質問詳細 Q&A - お悩みきいて!
進学について悩んでます
2017/07/20 18:44
6

進学について悩んでます。忘れん坊の中三の息子のADHDを疑い心理検査を病院でしました。多動はなく、忘れ物以外は特に何も気になることがなかったので、心理検査を受けてませんでしたが、もしもADHDなら薬で集中力が高まったりして、受験勉強が捗るかな!?と思い受診しました。

結果はADHDがあり、IQが80しかない境界知能ということでした。軽くADHDあるかな?とは思ってましたが、知的障害があるとは思っていなかったのでショックを受けました。

医者は心理テストの結果をみて、手帳が申請できるかもしれないと言っていました…。

今まで学校の授業には普通についていっており、学校の先生からは偏差値51の地元の高校を勧められました。

成績だけ見て普通の高校に行っても大丈夫でしょうか?高校の勉強は複雑になっていきますが、ついていけるか…。

それとも、高校のランクを落としたり、特別支援学校の高等部とかの方が良いのでしょうか?また、手帳を申請した方が良いと思いますか?

この質問は回答受付を終了しました
回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ
ぽむみさん
2017/08/24 18:01
たくさんのアドバイスをいただき、不安も解消されました!ありがとうございました😊

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/62806
izuママさん
2017/07/21 00:01

こんばんは。息子も中3です。
ASD➕ADHDです。昨年療育手帳はIQの関係で取れないとわかり、精神の手帳を取得しました。
もし、特別支援学校の高等部に進学するならと考えたからです。でも、本人には告知も手帳のこともまだ話していません。告知等は、主治医と相談して入試が終わってからする予定です。
夏休みに公立高校、私立高校の学校説明会に行きます。本人が行きたいなーと思う高校が見つかるといいなと思っています。

IQ80は、WISCそれとも田中ビネーですか?療育手帳はとれない気がします。確か70以下までではと。息子の場合服薬があります。中3まで医療費無料なのでよいのですが、この先ずっと飲むことも手帳を申請した理由のひとつです。薬代がかからないのは助かりますから。

夏休みは、高校のオープンスクールが結構あります。今回息子と行く2校は、前もって予約をしました。公立は、事前予約が多いですが、私立はいつでも🆗‼というところもあります。
(地域によってですが)
行ってみるのはどうでしょう。
息子は不安半分、楽しみ半分のようです。

https://h-navi.jp/qa/questions/62806
saisaiさん
2017/07/20 19:39

IQの基準です。リタリコさんのリンクを張っておきます。
https://h-navi.jp/column/article/35025940
IQ80は境界線ラインより上になります。
IQ80では知的障害にはならないと思いましたが・・・?
IQ=勉強ではないので、勉強が普通に出来て、問題が無ければ普通の高校で
大丈夫だと思います。学校で確認した方が、良いです。
私の通っていた高校は、普通に知的障害の子も通っていました。(普通クラスです。)
手帳は知的障害ではなく、ADHDの発達障害での申請かなと思いますが・・
忘れ物以外の困り感が無いのであれば、手帳の申請はしなくても良いかと思います。
...続きを読む
Et odio saepe. Eos culpa repellat. Officia expedita assumenda. Ea nam est. Dolorum mollitia ratione. Rerum deserunt labore. Aperiam sit tenetur. Accusamus dicta facere. Quia cumque sed. Blanditiis consectetur sit. Impedit sit distinctio. Deleniti repellat odit. Ab aut facilis. Laboriosam in sit. Qui et fuga. Ut non ullam. Magni non quasi. Aut eaque reprehenderit. Eos ex id. Soluta ab quasi. Eos ut consequuntur. Ut quae laudantium. Provident possimus cum. Pariatur nihil ipsum. Possimus dignissimos veritatis. Aspernatur voluptatem porro. Maxime in voluptatem. Aut cumque hic. Et quibusdam qui. Asperiores fuga aut.

