締め切りまで
10日
Q&A
- こんなときどうしてますか?
初めて投稿します
初めて投稿します。放課後等デイサービスについての相談です。小2の息子は小1でADHDとASDと診断されています。発達検査では、ワーキングメモリと処理速度が低いですが、IQは普通でした。一見普通の子ですが、コミュニケーション能力が低く、他害はなく受動型だと思います。多動はありますが、服薬はしていません。家でも色々工夫をしながら、以前より成長を感じています。困り事と言えば、食事中の離席や一方的に話し続ける事等はありますが‥
チックも多い時は複数出ます。1年の秋頃から、学童でのいじめがひどくなりました。そのストレスなのか私に対する暴力や夜驚症もあり、放課後デイサービスの利用を開始しています。田舎なので、学童の代わりになる所は2箇所のみです。1つは空きがなく新年度からと言われ、今の所にお願いしました。現在は学童で週2回、クラスの子と楽しく過ごせていること、放課後デイサービスは週1回の利用と長期休みに週3回利用しています。祖父母の協力もあり、習い事ついでに週1回と長期休みにほぼ毎日の午後お願いしています。それと親子で週1回療育も受けており、落ち着いて過ごせています。ここから本題なのですが、現在利用中の放課後等デイサービスは、知的障害があるような重度と思われるお子さんが多いです。(不快な思いをされたら申し訳ありません)要するに、息子のような軽い子は利用を控えるべきですか?学童で週2回は過ごせていますが、息子は放課後デイサービスで過ごす事を望んでいます。学童は大人数で、うるさいと言います。居場所がない的な気持ちなのかと思います。私も本人の意向に沿いたいです。主治医に相談するとまだ低学年なので、学童と併用で問題ないと言われました。今後、コミュニケーション能力も上がり、学童のみで過ごせるはずと言われて安堵したのですが、放課後デイサービスから、学童で過ごせるよね‥的な圧力を感じています。今後、徐々に減らし、学童に移行するか祖父母に協力をお願いするべきなのかモヤモヤしています。シングルなので、専業主婦の選択肢はありませんし、出来るだけ祖父母の負担を増やしたくないです。留守番を含め、お子さんの放課後や長期休みの過ごし方、放課後デイサービスの利用、やめた理由や経過等ご意見お願い致します。
チックも多い時は複数出ます。1年の秋頃から、学童でのいじめがひどくなりました。そのストレスなのか私に対する暴力や夜驚症もあり、放課後デイサービスの利用を開始しています。田舎なので、学童の代わりになる所は2箇所のみです。1つは空きがなく新年度からと言われ、今の所にお願いしました。現在は学童で週2回、クラスの子と楽しく過ごせていること、放課後デイサービスは週1回の利用と長期休みに週3回利用しています。祖父母の協力もあり、習い事ついでに週1回と長期休みにほぼ毎日の午後お願いしています。それと親子で週1回療育も受けており、落ち着いて過ごせています。ここから本題なのですが、現在利用中の放課後等デイサービスは、知的障害があるような重度と思われるお子さんが多いです。(不快な思いをされたら申し訳ありません)要するに、息子のような軽い子は利用を控えるべきですか?学童で週2回は過ごせていますが、息子は放課後デイサービスで過ごす事を望んでいます。学童は大人数で、うるさいと言います。居場所がない的な気持ちなのかと思います。私も本人の意向に沿いたいです。主治医に相談するとまだ低学年なので、学童と併用で問題ないと言われました。今後、コミュニケーション能力も上がり、学童のみで過ごせるはずと言われて安堵したのですが、放課後デイサービスから、学童で過ごせるよね‥的な圧力を感じています。今後、徐々に減らし、学童に移行するか祖父母に協力をお願いするべきなのかモヤモヤしています。シングルなので、専業主婦の選択肢はありませんし、出来るだけ祖父母の負担を増やしたくないです。留守番を含め、お子さんの放課後や長期休みの過ごし方、放課後デイサービスの利用、やめた理由や経過等ご意見お願い致します。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
息子も、見た目では解らない障害です。
そして、学童のお子さんより、知的障害のお子さんの方が安心とお子さんが思っているのは仕方がないと思います。
お子さんにとって安心できる所がディサービスという事なのかと思います。息子も1年生から2年生の前半まで見た目で解るお子さんと一緒のディサービスで過ごさせて頂きました。入所時は人も少なく、親切にして頂いてとても助かりました。しかし、お話が難しいお子さんも多く、無理を感じて現在は、一人で勉強が出来るくらいのお子さんががいる所に移りました。やはり、お子さんの発達に応じて切り替えは必要と思います。
そして、医師が言う事がすべて適切とは思えません。居場所がない、煩い、それなら、ディサービスの方が落ち着くというお子さんの気持ちを優先して考える事も必要と思います。それに、「学童で過ごせるよね‥的な圧力」はちょっと間違っていると思います。2年生なので、学童に通わなくても祖父母にお願いが出来るならその方が良いと思います。難しい様なら、習い事を増やして、連れていく事をお願いしてみていはどうでしょうか?
