締め切りまで
9日
Q&A
- お悩みきいて!
こんな事を相談して良いのかどうか悩みましたが...
こんな事を相談して良いのかどうか悩みましたが息子は5年生に成っても噛み癖が治らず
先日 一学年下の子を噛んでしまいました
その経緯はまず 登校班の集合場所で六年生の通学班の班長さんと五年生の副班長さんが傘の上下をそれぞれ持って遊んでいました そこに息子が現れ 危ないから止めた方が良いと注意をしました そこに四年生が そこを通らなくても別の場所を通れば良いと言われて すったもんだしている内に取っ組み合いになりほとんど同時に張り手をくらわし相手から突き飛ばされ塀に激突して被っていたヘルメットが脱げて蹴飛ばされ❗
相手を噛んでしまいました。
その後 同じ地区の保護者の話し合いで班編成がなされました。
息子はADHDと診断されていて国語の時間と算数の時間に支援学級で学んでいます
地区の友達は出来ないと言っていて いつも威張られるから一緒には遊びたくないと言います。
息子が毛嫌いされるのは 今は石集めにはまっていて下校時など虫や石を拾っては人に見せるのだと言います。ちょっとした嫌われ者なのかもしれません。
なんだかんだしている内に今まで通級から普通クラスに移って欲しい、中学校では絶対普通にと思っていたことが馬鹿げていたのかと思うようになりました。
以前 支援学級の懇談会である保護者が言っていました そのお母さんは学校に子育ての事で相談をしたそうです。その時、先生から人間だと思わずその子はその子だと思ってくださいと言われたということです。
私の考えが間違っているかも知れませんが息子は普通クラスに戻りたいと言います!でも私の内心を普通じゃないのが普通で高校なんて夢のまた夢!普通級にいくなんて絶対に無理!と考え方を変えれば気も楽ですし期待しない!求めない!
間違っているでしょうか?
そして 支援学級の先生は漢字が出来るように成ったら普通級に戻すと言っていますがそれも漢字が嫌いで宿題がやっとこの息子には無理だと理解すれば良い!期待しない!求めない!
長々とまとまらない話しで申し訳ありません🙇
先日 一学年下の子を噛んでしまいました
その経緯はまず 登校班の集合場所で六年生の通学班の班長さんと五年生の副班長さんが傘の上下をそれぞれ持って遊んでいました そこに息子が現れ 危ないから止めた方が良いと注意をしました そこに四年生が そこを通らなくても別の場所を通れば良いと言われて すったもんだしている内に取っ組み合いになりほとんど同時に張り手をくらわし相手から突き飛ばされ塀に激突して被っていたヘルメットが脱げて蹴飛ばされ❗
相手を噛んでしまいました。
その後 同じ地区の保護者の話し合いで班編成がなされました。
息子はADHDと診断されていて国語の時間と算数の時間に支援学級で学んでいます
地区の友達は出来ないと言っていて いつも威張られるから一緒には遊びたくないと言います。
息子が毛嫌いされるのは 今は石集めにはまっていて下校時など虫や石を拾っては人に見せるのだと言います。ちょっとした嫌われ者なのかもしれません。
なんだかんだしている内に今まで通級から普通クラスに移って欲しい、中学校では絶対普通にと思っていたことが馬鹿げていたのかと思うようになりました。
以前 支援学級の懇談会である保護者が言っていました そのお母さんは学校に子育ての事で相談をしたそうです。その時、先生から人間だと思わずその子はその子だと思ってくださいと言われたということです。
私の考えが間違っているかも知れませんが息子は普通クラスに戻りたいと言います!でも私の内心を普通じゃないのが普通で高校なんて夢のまた夢!普通級にいくなんて絶対に無理!と考え方を変えれば気も楽ですし期待しない!求めない!
間違っているでしょうか?
そして 支援学級の先生は漢字が出来るように成ったら普通級に戻すと言っていますがそれも漢字が嫌いで宿題がやっとこの息子には無理だと理解すれば良い!期待しない!求めない!
