締め切りまで
13日
Q&A
- もしかして発達障害?
初めて質問されていただきます4歳の娘の発語が...
初めて質問されていただきます
4歳の娘の発語が遅く、独り言が多いなどもあり言語、発達相談に個別に行ってます。
しかし、どちらも「様子を見ましょう」
発語は確かに遅く
発音も良いとは言えないし
少し落ち着きがない部分があるが
認知面はよく指差し等で答えられ
運動面の遅れはなく
すぐ着席でき質問に目を見て答えられる
トイレや服の着替えなどもできており
療育、ことばの教室にどうしても行きたいって言うなら行ってもいいけど、必要とは思えないんだけど行きたいの?
そんな言い方でした。
3歳まで通ってた保育園では「宇宙語」「何言ってるか全然分かんない」と先生に言われ続け、部屋の隅で独り言を話してる状態、家でも夜起きて泣いたり癇癪がひどく辛かったですが、
幼稚園に変えてから、コミュニケーションが取れる様になって来ており、親族等からも凄く成長したと言われています。
お勉強系の幼稚園ですがひらがな、縄跳び、発表会のダンスなど出来てる様子で、多少のトラブルはあるが大きなものはないらしいですが、、、
独り言やカタコトな喋り方、助詞の使い方などの間違えはかなりありますが、どう考えたら良いかわからなくなってきました。
地域の相談機関は「まだ相談するの?」って言い方で、行くなら近くの都市部の専門機関かなぁと思ってますが、、、
グレーなのか、相談機関が乗り気じゃない子供の対応を教えてほしいです。
この質問への回答
今は発達障がいが周知されてきているので、幼児期から発達の凸凹に気づく親もかなり増え、療育希望者が多いんです。
お子さんは気になるところはあるとはいえ、相談機関としては重い子優先に紹介したいので様子見になるのでしょう。
様子見=問題ないではなく、様子見=優先順位が低いです。本当に問題が無ければ様子見にすらなりません。
優先順位が低い以上、やってくれることはないので親が動くしかないです。
遅れが発語だけにしてももう4歳ですから何かしらの問題はあるのでは?と思います。
発達障がいではないとしても、構音障がいや表出性言語障害の可能性は否定出来ないかと思います。
力になってくれない相談機関をすっとばして、医療機関にかかり言語訓練(ST)に繋げてもらうか、それすらすっとばして習い事として独立した言語聴覚士による言語訓練(ST)を有料で受けるかの2択かなと思います。
舌や顎の使い方が下手な子も一定数居るので個人的にはまず医療機関かと思います。
お子さんは気になるところはあるとはいえ、相談機関としては重い子優先に紹介したいので様子見になるのでしょう。
様子見=問題ないではなく、様子見=優先順位が低いです。本当に問題が無ければ様子見にすらなりません。
優先順位が低い以上、やってくれることはないので親が動くしかないです。
遅れが発語だけにしてももう4歳ですから何かしらの問題はあるのでは?と思います。
発達障がいではないとしても、構音障がいや表出性言語障害の可能性は否定出来ないかと思います。
力になってくれない相談機関をすっとばして、医療機関にかかり言語訓練(ST)に繋げてもらうか、それすらすっとばして習い事として独立した言語聴覚士による言語訓練(ST)を有料で受けるかの2択かなと思います。
舌や顎の使い方が下手な子も一定数居るので個人的にはまず医療機関かと思います。
発達相談を受けないと療育に通えないシステムですか?
うちの子の場合は、私が直接言語療法のある病院に問い合わせ受診し、児童発達支援も事業所に電話してアポイントをとって相談に(利用前提で)に行きました。
市役所に事業所一覧があるのでもらえるし、りたりこの施設情報からも事業所の連絡先が出て来ますよ。
利用する事業所が決まれば、事業所が受給者証をとるサポートをしてくれます。
(受給者証がないと自費になってしまう)
親が療育を受けさせたいと決意して実行しないと、誰かが手配してくれるというものではないです。
幼稚園は現状でいいけど、小学校を見据えて行動されては?