お願いできるのは、小さい内だけかと思います。良い影響を与えてくれる方でしたらお願いした方が良いと思います。
反対に、難しいなら無理せず、当分は放課後ディサービスで、新しい所も視野に入れて探されてはどうでしょう。
上手く回答に結び付かなくてすみません。結論から言うと、無理して学童に通うのは良くない方向に進んでしまう気がします。お子さんは上手く自分の困り感を伝える術をまだ持っていません。コミュニケーション能力の問題もそう簡単に追いつくとは限りません。難しいと思う気持ちに寄り添った方が良いと思います。
そして、学童のお子さんより、知的障害のお子さんの方が安心とお子さんが思っているのは仕方がないと思います。
お子さんにとって安心できる所がディサービスという事なのかと思います。息子も1年生から2年生の前半まで見た目で解るお子さんと一緒のディサービスで過ごさせて頂きました。入所時は人も少なく、親切にして頂いてとても助かりました。しかし、お話が難しいお子さんも多く、無理を感じて現在は、一人で勉強が出来るくらいのお子さんががいる所に移りました。やはり、お子さんの発達に応じて切り替えは必要と思います。
そして、医師が言う事がすべて適切とは思えません。居場所がない、煩い、それなら、ディサービスの方が落ち着くというお子さんの気持ちを優先して考える事も必要と思います。それに、「学童で過ごせるよね‥的な圧力」はちょっと間違っていると思います。2年生なので、学童に通わなくても祖父母にお願いが出来るならその方が良いと思います。難しい様なら、習い事を増やして、連れていく事をお願いしてみていはどうでしょうか?
お願いできるのは、小さい内だけかと思います。良い影響を与えてくれる方でしたらお願いした方が良いと思います。
反対に、難しいなら無理せず、当分は放課後ディサービスで、新しい所も視野に入れて探されてはどうでしょう。
上手く回答に結び付かなくてすみません。結論から言うと、無理して学童に通うのは良くない方向に進んでしまう気がします。お子さんは上手く自分の困り感を伝える術をまだ持っていません。コミュニケーション能力の問題もそう簡単に追いつくとは限りません。難しいと思う気持ちに寄り添った方が良いと思います。
私もシングルです。
健常児の子らは、自分達とは毛色の違う子を徹底的に排除したりイジメてしまう傾向があるのかなと思います。
私の息子は中度知的障害で、特別支援学校に行っており、放課後デイサービスも利用しています。外遊びを積極的にやってくれるデイサービスで、毎日息子も楽しいようです。
お話の状態からですが、お子さんは放課後デイサービスを続けている方がストレスもなく伸び伸びできるかなと。
無理に学童に行って、お子さんと他の子とのわすがな違いを感じてイジメられるより、お子さんの個性を生かしてくれるデイサービスを続けてはいかがでしょうか?