長々とまとまらない話しで申し訳ありません🙇
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
はじめまして、シフォンケーキと申します。
自閉症スペクトラム障害の当事者です。
文面から噛み癖が長いこと続いているとお見受けします。おそらくお子さんの噛み癖は言葉の代用ですよね。自分を守るための武器と誤学習しています。ということは、普段から言葉があまり出ないのではありませんか?適切に話ができますか?これまでは、噛み癖に関してどのような対策をとられてきたのでしょうか?対策を取られてるにしても、お子さんには確実にあっていないと思います。何らかの段階で言葉が出ないから噛むことで相手にやめろ近づくなということを知らしめているのだと思います。
が、主様も気がついておられますが、非常にまずいです。診断は本当にADHDだけですか?
国語が支援級なら話を聞いても自分が置かれた状況を整理することが極端に苦手とお見受けします。
理解も同学年程度は求められないと思います。
今回の事案が非常にわかりにくいのですが、5,6年グループの子にお子さんが注意をしたら、何かの表紙で一学年したの子が通りかかり別の道でいいじゃんといったところ、この一学年下の子と取っ組み合いをして先に手がでたのはお子さんの方ってことでよろしいでしょうか?
あと主様の考えが間違っているかもしれませんとありますが、肝心の考えの部分がわかりにくいです。普通じゃないのが普通で高校なんて夢のまた夢!普通級にいくなんて絶対に無理!の部分ですか?
普通級にいくなら、まず噛み癖をなくさないといけません。次に年相応のコミュニケーション方法を身に着けないと申し訳ないのですが、非常に厳しいと思います。支援級の先生も支援級の先生です。漢字ができたらってコミュニケーション能力があがるわけでもありません。漢字は暗記部分もあり、自分で考えるとはまた違います。療育や放課後デイは利用されていますか?まだなら早急に噛み癖を治すために利用されたほうがいいでしょう。あちらは専門家で発達障害のお子さんを何百人と見ています。お子さんにあった指導法でコミュニケーション能力を身につけてください。
自閉症スペクトラム障害の当事者です。
文面から噛み癖が長いこと続いているとお見受けします。おそらくお子さんの噛み癖は言葉の代用ですよね。自分を守るための武器と誤学習しています。ということは、普段から言葉があまり出ないのではありませんか?適切に話ができますか?これまでは、噛み癖に関してどのような対策をとられてきたのでしょうか?対策を取られてるにしても、お子さんには確実にあっていないと思います。何らかの段階で言葉が出ないから噛むことで相手にやめろ近づくなということを知らしめているのだと思います。
が、主様も気がついておられますが、非常にまずいです。診断は本当にADHDだけですか?
国語が支援級なら話を聞いても自分が置かれた状況を整理することが極端に苦手とお見受けします。
理解も同学年程度は求められないと思います。
今回の事案が非常にわかりにくいのですが、5,6年グループの子にお子さんが注意をしたら、何かの表紙で一学年したの子が通りかかり別の道でいいじゃんといったところ、この一学年下の子と取っ組み合いをして先に手がでたのはお子さんの方ってことでよろしいでしょうか?
あと主様の考えが間違っているかもしれませんとありますが、肝心の考えの部分がわかりにくいです。普通じゃないのが普通で高校なんて夢のまた夢!普通級にいくなんて絶対に無理!の部分ですか?
普通級にいくなら、まず噛み癖をなくさないといけません。次に年相応のコミュニケーション方法を身に着けないと申し訳ないのですが、非常に厳しいと思います。支援級の先生も支援級の先生です。漢字ができたらってコミュニケーション能力があがるわけでもありません。漢字は暗記部分もあり、自分で考えるとはまた違います。療育や放課後デイは利用されていますか?まだなら早急に噛み癖を治すために利用されたほうがいいでしょう。あちらは専門家で発達障害のお子さんを何百人と見ています。お子さんにあった指導法でコミュニケーション能力を身につけてください。
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると13人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
IQ90だと普通学級の授業についていけないよね
回答
時期的に、今から支援級を検討しても、2年生は間に合いません。
それに通級が決定しているんですよね。
なので2年生は通級を受けながら、支援級...
18
こんにちは
回答
>支援学級のまま高校受験をする事はとても難しく、
まず,,,今の時代はそういう事は本来ありません。
法的な関連もあり,現在高校受験において...