最初の保育園は理解も知識もなく、変わった子として放置されていたからそういう状態だったんでしょう。
今の幼稚園は理解があり支援をしてくれているから出来ているんだと思います。
支援されたら出来る子だけど、支援なしだと困る子ではないかなと思いました。
...続きを読む
Quis qui architecto. Veniam incidunt cum. Temporibus soluta molestias. Illo et ut. Soluta nesciunt eos. Autem totam dolorum. Veniam et aliquid. Atque quae aspernatur. Atque veniam possimus. Vel necessitatibus iure. Atque harum dolorem. Voluptatem ex aliquid. Voluptatem magni culpa. Est dolor sunt. Quo consequuntur facere. Facere quia voluptas. In omnis exercitationem. Et expedita molestiae. Nam recusandae magnam. Rerum et ducimus. Corrupti nihil rerum. Sapiente voluptates eaque. Accusantium perferendis asperiores. Placeat veritatis sed. Nobis et distinctio. Accusantium voluptates consequuntur. Aliquid aut eum. Fugit tenetur iusto. Quibusdam quas accusantium. Recusandae sint fugiat.
こんにちは
いま、マスク生活の余波で発音がおかしなことになっている小学生は沢山います。多くは友達に発音を指摘されて専門家にかかることが多いです。
マスクをしていることで、口の形をみて発音を覚えてないのです。なので耳コピしたあやふやな言葉を独自の方法で発音しています。
多くは口の動きが乏しいです。イーっていう口のかたちをしたことないと言ったお子様もいました。
「い」と「え」は口のかたちが重要ですし、「う」はマスク越しに聞き取りにくいです。自分もマスクして発音するとおかしな発音になるのがい、え、う、なんですよ。
母音がどう発音されているか?をよくみてみては?
あとは耳コピして発音しているなら耳がよく聞こえない(中耳炎頻発などで)のは発音にも問題が出てくるかもしれません。参考になれば
...続きを読む
Consequatur nostrum qui. Quam eos sit. Maiores impedit pariatur. Ut nemo quae. Omnis libero tempora. Excepturi hic autem. Adipisci esse qui. Qui quos cumque. Laborum doloremque quisquam. Aut magnam alias. Vitae nisi cupiditate. Commodi tempora et. Dolore excepturi ea. Architecto veniam excepturi. Qui dicta odio. Eos aut sit. Delectus voluptatem enim. Provident quia eius. Iure esse nihil. Accusamus fugiat asperiores. Inventore sapiente repellat. Suscipit ut vel. Perferendis qui nemo. Omnis omnis animi. Repellendus et ea. Qui ut animi. Et qui minima. Eaque animi voluptatem. Earum aperiam sunt. Accusamus eaque reprehenderit.
保育園が悪くて、幼稚園がよかった…というよりは、単純にそのタイミングで言語が伸びたのと
幼稚園のほうが遊びや過ごし方に自由さがなくて、やることが決まっているため、指示に従いやすいのではないか?と思いました。
言葉が遅くても正直指示理解の点で周りに見劣りしない程度にできていれば、そこまで問題はないと思います。
ただ、年齢からして、そこまで重くない…というだけの可能性は高いかと思います。
それと、言語というよりは、音韻認識にちょっと難があったり、脳内で考えていることが脳内では処理しきれず
言葉として出したほうがよい…のではないかと思います。
もしかすると…自閉症ぽいところがあるのかもとは思いましたり
音韻認識が弱いものの意思疎通に困りがさほどないタイプが本格的にこまるのは小学生以降です。読み書きのところで躓いたり、漢字をうまく覚えられないなどにも影響します。
音韻認識については、療育等でも気にされない事が多く(クローズアップされにくいだけですが)
保健師、保育士、下手すると心理士さんでもスルーします。
もっと目立つ言葉の躓きは気にしても、音韻認識のところまで掘り下げて考える事は療育の評価のところでは正しくうけにくいと感じます。
音韻認識が弱いなどの影響で、言葉の理解や文章の理解が弱くても、言語療育の対象にはなりません。
幼児期の今は、継続して言語面をどうこうするよりは、一対一でのやりとりを強化する為にも個別療育は続けては?と思います。
相談ではなくて、療育(トレーニング)の方です。
なお、音韻認識の身近な練習の1つとして
五十音を諳んじるというものがあります。
あいうえお
かきくけこ…
というように読み上げるだけでも良いそうです。
大きくなってきたらまた必要なサポートは支援対象としておけば受けられると思いますよ。
それと運動面ですが、遅れがなくてもぎこちなさが目立つ動作がある、ムラがあるなどあれば、こちらも評価を受けても良いと思います。
...続きを読む
Delectus repellat repellendus. Ducimus et animi. Veniam fuga debitis. Quidem aut deserunt. Nam odio expedita. Et odio vero. Perspiciatis facere libero. Adipisci in architecto. Tempora quaerat voluptates. Doloribus distinctio ipsa. Explicabo dolor est. Voluptatem et fugiat. Quo qui ut. Quibusdam iure in. Corporis nobis ratione. Assumenda labore sequi. Est rem omnis. Ut culpa quidem. Laudantium ea est. Vero et est. Quibusdam unde officia. Dolorem aut non. Mollitia suscipit quos. Sequi quidem et. Corporis quisquam et. Consequuntur voluptas est. Dolorem voluptatibus voluptatem. Sunt est quia. Aut eaque incidunt. Et dolorem pariatur.