https://h-navi.jp/qa/questions/62806
退会済みさん
2017/07/21 00:22

私の住む東京都でも、IQ80は、療育手帳が取得出来る知的障害は、なし。
の判定になります。上限は、75です。

手帳が取得が出来るとしたら、精神障害の手帳だと思います。

勉強にも付いていっているとのこと。
息子さんの行きたいところを、受験されるのが、良いと思います。

支援学校は、主に知的に障害を抱えるお子さんが、通うところです。
息子さんの知能指数80ですと、まず。

入学は、無理か・・と。

普通高校、通信制。
高校も、公立、私立など、ADHDのお子さんを受け入れている高校が、お住まいの地域にも、ある筈です。
そこを、探さないと。

まずは、そこから。だと思います。
...続きを読む
Tempore explicabo voluptas. Aliquam nihil rerum. Ipsam qui neque. Accusantium fugit quibusdam. Ipsum facilis accusamus. Velit autem accusantium. Vero sunt quia. Maxime voluptas repellendus. Quis laboriosam quasi. Aut vero temporibus. Quo id sequi. Commodi aut labore. Voluptatibus quae voluptates. Quia velit molestias. Fugiat neque dolorem. Ut deserunt minus. Quis nihil fugit. Id non ducimus. Quia non ut. Et rem ratione. Error dolorem repellat. Ad veniam perferendis. Officiis est placeat. Velit quae pariatur. Et reiciendis sit. Expedita quod molestias. Laborum exercitationem ut. Voluptatibus veniam est. Reiciendis ad voluptatibus. Aliquid quo amet.

https://h-navi.jp/qa/questions/62806

ぽむみさん、こんばんは。

私の息子もADHDでIQ80ですが、知的障害はともなわないとの診断を受けています。

ADHDは発達障害ですので、おそらく知的障害はともなわないかと思うのですが、医師からそう言われたのでしょうか…

進学については、息子さんの意思も尊重しながら、一緒にお考えになられては如何かなと思いました。 ...続きを読む
Ut quibusdam voluptatum. Hic enim voluptatem. Beatae quasi voluptate. Velit dolore et. Dolor beatae dicta. Dolorum aut odit. Vero architecto in. Adipisci hic alias. Voluptatibus suscipit ipsum. Repudiandae est sit. Maxime commodi in. Ut commodi ipsum. Qui voluptate quia. Autem vero reprehenderit. Perferendis maiores quia. Amet temporibus quia. Ipsam nihil voluptatem. Reprehenderit dignissimos earum. Temporibus architecto alias. Ut voluptas aut. Amet dolorem architecto. Eos aut temporibus. Temporibus atque rerum. Magnam qui at. Qui aspernatur pariatur. Culpa similique dolor. Fugiat nisi exercitationem. Id ex debitis. Sit itaque qui. Aspernatur placeat non.

https://h-navi.jp/qa/questions/62806
H.L.LEEさん
2017/07/21 20:19

高校でどのような勉強をするのか調べたほうがよいと思います。(教育課程は公開しているはずです。)大抵の普通科の高校は1年生は共通科目(一部科目に選択あり)、2年生からは進路に合わせて文理分けが行われます。 ...続きを読む Ad excepturi consequatur. Culpa blanditiis cupiditate. Dolorem eligendi officia. Nihil minus quis. Veritatis voluptas animi. Incidunt est quas. Suscipit voluptatem doloremque. Officiis veniam pariatur. Labore quo asperiores. Ipsa quae provident. Illo ratione voluptatum. Qui error aut. Sed aut totam. Esse quis numquam. Facilis odio dignissimos. Nihil cum suscipit. Qui dolorum minima. Recusandae dolores et. Exercitationem omnis dolorum. Sunt quia consequatur. Quis laborum consectetur. Ut quae quisquam. Quibusdam et laudantium. Est reprehenderit sint. Facere consectetur consequuntur. Illo facere consequatur. Aut ut temporibus. Aut alias et. Cupiditate nostrum illum. Qui facilis temporibus.

https://h-navi.jp/qa/questions/62806

お疲れ様です。頑張っていらっしゃいますね。

アスペ&ADHD、高2の息子がいます。

成績だけで学校を決めるのってちょっとリスクがある気がします。
ランクを落としたほうが良いということではなくて、学校の雰囲気等をしっかりと
観てほしいなぁと思うのです。

夏休み以降って、学校見学が増えてくるのではないかな。色々な学校を観てみてください。

偏差値が同じくらいの学校でも、実際に行ってみると雰囲気が違います。
障がいのある子の受け入れについても、個人的にお話ししてみるといいと思いますよ。
はっきりと答えてはくれないかもしれませんが、先生の答え方でなんとなくわかることも
あると思います。

そして何よりも、息子さんがどこに行きたいと思うのかが大切なのではないかな。 ...続きを読む
Dignissimos et sunt. Voluptatem saepe aut. Inventore repellat aspernatur. Iste error qui. Cumque in aliquam. Dolor exercitationem quis. Consequatur dolor eaque. Ut officiis maiores. Molestias et quis. Dolores quia ea. Sed enim eum. Perspiciatis hic adipisci. Voluptas qui temporibus. Architecto qui delectus. Ea possimus expedita. Debitis amet voluptas. Et suscipit et. Nihil qui doloribus. Sit accusamus sunt. Laborum voluptates illum. Dicta numquam iusto. Doloremque quibusdam assumenda. Distinctio rerum rerum. Magni perferendis rerum. Tempore quasi aspernatur. Voluptate iste voluptas. Qui et expedita. Beatae rem qui. Excepturi amet laudantium. Deleniti quis quod.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
12日
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。

これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!

みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。

アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。

※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると65人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

初めて質問いたしますよろしくお願いします中学2年生男児の今後

の進路で悩んでおります。WISK-Ⅳの結果全検査81言語理解86知覚推理72ワーキングメモリー65処理速度118です。手帳などは取れないレベルと言われました。中学1年までは支援級に在籍しており、一日に1、2時間のみ別教室(教科はあまり決まってなかった)で、あとは普通級で通常授業を受ける体制で学校に通っていました。課題も普通級と同じものを出さないといけないこともあり、支援級にいる間に出される宿題課題などに対応できないなどデメリットが目立ってきたこともあり、病院の先生から本人の希望でいいと言われ、本人の希望した通り通級に2年から変えました。通級では、授業中に通級の先生が見回るだけの体制で、本人も困っていて本人から先生に相談しても、やはり一人に手をかけられないことが理由なのか、授業はもうお客様状態で、クラスに特に仲の良い友達もおらず、現在は学校にも行きたくないと言いながらも通っている状況です。幸いクラブ活動はレギュラーになれないことに不服と思いながらも、好きなスポーツができることでモチベーションを保っています。定期テストも個別指導の先生に丁寧に見てもらってはいますが、ワーキングメモリーが低いこともあり、5教科100点はギリギリ超えるものの、内容が難しくなってきてる中今後は100点も取れないかもしれません。3年には支援級の体制がまた変わるようで、15時間は週に支援級、あとは普通級になるような説明を受けました。しかし、教科によっては内申点はつかないようで、高校進学に影響があるのかも先生も初めてのことで、はっきりと教えてくれず、支援級に戻すべきなのか本当に悩んでます。本人もメリットデメリットが自身でわかるようなので、わたしが背中を押してやらないと決められない感じです。進学先がイメージできれば、自ずと答えが出てくるのですが、定期テスト同じくらいの点数の方、ウィスクの結果の方、どのような進路を選んだのか、同じような方がいれば教えていただきたいです。

回答
参考になるかわかりませんが お子さんの成績ですと 私のところでは公立は難しいです。 オール3でも状況によっては公立受験は勧められず、受験...
15
現在高2女子のことで教えて下さい

幼い頃から育てるのが大変な子で、今までずっと悩みっぱなしでした。ただ本人は底抜けに明るく、毎日楽しそうに暮らしていたため今まで病院にかかったことも無く、小中学校の先生にはずっと相談していましたが大丈夫と言われ続けました。本人の希望で公立進学高校に入りましたが、夏休み前にはもうやめたいと言い始め、ごまかしながら続けていても限界で、2年から通信制高校に転入して現在に至ります。通信制高校は2週間に1回程度しか学校に行かないので毎日朝から晩までスマホ漬け、夜中も早朝もずっと大きな声で通話し続け、家族がうるさくて眠れないからやめて欲しいとお願いしても聞かず、逆ギレして死ね殺せ等暴言を吐き酷くなる一方です。通信制高校は提出物も多いですがスマホに夢中でなかなか手に付かず期限切ればかり、そのことで話しかけるとまた暴言。どう対処すればいいのでしょうか?小さい頃から今まで性格的にはほぼ変わっていません。癇癪持ちで赤ちゃんの頃から激しく、気に入らないと自分の頭を柱や床にゴンゴンぶちつけたり、自分の髪を両手で握りしめてぶち抜いたり。抱っこされることを嫌がり、買い物に行けば自分から迷子になって楽しんでいたり(親の私はもちろん必死)、勝手に外に出ては夜遅くまで帰らない事も多く、心配して注意してもこちらが真剣になればなるほど面白がり、怒れば「そんなに私が嫌いなら殺せ!!」(←小3から)と暴言吐きまくり、少し後には何事も無かったかのように話しかけてきます。運動神経は良く、絵を描く事もわりと得意、それ以外は全て雑で嫌がります。部屋は服はもちろんコンパス、裁縫道具、メイク道具カミソリ等危険物も全て使ったまま床に放置、片づけてもその日に元通り。学校の提出物等忘れ物も無くし物も多いのですが本人は自覚無く、きちんとしているつもりでいます。自転車は鍵をかけることも鍵の置き場所も忘れるため一年に何度も買い替えたり、最近はスマホ一筋なのに一日に何度もイヤホンを探し回っています。授業中に勝手な行動をすることはない(私語は酷かったと思いますが)ので小中の先生は大丈夫と言ってくれていたと思うのですが、高1の担任には明らかに馬鹿にした目で見られていました。それも含めて本人は相当苦しみ、不登校になり、本人の希望で通信制に転学しました。嫌なことからは逃げるのみ、我慢するくらいなら死んだほうがマシ、自分の考えを言葉で表現することも苦手ですぐ暴言になってしまいます。私はずっとこの子が発達障害ではないかと思いながらももう遅いのではないか、病院で診断を下されるのが本人にとって傷付くだけではないかという迷いがあり、今まで病院に行くことに尻込みしていました。教えて下さい、この子の症状は発達障害と思われますか?発達障害と診断された方が生きやすくなると思いますか?そしてはじめに書いたスマホの件についても参考程度でも結構ですのでどうか教えてください!!長文にお付き合いくださりありがとうございました。

