質問詳細 Q&A - もしかして発達障害?

初めて質問されていただきます4歳の娘の発語が...

初めて質問されていただきます
4歳の娘の発語が遅く、独り言が多いなどもあり言語、発達相談に個別に行ってます。
しかし、どちらも「様子を見ましょう」
発語は確かに遅く
発音も良いとは言えないし
少し落ち着きがない部分があるが
認知面はよく指差し等で答えられ
運動面の遅れはなく
すぐ着席でき質問に目を見て答えられる
トイレや服の着替えなどもできており
療育、ことばの教室にどうしても行きたいって言うなら行ってもいいけど、必要とは思えないんだけど行きたいの?
そんな言い方でした。
3歳まで通ってた保育園では「宇宙語」「何言ってるか全然分かんない」と先生に言われ続け、部屋の隅で独り言を話してる状態、家でも夜起きて泣いたり癇癪がひどく辛かったですが、
幼稚園に変えてから、コミュニケーションが取れる様になって来ており、親族等からも凄く成長したと言われています。
お勉強系の幼稚園ですがひらがな、縄跳び、発表会のダンスなど出来てる様子で、多少のトラブルはあるが大きなものはないらしいですが、、、

独り言やカタコトな喋り方、助詞の使い方などの間違えはかなりありますが、どう考えたら良いかわからなくなってきました。
地域の相談機関は「まだ相談するの?」って言い方で、行くなら近くの都市部の専門機関かなぁと思ってますが、、、
グレーなのか、相談機関が乗り気じゃない子供の対応を教えてほしいです。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/182663
今は発達障がいが周知されてきているので、幼児期から発達の凸凹に気づく親もかなり増え、療育希望者が多いんです。
お子さんは気になるところはあるとはいえ、相談機関としては重い子優先に紹介したいので様子見になるのでしょう。
様子見=問題ないではなく、様子見=優先順位が低いです。本当に問題が無ければ様子見にすらなりません。
優先順位が低い以上、やってくれることはないので親が動くしかないです。

遅れが発語だけにしてももう4歳ですから何かしらの問題はあるのでは?と思います。
発達障がいではないとしても、構音障がいや表出性言語障害の可能性は否定出来ないかと思います。

力になってくれない相談機関をすっとばして、医療機関にかかり言語訓練(ST)に繋げてもらうか、それすらすっとばして習い事として独立した言語聴覚士による言語訓練(ST)を有料で受けるかの2択かなと思います。
舌や顎の使い方が下手な子も一定数居るので個人的にはまず医療機関かと思います。
https://h-navi.jp/qa/questions/182663
ナビコさん
2024/03/20 10:33
発達相談を受けないと療育に通えないシステムですか?

うちの子の場合は、私が直接言語療法のある病院に問い合わせ受診し、児童発達支援も事業所に電話してアポイントをとって相談に(利用前提で)に行きました。

市役所に事業所一覧があるのでもらえるし、りたりこの施設情報からも事業所の連絡先が出て来ますよ。

利用する事業所が決まれば、事業所が受給者証をとるサポートをしてくれます。
(受給者証がないと自費になってしまう)

親が療育を受けさせたいと決意して実行しないと、誰かが手配してくれるというものではないです。

幼稚園は現状でいいけど、小学校を見据えて行動されては?

