質問詳細 Q&A - 療育について教えて!

療育手帳の更新で、子供の心理検査をしてきまし...

退会済みさん

2019/09/26 16:35
6
療育手帳の更新で、子供の心理検査をしてきました。

今回は田中ビネー式知能検査で
CA6歳9か月
MA2歳11か月
IQ 43 という結果になりました。
知的には中度の遅れの範囲ということでしたが状態、対応方法など
詳細が書かれておらず

「これからも、様々な経験を通して○さんのペースでできる事が増えるといいですね」のみで
正直、この結果だけではどんなに色んな療育本を読み漁り、講演会に参加してみても
何が子供にいいのか、漠然とし過ぎていて解らないと言うか、モヤモヤしました。

ペアトレ、コグトレ、アナログゲーム、とにかくいいと言うものは試してみてますが
飽きやすく、しつこくすると自傷行為に繋がるので
将来的にこの子は、大丈夫だろうか?とネガティブな思考に負けてしまいそうになります。

でも、今は子供の為に親が頑張らなくてはならない時だと思うので
療育で、「こういうものがあるよ」「この本、おススメ」「このグッズおすすめ」などあったら
教えて戴きたいです。

子供の特性として、ASD・ADHD・発達遅滞
支援級に在籍しています。
落ち着きはない方ですが、授業中は着座している事は出来て
最近はひらがなと、30までの数の概念は理解し始めていると担任には言われました。
交流級でも、体育・音楽・英語・国語はよく加配の先生と言っているそうです。

苦手なものは
音読、文字を書くとき指先がぐにゃぐにゃしている。
視覚優位で、耳からの情報が入りにくい。
気圧の変化。
大きな声。
です。

この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

退会済みさん
2019/09/26 22:17
皆さんお忙しい時間帯に、回答ありがとうございました。

おススメの書籍など取り寄せて読んでみて自分の糧にしていきます。

温かな言葉に励まされました。

また落ち込んだ時、相談する事があると思いますがこれからもよろしくお願いいたします。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/140424
チッチさん、こんにちは。

療育手帳の更新時の発達検査は、手帳の交付のための、ただ検査のみです。
私が住んでいる自治体では、数値のみで、フィードバックは何一つありません。
そういうもの、と割り切ることが必要です。

もし得意不得意が知りたければ、病院でウィスクの発達検査を受けられるといいかもしれませんが、
正直なところ、発達検査はどれも検査でしかないと私は思います。

医療機関にはかかってますか?
放課後ディサービスは利用していますか?
もし放課後ディサービスを利用していないのでしたら、是非利用されるといいです。
どんな困り事があるか見てくれますし、支援の方法を一緒に考えてくれます。
療育的な役割を果たしてくれます。

またおすすめの本は、
「15歳までに始めたい!発達障害の子のライフスキル・トレーニング」です。
15歳までに身につけたいライフスキルが丁寧に紹介されていますので、参考になるかと思います。

私の長男(15歳)はIQは50代前半ですが、小3~6まで月2回のリタリコ(個別塾)、小3~週4回の放課後ディサービス、中2~家庭教師を利用しています。
長男は小3までひらがなが書けず、足し算もできませんでしたが、生活面も勉強面も高学年から伸び始め、
いまは専修学校受験に向けて、がんばっています。