回答
御回答くださった皆様にお返事したいと思ったのですがなかなか追いつかず、順不同になり申し訳ございません。 nonnonさん、ADHDを持た...
56
特別支援学校高等部に行けないということを先日聞いたばかりで、

困惑している中2の母です。息子は注意欠陥のADD。自閉症ですが、知的障害はなく、療育手帳は持っていません。そのためわが地域では支援学校に入れないそうです。今後どうしたらいいのか悩んでいます。1.通信高校定型発達のお子さんが大半だと思うので、わが子のように一斉指示が通らず、困っても人に聞くことすらできない社会性に乏しい子が果たして行けるのかとても不安です。電車も一人で乗せるのは不安です。予想外のこともたくさん起きます。小学校低学年からずっと支援級でやってきたので、支援員なしでやっていけるのか、不安です。2.特別支援学校ア知的発達の遅滞があり、他人との意思疎通が困難で日常生活を営むのに頻繁に援助を必要とする程度のものイ知的発達の遅滞の程度が前号に掲げる程度に達しないもののうち、社会生活への適応が著しく困難なもの上記が条件だそうですがいわゆるわが子みたいな子はイにあたるのではないのでしょうか。診断書を書いてもらって、行かせることは実際可能なのでしょうか。皆さんにお聞きしたいのは、1.通信高校へ支援級でやってきたような子供でもやっていけるのか2.上記の条件イというのは、どういう状態を指すのかです。ご存知の方おられましたら、ぜひぜひアドバイスをお願いしますm(__)m

回答
みなさま 忙しい中回答ありがとうございます! 特別支援学校の高等部は支援学校でも聞いた通り知的障害があることを証明する診断書が必要なよう...
5
小学校高学年でこうはんせい発達障害(高機能自閉)とわかり、6

年生普通級から支援学級に転籍、中学校でも支援学級在籍の中2の子供です。小学校の頃はテストはほぼ満点、中学校では学校の決まりで「支援学級児は主要5科は支援級」でマンツーマン(教科担任制ではなく、補助の先生、副科の先生等、空いている先生がついてくださいます。)で授業を受け入ています。交流の教科書と問題集を使って問題を解く授業です。内容はほぼ理解していて、大きな問題はありません。定期テストは交流と同じものを受けていて、テストの日の気分で点数は大きく変わりますが、おおむね平均前後です。教育熱心な家庭の多い、学力レベルの高い公立中学校です。学習面では困る様子がない事から、知的障害はないものと思っていて、主治医もそう判断していました。が、先日、療育手帳申請の為(発達障害だけで手帳の取れる地域です)発達検査を受けたところ、dq70という、知的障害判定となりました。間違いが大嫌いで100%正解の自信がないと答えない事、知らない大人とは話をしない事などで始終ほぼ無言だったことで、数値が低く出たと思われます。例えば言葉の関連性を問われる問題で、漢字が違えば、また状況によりたくさんの意味がある言葉の場合、その時々で答えは変わるので一概に答えが出ないと考えて、無言。「わからない?」と聞かれうなずく。結果その言葉じたいの意味が理解できていないと判定。全問において、そのような感じで、結果が出ました。答えない理由を言えればまた結果は違ったのでしょうが・・・・言えないところに大きな社会性の問題があります。思いがけず知的障害で手帳が取れたことで、将来的に永久的に療育手帳が持てる可能性が高くなったこと(発達障害だけの判定だと、今後方針などの変化で手帳更新ができなるかもという不安がありました。)で、幸いな結果となったのですが、反面、この結果をどうとらえればいいのか、親として受け止め切れていないでいます。結果を受け入れられない、というマイナスなものではなく、知的にはむしろ高いと思われるのですが(その分、社会性の適応力の低さは相当なものです。)、知的障害としてどっぷりつからせておくべきなのか、それともある程度できることは伸ばしていくべきなのか・・・。具体的には高校進学です。学力では普通高校も入学はできますが、情緒面が弱いので支援なしで高校に通学することは難しいと思います。なので高校は通信制か専修学校(高校資格あり)を考えていました。(職業科の特別支援学校は、情緒面が安定しないので難しいと言われました。)でも知的障害の判定がでたということで、高校の資格は必要ない?地域の支援学校にした方がいいのか??と悩んでいます。将来に実際役立てれるかはともかく、タイピングも早く、パソコン能力も高いので、完璧主義の情緒面をクリアさせてあげることに力を入れれば、資格なども取って自信になれば・・と思っていました。内容的には高等特別支援学校がベストなのですが・・・競争率も高く、実際学力能力はほとんど判定項目に入らず、情緒面や素直に先生のいう事を聞けるかだけが判定基準といってもいいと言われているので、うちの子には無理かと・・将来は障害者枠での就職を考えています。通信制等の高校に進学した場合、就職の際には(その後専門学校、短大大学に進学したとしてもその後は)、障害者職業訓練校や就労移行施設を経てからの就職を考えています。うちのように、発達検査で実際の状況よりも低めの数値が出る子も多いと聞きます。そのようなお子さん、また軽度知的のあるお子様、高校進学はどうされました、またどう考えておられますか。色々教えていただければと思います。よろしくお願いします。