学童は全ての子のケアを満遍なくできるとは思えないので、少人数に指導員がつくデイサービスでしばらくどうかな〜(^^)あまり周りを気にせず、見てあげてほしいなと感じます。
私の息子も見た目では分からない知的障害のため、ずいぶん周りから好き勝手に言われ、傷付いていましたが、私達親子をよく知りもしない方が言うことは聞かない!と気持ちを変えました。いちいち聞いていたら疲れます;^_^A
デイサービスで面談が定期的にあると思いますので、相談してみるのもいいかなと思います。 ...続きを読む Pariatur minima hic. Quo aliquam nulla. Autem non quam. Itaque laudantium voluptas. Ea eum magnam. Modi vitae quisquam. Est autem et. Reiciendis aut illum. Optio est dolores. Voluptas quia ut. Ut doloremque aut. Facere quos voluptas. Earum fugit omnis. A vero sit. Eveniet voluptatum reiciendis. Assumenda ducimus consequuntur. Dolorem a fugiat. Repudiandae inventore deleniti. Animi voluptatum non. Commodi accusantium autem. Nisi voluptates corrupti. Ut aut laudantium. Sit et harum. Nihil dolores fuga. Dolor optio dolorum. Labore minus odio. Quo enim sint. Esse perferendis autem. Illo omnis quidem. Nisi ex rerum.
健常児の子らは、自分達とは毛色の違う子を徹底的に排除したりイジメてしまう傾向があるのかなと思います。
私の息子は中度知的障害で、特別支援学校に行っており、放課後デイサービスも利用しています。外遊びを積極的にやってくれるデイサービスで、毎日息子も楽しいようです。
お話の状態からですが、お子さんは放課後デイサービスを続けている方がストレスもなく伸び伸びできるかなと。
無理に学童に行って、お子さんと他の子とのわすがな違いを感じてイジメられるより、お子さんの個性を生かしてくれるデイサービスを続けてはいかがでしょうか?
学童は全ての子のケアを満遍なくできるとは思えないので、少人数に指導員がつくデイサービスでしばらくどうかな〜(^^)あまり周りを気にせず、見てあげてほしいなと感じます。
私の息子も見た目では分からない知的障害のため、ずいぶん周りから好き勝手に言われ、傷付いていましたが、私達親子をよく知りもしない方が言うことは聞かない!と気持ちを変えました。いちいち聞いていたら疲れます;^_^A
デイサービスで面談が定期的にあると思いますので、相談してみるのもいいかなと思います。 ...続きを読む Pariatur minima hic. Quo aliquam nulla. Autem non quam. Itaque laudantium voluptas. Ea eum magnam. Modi vitae quisquam. Est autem et. Reiciendis aut illum. Optio est dolores. Voluptas quia ut. Ut doloremque aut. Facere quos voluptas. Earum fugit omnis. A vero sit. Eveniet voluptatum reiciendis. Assumenda ducimus consequuntur. Dolorem a fugiat. Repudiandae inventore deleniti. Animi voluptatum non. Commodi accusantium autem. Nisi voluptates corrupti. Ut aut laudantium. Sit et harum. Nihil dolores fuga. Dolor optio dolorum. Labore minus odio. Quo enim sint. Esse perferendis autem. Illo omnis quidem. Nisi ex rerum.