こんにちは、
すみません。なかなかさんのお子さんのご様子をイメージがきちんとできていませんが、他の方が音韻認識の話をされていたのでコメントさせて頂きます。
うちの子は、音韻認識は子ども病院のSTリハでかなりの期間をかけて取り組みました。音の取り込み間違いが多く、例をあげると、「とんぼ」と教えてもらったのを聞き間違えて「とんお」言っている間に「とんお」とずっと誤認識して言っていたり、、音韻数が増えていくと混乱していたりしてそうなのですが、、そうすると、ジャーゴン様の間違え方みたいな感じになるのかな?って感じていました(違っていたらすみません)。低年齢の可愛い言い間違いと思っていても、、なかなか修正されていかないので、トレーニングが必要なんだと見ていて思いました。例「いか」→「い」と「か」→2音と認識、「とんぼ」の2音目の音は「ん」、音韻からイラストや画像のイメージができるか、、音韻数と半濁音などの理解とか、トレーニングでしていました。音韻数の認識が低いと、、たぶんですが、送り仮名とかにも苦しみそうだなって見ていて感じました。
当時、絵本の音読などはできない訳では無い感じでしたが、、正確性に欠けるような感じでした。
うちの子は、言語理解や記憶はわりと良かったのですが、ワーキングメモリーが少なかったので、STリハビリはそういった面でも良いトレーニングになったような気がします。
経験からの感想ですので間違った認識もあるかもしれませんが、参考になりましたら、幸いです。
...続きを読む
Nulla qui recusandae. Eveniet est voluptates. Aut eum blanditiis. Dignissimos iure ut. Sint id maxime. Expedita et enim. A autem non. Perferendis iste molestiae. Suscipit sed doloremque. Praesentium veniam enim. Cupiditate voluptatibus et. Impedit beatae nemo. Ea ut est. Aut dolores nam. Tempore adipisci molestiae. Autem ipsum itaque. Omnis dolores delectus. Inventore tenetur velit. Corrupti officiis et. Natus id dolores. In veniam sint. Ut qui aut. Officiis aut id. Quisquam atque sint. Laudantium reiciendis sit. Aut minima quae. Nesciunt dolorem sint. Ut enim nihil. Ea ullam omnis. Aut magni error.
回答ありがとうございます
市内に小児の言語療法をやってる病院はなく、「ことばの教室」は相談してから→様子を見ましょう
児童精神科は新患受付中止→紹介が必要→発達センターで発達検査(K式)→様子見ましょう
都市部(車で1-2時間)でも予約はいっぱいなため本来地域の相談機関にー
とたらい回し、、、
実際の療育施設への問い合わせをするのが当たり前と言う認識はなかったです
音韻認識が弱いのはあると思います
語彙が少ない、視覚認知は強そうと感じており言葉カードとひらがなを見て、言葉を繰り返し話すと言うのはやってますが
「いか」はイスの「い」とかめの「か」と言う最初に覚えた読み方で説明する事が多く、海で泳ぐイカが出てきてるかは微妙
歌の歌詞なども説明してもあまりしっくりこず→「雪だるま作ろう」は雪だるまも作ろうもわかるが「ゆいだうまつうろー」と言う感じの発音になってます
もう少し範囲を広げて子供に合う所探した方が良いのかと感じて来ました
...続きを読む
Delectus repellat repellendus. Ducimus et animi. Veniam fuga debitis. Quidem aut deserunt. Nam odio expedita. Et odio vero. Perspiciatis facere libero. Adipisci in architecto. Tempora quaerat voluptates. Doloribus distinctio ipsa. Explicabo dolor est. Voluptatem et fugiat. Quo qui ut. Quibusdam iure in. Corporis nobis ratione. Assumenda labore sequi. Est rem omnis. Ut culpa quidem. Laudantium ea est. Vero et est. Quibusdam unde officia. Dolorem aut non. Mollitia suscipit quos. Sequi quidem et. Corporis quisquam et. Consequuntur voluptas est. Dolorem voluptatibus voluptatem. Sunt est quia. Aut eaque incidunt. Et dolorem pariatur.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると62人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
【コラム】みんなはどうしてる?子どもの発達や子育てにかかわる調査結果や皆さんのアイディアなどをわかりやすく知りたい
-
【コラム】読んで役立つ、共感できる、コミック多めのエッセイが読みたい
-
【コラム】編集部の独自取材による、イベントレポや専門家・著名人・さまざまな活動をされている方の取材などが読みたい
-
【Q&A】専門家も回答してくれる!Q&Aコーナーをさらに充実させてほしい
-
【イベント】専門家によるセミナーや座談会コーナーなど、オンラインのイベントに参加したい
-
【メルマガ】こんな情報が欲しい!メールではなくLINEで情報が欲しい!