回答
saisaiさん >知的障害として、手帳を取得すると、普通高校は障害枠がないと無理だったと思いましたが・・・ うちの子は特例で療育手帳...
6
初めまして、高校二年生でADHD、軽度知的障害持ちのゆうとと

申します。今回は、自身の将来についての相談をさせていただきたいと思います。自分は、今かなり進路選択に迷っていて、自分の特性に合った職業、環境に躍起になって情報収集する日々を送っています。しかし、自分に合ったものが自分で探しても中々見つからず思いついた解決方法は一人で考えるのではなくみなさまに助言をいただこうとひらめき今回質問させていただいた次第です。では、皆様に助言をいただく上で重要な自分の事前知識を皆様に伝えておきます。13歳の時に受けたWISC-4総合IQ76(言語理解103、知覚推理63、ワーキングメモリ79、処理速度76)最近受けた鈴木ビナーでは総合IQ70です。どちらかといえば、一般的に言えばグレーゾーンですがうちの自治体では軽度知的障害扱いらしいです。又、飲食店キッチンアルバイトを1年行っています。あと、現在夏休み中なので以前から興味があって職業選択候補の介護士になるために必要な介護職員初任者研修を受けています。そして、自分の性格の特徴は、愛嬌があり誰にでも優しくコミュニケーション能力があり行動力も抜群で心理学や自己分析に熱中するなどの探究心が高いなどが挙げられます。以上が、自分の事前知識です。又、介護職員初任者研修の話になるのですが座学は結構ついていけていて実習は手こずることが多くついていけないと感じています。そのことから、自分自身は介護職に向いていないのかなと思っているのですがもっと努力するべきなのでしょうか。正直言って自分に向いてるのは、介護職ぐらいかなと思っていたのですがそれが向いていないとなるとどうしようもなくなります…だからこそ、皆様が自分に向いてる職業候補を挙げてくれることを期待しています。助言をくださることを願っています。文章の構成は無茶苦茶だと存じていますがお許しください。では、よろしくお願いします

回答
総合IQ76、言語が同じくらいの数値の成人当事者です 介護は、人の生命に関わります(所謂対人援助職と言われる職種です) 座学はいける、だけ...
5
特別支援学校高等部3年の軽度知的障害のむすこがいます

問題行動に悩んでいます。3年生になり、スマホを与えました。時間制限、フィルタリング付きです。自力登下校もあり、災害の時のためにもと。それまでは古い携帯で動画はみせてました。自分のスマホを持ち嬉しいのはわかるのですが、正直後悔してます。最初にやらかしたのは、同じ自力登校の後輩の女の子にえろトーク。相手の女の子ものってきてたので、調子に乗りしつこいくらいに送ってた息子。次第に女の子が、先生に報告。それにより、特別指導、保護者送迎必須、校長には前代未聞の不祥事と言われました。次はつい最近のこと、放課後デイサービスで一緒の1年生の女の子。生理についてしつこく聞いてた。デイサービスLINEグループがあったんだけど、女の子は退会してた…今の所学校に通報とか、放課後デイサービスから苦情などはきてません。ビクビクしてますが…性に関して性教育はしてきたのですが甘かったのか、こう次々問題を起こす息子に手をやいてます。就労して、逮捕されるような事になったらどうしようと思います。どう指導して行けばいいかわかりません。話をすれば、わかっているのですが、理性が働かないのか、ひとが不快に思ってることを察知できないなど、毎日ため息しかでない。散々裏切られて約束も破かれ、この行動…息子を見ると冷たく当たってしまう自分がいる…経験者の方、アドバイスお願いいたします。