参考になれば幸いです。
https://h-navi.jp/qa/questions/140424
ナビコさん
2019/09/26 19:34
時代背景は少し古いけど、おすすめの書籍は明石洋子さん著「ありのままの子育て」です。
明石さんの長男さんが、重度自閉症(超多動あり)、中度知的障害を持ちながら、川崎市職員になっています。
(一般枠です。)
続編「自立への子育て」、完結編「お仕事がんばります」。
IQは30代、小学校は普通学級、中学校は特殊学級、高校は定時制高校を卒業されています。
...続きを読む
Praesentium qui laborum. Quis porro illum. Minus esse impedit. Sed expedita facilis. Maxime nemo non. Qui nobis maiores. Nesciunt similique corporis. Voluptatem nemo explicabo. Neque non tempore. Consequuntur praesentium adipisci. Quos molestiae qui. Libero aliquid odit. Amet ut sed. Ut possimus ea. Ut quo odio. Molestias consequatur quam. Nostrum qui officiis. Autem non necessitatibus. Delectus doloribus id. Molestiae incidunt et. Quidem rerum et. Non repellendus deleniti. Sed sit nesciunt. Nobis est eos. Omnis quia cupiditate. Exercitationem accusantium amet. Voluptatem pariatur eveniet. Ullam quibusdam porro. Nulla officia omnis. Tempore quas eum.
https://h-navi.jp/qa/questions/140424
saisaiさん
2019/09/26 17:51
こころのはなしさんより引用。
中等度精神遅滞は、IQ(知能指数)が35~49の範囲とされています。幼少期の発達段階において、言語を理解したり使ったりする発達が遅く、最終的な達成度に限界があります。身のまわりのことや、運動能力の発達も遅れ、生涯を通じて支援を必要とする人もいます。学校での勉強にも限界があります。しかし、何割かの人達は、適切な教育を受けることによって、読み書きと数えることは身につけられます。
大人になってからは、適切な監督ができる人のもとにおいて、単純作業の仕事をする人もいます。中等度精神遅滞のある人たちは、身体的には活動的であり、人とコミュニケーションをとり、単純な社会的活動に従事する能力を持っているのです。それでも、完全に自立した生活ができる人はまれだとされています。
************************************
基本的には読んでわかるとおりに、学校の勉強は限界があるので
生活面の教育をメインとします。現在、読み書きが出来て30まで数字を理解できていたとしても
5年生になってもそんなに変化は無いと思われます。
中度の知的障害について、ちゃんと理解を持った方が良いと思います。
中度知的障害を理解すれば、やらないといけない事は分かります。
手帳の更新用の田中ビネーでは、あまり詳しい事は書いていないかと思います。
日々の困りごとや、対応方法は保護者と先生で話し合い決めます。
子供によって困り事は違いますので、どこが困っているかを明確に検査だけで判断するのは無理です。 ...続きを読む
Earum itaque cum. Mollitia et doloremque. Accusantium omnis cupiditate. Qui est ad. Eveniet culpa ex. Autem esse rem. Quia quas neque. Illum quidem rem. Ducimus deserunt aliquid. Repellat qui ut. Iure voluptatem sapiente. Est quasi sit. Magnam consequuntur id. Eos voluptatum qui. Dolorem laboriosam qui. Ducimus in consequatur. Aut omnis dolorum. Ipsa voluptate reprehenderit. Eius saepe alias. Recusandae atque at. Porro ratione est. Voluptatem ut iusto. Quod et qui. Accusamus porro illo. Id consectetur et. Est possimus nulla. Qui et in. Reprehenderit sunt deleniti. Nisi voluptatem quos. Fuga et omnis.
https://h-navi.jp/qa/questions/140424
退会済みさん
2019/09/26 22:09
らんまるさん

コメントありがとうございます。
確かに2歳半から療育センターに通っていますが、検査は検査でしかないような気がします。
医療機関と、放課後デイには通所しています。
デイは作業訓練に特化したデイと、ライフスキルを教えてくれる(遊びながら楽しく)デイを
利用しているので、このまま利用できる間は使って先生方に助言戴いていきます。

そして教えて戴いた本はまだ読んだことがありません。
先ほどレビューなど見たら、さらに拝読してみたくなったので購入してみます。

当方の住んでいる地域は田舎で、リタリコの塾がないのですが利用しているデイで
リタリコの教材を使っているので、うちも諦めずに「ゆっくり、時間はかかるけど出来る日は来る」と
子供を信じてみます。
先輩の言葉は胸に響きます。

いまは専修学校受験、明年桜の花が咲くころ嬉しい報告がこちらで聞けること願っております。 ...続きを読む
Earum itaque cum. Mollitia et doloremque. Accusantium omnis cupiditate. Qui est ad. Eveniet culpa ex. Autem esse rem. Quia quas neque. Illum quidem rem. Ducimus deserunt aliquid. Repellat qui ut. Iure voluptatem sapiente. Est quasi sit. Magnam consequuntur id. Eos voluptatum qui. Dolorem laboriosam qui. Ducimus in consequatur. Aut omnis dolorum. Ipsa voluptate reprehenderit. Eius saepe alias. Recusandae atque at. Porro ratione est. Voluptatem ut iusto. Quod et qui. Accusamus porro illo. Id consectetur et. Est possimus nulla. Qui et in. Reprehenderit sunt deleniti. Nisi voluptatem quos. Fuga et omnis.
https://h-navi.jp/qa/questions/140424
退会済みさん
2019/09/26 22:15
ナビコさん

