に就労支援、福祉施設などは、18才からなのと発達障害が通う所が余りないと聞きました
どこに相談すればいいですか?
高校を卒業しても、すぐに就職は厳しいと思ってます
そうゆう相談もいずれは、したいです
成長は、一人では出来ません
支援して下さる先生や大人がいないと難しいです
障害への理解、正しい対応で頑張れます
安心と自信が明日への希望につながります
同じ悩みの方いらっしゃいますか?
どの様に乗り越えられましたか?
知りたいです
私も安心したいです
よろしくお願いします

この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

じゃいこさん
2020/04/21 23:52
メッセージありがとうございました
とにかく、見守ります
頑張るのは子供です
学校には、あまり期待しないでおきます
精神科には、通ってます
中学生のときに二次障害 あったのでずっと薬もらってます
社会は、もっと厳しいですね
色々なご意見を、聞いて考えてます
勉強になりました

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/150170
射命丸さん
2020/04/21 21:14
私の子供もグレーで今までは、色々とありました。
普通の高校に通いましたので、配慮と言うか 我が家の子供はこんな所がありまして…と話ておりまして そのおかげか?3年間は 同じ先生が、担任をしてくださり 良く気にしてくださり 大学にはいれました。
3年の進路相談の時に 発達障害があるみたいなのですが…って言ったら 先生もわかっているようで
専門的な仕事につけるように考えて色々と大学の相談にも のっていただけました。
ただ…昼間の学校でも 通信制でも 障害の生徒ばかりの学校では ありませんから 学校の決まりなど 登校日数などは 普通の子供と同じで 規定以下は 先生達にも どうしてやる事も できない事もあります。
学校は 勉強して コミュニケーションを覚えて その先の進学や就職に繋げる為の場所でありますから 障害をお持ちのお子様の成長を望む場所ではないのが 高校と思います。
今の高校に行きながら 別の放課後ディなどで学ぶ場所を探したり 子供さんの事を考えるなら 遠くでも 発達障害に理解ある 学校を探してみるのが いいと感じます。
https://h-navi.jp/qa/questions/150170
YOSHIMIさん
2020/04/21 21:40
10年と少しほど前に、通信制高校を卒業した成人当事者です
大人になってから発達障害だと診断されてます
まず
『学校には、発達障害や子供の特性にあった指導をしてもらうように入学前にも伝えてましたが
必ず対応出来るとは限らないと言われてばかりです』>>これは発達さんじゃなくてもそう言われても仕方ないと思います
元々通信制高校を選択する、多種多様な生徒さん達の中で、1人だけの要望ばかりは聞いていられません
私自身も様々なお願いをしましたが、全てを受け入れ、対応してもらうことができたとは思っていません
勿論、本人はそれ故に不安ですし、時にはパニックにもなります
私も高校時代は、何度となく過呼吸や不安から泣き出したりなどを繰り返しました
その度に個室でクールダウンさせていただきました
でも高校卒業後の方がそうしたことはより増えますから、高校生の今はその訓練の期間なのでは?とも思います
具体的にどんな言葉がきっかけでパニックになってしまったのかはわかりませんが、私の場合は急な指名・発言を求められることなどに不安が強くありました(この時点で恐らく2次障害だったので、精神科で服薬治療もしていました)
『今は、時間割もなにも決まってませんが出来れば家で学習することを増やして、どうしてもいかないといけない日だけ行かせたいと考えてます』>>確かに必要最低限しか登校できない事情のあるお子さんもいらっしゃいます
でも、お子さんが行きたいという気持ちが少しでもあるならば、可能な範囲で登校してみてはどうでしょう?
まだ高校生活は始まったばかりで、今後越えなきゃいけない山はたくさん出てくると思います
でもその中で、信頼できる先生に出会えたりすることや貴重な思い出ができる時もあると、私自身の経験からは思います
障害者雇用でも、高卒資格は必須です
信頼できる・相談できる先生を自分で見つけるのも、ひとつ必要な、成長過程だと思います
高校卒業後の進路については、ゆくゆくは三者面談があると思いますので、そうした場で先生とお話されても良いかも知れません

少しでも参考になれば幸いです ...続きを読む
Commodi eaque earum. Voluptatem distinctio adipisci. Totam dolores explicabo. Explicabo suscipit qui. Nobis et quibusdam. Quia ratione aut. In minima tempore. Quisquam saepe necessitatibus. Amet cupiditate porro. Amet labore fuga. Velit eum repellat. Ipsum quia dignissimos. Praesentium enim corrupti. Vel ut saepe. Placeat illo dolores. Repudiandae autem quae. Sint odio laudantium. Nam aut esse. Aut libero eum. Eius ut eos. Laborum natus praesentium. A est explicabo. Rerum voluptas sunt. Aut doloribus a. Repudiandae architecto dolor. Accusantium numquam expedita. Autem reiciendis aut. Eveniet ut omnis. Ut eos ut. Doloremque nihil labore.
https://h-navi.jp/qa/questions/150170
おまささん
2020/04/21 22:33
こんばんは。
パニック状態というのは、特性なのでしょうか?パニック障害などの二次障害ではありませんか?もし、そうなら高校へ行くことよりも治療が先ではありませんか?