回答
警察の安全課、でしたっけ、ストーカー相談ができるところ。そちらに行って相談してみては?就労して逮捕されたら、ではなく、逮捕案件です。被害届...
5
初めて投稿させていただきます

(長文ですいません)小学校低学年からお友達と喧嘩になると(自分の気持ちを口で上手く伝えられず)手を出して叩いてしまったり、友達の鉛筆や消しゴムを持って帰ってきたり…私の財布から一万円を抜き取り隠し持っていたり、嘘をついたり、忘れ物が多い、集中力が無い、連絡帳に書いた宿題を家に着く前に消してから持ち帰り私に見せて宿題は無い事にしたり、卒業半月前には(皆に相手にしてもらいたくて)休み時間に学校を抜け出しコンビニでお菓子を買いに行き友達に配り学校に呼び出されたり…問題行動だらけで学校から電話の無い月はありませんでした。乳幼児期の健診、就学時の健診ではひっかかる事も無く、学校の担任からも医療機関への受診や専門機関への相談を勧められる事も無かったので、発達障害であるとは思わす、ただ単に言う事きかない子、やる気が無い子、怠けてるだけだと厳しく指導してきました。小学校の高学年、中学に入学してからは人に手を出す事は無くなりましたが、中学に入っても忘れ物が多い、嘘をつく、遊ぶのを禁止しているBB弾を友達から貰ってくる、自分の物じゃない消しゴム、シャーペンを持って帰って来る、集中力が無い、予定がたてれない、靴紐をちゃんと結べない、同じ事で毎日怒られる…さすがにおかしいと思いネットで調べるうちにADHDの事を知り児童精神科への予約を入れました。そして三ヶ月前に病院でADHD(不注意)知的障害無しと診断されました。何をどうすればいいのかわからず…今の担任と学校のカウンセラーにも相談しましたが「学校生活は彼なりに一生懸命やってますから大丈夫でしょう。成績は悪いので、ご家庭で個別指導の塾や家庭教師をつけるなどの学習支援をして下さい。薬が処方されるならそれで集中もできるでしょうし様子を見ましょう」と言われました。医師からは「来月から薬を始めましょう。」と言われてたんですが、薬は未だに出されず「通級に行けばどうですか?」と勧められ、月1で相談し始めた教育センターからは「通級なんて今すぐに始められるものじゃない!薬の服用が先ですよ!そう医師に伝えて下さい。」と言われ…その事を医師に伝えると「あっそうなの?通級はすぐに始められないのねー。薬は本人が困って自分から集中したいから薬を使いたいと思うまでは出しません。様子見でいいと思います」と言われ…薬出すとか出さないとか言う事違うし、次回渡すと言った検査結果は作るのを忘れているし、正直先生には不信感を抱いています。頑張っていた部活も同じ事で怒られたり、やる気無い、怠けてると思われ叱責されたりが続き、顧問にADHDの事を話しましたが「部活動はちゃんと出来てるから問題無い。特別扱いは出来ないから今までと変わらず指導します」という事で、怒られれば「先生はこういう思いで怒ったんだよ。こうすればよかったね」と家でフォローするようにしていました。が、周りの部員と自分との差に気付き始めた次男は部活の話を一切しなくなり、怪我したのを気に休むようになり、最近辞めてしまいました。今は、このまま普通級でいいのか?支援級のある中学に転校した方がいいのか?知ってる子が一人もいない学校に転校しなきゃいけない事、今までずっと普通級できたのに今から支援級に移ると逆に不登校になるんじゃ無いか?とか色々と悩んでいるところでした。そして先週、児童相談所でも検査をしたのですがそこの医師に「病院でADHD(不注意)と診断されたようですが、こちらではADHDでは無く精神遅滞との診断がでました。お子様には支援級に移る事を勧めます。新年度から移れるように手続きを急いで下さい。」と言われました。「ADHDでは無いんですか?」「ADHDと間違えられる事が多いんですが精神遅滞です」「もしかしたらADHDもあるのかもしれませんが…」「今の病院ではADHDで本人が困ったら薬を始めると言われましたが…」「薬は必要ありません。意味ないです。多動や衝動があるなら別ですが、彼の場合は薬で集中させる必要は無く、精神遅滞ですからわからなくて出来ないだけなんです。彼がつまっている所から学習する必要がありますから…予約を入れてるなら次回は行かれてもいいでしょうが、違う診断が出たとわざわざ言う事は無いでしょうし、二次障害が出てる訳じゃないですから薬も診察も必要ないですよ。今後は教育センターや児童相談所での面談だけで大丈夫だと思います」と…時期的に急がないといけないのはわかりますが、簡単に決められる事じゃないので、本当に転校させていいのか?と悩んでしまいます。中学から支援級に行かれた方、今現在中学の支援級に通われている方、支援級に進まれて良かった事や困った事など教えていただければと思います。宜しくお願い致します。