最初の保育園は理解も知識もなく、変わった子として放置されていたからそういう状態だったんでしょう。

今の幼稚園は理解があり支援をしてくれているから出来ているんだと思います。

支援されたら出来る子だけど、支援なしだと困る子ではないかなと思いました。


...続きを読む
Porro nisi culpa. Saepe consequatur est. Ipsam aspernatur odit. Nihil expedita consectetur. Nemo et saepe. Facere molestias ut. Voluptatibus tenetur autem. In consectetur voluptatem. Tempora aut tempore. Eligendi enim quidem. Repellendus officiis mollitia. Ipsum ut porro. Qui eligendi voluptatum. Sed mollitia provident. Quibusdam dolor quia. Culpa est voluptas. Quas consequuntur fugiat. Pariatur quos doloribus. Ipsam est quis. Excepturi iure et. Laborum inventore eum. Nobis aliquam asperiores. Expedita sint iste. Pariatur neque aperiam. Ut qui voluptas. Neque aut velit. Necessitatibus assumenda qui. Possimus sunt temporibus. Et voluptates ut. Nesciunt quibusdam excepturi.
https://h-navi.jp/qa/questions/182663
おまささん
2024/03/21 11:12
こんにちは
いま、マスク生活の余波で発音がおかしなことになっている小学生は沢山います。多くは友達に発音を指摘されて専門家にかかることが多いです。
マスクをしていることで、口の形をみて発音を覚えてないのです。なので耳コピしたあやふやな言葉を独自の方法で発音しています。

多くは口の動きが乏しいです。イーっていう口のかたちをしたことないと言ったお子様もいました。

「い」と「え」は口のかたちが重要ですし、「う」はマスク越しに聞き取りにくいです。自分もマスクして発音するとおかしな発音になるのがい、え、う、なんですよ。

母音がどう発音されているか?をよくみてみては?
あとは耳コピして発音しているなら耳がよく聞こえない(中耳炎頻発などで)のは発音にも問題が出てくるかもしれません。参考になれば
...続きを読む
Ducimus eum et. Alias qui est. Quibusdam autem officiis. Aut autem qui. Voluptas blanditiis et. Quo expedita quia. Aliquam voluptatibus est. Fugit animi vitae. Minus ut et. Animi amet laudantium. Quasi quos corporis. Nisi dignissimos ea. Quod esse architecto. Et nesciunt officiis. Atque id praesentium. Similique unde nihil. Natus aliquam modi. In cupiditate qui. Molestias ea et. Aliquid nemo totam. Voluptatem rem harum. Reprehenderit aspernatur nobis. Temporibus perferendis illum. Tempore quibusdam nihil. Voluptatem eum nam. Quia et veniam. Ducimus laboriosam amet. Vero ut accusamus. Molestiae culpa nulla. Voluptatem quibusdam aperiam.
https://h-navi.jp/qa/questions/182663
保育園が悪くて、幼稚園がよかった…というよりは、単純にそのタイミングで言語が伸びたのと

幼稚園のほうが遊びや過ごし方に自由さがなくて、やることが決まっているため、指示に従いやすいのではないか?と思いました。

言葉が遅くても正直指示理解の点で周りに見劣りしない程度にできていれば、そこまで問題はないと思います。
ただ、年齢からして、そこまで重くない…というだけの可能性は高いかと思います。

それと、言語というよりは、音韻認識にちょっと難があったり、脳内で考えていることが脳内では処理しきれず
言葉として出したほうがよい…のではないかと思います。

もしかすると…自閉症ぽいところがあるのかもとは思いましたり

音韻認識が弱いものの意思疎通に困りがさほどないタイプが本格的にこまるのは小学生以降です。読み書きのところで躓いたり、漢字をうまく覚えられないなどにも影響します。

音韻認識については、療育等でも気にされない事が多く(クローズアップされにくいだけですが)

保健師、保育士、下手すると心理士さんでもスルーします。
もっと目立つ言葉の躓きは気にしても、音韻認識のところまで掘り下げて考える事は療育の評価のところでは正しくうけにくいと感じます。