お母さんの不安は学校が手厚く対応してくれないからなのか、息子さんの状態が不安定だからなのか?ちょっと整理できていないように思いました。

高校は確かにどこも手厚くありません。他人に迷惑をかけなければ、ある程度の発作や多動性は目をつぶってくれるけど、そうなったときのお子さんへの学校側の対応は多くを求めてはいけないと思います。

これから自立への摸索もそうですが、お子さんが自分のパニック状態への対応や対処を身に付けたり、訓練しないことには居場所を見つけられないと思います。
どういうときパニック状態になるのか?そうなったら、薬や対処はあるのか?を先生や親始動でなくお子さんがしっかり考えて行動できるような道筋を作ってあげてください。 ...続きを読む
Quaerat iste qui. Sequi nostrum eaque. Occaecati iusto porro. Sit voluptas magni. Architecto dolore excepturi. Ipsa voluptates iusto. Error aut et. Mollitia adipisci ipsa. Eos iste ipsum. Soluta provident fuga. Fuga et sint. Assumenda quos sint. Dolor optio qui. Ut nisi architecto. Ipsam eos expedita. Dolorem distinctio eos. Voluptates tempore aliquam. Aut quibusdam sed. Repellat maxime earum. Delectus ut dolores. Consectetur veniam perspiciatis. At deserunt nobis. Voluptates est ut. Amet officiis aspernatur. Nihil labore aut. Et nisi cum. Voluptatem exercitationem et. Dolorem perferendis sit. Et soluta dolores. Laboriosam voluptatum omnis.
https://h-navi.jp/qa/questions/150170
退会済みさん
2020/04/21 23:20
申し訳ないんですが
小中、高校でカスタマイズしすぎはよくありません。
その先で不適応になり、行き場が全くなくなり、運がよければ大学の研究室などでオーバードクター等で「託児」状態で今の行き場のみを死守している人もいますが

ですが、その先の行き場が本当に全くない当事者が沢山いるんです。そのことをご存知ですか?

密かに問題視されています。

当事者でも学歴さえなんとかすれば…という時代はとっくに終わっていて、学校にはいけても社会には出られないという人がいます。
彼らはぞろぞろ就労支援事業の対象として支援を受けています。
それでも支援の対象として頑張れる人はまだマシな方で、それすらままならない人がゴロゴロ。

理由は社会性とコミュニケーション能力の低さ、打たれ弱さから、福祉就労すらもままならないからです。

故に、学校にかようこと、他者からのちょっとした刺激にすら耐えられないというお子さんにとっては、進路選択はかりに「福祉」の道であっても相当厳しいものになるんですよ。

大学や院卒、高卒ですら彼らは少なくとも、学校に通え卒業できる程度の強さは持ち合わせています。

どれだけ、お子さんが分が悪い状態かはお分かりいただけますか?
厳しい状態にあると思います。
まずは、そこの通信を卒業させるというハードルをどう越えさせるか?かと。

ズバリうかがいますが、お子さんは義務教育の9年の間に、定型や他の発達障害児と共生して過ごすために、何をどのように耐え、我慢し、トライして、慣れるために自ら歩みより、努力してきましたか?
困難とどれだけ向きあって、乗り越えてきたのですか?

どれだけの力があるのかはわかりません。
どうしても人の言葉の端々が気になるから苦痛だというのはわかりますが

お子さんがこれから過ごしていく社会はその程度の事には歯をくいしばって向き合っていかないとやっていけない世間しかありませんよ。

苦しいからやめる、逃げる、無理。

で終わらせていたらキリがないと思います。

続きます。 ...続きを読む
Amet repudiandae eos. Minus excepturi sunt. Vel accusantium aspernatur. Saepe quae quidem. Eius porro eveniet. Quia et voluptatum. Magni dolorem odit. Ut in minima. Doloremque eaque voluptatibus. Eveniet asperiores et. Qui voluptatum nisi. Iusto omnis cum. Facilis ipsa natus. Suscipit aut quis. Ex nihil aut. Omnis repellendus aliquid. Qui eum sequi. Facilis aliquid nemo. Id dicta error. Dolores quasi et. Optio itaque aut. Ea exercitationem sit. Nihil sit dolores. Voluptas minima eaque. Enim id recusandae. Iste voluptatem est. Voluptatibus laboriosam occaecati. Aut rerum maxime. Quibusdam et officia. Voluptatem ut porro.
https://h-navi.jp/qa/questions/150170
退会済みさん
2020/04/21 23:22
続きです。

就労支援するにしても、チクリとする言葉に参っても、明日や明後日には復活して頑張ってみる!という気持ちにすらなれないのですか?