回答
一度、ADHDの診断名を頂いているので、その時の検査のレポートを頂く事をお勧めします。 (WISK-Ⅳではないかと思います。) 児童相談所...
18
境界知能や軽度知的障害のお子さんをあえて普通級に入れている方

にお聞きします。勉強のフォローはどうされていますか?家や塾、療育などでフォローしている感じでしょうか?それでなんとか学校の学習についていっていますか?学校の学習にはついていけていないが、他の理由で普通級に在籍されているのでしょうか?小2の娘がいます。早産(30週)で生まれています。0歳の時に受けたMRIで異常なく、1歳、3歳の頃受けたK式ではDQ90代前半となんとか正常範囲でしたが、5歳の頃受けた田中ビネーでIQ80台前半と境界域でした。就学相談も受けましたが、行動観察で大きな問題がなかったこと、保育園の生活でも特に問題がなかったこと(担任や保育園の職員に何度も確認済み。私の主観ではありません)もともとかなり緊張しやすい性格なのでIQ80台前半の結果は実力が発揮できなかっただけでは?と推測し、普通級に入れました。(就学相談員の勧めもあり、判定はあえてしてもらわず、親の希望で普通級に入れました)小1の頃はそこまで問題もなく、過ごせていたのですが小2に入ってから、算数と国語の文章読解が厳しくなってきて、カラーテストの点数もかなり下がってきました。算数は習熟度別で一番、進度がゆっくりなクラスにいますが、それでもちょっと厳しいようで授業中泣いたり、宿題をするたびに泣いたり算数がイヤと言って時々、学校を休むようになってきました。学校に相談しましたが、はじめは「娘さんくらいの子は他に何人もいる」とあまり相手にされませんでした。が、何度も相談して、ようやく巡回指導などを特別支援を検討しましょうということになりました。娘には痙攣重積発作を4回しており、そのため知能が少しずつ下がってきている可能性もあるし、心理検査をもう一度、受けて、娘の特性にあった支援を学校にお願いしようと思い、近々、心理検査を受ける予定です。ただ心理検査の結果があまりよくなかったとしても、娘が支援級に行く気がないので、転籍は難しいと思います。(巡回指導は受けたいと思っているようです)支援級に苦手な先輩がいること、支援級に行くとバカにする同級生がいないか?心配、また友達関係などを考えて支援級はイヤだと言っています。なので、本人が支援級に行くことを受け入れない限りは普通級に在籍せざる得ないかな?と思っています。普通級にいつづけることによって、一番、心配なのはやはり国数の勉強です。学校ではすでに娘に普通級でできる範囲の配慮はしていただいていますが、それでも国数の授業にもっとついていけなくなる可能性を考えると親としてどうすればよいのか?と考え中です。いろいろ通信教材、療育教材を試したり、塾なども探したり模索中です。他にきょうだいがいますが、家で小2の娘の学習指導により多くの時間を割いています。(他の教科は楽しいと言っているので、他の教科はなんとかついていけているのだと思います。友人関係も今のところはあまり問題はないようです)境界知能はともかく、軽度知的、もっと重度の知的障害をお持ちのお子さんをあえて普通級に入れている保護者の方をよく聞きますが、どのように学校の授業についていかせているのだろう?何か秘策があるのだろうか?普通級の授業についていけてないけれど、他の理由であえて普通級に入れているのだろうか?と疑問に感じています。うちはこうして学習のフォローをしているなどの体験談、授業にはついていけないけれどうちはこのような考えでこどもをあえて普通級に入れているなどありましたら教えていただけると助かります。

回答
kitty❣️さん いろいろ調べてくださり、ありがとうございます! 娘はただの熱性痙攣かもしれないし、てんかんかもしれないし、はっきりわ...
20
息子は高校3年生男子、adhdです