-
【施設さがし】こんな施設を紹介してほしい、こんな時期にお知らせがあると役立つ
-
その他
関連の質問
先日4歳になったばかりの年少の息子がいます
発達で気になるところがいくつかあります。言葉の発達が遅く3歳半ごろからようやく単語が出始めました。1ヶ月に一度言葉のトレーニングに行っています。今はハッキリと発音は出来ませんが、『車来たー』、『電車バイバーイ』など二分語が出始めました。言葉で伝えられない事は『あーうー』と指差しを交えて伝えてきます。小さい頃から食欲はすごいのですが偏食でお米はほとんど食べずパンや麺類は好きです。野菜はほぼ食べません。給食はデザート以外はほとんど残しているようです。偏食はありますが食べ物の執着が激しく、ほぼ大人と同じ量を食べても少したつと食べ物を欲しがり口に入るまで大泣きします。痛みに鈍感だと感じる時があります。小さい頃から転んでもほぼ泣かず、2段位の階段から自転車でジャンプして転んでもケロッとしています。トイレは昼間はトレーニングパンツで夜はオムツです。こちらの言ってる事は理解しているようで自分で着替えたり簡単なお手伝いもします。多動傾向などは無いものの、周りのお友達と比べるとうまく話せないのもあり、とても幼く感じます。指示すると一つずつ教えると出来ますが、二、三個一気に指示されても一つの事しか出来ません。発達障害を疑っていますがどうでしょうか?
回答
脳の病気や障害があると、偏食がある場合が多いです。
絵やハサミの不器用さは、うちの子の幼少期に似ています。軽度の知的障害ありASDです。
...
13
療育相談窓口に関して質問したく投稿しました
言葉の発達が遅く現在、年中になるのですが発音でサ行ラ行などが上手いこと言えません。現在、年少から療育に2件通っています。療育にくと爆発的に言葉も増え社交的にもなり生活する上で困っておらず、人の話を静かに座って聞き発言して意思疎通もでき友人関係を築けれています。家族とも療育にいる言語聴覚士の方々とも引き続き発音を伸ばしてゆくゆくは行かなくてもいいようにと考えていました。しかし総合病院で半年に1回の検診の際に主治医から1個の質問に対し答えたのですが「お母さん、この子は一体なんと言っているのですか?(サ行が入っている単語で聞き取りづらい)」と聞き返されて萎縮してしまい固まりました。先生には別の総合病院に行ってもらい言語聴覚士にどこに問題があるか調べて訓練をしてもらった方がいいので半年後に再度受診してくださいと診断されました。今回の検診で1つの質問だけですぐ判断できるのものなのか?と先生へ不信感が抱いています。市役所の療育に関する窓口には問い合わせたのですが主治医の先生と決めてくださいと言われ困っています。今度どのように動ければ良いのかわからなくなりました。気にせず、今行っている療育に行き続けるのか検診の病院を変えて行くのか。今回の出来事でどこに相談していけばいいのかわからずこちらに投稿させて頂きました。
回答
???なぜ不信感を抱いたのでしょうか??
日頃接している人はその子の発音に慣れているし、推測して理解できてしまいます。
先生は短い返答で...
4
年長の息子ですが、話す時に「たちつてと」が「かきくけこ」に置
きかわってしまい、家族は分かるのですが、他の人からは話している事が聞き辛いようで、度々、聞き返されてしまいます。それから、話す速度もとても早いので、さらに聞きとり辛いようです。3歳くらいの時は、買い物に行くスーパーに入りたがらず、泣いて拒み、ある時に「匂い」がイヤだから入りたくないと、分かりました。でも、年長の今はスーパーに行けるようになりました。お友達の冗談や、比喩のような事を言葉通り受け取って、空気が読めない感じもあります。緊張すると、唇を頻繁になめたり、指をもじもじ動かしたりします。運動がほとんどが苦手で、スキップは年長の秋に出来るようになりました。会話は通じるし、ワークのようなものをしても、大小や順列も理解しているし、知的な遅れはないように感じます。どこかへ相談に行った方がいいのか、成長の個人差の範囲なのか、迷っています。アドバイスをお願いいただければ、助かります。どうぞ宜しくお願い致します。
回答
こんばんは。質問拝見させて頂きました。
スキップにおいては年長から小学生位よりできるようになるとの身体的な発達基準はあり、医学的には小学...