コメントありがとうございます。
明石洋子さんの本も、まだ読んだ事がなかったので探してみます。

そして一般枠で、うちの子供と似たような方が職員として勤務しているとは!!
だから我が子もそうなれるとは、安易に考えたりはしませんが光が射す思いです。

周囲と比べたら行けないと思いつつも、自分の子供より特性が軽いと言うか
育てやすそうな子を見ると正直、うらやましく思ったり苦しくなります。
私のせいでこうなったのかな・・・なんて、寝てる子供見ながら泣く夜なんてしょっちゅうだし。

でも現実では、ストレートにしんどさを話せず何故か周囲の愚痴ばかり聞く立場になってしまう。
口下手だから仕方ないのかなと思いつつも、心がどんどん重いけどやせ細っていく。

なので、こういう場で吐き出して それをキャッチした方が光った言葉を届けてくださること
感謝しております。

...続きを読む
Earum itaque cum. Mollitia et doloremque. Accusantium omnis cupiditate. Qui est ad. Eveniet culpa ex. Autem esse rem. Quia quas neque. Illum quidem rem. Ducimus deserunt aliquid. Repellat qui ut. Iure voluptatem sapiente. Est quasi sit. Magnam consequuntur id. Eos voluptatum qui. Dolorem laboriosam qui. Ducimus in consequatur. Aut omnis dolorum. Ipsa voluptate reprehenderit. Eius saepe alias. Recusandae atque at. Porro ratione est. Voluptatem ut iusto. Quod et qui. Accusamus porro illo. Id consectetur et. Est possimus nulla. Qui et in. Reprehenderit sunt deleniti. Nisi voluptatem quos. Fuga et omnis.
https://h-navi.jp/qa/questions/140424
退会済みさん
2019/09/26 22:02
saisaiさん
コメントありがとうございます。
今までも手帳更新時の書面はピンと来なくて(プロではないから)
今回K式から田中ビネーを始めてやる事も伝えられず
親からの聞き取りで、心理士さんが詳細を書いた書面が必要なら作りますと言ってくれたので
つい期待しちゃったんですよね。

中度知的障害については、診断がついてから自身でも調べ、児童精神科医・作業療法士・相談員
放課後デイの先生・担任などとも、その都度話し合いをしてきました。

ただ、なんていうかうまく表現できないのですが、周囲は親を落ち込ませない為なのか前向きな言葉が多く
支援級から現在は交流級にも行ってること、将来的には普通級を目指そうと言われると(医師にも)
少しだけ親もよ欲が出てしまって…ダメですよね。

日常生活は自分の事は出来るし、口頭指示にも理解力は増してきましたがおっしゃる通り
できる事は限られているのだから、今から支援学校や就労支援をたくさん見学に行こうと思います。 ...続きを読む
Omnis nostrum hic. Quia aliquid nihil. Exercitationem at quaerat. Illo qui commodi. Repudiandae rerum veniam. Illo et sapiente. Minima eum ratione. Suscipit debitis repudiandae. Non ea asperiores. Quaerat natus placeat. Numquam dolorem dolore. Et enim ut. Minus ipsam et. Accusantium possimus repellendus. Voluptatem commodi aperiam. Dolorem odio expedita. Vel harum debitis. Qui eum itaque. Qui velit possimus. Sapiente inventore a. Omnis tempore beatae. Omnis voluptatibus voluptate. Praesentium totam qui. Qui eum molestiae. At consequatur pariatur. Quia magnam quia. Reprehenderit sapiente qui. Voluptas est vel. Molestiae rem consequatur. Ut eveniet commodi.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
9日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると12人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

2歳4ヶ月、療育について

いつもありがとうございます。2歳4ヶ月息子、5月のK式でDQ72、3つの領域で平均的に70ぐらいでした。はっきりとした診断はまだ聞いていま...
回答
こんにちは ほんとに私の一意見なのですが、 お子さんが熱中するもの、食いつくものをたくさん探して あげることがのちのち生きてくると思いま...
7

こんにちは

5歳年長の息子(ADHD、ASD)の療育について質問させてください。年中までは、近所の運動系のデイと個別療育、自治体のセンターのOTを各週...
回答
こんばんは 療育は続けたら? だって学校って学習の知識だけあっても上手くいきませんよ。 嫌なときでも疲れてもすわって学習しなくてはいけない...
10