知的に問題はなく、むしろ勉強はよくでき進学校に通っています。17歳ですのでで今までの児童精神科から精神科に変わったのですが新しい先生の考え方が今までの息子に対して行ってきたやり方と異なり悩んでいます。息子は社会性に乏しく、興味の薄いことについては覚えていられず、身辺自立も全然できず、典型的なadhdの特徴をもっています。小1になって注意散漫や衝動性のせいで学校生活に支障をきたすようになりコンサータを飲み始めました。おかげで症状が改善されて、まわりの理解や工夫もありなんとか大きな問題もなく過ごしてきました。成長による体重の増加とともに薬の量はふえましたが、児童精神科の先生の指示に従い体重や症状に合わせてうまく付き合ってきたと思います。児童精神科の先生から今後のことも踏まえて精神科に変わるよう言われ、今の精神科に変わったのですが今度の先生は初診の時投薬はやめていきましょうとおっしゃいました。コンサータは背伸びをして本人に無理をさせる薬なんだという考えです。そして薬をへらしました。最初は理解できず、「薬があることによって同じ失敗を何度も繰り返して叱責をうけることも減りぼんやりすることが減って忘れ物も多少は減った、自信がなく自己評価の低い息子がつまり生きやすくなったのです。こちらに転院して薬を減らして緩やかにまた忘れっぽさや人間関係、できていた身辺自立ができなくなってきました。しかも小学校の時よりはるかに大人になることを求められる年頃なのに。」「でもそれこそが彼の本来の無理していない姿なんじゃないですか。今進学校に通っているのもつらくなるよ。もちろんもともと勉強はできたのだろうけど今後は計画を自分でたて、時にはそれを修正し先を見越して今何をするか考えることがさらに必要になる、いくら勉強ができてもその計画性がなければ絶対につらくなるし薬を増やしても小さいころのようになんとかなることではないよ。このまま無理をさせるとよくない。」「勉強のことだけではなく日常生活が送りやすくなったんです。確かに薬のおかげで生きやすくなった息子は本来の息子とは違うのかもしれませんがそれで本人が楽になったのならうまく薬と付き合っていきたいのです。」「私の考え方は薬はなくす。本来の背伸びしない自分に戻る。適応行動検査の結果はひくく、今とても無理してる状態。しんどいと思う。」ずっと平行線のままです。意見が合わないなら病院を変わればいいのですが話すうちに先生のおっしゃることも、よくわかるようになってきました。ですので転院するかしないかきめるのは、もう少し様子を見てからにするつもりです。補足すると息子はadhdがある自分が嫌でその事実から目を背けています。今の時代、自ら助けを求めれば合理的配慮は受けられる環境なのに絶対そういうものを求めないしそういう関係の会話をするのも嫌がります。結果的に今は行動療法などはできず学校の理解と薬、後は親の工夫で過ごしています。それが余計に薬に頼っているように見えているのかもしれません。皆様の色々な意見が聞きたいです。自分一人で色々考えていると(旦那はよく話を聞いてくれますがやはり私と同じように迷っています。)もうどう進んでいけばいいか自分が変なのか、偏った考えになっているのかわからないのです。宜しくお願いします。

回答
他の精神科にセカンドオピニオンしてみたらどうでしょう。 服薬しているのに特性を認めない、プライドの高い息子さんなのでしょうか。 精神科の...
10
ぜんまい@憂鬱さんへちょっと気になったので…

先ほど質問のレスを書いていたのですが、書くのが遅くて締め切られてしまいました(笑)。もう何度もここに書いていることなので、読んだことがある内容ならスルーしてくださいね。お疲れ様です。頑張っていらっしゃいますね。アスペ&ADHD、高2の息子がいます。小学校の時に通常級→支援級に転籍、中学で支援級→通常級に転籍しました。今は面倒見のいい公立高校に通っています。>遅くとも中学校で、ほとんどの授業を交流級で過ごしてないと、いきなり高校で>授業を受けるのは大変だと思いますが…今のところですが(変わるかもしれません)、高校を受験するためには内申点が必要になってきます。内申点を付けてもらうには、専任の先生の授業を受けなくてはいけません。国語なら国語、体育なら体育の先生…のね。そのために全教科交流授業や通常級への転籍をする子が多いです。特に療育手帳が取れなくて支援学校への入学資格が無い子にとっては大変な問題になってきます。ただ自治体によって1年生から3年生の内申点が必要だったり、3年生だけでもOKだったりと違いがあるようなので、自治体に確認をしてみてくださいね。ただこれはあくまでも今の話です。今後どうなってくるのかはわかりません。うちの自治体では3年ほどの間で対応がかなり変わってしまい、大変な思いをしました。最新の情報を収集する…重要です。

回答
療育手帳(知的障害IQ69以下or発達障害の診断あり)が取得不可能なのであれば、精神の手帳で取れませんか? LDなら取れそうな気もしますけ...
3