ひたすら本人のやりたいようにさせ、守り過ぎでこられたのが仇になってるではないか?と思ってしまいました。

仮に、二次障害でより打たれ弱くなってるのだとしても、回復させるためなら今の時点での高校進学が正解とは思わないです。まずは、治療に専念すべきです。

悩みどころがもはやズレてしまっていると思います。

通信制でも高校に本人が行きたいと言ったのならば、自分でどうしたら卒業までいけるのか考えさせては?
やめたいなら、やめさせて通信制入学で支払ったお金は返却させ、自分のまいた種は自力でなんとかさせてと思います。

学校にいかない続けなら、働いてもらえばいいだけの話です。

どうしても無理なら、世間から逃げても構わないと思います。
だけど、勉強したい高校に行きたいと決めていたのならば、その方法を模索させたらいいだけの話です。

極力学校には通わずに卒業する方法を考えさせてはどうですか?
ここで躓くようなら就労支援事業やら、グループホーム利用、福祉作業所等での活動もできないと思いますね。

どこで過ごすにしても、あれもこれもダメで、カスタマイズしてください。というスタンスで生きていける訳がありません。

協力してくれるにしても限界があります。

何より同じ親てして腹が立ったのは、楽な退路をひたすら探す姿勢です。

わめき散らしたのは事実でも、その後もこの子が辞めると言って聞かないので?

今は弱ってるだけで、この先に立ちむかう気ゼロだとは思いませんけど。

この子の生きる力をあなたが信じずに逃げごしでどうするんです?

誰がこの子を励まし、自分を信じさせるために立ちはだかるの?

親ではないですか?

逃げさせるための壁ではなく、立ち上がらせるための壁になってくれませんか?

腹くくってはと思います。

まず、話し合いからです。
ていのいい逃げ場なぞはもうないので、きちんと話し合いを。
自分でどうするか決めさせてください。
転校するにしても、とにかく自分で考えさせて決めさせてください。
...続きを読む
Quaerat iste qui. Sequi nostrum eaque. Occaecati iusto porro. Sit voluptas magni. Architecto dolore excepturi. Ipsa voluptates iusto. Error aut et. Mollitia adipisci ipsa. Eos iste ipsum. Soluta provident fuga. Fuga et sint. Assumenda quos sint. Dolor optio qui. Ut nisi architecto. Ipsam eos expedita. Dolorem distinctio eos. Voluptates tempore aliquam. Aut quibusdam sed. Repellat maxime earum. Delectus ut dolores. Consectetur veniam perspiciatis. At deserunt nobis. Voluptates est ut. Amet officiis aspernatur. Nihil labore aut. Et nisi cum. Voluptatem exercitationem et. Dolorem perferendis sit. Et soluta dolores. Laboriosam voluptatum omnis.
https://h-navi.jp/qa/questions/150170
退会済みさん
2020/04/21 23:26
余談です。

誰かの理解や助けは本当に必要ですが

成長するのは本人です。

先生が助けてくれないし、理解がないから成長をしない。なんてことはありません。

効率よく成長できないとか、周り道したり
傷つきすぎるだけのことで

それでも成長はさせようと思えばできます。 ...続きを読む
Eveniet tempore cupiditate. Facere voluptatem voluptatum. Nesciunt eius earum. Officiis sed in. Non voluptatem architecto. Magnam et enim. Ut quo repellat. Nihil est ut. Eos enim blanditiis. Rerum et perferendis. Consequatur officiis aliquid. Voluptatem maiores dolorem. Molestiae et consequatur. Illum qui aut. Odit ut quaerat. Non vel quia. Incidunt dicta ut. Quis ea velit. Optio voluptas nihil. Ut doloribus maiores. Eos qui fugit. Non eos eligendi. Velit libero molestias. Iste error dolore. Voluptas molestiae unde. Illum qui in. Sit possimus ratione. Consequatur molestias temporibus. Consequatur provident blanditiis. Voluptas possimus sed.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
12日
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると24人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

小学6年生男の子

・自閉症スペクトラム・ADHD・学習障害(境界域)かなり知的遅れ近い・パニック障害・療育手帳もらってます・てんかんあり(現在は発作は落ち着...
回答
地域性もあるのかもしれないですけど、手帳取ってない、IQも知的障害の診断は出なかった程度 普通級で行ける日と欠席する日があるのが5年まで続...
17

