締め切りまで
9日
Q&A
- お悩みきいて!
はじめて投稿させて頂きます
はじめて投稿させて頂きます。中2の男子普通級に席は、ありますが中1の夏に先輩、同級生からいじめで不登校、家庭内暴力暴言、ネット依存などで児童相談所に二回保護され、その時に受けた診察や知能検査で発達障害、学習障害、軽度知的と言われました。コミュニケーションを取るのが難しく自分の言いたい事が上手く伝えられない、相手の気持ちが理解しにくい等、中学生になって反抗期もあり家族とのコミュニケーションもなかなか上手く出来ていない状態です。学校には、もう行きたくなるまで待とう!と決めてありますがずっと自宅でネット漬けの毎日で特に私にだけ(児童相談所の方や学校の先生には、反抗的では、ない様子です。)反抗が凄く、口を開けば暴言の嵐で生きてるのが辛くなる毎日です。決して私から怒る事は、しておりませんが我慢してから時々ひとことだけの注意もします。二次障害なのか…反抗期なのか?いつまで我慢すれば?先の見えない毎日がユウツです。因みに事情があり私は、祖母です。実の母親が離婚後、三歳から育児放棄して現在行方不明。(本人も知ってる)祖母の私が三歳より育てており母親がいない事で甘やかして来た事にも責任を感じております。思春期の暴言などを体験された皆さんに何歳ごろまで続いたよ、とか気持ちの切り替え方など体験談お聞きしたいです。よろしくお願いします。
この質問への回答
とてもつらい状況の中、ここまで頑張ってこられたのですね。
うちは小2から娘が不登校になり、今は中1で全く登校していません。パソコンを与えてからは、起きているあいだじゅうずっとネットでゲームやツイッターなどをしているようです。
私は、ネットが唯一、娘と他人との窓になっていること、不登校であることを気に病んで「死にたい」とばかり言っていた娘が、ネットで人とつながったり、動画を見て笑うようになってホッとしています。
不登校をしている本人は、今の状況がいつまで続くのか、将来自分はどうなってしまうのか、大人が考える以上に悩んでいて、お孫さんの場合はおばあさまだけに「一緒に考えて、答えを教えてほしい」という気持ちを持っているのではないかと思います。他人がかかわるのも大切なことですが、本当にわかってほしいのは自分の大切な人(親や祖母など)なんです。暴言を吐くのは「自分のつらい気持ちを分かってほしい」「どうしてわかってくれないのか」という気持ちをぶつけてきているのではないでしょうか。
うちの娘が落ち着いたのは、娘の今の状態をそのまま受け入れ、生活に一切口を出さず、本人を信じて他人とは比べず待つようになってからです。おつらいでしょうが、まずは今の本人の状態を認め、普段の挨拶をしたり、食事を用意したりといった日常を丁寧に積み重ねることいいのではないかと思います。
またおばあさま自身が不登校の親の会などに参加し、同じ状況にある人といろいろ話してみることをおすすめします。
支える一方ではつぶれてしまいますから。
すぐには変わらないでしょうが、私の周りの人たちも少しずつ状況は変わっていっています。
どうか穏やかな日々が戻ってきますようお祈りしております。
うちは小2から娘が不登校になり、今は中1で全く登校していません。パソコンを与えてからは、起きているあいだじゅうずっとネットでゲームやツイッターなどをしているようです。
私は、ネットが唯一、娘と他人との窓になっていること、不登校であることを気に病んで「死にたい」とばかり言っていた娘が、ネットで人とつながったり、動画を見て笑うようになってホッとしています。
不登校をしている本人は、今の状況がいつまで続くのか、将来自分はどうなってしまうのか、大人が考える以上に悩んでいて、お孫さんの場合はおばあさまだけに「一緒に考えて、答えを教えてほしい」という気持ちを持っているのではないかと思います。他人がかかわるのも大切なことですが、本当にわかってほしいのは自分の大切な人(親や祖母など)なんです。暴言を吐くのは「自分のつらい気持ちを分かってほしい」「どうしてわかってくれないのか」という気持ちをぶつけてきているのではないでしょうか。
うちの娘が落ち着いたのは、娘の今の状態をそのまま受け入れ、生活に一切口を出さず、本人を信じて他人とは比べず待つようになってからです。おつらいでしょうが、まずは今の本人の状態を認め、普段の挨拶をしたり、食事を用意したりといった日常を丁寧に積み重ねることいいのではないかと思います。
またおばあさま自身が不登校の親の会などに参加し、同じ状況にある人といろいろ話してみることをおすすめします。
支える一方ではつぶれてしまいますから。
すぐには変わらないでしょうが、私の周りの人たちも少しずつ状況は変わっていっています。
どうか穏やかな日々が戻ってきますようお祈りしております。
参考になるかわかりませんが、森田直樹さんの「不登校は1日3分の働きかけで99%解決する」という本をご存知ですか?Amazonのレビューや、森田直樹さんのブログをみると、声かけや対応の仕方、回復の過程など、参考になる体験談を知ることができるので、良ければ見てみてください。不登校では、暴言暴力、ネット依存を伴うケースが多いですよね…。うちは小学生のケースですが、行政の心理士や、精神科医との面接では具体的な改善策を得られず、この本に出会うまでは、私自身も精神的に不安定でした。でも、薬を使わずに具体的にできることがわかり、精神的にもとても楽になりました。森田さんは、発達障害の支援や少年院の相談員などもしているので、何か手助けになる情報が得られますように。お近くに不登校や発達障害の親の会があれば、そういった場で人と繋がると心が軽くなるかもしれません。少しでも参考になると嬉しいです。