音韻認識が弱いなどの影響で、言葉の理解や文章の理解が弱くても、言語療育の対象にはなりません。

幼児期の今は、継続して言語面をどうこうするよりは、一対一でのやりとりを強化する為にも個別療育は続けては?と思います。

相談ではなくて、療育(トレーニング)の方です。

なお、音韻認識の身近な練習の1つとして

五十音を諳んじるというものがあります。
あいうえお
かきくけこ…

というように読み上げるだけでも良いそうです。

大きくなってきたらまた必要なサポートは支援対象としておけば受けられると思いますよ。

それと運動面ですが、遅れがなくてもぎこちなさが目立つ動作がある、ムラがあるなどあれば、こちらも評価を受けても良いと思います。
...続きを読む
Praesentium qui laborum. Quis porro illum. Minus esse impedit. Sed expedita facilis. Maxime nemo non. Qui nobis maiores. Nesciunt similique corporis. Voluptatem nemo explicabo. Neque non tempore. Consequuntur praesentium adipisci. Quos molestiae qui. Libero aliquid odit. Amet ut sed. Ut possimus ea. Ut quo odio. Molestias consequatur quam. Nostrum qui officiis. Autem non necessitatibus. Delectus doloribus id. Molestiae incidunt et. Quidem rerum et. Non repellendus deleniti. Sed sit nesciunt. Nobis est eos. Omnis quia cupiditate. Exercitationem accusantium amet. Voluptatem pariatur eveniet. Ullam quibusdam porro. Nulla officia omnis. Tempore quas eum.
https://h-navi.jp/qa/questions/182663
こんにちは、

すみません。なかなかさんのお子さんのご様子をイメージがきちんとできていませんが、他の方が音韻認識の話をされていたのでコメントさせて頂きます。

うちの子は、音韻認識は子ども病院のSTリハでかなりの期間をかけて取り組みました。音の取り込み間違いが多く、例をあげると、「とんぼ」と教えてもらったのを聞き間違えて「とんお」言っている間に「とんお」とずっと誤認識して言っていたり、、音韻数が増えていくと混乱していたりしてそうなのですが、、そうすると、ジャーゴン様の間違え方みたいな感じになるのかな?って感じていました(違っていたらすみません)。低年齢の可愛い言い間違いと思っていても、、なかなか修正されていかないので、トレーニングが必要なんだと見ていて思いました。例「いか」→「い」と「か」→2音と認識、「とんぼ」の2音目の音は「ん」、音韻からイラストや画像のイメージができるか、、音韻数と半濁音などの理解とか、トレーニングでしていました。音韻数の認識が低いと、、たぶんですが、送り仮名とかにも苦しみそうだなって見ていて感じました。

当時、絵本の音読などはできない訳では無い感じでしたが、、正確性に欠けるような感じでした。

うちの子は、言語理解や記憶はわりと良かったのですが、ワーキングメモリーが少なかったので、STリハビリはそういった面でも良いトレーニングになったような気がします。

経験からの感想ですので間違った認識もあるかもしれませんが、参考になりましたら、幸いです。 ...続きを読む
Earum itaque cum. Mollitia et doloremque. Accusantium omnis cupiditate. Qui est ad. Eveniet culpa ex. Autem esse rem. Quia quas neque. Illum quidem rem. Ducimus deserunt aliquid. Repellat qui ut. Iure voluptatem sapiente. Est quasi sit. Magnam consequuntur id. Eos voluptatum qui. Dolorem laboriosam qui. Ducimus in consequatur. Aut omnis dolorum. Ipsa voluptate reprehenderit. Eius saepe alias. Recusandae atque at. Porro ratione est. Voluptatem ut iusto. Quod et qui. Accusamus porro illo. Id consectetur et. Est possimus nulla. Qui et in. Reprehenderit sunt deleniti. Nisi voluptatem quos. Fuga et omnis.
https://h-navi.jp/qa/questions/182663
回答ありがとうございます
市内に小児の言語療法をやってる病院はなく、「ことばの教室」は相談してから→様子を見ましょう
児童精神科は新患受付中止→紹介が必要→発達センターで発達検査(K式)→様子見ましょう
都市部(車で1-2時間)でも予約はいっぱいなため本来地域の相談機関にー
とたらい回し、、、
実際の療育施設への問い合わせをするのが当たり前と言う認識はなかったです
音韻認識が弱いのはあると思います
語彙が少ない、視覚認知は強そうと感じており言葉カードとひらがなを見て、言葉を繰り返し話すと言うのはやってますが
「いか」はイスの「い」とかめの「か」と言う最初に覚えた読み方で説明する事が多く、海で泳ぐイカが出てきてるかは微妙
歌の歌詞なども説明してもあまりしっくりこず→「雪だるま作ろう」は雪だるまも作ろうもわかるが「ゆいだうまつうろー」と言う感じの発音になってます
もう少し範囲を広げて子供に合う所探した方が良いのかと感じて来ました