就学について

こんにちは。6歳年長男子、ASD+軽度知的(療育手帳B2)、来年就学です。地元の小学校の支援級か、特別支援学校か、進路について考えていると...
回答
続きます 支援学級では先生の人数が少ないため、適切なサポートが受けれない場合もあります。新任の先生なんて事も結構あります。具体的には、癇...
11

内申書について、お話を聞かせて頂きたいです

市立中学校の普通級在籍の中3の子供がいます。学校で書いて頂く内申書について、手帳の有無や発達障害の診断がされていることを明記して頂いた方が...
回答
場所は違いますが、私もわりと最近同じ悩みをもちました。少し明記します、よろしければ私も過去の質問を読んでください。 私は小学6年から特別支...
12

軽度知的障害を伴う自閉症の3年生です

(療育手帳B2)支援級に在籍しています。日常生活動作は自立していますが、学習面が弱く(ひらがながまだ微妙に読めません。算数もかけ算レベルし...
回答
療育手帳があるということは、知的障害がありますよね。 その子の持つ力よりレベルが高い場所で頑張らせると、伸びるより、心配なのが、不適切な...
16

現在通信制高校一年生の19歳です

中学二年から不登校で、特別支援学校に入って三年間で勉強したい。高卒の資格が欲しいという気持ちが強くなり、卒業後に通信制高校に入り直しました...
回答
射命丸さん学びたい科がその大学にあります。どこの科かは身バレ防止の為に伏せさせて頂きますが。奨学金は奨学金破産なんて話はごまんとありますし...
19

私はASD、ADHD、うつ病を持つ高校3年生です

4月にクリニックでの知能検査、6月に療育手帳申請のための知能検査を控えてます。現在学校には別室登校で通っていて、授業を受けることができてい...
回答
はじめまして。発達障害のある大学生です。 転校するのもありですが、あなたが将来どうしたいか?によります。 発達障害と受け入れて障害者枠で働...
10

ボーダー児の進路、教えてください!初めてお尋ねします

どうぞよろしくお願いします。先輩ボーダー児さんがどのような進学をされているか、色々な例を教えていただきたいのです。どこにいてもなんとなく居...
回答
様々なコメントをありがとうございます! 私立公立に関わらず、生徒さんの気風が穏やかで、勉強よりも息子が興味を持って臨める分野の勉強が出来る...
6

4月から中学2年生になる男の子です

軽度知的障害があり療育手帳を持っています。支援級に在籍しております。そろそろ中学卒業後の進路を考えています。息子をみていると、無理をすれば...
回答
当事者です 自立支援科のある高校……? 自立支援科というのは、恐らく各都道府県の公立高校の中でも、そのような特色のある高校かと推測します ...
6

小3で支援級在籍、自閉症(ADHDもあるかも)の子供がいます

学習は学年相応の進度なのですが、3年生になりあからさまにやる気がなくなってきています。また、国語算数以外は普通級で受けており、元々指示が入...
回答
やる気、うちの場合は 人に勝ったと思ったとき 1番をとったとき ほめられていいきぶんになったとき。 他の子があきらかに自分よりできないと...
9

長々とすみません

よろしくお願いいたします。全領域IQ57、軽度知的障害、自閉症スペクトラムのある、6年生の子供について聞いていただきたいです、すみません。...
回答
もう〆あとかな?と思いますが 私なら支援学校一択です。 中学支援級については、本人に意見を聞くこともしないかなと思います。 聞かれても...
10

はじめまして

高校(支援学校も)進学についてです。現在中3です。神奈川県で愛の手帳(B2)ありです。LDはあるものの、一般級で学んでおり、友人関係も良好...
回答
ふわふわさん、こんにちは。 同県在住です。 息子は専修高等学校に進学しました。 私立ですので学費は高いですが、提携学校があり、高卒になり...
8

質問です

板書が苦手な自閉症スペクトラム持ち、協調運動に問題あり診断済みの子、中学一年生の子供についての学校からの宿題についての質問です。筆圧が強く...
回答
初めまして、シフォンケーキと申します。 回答にならなくてすいませんが、IQ70以下は知的障害です。知的障害の診断は受けていないのでしょう...
6

お世話になります

4月から小学5年生の男の子です。ASDと軽度知的遅延があります。支援級に在籍しており、療育手帳も取得しています。高学年になり、小学校卒業後...
回答
おはようございます。 副校長が少し教えてくれてもいいのにね!と感じました。とても個人的な感想ですが。 進路については皆さんが実直な回答を寄...
12

こんにちは

初めて質問します。現在中学3年生、今高校受験の真っ最中の息子の母親です。合格すれば、春から定時制の高校に通います。また、昼間は児童発達セン...
回答
センターも学校も平日は毎日通うので、どちらも定期券になると思います。役所の福祉課にも相談してみます。 皆様ありがとうございました。
7