...続きを読む
Praesentium qui laborum. Quis porro illum. Minus esse impedit. Sed expedita facilis. Maxime nemo non. Qui nobis maiores. Nesciunt similique corporis. Voluptatem nemo explicabo. Neque non tempore. Consequuntur praesentium adipisci. Quos molestiae qui. Libero aliquid odit. Amet ut sed. Ut possimus ea. Ut quo odio. Molestias consequatur quam. Nostrum qui officiis. Autem non necessitatibus. Delectus doloribus id. Molestiae incidunt et. Quidem rerum et. Non repellendus deleniti. Sed sit nesciunt. Nobis est eos. Omnis quia cupiditate. Exercitationem accusantium amet. Voluptatem pariatur eveniet. Ullam quibusdam porro. Nulla officia omnis. Tempore quas eum.
私もよく似た状況で、ご苦労お察しいたします。
相手がおかしなことを言っていると分かっていても、暴言が絶えないとこちらの心が折れそうになりますよね。あまりに辛くなったら、私が安定剤を飲んで、数時間寝るようにしています。身体がもちません。
お身体、大切になさってください。
...続きを読む Ducimus eum et. Alias qui est. Quibusdam autem officiis. Aut autem qui. Voluptas blanditiis et. Quo expedita quia. Aliquam voluptatibus est. Fugit animi vitae. Minus ut et. Animi amet laudantium. Quasi quos corporis. Nisi dignissimos ea. Quod esse architecto. Et nesciunt officiis. Atque id praesentium. Similique unde nihil. Natus aliquam modi. In cupiditate qui. Molestias ea et. Aliquid nemo totam. Voluptatem rem harum. Reprehenderit aspernatur nobis. Temporibus perferendis illum. Tempore quibusdam nihil. Voluptatem eum nam. Quia et veniam. Ducimus laboriosam amet. Vero ut accusamus. Molestiae culpa nulla. Voluptatem quibusdam aperiam.
相手がおかしなことを言っていると分かっていても、暴言が絶えないとこちらの心が折れそうになりますよね。あまりに辛くなったら、私が安定剤を飲んで、数時間寝るようにしています。身体がもちません。
お身体、大切になさってください。
...続きを読む Ducimus eum et. Alias qui est. Quibusdam autem officiis. Aut autem qui. Voluptas blanditiis et. Quo expedita quia. Aliquam voluptatibus est. Fugit animi vitae. Minus ut et. Animi amet laudantium. Quasi quos corporis. Nisi dignissimos ea. Quod esse architecto. Et nesciunt officiis. Atque id praesentium. Similique unde nihil. Natus aliquam modi. In cupiditate qui. Molestias ea et. Aliquid nemo totam. Voluptatem rem harum. Reprehenderit aspernatur nobis. Temporibus perferendis illum. Tempore quibusdam nihil. Voluptatem eum nam. Quia et veniam. Ducimus laboriosam amet. Vero ut accusamus. Molestiae culpa nulla. Voluptatem quibusdam aperiam.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると13人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
支援級・境界知能の子の行く末がやっぱりよく分からない
回答
だから、何度も言ってます。
そんな先の事を、今から心配しても気にやむだけで、生産性はないって。
今、目の前にいる小学2年生の息子さんと...
