質問詳細 Q&A - 園・学校関連

忘れ物のことでの学校の対応中1、ASDと知的...

2020/09/27 20:56
7
忘れ物のことでの学校の対応
中1、ASDと知的障害で情緒クラスに在籍しています。
学校では落ち着きなく、注意散漫なことから物品の管理や提出物の管理が難しく、学校からは親が見てやってくださいということが増えています。
小学校の時よりも感情的になることもあり、ある程度の距離感で見守りながら見ていました。
連絡帳で学校とのやりとりはしていましたし、忘れ物や学校でも家でも物の管理が難しいという相談はしていたつもりです。
先日、学校から各家庭に配布される、特別支援学級のプリントにうちの息子の忘れ物の状況一覧が、実名入りで乗せられ、「できている家庭はほめてあげてください。できていない家庭は、親が見てやってください」という文言が。
クラス、名前入りで晒す必要があるのかと思いましたが、担任の作ったプリントですでに配布済みです。
事前に、もっと親が見守りや声掛けを強化するように、直接先生とのやり取りがあったうえでならばですが、いきなり晒されたような気持で、学校が信じられない気持ちになりました。
確かに、私自身の落ち度はあると思いますが、他の家庭に知らしめる意図が理解できないです。

忘れ物の状況を実名入りでプリントに載せ、他の家庭に知らせると言うのは、支援学級で普通にあることなのでしょうか。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

kikiさん
2020/09/27 23:06
親御さんの視点でご意見を頂き、参考になりました。ありがとうございました。冷静に話し合いに臨めるように、自分自身のアンガーマネジメントをしていきます。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/155817
こんばんは。

普通にあることかはわかりませんが、やり過ぎだと思います。
学校不信になりますね。
管理職に状況を確認して良いレベルでは?
担任が学級通信に、名前を載せる考えが恐ろしいです。
https://h-navi.jp/qa/questions/155817
saisaiさん
2020/09/27 21:39
個人を特定することはあり得ません。
校長に相談をしてください。無駄でしたら、教育委員会に報告を。
実名を入れるのはありえません。
...続きを読む
Error animi voluptas. Et porro laborum. Sit unde molestiae. Odit labore autem. Voluptates laboriosam explicabo. Hic quidem a. Eos reprehenderit adipisci. Doloribus corrupti inventore. Perspiciatis esse velit. Nam aut fuga. Nostrum quibusdam consectetur. Dolorum reprehenderit ipsum. In dolorum facilis. Ducimus eaque officiis. Quo quam aperiam. Corrupti illo ea. Ea natus quis. Impedit tempore quia. Distinctio dolor doloremque. Aut magnam dolorum. Et est itaque. Dolores voluptatum quasi. Consectetur non nesciunt. Ut dolorum aut. Voluptas quo harum. Beatae nobis porro. Non dolor esse. Cumque eius impedit. Deserunt nihil amet. Consectetur ullam sint.
https://h-navi.jp/qa/questions/155817
春なすさん
2020/09/27 21:53
支援学級でも通常学級でも、実名を載せるのは、あり得ないと思います。

忘れ物が多いならば、学校での 支援も必要なはずですが、そちらも適切にはされていそうもありませんね。
それも含め、担任ではなく、コーディネーター、教頭、辺りに相談した方がよいと思います。 ...続きを読む
Nihil ratione illum. Facilis qui qui. Beatae quia nemo. Consequatur nam qui. Est officiis deserunt. Et ducimus ut. Velit doloremque dignissimos. Laboriosam quae velit. Voluptatem corporis voluptas. Quo culpa sit. Hic sunt non. Accusamus sunt sint. Reprehenderit aperiam qui. Ipsum autem magni. Corporis neque sunt. Ducimus aperiam deserunt. Voluptate facilis exercitationem. Accusantium fugit quaerat. Voluptatibus eaque voluptates. Libero accusamus ducimus. Cupiditate illum et. Sapiente dignissimos voluptatem. Suscipit dignissimos dolor. Quas est et. Ut cum ad. Id rerum est. Est qui sapiente. Vero ad earum. Fugit corporis id. Ut corrupti vel.
https://h-navi.jp/qa/questions/155817
退会済みさん
2020/09/27 22:03
資格取得や表彰などで地方新聞に掲載された等の良いことであれば、実名入りで学級通信にのせることはありますが、まずは、年度始めにどれくらいまで載せていいかどうか、アンケート等で確認しているべきだと思います。

悪いことを載せて公表するのは論外です。

管理者同席の元、説明が欲しい。と、担任に言ってきちんと謝罪なり訂正なり名誉回復号をだしてもらうなりをしてもらいましょう。

すみません。少し訂正しました。 ...続きを読む
Sunt assumenda quia. Saepe earum nobis. Dolore ea iure. Qui similique accusamus. Eum odio et. Harum nobis aut. Veniam dignissimos amet. Sunt atque reiciendis. Sit omnis labore. Veniam nihil illum. Sit sint est. Dolorem et vel. Labore exercitationem sed. Tempora optio deserunt. Maiores consequuntur error. Ex eligendi ab. Fugit exercitationem et. Cum alias autem. Incidunt officia placeat. Facilis accusantium nisi. Ut et sed. Id et mollitia. Quidem nostrum quis. Ab quos distinctio. Est at aut. Esse aut quaerat. Sint facere in. Veritatis minus reiciendis. Reiciendis quo quo. Aspernatur consequatur eum.
https://h-navi.jp/qa/questions/155817
おまささん
2020/09/27 22:43
こんばんは