療育の頻度について2歳児クラス(2歳10ヶ月)の息子の療育に

ついて悩んでいます。平日は基本9時〜17時で保育園に通っており、マンツーマンで加配の先生がついてくださっていて、丁寧に見てもらっており感謝...
回答
ごまっきゅさん ご回答ありがとうございます。放デイのこともですが、家族から、私が頑張り過ぎなので保育園送り迎え型の施設の方が親の負担少な...
14

長文になります

すみません。小2の息子の放課後デイを辞めるか相談したくて投稿しました。年長の終わりから通っていた今のデイ。今年春頃から小学校高学年で他害の...
回答
私なら辞めますね。 放デイは他害がある子が一定数居るのは仕方がない環境だとしても、首を絞める行為は他害ではなく殺人未遂ですし、<迷惑かける...
8

運動療育についてお尋ねしたいです

現在通っている放課後等デイサービスでは、脚立を使った上り下り・跨ぎ運動が行われています。これは一般的に行われている手法なのでしょうか?先生...
回答
保育園の頃まだ歩くのもおぼつかない息子が保育園で脚立に登っているところを写真に撮られているのを見て危ないなぁと思ったのを覚えています。 小...
6

2歳10ヶ月になる男の子の父親です

まだ言葉がいくつかの単語しか出ず、今年の4月から療育園に通わせております。ただ、療育というものが何をどう勉強?するのか分からず不安です。て...
回答
療育は平日通われているのでしょうか。 可能ならば、何をやっているかは見学してみるといいと思います。 不安なのは、お子さんではなくTK201...
2

はじめまして

年少の息子のことで悩んでいます。2歳クラスで保育園から指摘があり、地域の療育センターに行きました。元々幼少の頃からなんとなく育てにくい、他...
回答
うちは、3歳半で心理療法士に発達検査を受け、自閉症の特徴ありと言われました。(医師じゃないので診断は出来ないと) 療育の受け皿がまだまだ足...
8

こんにちは

ASDとADHDの診断を受けた年長の息子の療育について教えて下さい。来年、小学生に上がるため、放課後デイを探しています。(週1で個別指導塾...
回答
こんにちは😃 良いデイがたくさんあって、いですね✨ 私なら、CとDにします。 個別指導塾に通っておられるなら、勉強のサポートは不要と思う...
6

いつもお世話になっています

現在4歳3ヶ月、田中ビネーでIQ104、自閉スペクトラム、感覚過敏のあるの息子についてです。4月から幼稚園に入園しましたが入園と同時に他害...
回答
カピバラ様 ありがとうございます。 説明不足ですみません。息子は年少です。感覚過敏は特に突出したものは無いけど全体的にある感じです。 手...
8

いつもお世話になっております

小2の発達障害のある息子の療育のことで質問があります。息子は通級に通っています。能力の凸凹はひどく、決定権も誤解しやすい子です。でも、過敏...
回答
ビシビシ厳しくって、いいように思えますが、 その指示がないと、何にもできないとか、後々崩れる子も多いです。 軍隊的な養護学校、特殊学級の...
12

質問です

今回自閉症スペクトラム、中度の知的障害で、療育手帳と特別扶養手当ての申請中です5歳で、児童発達の事業所で療育受けようとかんがえてます。週二...
回答
自閉症スペクトラムで中度の知的障害なら療育手帳の申請は通るはずです。 特別児童扶養手当はIQで知的障害と認められた場合に支給されます。(う...
4

こんにちは

現在4歳になる男の子がいます。今年に入り自閉症スペクトラムと知的障害と診断受けました。病院の先生から療育に通うのが良いと言われましたが、1...
回答
私の個人的な感想ですが、保育園は遊ぶところ、幼稚園は学ぶところ、療育は本人の特性を伸ばすところ、とひとつひとつの利用内容が異なると思ってい...
7

6歳の男の子の母です

2歳まで言葉を発せず、2歳頃まで多動があったので5歳まで療育に通っていました。現在放課後等デイサービスに通っていますが、土日近隣の子供たち...
回答
mamamoonさん今通われている、放課後等ディサービスの内容によると思います。とても丁寧に、関わって頂いて良い状態だとしたら、急に辞める...
5

療育内容を教えて下さい!小2の息子です

ADHDとASDの診断を受けていますが、今の所普通級です。週に1度小集団で療育を受けています。活動内容は、トランポリンなどの運動系とかお絵...
回答
Ainiさん、早速の回答ありがとうございます。そうなんですね。怯えるような声かけは気を付けます。先生方は上手に対応していますが、ついつい大...
2