...続きを読む
Libero autem consequatur. Beatae enim amet. Veritatis sint molestiae. Ex dolorem corrupti. Unde porro quam. Repellat sunt fugiat. Rerum numquam alias. Et non veritatis. Deleniti quam quisquam. Esse non et. Officiis doloribus quae. Quos earum similique. Deserunt sint tenetur. Ipsum porro qui. Nesciunt deleniti velit. Voluptatem sit sint. Vitae deleniti nesciunt. Est reprehenderit consequatur. Voluptatibus mollitia voluptatum. Est asperiores accusamus. Earum sit tenetur. Aliquid tempora est. Deleniti quo excepturi. Cumque ut omnis. Provident fugiat ut. Voluptatem est non. Voluptates id eveniet. Nihil inventore optio. Voluptatem rerum rerum. Iusto ad quam.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

関連の質問一覧 関連の質問

3歳になったばかりの息子がいます

現在は週一で親子教室に通っています。きっかけは発語は早かったのになかなか増えず、発音不明瞭なのと幼稚園のプレで落ち着きがなく椅子に座ってい...
回答
地域に親の会は、ありませんか?私の所属する親の会は幼稚園情報・学校情報を会員同士で情報交換しています。発達障碍児が過ごしやすい園は他の子も...
9

3歳10カ月の長男が、発達障害では?と思いはじめた母親です

最近長男との関わり方が分からなくなってきて、誰かに相談したいと思い、市の発達相談に行ってみよう…と思い始めていますが、踏み出せずにいます。...
回答
akさん わざわざ回答ありがとうございます。息子さん同学年ですね✨似ている境遇とおっしゃっていただいて、回答いただいて本当に嬉しいです。同...
14

4歳年少の息子、何か障害があるかもしれません

園生活についていけていないと、幼稚園の先生から指摘を受けました。一斉指示が通らない、急に泣き出すなど情緒が不安定、切り替えが苦手で遊びをや...
回答
園や学校の先生の見立ては当たっていることが多いです。気になるけれど、特段大きな問題や迷惑がなければ先生も指摘しません。園の時に何にも言われ...
9

はじめまして

発語が遅めの男の子2歳5ヶ月の母です。発達障害なのか知的障害なのか気になっています。息子とはコミュニケーションに何も不自由なくここまで過ご...
回答
ノンタンの妹さん ご回答ありがとうございます。 御礼が遅くなり申し訳ありません。 2つ以上の複数指示は今はあまり日常ではまだ私はしないの...
23

今月で3歳になる息子についてです

海外在住で2歳半を過ぎた9月から幼稚園に通い出しましたが入園当初から大泣き・行きぐずりが酷く、現在は他の子たちとは別に遅く登校(入るのも別...
回答
初めまして。 私の子供はもう大きいので小さいお子さんの発達の検査は詳しくないのですが…昨年位の事ですが、娘さんとお孫さんが外国にいて気にな...
15

2歳7ヶ月の娘がいます

[発語、コミュニケーション]発語が少なく70語程度でワードパーシャルが多いです。二語文などはまだで先月頃から音声模倣をはじめてくれました。...
回答
おまさ様 ご回答ありがとうございます! 2歳検診では特に耳の聞こえなどで指摘はありませんでしたので、今まで気にしていませんでした。 確...
10

4歳3か月年中男児の母です

早生まれということもあり周囲との差も仕方がないと思って楽観視していたのですが、園から発達検査を受けてみてはと言われ、市の発達検査を受けまし...
回答
できない、やりたくないと言うのは、お子さんにとってレベルが高いことを要求されているのでは? 例えば、縄跳びができない子に、いきなり 「さ...
8

こんにちは

発達グレーかなと思う、保育園に通う2歳半の男の子がいます。私の地域は、受給者証を取るためには病院で医師の意見書(診断は必須ではなく診断書で...
回答
受給者証ですか。 療育に通うのに必要って事なのですかね。 私の住む東京都では、療育に通うのに受給者証はいらないです。いるのは医師の診断...
16