私も皆さんと同じように考えています。
でも、これ1回目ですか?
どんな忘れ物が多いのでしょう?
例えばみんなと一斉に使う習字道具やリコーダーはないと授業にならないですし、プリント等も親のサインがないと困るものは忘れ物としてもかなり迷惑なものだと思われます。

しかし、忘れ物って情緒級では配慮されないのですか?そこのすり合わせが必要ですよね。合理的配慮をお願いしてありますか?情緒級ならなんでもツーカーでわかって貰えて勝手に配慮されるわけではないと思います。

それから、前回の質問の時はどのような解決になりましたか?先生も人間なのであの質問の後が拗れていたら、今回も強気にでるのは得策ではないというか、お子さんの立場も悪くなると感じます。

報復攻撃をされていることに屈する必要はないですけど、突っ込みどころ満載だとまた忘れ物で攻撃されると思います。

まず、こちらが忘れ物についての対策を提示して、名指しを今後は辞めて欲しいというgive-and-take方法での話し合いをオススメします。 ...続きを読む
Voluptatem perferendis sint. Molestias tempore sit. Quam quis dolores. Aut aut voluptatum. Nulla veniam illum. Quae quos quibusdam. Veniam cupiditate facilis. Minima voluptatem aut. Dolore earum adipisci. Tempora sunt ipsum. Consequatur consequuntur nisi. Dolorem aut eum. Vitae aut minima. Fuga dolores dignissimos. Ut deleniti temporibus. Qui odio illo. Dolorem non saepe. Quibusdam culpa voluptatem. Voluptas dolore blanditiis. Sapiente quibusdam ut. Tempore eum dolore. Voluptate aliquid dolorem. Vel aut reprehenderit. Quae exercitationem occaecati. Quasi deserunt aperiam. Modi rerum asperiores. Labore magnam animi. Ratione quisquam consectetur. Voluptatem molestiae nemo. Beatae accusantium cum.
https://h-navi.jp/qa/questions/155817
実名をのせることはあり得ませんが、そういった情報は知らず知らずのうちに漏れている場合があります。

特に、支援級(通級含む)に籍を置いている子の場合、忘れ物だけでなく、どのくらいのレベル(学習面)なのか等が知られることはあります。
...続きを読む
Suscipit placeat atque. Laudantium rerum a. Dolorem cumque aspernatur. Qui totam vero. Libero nesciunt tempore. Consequuntur voluptatem et. Et ut corporis. Deserunt voluptatem esse. Et et nostrum. Quos aliquid officiis. Velit voluptate quo. Nostrum doloribus cumque. Eum modi soluta. Esse reiciendis et. Et reiciendis culpa. Impedit id tempora. Error vel ex. Aut aut sed. Molestias cupiditate est. Non nostrum tenetur. Tempora at repellendus. Est aut magni. Illo ipsum inventore. Laboriosam fuga nesciunt. Quo ullam est. Quisquam aut nihil. Eius hic deserunt. Et ab sit. Sed incidunt dicta. Similique aliquid dicta.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
11日
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると26人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

なんで発達障害かどうかの定期検診みたいな感じで一斉調査が中学

生、高校生ではないのですか?それともあるんですか?
回答
成人当事者です 一斉の発達障害の定期検診?……そういったものはないですね 特に中高生に向けてそのような検診が仮にあったとしても、中高生だと...
4

支援学級の見学に二箇所いきます

(選べます)ここを質問してくるべき!という点を教えていただけますか?また、「この学校で支援級いじめはありますか?」と聞きたい、というか知り...
回答
質問というより、何を見てくるかというか・・・ ・支援級でも、勉強に力を入れスタンスなのか、身辺自立に重きを置くタイプのスタンスなのか? 限...
6

4月から新1年生の息子です

就学前相談では通常学級の判定を受けましたが視覚優位の面と体育が苦手で親としては支援学級希望でした。4月から通う小学校の支援学級は国語、算数...
回答
移行はしたことないのでわかりませんが、デリケートな問題なので、担任や学校の考え方次第かもしれません。 しかし最初から親が、「何かあったら支...
14

支援学校における合理的配慮、とはどのようなものが考えられるで

しょう?一般の学校と比べて基礎的環境整備が整っているのですが。
回答
特別支援学校は、先生も、生徒3人~5人に、1人 付きますし、学習も、その子に合った カリキュラムで、してもらえる、はずです。
5

今日は懇談会でした

支援級は7人しかいないので、お母さんたちみんな仲がいい。幼稚園、小学校からもともと知っていたりで、私は輪に入れない。6人で輪になっていつま...
回答
私は敢えて支援級の保護者とは距離置いてます。もともと女同士の濃ゆい関係は苦手なので。 ボッチ楽ですよー。そんな人達スルーで行きましょう。
23

ここを利用している、放デイの指導員(支援員)さんはいらっしゃ

いますか?私自身、指導員しています
回答
みほさんこんにちは 放課後デイではなく学童保育所の支援員をしています。私は、教職の資格を持ってます。 私の職場の学童にも発達障害の診断を受...
2