質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

初めて投稿致します

2012/11/16 20:23
5
初めて投稿致します。
長男は3歳時検診で「この子はちょっと、同じ学年の子と付き合うのが難しい」と言われましたが、検診に行った旦那、私の母が「そんな事はない!」と気にすることなく、過ごしてきました。この段階で話をすることがなかったのですが、しばらくすると、話をするようになり、特に問題視していませんでした。幼稚園も普通に入り、問題行動もありましたが、男の子なので都度対応していました。今思えば同じクラスに重度のうつ病の子がいたので、目立たなかっただけかもしれません。小学校に入学すると、問題行動はエスカレートする一方で、3年生の時に、県の教育センターへ行くよう勧められ、行きましたが、問題はないということだったので、問題の度に対応で済ませました。4年生になり再度教育センターへ行くよう勧められ、ADHDであると判断されました。それから、コーディネータの方や教育センターの方に相談しながら学校生活をしておりますが、問題が一向に解決しません。先週は担任に怪我をさせてしまい、これ以上何かあったらと思うともう学校へ通わす事が怖いです。診断では普通級ですが、特別支援は必要だと言われていますが、支援員はついておりません。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/384
ある日の連絡帳に「仲良くしないとだめだよね、と言ったら、担任をひっかいた』と書かれていました。おかしいと思い、子どもに絵を書かせました。総合の時間に、うちの子がとなりにいた子に「お前なんかいんちきだ、この学校から出て行け」と言ってしまい、それで担任がうちの子を教室から引きずり出しました。引きずり出したことは連絡帳にはもちろん書かれていません。引きずり出すとき、すごく痛かったそうです。後日担任がうちの子に謝りました。
お子さんは、なぜ担任に怪我をさせたのでしょうか?
お子さんにとって最後の砦がお母さんです。お母さんだけは「問題行動」と言わない方がお子さんのメンタルは守られると思います。
https://h-navi.jp/qa/questions/384
退会済みさん
2012/11/17 21:12

はじめまして。私の息子も10歳でADHDです。
うちの場合は、大きくなるにつれて多動傾向はおさまってきて、かわりに学習に課題が出てきました。
普通級にいると、なかなか支援も受けられないですし、困りますよね。

具体的に問題行動というのは、どのようなものなんでしょうか?先生やお友達をたたく、とか?
私のママ友のお母さんには、かかりつけのクリニックに併設されているセラピーを受けている人もいますし、発達障害の子ども向けの塾や放課後デイに通ってる方もいます。

残念ながら、普通の学校の中だけで適切なサポートを受けるってすごく難しいと思うので、外部にみてもらえるところがあれば、みてもらった方がいいと思います。

子どももきっと、苦しいと思います。感情がおさえられなくて、イライラして、叩いちゃって、先生にもママにも怒られる。。
偉そうなことは言えませんが、学校が難しいなら外に支援をもとめた方がいいと思います。私も思考錯誤中ですが(>_<)