5
遅延エコラリアも宇宙語が増えて、聞く度に落ち込んで、自死も考
えているような状況です。発語が増えるようにと必死で話しかけたり、絵本を読みましたが、それらがことごとくエコラリアになってます。皆様どんな心持ちで受け入れているのか、教えていただけると幸いです。
回答
うちはオウム返しも遅延エコラリアも低学年まで…、いや、どちらも中学生になってもありますね。自閉症です。
遅延エコラリア…ということは、好...
7
3歳になったばかりの娘がいます
軽度自閉スペクトラム症で、週四回療育に通っています。主に言葉の遅れと社会性が足りていないと指摘されています。単語は300語近く出てきていますが、二語文は奇跡的に発した数回のみ。単語もひとり言や一方的な挨拶などで話しますが、言葉のやり取りとしては使えません。ご飯を食べていてひとり言でおいしい!とは言いますが、こちらがおいしい?と聞いても答えないような感じです。これはなに?とか犬はどれ?とかも絶対質問の答えはわかっているのに答えません。よくASDのコラムを見ていると、幼稚園生や小学生の話で会話くらいは普通に出来ているので、このような調子でうちの子も会話が出来るようになるのか心配しています。皆さんのお子さんは、発語からお話しできるようになるまで何歳でどのような過程を踏まれましたか?もうすぐ幼稚園の面接があるので気持ちが焦るばかりです。
回答
3歳半まで言葉二語が少しだけ。後は意味を理解しているものの会話なしでした。
今は、静かに!!!と叫ぶ位、常に聞いてが続いております。
我...
12
今週で四歳になる年少、男の子です
言葉の発達が遅く2歳児の時に保育園から指摘ありグレーゾーンで療育センターに3ヶ月から半年ごとに外来受診しています。3歳半にして喋り出し、かかー!(お母さん)アイス食べたい!〇〇(自分の名前)は〇〇公園に行きたいとか意思表示はできるようになりました。ただ現在滑舌が悪くて、保育園の先生には聞き取れない、質問を理解してるのか分からないと指摘をされました。確かに時々難しい質問をすると意図とは違う返答があります。どういう風に言葉を息子に伝えていったら質問の意図を理解できるようになりますか?教えていただけると助かります。
回答
現在小3の息子(軽度知的あり、ASD)はことばが遅く、今も言語発達には遅れがあります。
ことばが出始めのころは、大人にも通訳が必要なほど...
10
2歳になったばかりの娘がいます
発語が一言もなく喃語のみ話しています。最近は指差しをして気になるものを示すようにはなりましたが、こちらの問いかけには反応を示したり、理解している様子はありません。このような状態から以下のようならことを心配しています。①発語がないまま大人になってしまうのではないか。②知的障害の可能性を考え、療育手帳をもらう為にも知能検査を児童相談所で受けるべき。あるいは他のところで受けるべきか。③療育は言語聴覚士さんがいない所でも良いから通い始めるべきか。同じ境遇の方や、関係者の方からご意見をいただけたら、大変有り難いです。
回答
言語療法は希望者がいっぱいで、申し込んでも順番が回ってくるまで時間はかかるでしょう。
お子さんの状態では、まだ言語療法で先生とマンツーマン...
5
自閉症スペクトラムと診断された4歳の男の子がいます
普通幼稚園に通っていますが、園では言葉を発しません。家ではよく話していますが、言葉が不明瞭で何を話しているのかわからないことも多いです。市の療育施設でOTを月一回受けていますが、STは負担が大きいのでまだ無理です、と言われています。でも、私としては少しでも言葉の面で療育を受けさせてあげたくて、民間の療育施設を探してみたりしているのですが、なかなか見つからず、家庭で療育してあげたいと思い始めました。家庭で行う言葉の療育で参考になる様な、本やサイト・動画など、もしありましたら教えてください。
回答
うちの長男が4歳の頃同じ様に、STが受けれませんでした。
園で思うように話せないと、ST受けさせたいお気持ちよくわかります。
長男は高3...
7