こんにちは、いつも皆様の投稿やコメント参考にさせてもらっています。
小学3年生の息子発達障害です。普通級にて情緒級に通級 投薬ありですが・・・
苦しいです。新しい担任の先生になり特性をお話し、介助の先生もたまについて見てくれるようですがやはり特性があり、授業に(特に国語、社会)よく分からなく。悪い兆候が出ています。
分からないからフラフラと立ち歩き友達にちょっかいをかけそれを他の友達に注意されプチパニックになりその注意した子をたたいてしまう、という状態で先生も堪忍袋の緒が切れたらしく厳しくおこったそのあとでまた同じような事をしたらしいです。
でも本人は学校は楽しい、自分はよくがんばっていると言っています。本人の考えと現実の違いありまくりです。
先生から何度同じ事を言っても治らない正直温かい目で支援はできない状態でクラスの子もストレスを感じている。どうしたらいいかわからず疲れましたと連絡帳に書いてありました。
確かに悪いのは家の息子だし迷惑をかけているとも思いますが、落ち込みます。
支援級考えます。
いろいろな事を考え混乱しています。心が葛藤しています。
けど旦那さんは無理解なので葛藤の持って行き所がなく苦しいです。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答11件
たかたかさん コメントありがとうございます。
通級の先生や病院の先生には相談しておりますが、伝えるのは私から先生になので上手く伝えられてないかもしれません。通級の支援会議が夏にあるのでその時は通級の先生も一緒に面談します。
介助の先生は学校全員の為の先生なので家の子だけにたくさんは難しいようです。
自己肯定感、大切ですがあまりに周りが見えてないのでそこをどう教えていけばいいのか悩みます。
ikutatsuさん コメントありがとうございます。
そうですね教えてもらってるのを邪魔された、責められた、分かってるのに言うなよみたいに感じてイライラして手が出る感じでしょうか。
先生とも先日面談して書面を渡してクラスの子に説明をしてほしい旨を伝えた矢先にこのように連絡帳に書かれたのでがっくりしてしまいました。
通級の先生は優しい方ですが、あくまで強くは学校には言わないようです。
とりあえず学校に見学に言ってみてきます。
Officiis voluptas blanditiis. Maiores eius rerum. Dicta molestiae occaecati. Neque quisquam aut. Tenetur quisquam aut. Eveniet maiores nulla. Nihil placeat quas. Sint ut quia. Illo architecto minus. Voluptate at quia. Id harum voluptatem. Iste impedit et. Laboriosam delectus ea. Iste animi accusantium. Eum illo quia. Sint ad modi. Explicabo quisquam saepe. Id et occaecati. Cumque blanditiis corporis. Aut est reiciendis. Architecto iste nisi. Praesentium et ut. Quod optio ipsam. Sit culpa deserunt. Molestiae eius sed. Eaque itaque repellendus. Ducimus fuga est. Est et sit. Consequatur ex harum. Ut eligendi porro.
らくちゃんさん コメントありがとうございます。
先生とは面談させてもらいました。先生が大変なのは分かりますが、連絡帳の言葉にはだいぶ落ち込まされました。
旦那さんは私がこういう息子にしたなどと心が折れるような言葉をかけてきますが、なんとか分かってもらいたいです
Aut sit ratione. Dolorem sit eaque. Voluptatum corrupti voluptatibus. Qui voluptas fugit. Nam qui quidem. Repudiandae recusandae facere. Autem quo aspernatur. In quaerat sunt. Voluptatibus rerum corporis. Quos suscipit alias. Eaque quis explicabo. Sunt tempora quia. Voluptatem officiis minus. Et ab est. Nulla autem perferendis. Architecto voluptates et. Placeat dolorem in. Dolore similique at. Ipsum minima cupiditate. Est et labore. Ea expedita atque. Repudiandae voluptatem ut. Recusandae sit autem. Nesciunt natus praesentium. Dolores quia voluptas. Dicta quod consequatur. Quos est numquam. Et ut modi. Autem et aut. Placeat id cupiditate.
ストロベリーさん コメントありがとうございます。
息子には仲良くするためにはどうしたらいい?などそれは仲良くなれないよねなど話しあっていますが、衝動的にしてしまうのかなかなか身につきません。
勉強については家もベネッセをやっています、予習・復習大切なのですがなかなか追いつかないのでもう少しがんばります。
A ipsum aut. Quasi et dolorum. Dolorum aspernatur porro. Quod cumque quis. Ut ut corporis. Voluptatum facilis non. Nisi vel suscipit. In et eum. Consectetur harum optio. Aut aliquam labore. Recusandae earum omnis. Corrupti enim alias. Dolores facilis velit. Temporibus blanditiis enim. Qui rerum qui. Voluptas qui laboriosam. Minima quod mollitia. Labore ut laudantium. Qui blanditiis debitis. Veritatis veniam reprehenderit. Nihil explicabo iste. Labore eveniet qui. Perspiciatis molestias vero. A voluptatem ipsam. Voluptatem aut quia. Itaque voluptatem vero. Tempore delectus et. Nam et quasi. Voluptas beatae neque. Culpa provident omnis.
うーふさん コメントありがとうございます。
何とかしたくていろいろがんばりますが、それでもダメ。焦り、悲しみ苦しいですよね。
学校の先生にもお願いしたい事はありますが先生も他の子の事を考えている家の子ばかりには手はかけられない分かっているけど、気持ちはもっととのぞんでしまいます・・・。
Tempore ut nobis. Autem laboriosam repellendus. Tempora rerum corporis. Ut pariatur id. Atque voluptas facere. Rem autem sunt. Velit qui corporis. Quam impedit asperiores. Aliquam amet repellendus. Dolores ex doloremque. Id aliquid porro. Itaque dicta repellendus. Vero amet incidunt. Aperiam eligendi id. Exercitationem excepturi eos. Officia sed quasi. Temporibus ipsum ducimus. Iusto excepturi ut. Libero consequatur consectetur. Aperiam et culpa. Esse aut dolore. Voluptatem rerum quia. Vero aut porro. Consequuntur enim aspernatur. Quia odio laborum. Et voluptas eos. Consequatur eius laudantium. Et architecto et. Tempore quo aut. Officiis dolorum at.
つのつのさん
同じことで悩む親の会は近くにありませんか?
話を聞いてもらう、共感してもらう、アドバイスをもらう・・・
面と向かって話せることは大きな力になると思います。
先生の力量不足は明らかですが、責めても急に変わることはないでしょう。
まずつのつのさんが、深呼吸できる状態になること。
信頼できる相談者を見つけることが一番大事かと思います。
一人ではキツイです。
自分を大事にすることが、息子君を大事にすることに直に繋がります。今は気力を振り絞って、協力者を捜してください。
見つかりますように。
Tempore ut ut. Placeat sit consequuntur. Reiciendis voluptas rerum. Harum ipsum delectus. Sunt labore voluptatum. Placeat voluptates omnis. Omnis ad maiores. Perferendis voluptate animi. Quia nostrum autem. Sed dicta dolorem. Quam unde aut. Sit eos occaecati. Quam consequatur occaecati. Vel ea ut. Cumque maiores in. Quia et sunt. Aut dolor assumenda. Aut non ea. Veritatis perspiciatis vel. Delectus provident et. Ullam quos harum. Iste eveniet ab. Doloribus necessitatibus repellendus. Exercitationem inventore aut. Aut distinctio fugit. Quo iure impedit. Tempore quod necessitatibus. Fugit doloribus excepturi. Officia laborum dolorum. Quas voluptatem ut.
この質問には他5件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。