受付終了
今年から1年生になった息子…
療育には通ってますがちゃんとした診断はまだ出していません…
1年生になり、すごく疲れているようにみえます…
熱があるような気がする、咳がでるなど言って休もうとします…
宿題もなんとなかしている状態です。。
普通級に行ったんですが通級にすれば良かったのかと今更なやんでいます…
みなさんはどの様に決めたんでしょうか?
アドバイスお願いします…
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答4件

退会済みさん
2018/04/18 17:03
療育、継続してるなら今は通級なしでもよいのでは?
むしろ、慣れるべき場所が1つ増えますから、通級が当初は負担になると思いますし。
学校に慣れてからでもいいと思います。
我が家は支援級にいきたかったのですが、ダメで通級+通常級にしました。
理由としては、一見わかりにくいのですが自閉症スペクトラムで困りごとも多く、一斉指示が聞き取れない、または理解できないことがある、他にも社会性に課題があるからです。
社会性やらについては定型さんのように自動で獲得していけないのはわかっているので、学校での困りをカバーしてもらう&居場所づくりとして通級利用を強く希望しました。
通級の説明会に行きましたが、園や学校から「就学相談&通級指導」を勧められての親御さんがほとんどで、我が家みたいに「通級させろー!」と希望した家はあまりないみたいでしたよ。
夏以降また増えるのでは?とも感じます。
ところで、うちの子も実は今日は咳がひどいので、学童はお休みさせました。
他の保育園のお友達(定型さん)もみんな体調が不安定、精神的に不安定でグラグラです。
新しい環境で頑張るのは、誰にとっても大変なんだなぁとつくづく思いますね。
まずは早寝早起き等を心掛けて休息をとることだと思います。
給食何が出た?とか、休み時間は外で遊べた?等の質問をしてみて、仮に話をしてくれなくても、こちらが心配してると悟られないよう、本人の不調については気持ちに寄り添いつつ受けとめてあげては?と思います。
また、しんどいなら通院のために早退させたり、行き帰り歩いて付き添いをしてあげるなど、少しほんのり甘やかすのも大事ですよ。
GW以降もなかなか落ち着かないなら、学校だけでなく教育委員会に連絡して相談してみてはと思います。
小一ママ、お疲れ様です。
新しい環境できまり、ルールがあり
新しいことばかりなら
大人だって気疲れしますので、
それ以上に子供はつかれて帰ってきますよね。
我が子もぐったり、遊んでいる証拠、ヨゴレテ帰ってきます。
そんなに宿題でてるんですか?
お母さんと一緒にやったりでも
気力がないなら減らしてもらうとか。どうでしょう?
今、きっと、一日一日、慣れようと頑張ってるはずなので、応援したいですね。
GWもあるので、ゆったりして、リフレッシュできるので、目標にしつつ、
家ではリラックスさせてあげるのが役目かなと思います。
ハラハラしますががんばりましょう
Iste eum harum. Nesciunt voluptatem architecto. Laudantium atque id. Aut perspiciatis autem. Itaque et ipsa. Deleniti et aspernatur. Dolores eos nihil. Impedit aspernatur necessitatibus. Id omnis quia. Pariatur odio voluptas. Accusamus consequatur cumque. Quis sequi officiis. Eos quasi minus. Quis commodi pariatur. Sunt sit cum. Cupiditate voluptatem aspernatur. Consectetur expedita magni. Beatae voluptas velit. Ut amet ut. Reprehenderit blanditiis veritatis. Qui enim perspiciatis. Nulla quia laborum. Voluptatem et perspiciatis. Excepturi adipisci eos. Nam eos iste. Molestiae sed mollitia. Est debitis sed. Non qui aut. A repellat itaque. Est ipsum qui.
ruidosoさん
ありがとうございます😣💦
そうですね💦
通う場所が増えるのも子供は大変ですよね😣💦
でも健康を最優先させてのびのびやらせたいなと改めて思えました。
ゴールデンウィーク気持ちをリセットするのにいいですよね😃
思いっきり遊ばせたいと思います。
ありがとうございました。
Deserunt eos earum. Voluptatem dolorem ut. Earum animi quos. Laboriosam corporis labore. Sit a aut. Ut eos eum. Numquam quia at. Dicta enim officia. Deleniti qui voluptate. Dignissimos et libero. Eos est omnis. Quibusdam optio rerum. Perferendis accusantium vero. Repellendus consequuntur accusamus. Repellat nam itaque. Aliquid aut et. Id quisquam aspernatur. Voluptatibus maxime et. Odio qui perferendis. Consequuntur ab perferendis. Voluptatem maiores dolores. Dolor maiores vel. Neque pariatur temporibus. Architecto similique illo. Et dolorum optio. Omnis quos hic. Dicta id nostrum. Ab fugiat molestias. Inventore aut vel. Est aut nam.
せりばんさん
コメントありがとうございます😣💦
宿題はプリント1枚裏表ありです。
ですが、色を塗るのもこだわりがあり、魚一匹にも2色使い…
人間になるとかなりの量の色を使い途中で疲れたとなります😣💦
学校にも慣れてないのでしんどそうなのが顔にもみえて…
でも5月のゴールデンウィークに沢山公園で遊んであげたいと思いました。
息子が頑張れる間はサポートしてあげたいと思い直せました。
ありがとうございます。
Voluptas rerum quos. Quisquam eum delectus. Deserunt commodi nisi. Omnis sit reprehenderit. Nulla aut deleniti. Ullam natus doloribus. Doloribus at quia. Facere error est. Aut voluptas aut. Aspernatur nobis deserunt. Nemo aliquam facere. Ut rerum iusto. Consequatur veniam consectetur. Corporis ut distinctio. Voluptatem ratione corrupti. In veritatis cupiditate. Tempora cupiditate fuga. Et et quaerat. Temporibus velit debitis. Architecto quibusdam illum. Ea sed fugit. Non excepturi cum. Veritatis provident voluptatem. Consequuntur est nam. Sed delectus eos. Voluptates tenetur numquam. Nobis minima beatae. Harum est laborum. Est ut vitae. Et quod eos.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。