あい2さん、回答ありがとうございます。お子さんの経験談は参考になります。おっしゃる通りだと思います。運動系やそろばん等の習い事も考えてみましたが、息子はやると言わないです。体操やクライミングや水泳等個人プレーの運動が田舎にはありませんでした。祖父母に預ける件も今以上に増やすのは難しいです。祖父も傾向があり、小2の孫と同レベルで言い合います。老犬もおり、どうしても息子は構い過ぎて吠えさせてしまいます。圧力に負けず、しばらく継続していこうと思います。ありがとうございました。
...続きを読む
Optio voluptatum iure. Esse sit sunt. Excepturi quia veritatis. Rerum repellat eveniet. Qui accusamus corrupti. Ipsam distinctio provident. Id et sapiente. Nulla repellat consequatur. Voluptatem est inventore. Sint vel cupiditate. Occaecati cum veniam. Dolor nisi nam. Aut error illum. Voluptatem voluptas aut. Minus aut voluptatem. Voluptates et consequuntur. Repellat illum distinctio. Minus quia sit. Error autem a. Aliquam minus veritatis. Dolorem exercitationem iste. Consectetur autem veritatis. Nulla porro qui. Fugiat ut praesentium. Laudantium explicabo labore. Ut eligendi dignissimos. Vero explicabo ut. Totam earum eius. Inventore ipsum unde. Quam sunt earum.
あーたさん、回答ありがとうございます。心強いお言葉です。毎日のように泣いていた息子を思い出すと学童に切り替える選択は出来ないです。デイサービスの担当者は、とても良い関わりをしてくれており、本当に助かっています。担当者と相談しながら、利用を続けたいと思います!
...続きを読む
Modi ut eum. Fuga consequatur inventore. Qui et nisi. Corrupti dolor recusandae. Placeat dicta architecto. Accusantium facere ut. Iusto aut blanditiis. Et at fugit. Cumque illum a. Recusandae et reiciendis. Et natus cupiditate. Excepturi eligendi vel. Quia quos ipsam. Qui maiores aspernatur. Vitae tempora quidem. Explicabo aperiam voluptas. Pariatur consectetur aperiam. Praesentium est aspernatur. Repellat repellendus assumenda. Labore a corporis. Neque id quo. Quis doloremque molestiae. Suscipit non itaque. Consequuntur eligendi ut. Velit blanditiis velit. Laboriosam reiciendis beatae. Ipsa natus culpa. Vel placeat consequatur. Et rerum et. Nihil optio expedita.
おじいちゃんおばあちゃんに預けるとき、その補助をつけるようなサービスがあったらなー。
あるいは、ボランティアのような。
わたしはうちでみてるんですが、専業主婦です。
そのせいで社会になじみにくいのかも。
アスペ、小一、友達なしの支援級です。乱暴もの。学童考えられずです。
お気持ちわかります。
うちもいなか。デイサービス、肢体不自由か、知的な子がほとんどです。また、場になりにくく、コミュニケーション能力も低いので、問題を起こしたり、障害を持つ子を悪く言うなどする可能性があるし。
安心して過ごせて、ほどよく付き合える友達のいる居場所あればいいね。
...続きを読む Hic possimus qui. Distinctio et dolores. Sit quia voluptas. Autem fugit cumque. Accusamus iusto tempore. Adipisci eos dolores. Qui doloremque necessitatibus. Alias accusantium velit. Ut molestiae totam. At omnis voluptas. Et sapiente quod. Enim quo veritatis. Voluptates sed ea. Qui repellendus sint. Nesciunt deserunt est. Alias molestiae reiciendis. Deserunt beatae cum. Eos rerum quia. Autem autem quod. Consequatur quae maiores. Quo omnis qui. Quaerat autem occaecati. Harum quidem voluptate. Perferendis dolorum et. Qui minima velit. Eaque vero ea. Velit eum provident. Praesentium neque corporis. Vel vitae hic. Est quis accusamus.