もうすぐ2歳になる息子の発達が気になります

今年の4月から保育園に通っていますが、他の子となんか違う?と感じたのでこちらで相談させてください。もともと発語が遅く、最近になってやっと数...
回答
発語が遅いこと、落ち着きがないこと等も含めて、市の子育て相談窓口や福祉センター、療育センターなどに一度相談してみてはいかがでしょうか。 ...
4

2歳10ヶ月になる息子のことです

診断は受けていませんがたぶんなにかしらの障害があります。1歳までの発達は標準。その後、指差しをしない、呼んでも振り向かない、逆さバイバイな...
回答
ここで体験談を聞くと「やっぱり発達障害だった」という体験談ばかり多く寄せられてしまうと思います。 ご心配であれば、まずは小児科医に相談され...
5

1歳4ヶ月になったばかりの男の子です

発達障害かもと疑い、不安で眠れない毎日です。発語なし、指差し一切ありません。(接触の指差し?指さしの形で直接何かを触るのはあります。)意味...
回答
Xxxxさん すみません、返信を書いてる間に追加投稿ありがとうございます! 本やトレーニング内容教えて頂きありがとうございます。 本当...
13

もうすぐ3歳になる子供の発達について相談です

1歳半の時は、話せる単語5個程度,指差しをしない,クレーン現象有,ミニカーのタイヤを回す,逆さバイバイ,目が合い難い(遊んでいる時以外)等...
回答
保育士さんが心配していることは2~3歳児クラスはまだ先生が複数人で手厚いが、年少クラスに上がると先生が園児20人に対して1人になってくる為...
10

お久しぶりです

年少の娘についてです。周りの子供と比べるのはダメですが、義務教育と高校とそれなりに行けるのかなと心配です…育て方なのか?性格なのか?グレー...
回答
辛口で言えば、様々なこと、全てのことへの意図の理解が諸々ノンビリしているように思いますね。 反応がとても赤ちゃんというか、この先もしかする...
11

幼稚園年少でもうすぐ4歳になる娘がいます

いまだに外のトイレ(初めて行く場所や、特定の場所、一度行って嫌な思いをした公園のトイレやコンビニ)ができません。主人の実家は、何度も行って...
回答
病院を探して予約をしても数か月待ちになる可能性もありますので、児童発達支援センターに直接電話をして相談し、療育が受けられないか直談判する手...
8

はじめまして

年中、5歳になったばかりの娘がおります。2歳クラスから保育園に入り、今は下の子が産まれたため、年少より幼稚園部に転園しました。2歳、3歳ク...
回答
みなさん、ありがとうございます。 専門医の事はとても参考になりました。 私も娘の事となると感情的になりやすいので、落ち着いて話せるように努...
5

3歳5ヶ月の息子について相談させてください

2歳半で1年ほどの言語発達遅滞があると言われており、週2日療育に通っておりました。この4月から幼稚園に入園し、週1日療育に通っています。こ...
回答
確かに自閉症スペクトラムに当てはまる症状はありますね。 加えて衝動性、多動性も目立つと。 年齢がまだ3歳だとすると、私だったらご主人の言う...
9

3歳2ヶ月の長男についてです

自閉的傾向があり、公的相談機関で検査を受けてとりあえず様子見となったのですが、検査から日が経つにつれ、この検査結果がどういう意味をもつのか...
回答
うちの子と同じかなぁ。IQ134ってすごい高いんですよ。うちもですが。 で、低い方が67ですよね。開きが15あると日常生活が大変だねぇとな...
8

発達障害を幼稚園の面接で疑われ、クリニックで経過観察と言われ

ている3歳4ヶ月の息子の件で相談です。自宅では私の指示も聞き、ある程度ルールも守れていますが、外出先では落ち着きがなく自分のやりたいことを...
回答
ネロリさん ありがとうございます。 私も今回のようなことは全く初めてで動揺したのですが、小学校までの準備期間と捉えている点や幼稚園に関する...
20