がんばりましょう! ...続きを読む
Ratione assumenda repudiandae. Laudantium animi nihil. Pariatur eveniet cupiditate. Est fugiat eos. Incidunt consequatur autem. Dicta eligendi iste. Voluptates doloremque libero. Ratione ea velit. Aut totam maiores. Nam consequatur voluptatem. Unde enim est. Enim enim ex. Eum tenetur dolore. Voluptate quos recusandae. Ipsum est et. Molestiae nostrum id. Porro consequuntur eos. Non omnis harum. Ut nostrum praesentium. Autem quam deleniti. Libero ut in. Natus atque qui. Excepturi officiis amet. Ut delectus deserunt. Voluptas aperiam consequatur. Tenetur ad quisquam. Dolor enim commodi. Amet sed omnis. Maiores voluptas nihil. Exercitationem rerum veritatis.
https://h-navi.jp/qa/questions/384
choinsonさん
2012/11/18 12:52
先生に怪我をさせてしまったのは、教室の椅子を床ずたいに足で蹴っていた所、先生のすね足に当たってしまって松葉杖をつくほどの怪我をさせてしまいました。理由は大嫌いな持久走の後に将棋をしていて、注意されたことが原因です。本人曰く苦手な事をやったあとだったので、楽しい事をやりたかったようですが、理由よりも怪我をさせてしまった行為は言い訳にしかならないと思います。学校からもそう言われますので、問題行動と言われてしまうのは仕方がないと思っています。体格も大きくなる一方で止める方も苦戦しています。通級もしていますし、薬も飲ませています。特別支援の先生にも相談していますし、他に何があるのでしょうか? ...続きを読む Rerum vel magni. Fuga perspiciatis sunt. Rem dolorem accusamus. Quo fugit voluptatem. Rerum et sint. Eveniet temporibus iure. Nesciunt quas aut. Repellat in delectus. Sed eaque in. Cupiditate doloremque eaque. Quasi quod quibusdam. Voluptatem est quaerat. Sint quis voluptas. Voluptatem tempore dolore. Vel id et. Qui quasi maxime. Assumenda explicabo iusto. Numquam molestiae ea. Est sint quod. Aut perferendis assumenda. Incidunt facere magni. Repellendus et deserunt. Culpa pariatur vitae. Dolor sed est. Dolores ut libero. Molestiae nulla possimus. Odit similique nemo. Laboriosam natus repellat. Inventore voluptatum incidunt. Dolorem itaque enim.
https://h-navi.jp/qa/questions/384
>注意されたことが原因です
どんな注意の言葉、態度か、です。
問題行動ととる意識は、蚊帳の外の人の意識です。
その意識は、お子さんにはダイレクトに伝わっています。
いつもそういう目で見られると、お子さんの自己肯定感は下がるリスクが高くなります。
自己肯定感の低さは、怒りのコントロールを難しくします。
学校が蚊帳の外なのはある程度、しかたありません。
怒りのコントロールは通級やコーディネーターに相談するくらいでどうにかなるものではありません。
ふたをしている意識と本人が向き合わないとどうにもなりません。
いいこと、悪いことだけでは済まされない本人の認知(受け取り方)と向き合わないと
同じことを永遠繰り返します。
アメリカ心理学会のいちおしは、認知行動療法です。我が家には何冊もあり、取り入れています。
この認知との向き合い方は、日本の教育、医療は遅れすぎています。
「ズバッと解決ファイル」とか「発達しょう害をもつ子の良い所応援計画」とかお読みになれば、お子さんの教室内環境を見直すきっかけにはなると思いますが。2冊とも教員向けの本で、この2冊を知ってる教員の間では、バイブル的な本です。
...続きを読む
Rerum vel magni. Fuga perspiciatis sunt. Rem dolorem accusamus. Quo fugit voluptatem. Rerum et sint. Eveniet temporibus iure. Nesciunt quas aut. Repellat in delectus. Sed eaque in. Cupiditate doloremque eaque. Quasi quod quibusdam. Voluptatem est quaerat. Sint quis voluptas. Voluptatem tempore dolore. Vel id et. Qui quasi maxime. Assumenda explicabo iusto. Numquam molestiae ea. Est sint quod. Aut perferendis assumenda. Incidunt facere magni. Repellendus et deserunt. Culpa pariatur vitae. Dolor sed est. Dolores ut libero. Molestiae nulla possimus. Odit similique nemo. Laboriosam natus repellat. Inventore voluptatum incidunt. Dolorem itaque enim.
https://h-navi.jp/qa/questions/384
choinsonさん
2012/11/18 18:38
早速お勧め頂いた本を探しに行こうと思います。
そして出来たら担任の先生とも共有したいと思います。
アドバイス有難うございました。 ...続きを読む
Aliquam voluptatem vero. Pariatur alias aut. Sapiente qui porro. Enim odit eaque. Architecto nemo reiciendis. Consequatur odit qui. Eius explicabo est. Non beatae quia. Quas expedita odio. Soluta omnis saepe. Natus placeat est. Provident cupiditate nesciunt. Natus iste quis. Reiciendis fugit est. Ut dolores totam. Autem minus illum. Et rerum et. Mollitia aspernatur impedit. Totam sint rem. Vel consequatur harum. Eos aut beatae. Voluptatem voluptatem neque. Sed et fugit. Dolorem consequuntur magnam. Aut blanditiis amet. Non ea facere. Repudiandae ea cum. Sint corrupti doloremque. Qui et qui. Eveniet non placeat.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
1日
「中学生、高校生の子どもの悩み」アンケート&エピソード募集!
親のフォローでカバーしていた未就学、小学校時代とは違い、中学・高校に進学すると学習面、生活面、人間関係などまた別の悩みが出てくる頃だと思います。

今回発達ナビでは「発達障害のある中学生・高校生の悩み」についてのアンケートを実施致します。どのような悩みで困っていたか、どう対応・解決したか、まだまだ悩んでいるなどなど……ぜひ教えてください!