あるいは、ボランティアのような。
わたしはうちでみてるんですが、専業主婦です。
そのせいで社会になじみにくいのかも。
アスペ、小一、友達なしの支援級です。乱暴もの。学童考えられずです。
お気持ちわかります。
うちもいなか。デイサービス、肢体不自由か、知的な子がほとんどです。また、場になりにくく、コミュニケーション能力も低いので、問題を起こしたり、障害を持つ子を悪く言うなどする可能性があるし。
安心して過ごせて、ほどよく付き合える友達のいる居場所あればいいね。
...続きを読む Hic possimus qui. Distinctio et dolores. Sit quia voluptas. Autem fugit cumque. Accusamus iusto tempore. Adipisci eos dolores. Qui doloremque necessitatibus. Alias accusantium velit. Ut molestiae totam. At omnis voluptas. Et sapiente quod. Enim quo veritatis. Voluptates sed ea. Qui repellendus sint. Nesciunt deserunt est. Alias molestiae reiciendis. Deserunt beatae cum. Eos rerum quia. Autem autem quod. Consequatur quae maiores. Quo omnis qui. Quaerat autem occaecati. Harum quidem voluptate. Perferendis dolorum et. Qui minima velit. Eaque vero ea. Velit eum provident. Praesentium neque corporis. Vel vitae hic. Est quis accusamus.
たけのこさん、回答ありがとうございます。
なるほど!考えた事もなかったです。ベビーシッターのような感じですね。完全に祖父は子守から逃げています。去年は確かプールに連れて行ってくれていました‥ 何度かママ友にお願いした事もありますが、本当に申し訳ない気持ちになります。有料でもぜひお願いしたいです。 ...続きを読む Cum voluptatem quia. Sed qui magnam. Aut aliquid harum. Sed omnis asperiores. Repudiandae quas earum. Perferendis ut culpa. Nihil facilis impedit. Eveniet eum placeat. Molestias molestiae quis. Ducimus eum consequuntur. Ab illum earum. Aperiam iusto consequatur. Nihil consequuntur ullam. Id hic est. Distinctio molestiae dolorem. Veritatis saepe fugiat. Placeat odio asperiores. Dolorum aliquid voluptates. Magnam veniam et. Ab labore a. Non ut labore. Labore numquam et. Et ducimus dolor. Asperiores ducimus earum. Et maxime enim. Totam reiciendis unde. Ea quas quis. Velit atque necessitatibus. Est odit et. Explicabo placeat non.
なるほど!考えた事もなかったです。ベビーシッターのような感じですね。完全に祖父は子守から逃げています。去年は確かプールに連れて行ってくれていました‥ 何度かママ友にお願いした事もありますが、本当に申し訳ない気持ちになります。有料でもぜひお願いしたいです。 ...続きを読む Cum voluptatem quia. Sed qui magnam. Aut aliquid harum. Sed omnis asperiores. Repudiandae quas earum. Perferendis ut culpa. Nihil facilis impedit. Eveniet eum placeat. Molestias molestiae quis. Ducimus eum consequuntur. Ab illum earum. Aperiam iusto consequatur. Nihil consequuntur ullam. Id hic est. Distinctio molestiae dolorem. Veritatis saepe fugiat. Placeat odio asperiores. Dolorum aliquid voluptates. Magnam veniam et. Ab labore a. Non ut labore. Labore numquam et. Et ducimus dolor. Asperiores ducimus earum. Et maxime enim. Totam reiciendis unde. Ea quas quis. Velit atque necessitatibus. Est odit et. Explicabo placeat non.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると回答結果が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
IQ130で他害のある自閉症スペクトラム診断済み、普通学級二
回答
あい2さんに便乗します。
ボーイスカウトや、キャンプ、いいですね。私のドクターのおすすめはホースセラピーです。近隣に小さな牧場があるような...
7
放課後等デイサービスについて
回答
どちらでもいいと思います。
学童でもデイでも、その他の習い事と同じく、放課後の過ごし方は、その家庭により様々なので。
メリットとしては、...
6
年中の男の子(軽度知的障害、ASD)の母です
回答
こんばんは
悪気が無い場合でも
「それ、ちくちく言葉だよ?おばちゃん、傷ついたわあ」って大げさに
いうかなあ。
「へん」は人を傷つける言葉...
7
ASDとADHDの息子小学4年生の事で質問させて下さい
回答
ご心配が多いでしょうけど、息子さんはきちんと病院に行き検査を受けているし、放課後登校もされている。
今年度は休むけど、5年生からは登校する...