14
家庭学習に限界を感じる・・勉強が苦手な小1男児がいます
回答
息子さんの一番好きなことや興味があることはなんですか?
質問を拝見して思うのですが、すぐに離席するようなら、もっとハードルを低くしてあげて...
15
小1算数がついていけない担任に相談?連日投稿本当にすみません
回答
学校にスクールカウンセラーは、いませんか?お母さん自身が傾聴してもらった方がストレス発散になり良いと思います。
自分だけ利用している母親も...
29
発達障害(ADD&学習障害)グレーの娘の進路について、です
回答
私立中学の偏差値についてのご指摘ありましたが、上の子も受験していますし、理解はしています。
現在考えているのは、首都圏模試39くらいの共学...
26
高校受験についてADHDの診断がついている小学3年生の娘がい
回答
こんにちは。
ADDとLDがある息子がいます。
息子は、自分から高校受験は
科目が多くて勉強ができない、
イジメて来た子と中学で会いた...
1
げんざい高校3年生です
回答
フランさん
そうですね、今だけの問題じゃなくて大人になってからも困る問題ですもんね…
親の気持ちはそんなに考えていれてませんでした。
ち...
11
12才
回答
こんにちは。今年、娘も私立中学に入学しました。この子はアスペルガー+ADHDです。○○真面目ではあるけれど、計画性がなくあまり勉強が得意で...
5
はじめまして
回答
夫はATMで、家は母子家庭と思ったらどうでしょう?
育児はむしろ手出しいらないから、家事を分担してくれたらいいですよね。
皿洗いとか洗濯物...
9
支援級・境界知能の子の行く末がやっぱりよく分からない
回答
お気持ちは分からないではないですが、将来のことは多分誰もはっきりしたことなど分からないと思います。
まず、考え方としてはお子さんの最終的な...
29
小学六年生男児、知的遅れのないASDです
回答
親よりも、ご本人はどうしたいとか、希望などあるのでしょうか。
まずは、話し合いからスタートのような気がします。
①入りたい部活があれば入...
10
学校と療育の優先順位についていつもお世話になっています
回答
フランシスさん
早速のご回答ありがとうございます。
すみません、私の説明不足でわかりずらかったと思います。
個別療育は放課後デイです。...
13
2年生から疑いだし、4年生が始まってすぐにADHDの診断が付
回答
私はむすこが投薬を始めたとき、どんな小さないい変化も、悪い変化も、教えてほしいと先生にたのみました。
先生にお薬を飲ませ始めましたが、変化...
7
軽度自閉症(軽度知的障害あり)の21歳女性です
回答
家にも23歳の息子がいますが、この子も知的にギリギリ正常範囲内のため
当時の精度では息子の自閉症は軽く自治体の検査を何回が受けましたが
診...
7
いつもお世話になっております
回答
処理速度ということは少し不器用に見える感じのお子様でしょうか。
他は正常値ですね。
わかりませんが先生の言うことがわからないのは授業に出な...
15
同じようなお子さんをお持ちの方とか、過去そうだったなど、もし
回答
大変難しい問題ですね。
いろいろな手立てを考え、試していらっしゃると思います。
まず、私が気になったのは、お子さんが学校が『しんどい』理由...
16
小学一年
回答
「頑張ってるのにどうしてわからないのかなぁ。」との娘さんの言葉、胸が痛いです。
毎日、丁寧に娘さんの様子、みていられるんですね。
小6で...
21
[プロフィール]現高3
回答
はじめまして。ADHD当事者です。私がミミックさんの投稿を見て、感じた事を書きますね。
・かなり、自己分析できてるじゃない。
このまま、...
8
ADHD・LDの中2男子双子の母です
回答
難しい問題ですよね。
もし私ならとりあえずその支援学校に見学に行きます。
支援学校も身体障害の人が多いところだったりその学校のカラー...
12
今6年生の息子がいます
回答
息子も小6で、先輩ママさんからの情報を元に進路を考えているところです。中学卒業後、高校進学を考えているならやはり交流級在籍で内申や成績を残...
2