お寄せいただいたエピソードについては「思春期の悩み」に関する基礎知識コラム内にて読者の方からの声として紹介させて頂きます(採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ)。

【アンケート期間】
2024年5月10日(金)から2024年5月17日(金)まで
選択肢をクリックすると49人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

発達障害で、療育手帳取得し療育を受けています

来年就学しますが、色々と悩んでます。先日田中ビネーでIQ62でした。普通クラスは無理との診断も出てしまいました。しかし、療育を受けていると...
回答
支援級or通常級どちらにするかは迷いますね。 見学には行きましたか?お子さんをつれてどちらにも行ってみるとよいと思います。 息子も年長で見...
11

初めて投稿させて頂きます

伝えるのがあまりうまくできないので理解しにくい部分があるかもしれませんが、よろしくお願いします。症状の原因かと思ってるので、これまでの家庭...
回答
先天的なもののみを発達障碍といいます。 環境や経験で考え方や行動(脳内刺激物質の分泌の量含む)が酷似する場合があります。 医師にしか診断は...
10

色々あたってもいい先生はみつからず子供は相変わらず良いところ

がないです。成長してるといえばキレるところくらいです。最近はどうしたら良くなるかではなく2人の死に場所は何処がいいのかしか考えなくなりまし...
回答
実はわたしも何度となく、同じようなことを考えました。子供をつれて、いや、それは、できないから、わたしだけで・・・と、本当に何度も何度も考え...
11

現在3歳10カ月で幼稚園年少の娘がいます

3歳まで自閉的行動がありましたが、だんだんと薄くなり、3歳4カ月で自閉症の部分寛解(つまり軽度の広汎性発達障害)と診断されました。診断した...
回答
こんにちは。 うちの子は広汎性で、普通級です。四年生になって、対人関係もそれなりに築くようになってきました。うちの場合は療育に頼りましたが...
4

初めまして、41で出産

小さく生まれ、のんびりとした成長なんだ~と思っていましたが…。小学2年生の時に、塾の先生の一言で不安になり、検査をしたところ「自閉症スペク...
回答
kouさん がりれお会さん たかたかさん コメントありがとうございました。 お伝えしたい事沢山あるのですが、一昨日から左顔面が痙攣しは...
4

現在、盛岡市に住んでいます

小学1年生の息子がおりますが、つい最近初診で注意欠陥多動性症候群と言われました。病院に行った理由としては、同じ事を何回も聞いて来たり暴言を...
回答
こんにちわ 自閉症、知的障害の年長さんの母です。 お母さまの漠然とした不安、痛いほど気持ちがわかります。 お母さまの悲しい気持ち、こちらも...
1

始めて投稿します

よろしくお願いします(*^^*ゞ小4ADHD注意欠陥多動性障害の息子がいます。現在、支援級で3年間お世話になっていますが支援なく参加出来る...
回答
まずは見学ですね。 支援学級、支援学校、見れるところは全部。 見極めるのは難しいですが、やはりご自分の 目で見て、耳で聞いて判断するのがベ...
2

はじめまして

保育園年長の息子が療育に通っています。区の中で1つしかない施設で、就学前にたまたま月1~2回の個別相談の枠に空きがあり、入ることができまし...
回答
みきMOM様 診断というのは現在の状態を表すものです。ですから、問題があるから発達障害と診断されるだけであって、障害があるから問題が起こ...
2

長文です

先日、息子の来年度の体制について学校と話し合いがありました。今、息子は1年生、普通学級で、補助の先生(息子だけに対してではなく、1年生全体...
回答
たかたかさん、いつも温かいコメントありがとうございます。 読んで、とても心強かったです。そして本当に嬉しかったです。 どんな子も伸びる...
16

小3女児

今年度より個別支援級に在籍してます。その娘の体の事です。もともと赤子の時より耳切れと夜中によくお腹をボリボリ掻いてたので、皮膚科にはその頃...
回答
でんでん虫さん 娘さんの痒みはご心配ですね。大人でも我慢出来ない苦痛じゃないかと思います。学校行事どころではないかもしれません。私の娘...
5

こんにちは

不勉強のため、みなさまの知恵をお借りしたくて投稿しています。小4の次男は、広汎性発達障害、(著しい)書字障害という診断がついています(眼科...
回答
タンポポさん 補足です。 視知覚は、目の異常ではなく、脳の機能の問題だと聞きました。 ですので、日本の眼科では、分野が違うのだそうです。...
11

小学校2年生でLDとADHD不注意型の診断が下り、約8カ月ス

トラテラを服用してきました。もともと体も大きくよく食べる子だったのですが、服用開始から副作用で食欲不振・体重減少・頭痛・吐き気があり、開始...
回答
コンサータ、わが娘も小5の時に試してみましたが、うちの子には全く効果が感じられず、ストラテラに変更になりました。 コンサータは即効性があ...
6

小学校2年生7歳男の子です

広汎性発達障害と診断されています。衝動性が強く、自閉症の症状ありです。通常級に在籍し通級に通っています。入学後友達とのトラブルや生活面で落...
回答
こんにちは。 中2のADHDの娘がストラテラを使っています。 現在朝・晩20㎎づつ計40㎎です。 量を1カプセルから徐々に増やして現在こ...
4