5
もうすぐ2年生になる娘について、皆さんならどう接するかアドバ
回答
時間の管理はまだ難しいかと思います。
忘れものが多いのは、私の子供の頃によく似ています。どちらかと言うと不注意優勢のADHD傾向もあるかな...
26
子供への説明方法1年生男子(通常級在席ADHD自閉スペクトラ
回答
うちは入学から、情緒。知的遅れなし、ただし他害、衝動的なため、情緒へ。
幼稚園から体験入学、はじめは知能は普通だし、普通に入れようと思って...
16
子供の学校について、特に普通級継続か通級に変更希望すべきか悩
回答
通級が無理?と言われたそうですがなぜなのか?と疑問です。
通級って知的に問題がある場合でなく、診断がおりている児童生徒に対するものだと思っ...
9
先日、発達障害、自閉症スペクトラムと診断された2歳0ヶ月の娘
回答
ぴょんちゃんさん
言われた意味を理解してると言うのは、ゴミ捨ててーと言うとゴミ箱へポイっとするか、などです。ゴミ箱の言葉を覚えて、ポイっと...
11
保育園に通う年中(4月から年長)の娘がいます
回答
娘さんは小学生になれば通級や情緒級、放課後はデイサービスを利用して、コミュニケーションを学ぶ機会はあると思うけれど。
今だと興味のある分...
15
はじめまして
回答
kitty❣️さま
返信が遅くなりすみません。
やはり本人が困ってないと特にすぐに療育という流れではないのですね。ありがとうございます...
13
小学一年生の子供がいます
回答
自閉症の判定基準が重度と言うことではないですか?
小1ですと、発達検査はウィスクだと思うので、IQが低かったのでしょうか。
息子も通常級...
4
小1の息子の事で相談させてください
回答
次男くんの家庭学習ですが、他の皆さんがおっしゃってるように、塾や家庭教師に頼る。
親が口出しすると、やる気もなにも起きません。
また、「こ...
16
小学1年の息子(一人っ子)の学校(班登校を含む)、学童での行
回答
初めまして。うちもトラブルが絶えず、大変でした。お話を聞く限り、プライドが高く繊細。やりたい事を優先してしまい、周りを困らせてしまう。だけ...
10
初めて相談させていただきます
回答
>春なす様
ご回答ありがとうございます。
やはり言っても聞かないもんなんですね…
どちらかと言えば「わかっているけどめんどくさいからや...
33
年長6歳の息子で、自閉症スペクトラムとADHDの診断あり、2
回答
成人当事者です。
>2ヶ月前から突然
と、ありますが、普段から気持ちの切り替えが苦手なお子さんだとしたら
その2ヵ月前の出来事が、お子さ...
20
自閉症スペクトラム、ADHDの診断で抑肝散処方のみで経過を見
回答
あまり、酷ければ、
薬の量を、減らしてもらうとか、
した方が、いいのかも。
副作用も、その子その子で、違うように
量も、その子その子で、違...
7
子供同士のケンカの仲裁の仕方にいつも迷います
回答
少なくても、子供は、そうして、成長していくんじゃないかな?
他のお友達がいれば、違う子と
遊んでみるのも、いいかも。
11
今年小学校に入学した新一年生の息子がいます
回答
こんにちは😊wうちの自閉さんな次男も支援級の1年生です。
そして、全くの逆で😱💦、うちの場合、算数や国語など、プリント・文字になってさえ居...
15
夫が「数字カード」を購入して、息子に実施し始めました
回答
光る希望さん
何度もありがとうございました!
返信、私の手違いで遅れてしまい、すみませんでした。
お兄ちゃんだから、さすがだね!と立て...
36
いつもお世話になっております
回答
こんばんは。
愛想笑いではなくて本当に笑っている様子が不自然ということですよね?
実際は感情表現が苦手なのかな。
専門職に聞いてみたいです...
16