29
小1算数がついていけない担任に相談?連日投稿本当にすみません
回答
一年生で、これだけの困り感というか、算数で躓いているのだから、最初から。
支援級の方がお子さんには、合っていたと思います。
これから、学...
29
軽度自閉症(軽度知的障害あり)の21歳女性です
回答
たくさん辛い思いをしてきたのですね。子を持つ親として、胸が締め付けられました。
発達障害が認知されるようになり
行政が本格的に動くように...
7
アスペㇽがー、ADHD、学習障害通の診断をもらっている17歳
回答
病院今すぐ変えた方がいいと思います。私の父が同じ様な状況でした。
私は日本を離れていた時に父が入院してから症状がおかしくなり、薬の量も増え...
2
はじめまして
回答
夫はATMで、家は母子家庭と思ったらどうでしょう?
育児はむしろ手出しいらないから、家事を分担してくれたらいいですよね。
皿洗いとか洗濯物...
9
1,下校時、車で送るのはいいのか??2,不安が強い子供への対
回答
お子さんは素直だと思います。
みんなと一緒に帰りたい。
一人は不安。隣に誰かいてほしい。
おじいちゃんに叩かれた。
こういうのは言えな...
27
前回の質問の回答から定期健康診断のようなものは現状、様々な問
回答
以前に比べれば、療育の機会は増えていますし、支援につながることや病院に行くことのハードルは下がっています。相談しやすく支援を受けやすくなっ...
10
障碍者雇用どうですか?小1の息子がいます
回答
知的境界児育児が辛くないとは言いませんが、一番辛いとも言えないと思います。
お子さんは知的境界域でも登校渋りでもなかったと思いますが。
...
25
家庭学習に限界を感じる・・勉強が苦手な小1男児がいます
回答
ちなみに
支援級か通級か?という選択なのですが
支援級が面倒見が今ひとつということなら、通級でもいいと思います。
ただ、学校の体制にも...
15
育児を放棄した父親家庭崩壊してるよ・・・何回もこちらで相談さ
回答
ご主人、お仕事も休めないようですし、かなり限界が近いのだと思います。
無理に一緒に過ごさせても、お子さんにとってプラスにならないんじゃない...
10
支援級か普通級か、今後の選択
回答
あくまでも私ならどうするか?
で書かせて貰います。
そうですね、まず支援級に転籍願いは、教育委員会に出しますね。
今は、苦手意識があって...
9
いつもお世話になっています
回答
そうですね、娘さんも辛いですね。
支援級でも低学年が優先だし、交流も3年生になるとレベルが上がるでしょうし、聴覚過敏で40人クラスだと苦痛...
9
家で仲良く遊べない5歳、年長、アスペルガー娘
回答
シフォンケーキさん
先日はコメントを消してしまい申し訳ありませんでした。再度、コメントしていただき、ありがとうございます。
機嫌が悪い時...
21
二人目について悩んでいます
回答
『nuttyさん』
コメントありがとうございます(^^)
結局胎嚢しか見えず流産してしまいました。
ですが欲しいと思ってから1回できてく...
21
うちの息子は6年です
回答
就学相談には行かれましたか?
今後、支援級に行けるかどうかを学校に聞いてみた方がいいと思います。
なお、学区内の中学に支援級は併設されて...
5
以前の経過報告より、、、半年が過ぎました
回答
みどりんごさん、体育祭出られたなんて…
本当にすごいですね。T^T
運動はされてたんですか?!
トップなんてすごいじゃないですか。
涙もの...
1
初めて投稿させていただきます
回答
星のかけらさん
コメントありがとうございます。
明石さんのお話ありがとうございました。少し希望が持てました✨
これから先何があっても負けな...
18
初めて投稿させて頂きます
回答
シリウスの瞳さん、みかんさん、コメントありがとうございます。
おっしゃられてる通りに、この先育てていけるのか不安でいました。今は福祉協会か...
10
色々あたってもいい先生はみつからず子供は相変わらず良いところ
回答
実はわたしも何度となく、同じようなことを考えました。子供をつれて、いや、それは、できないから、わたしだけで・・・と、本当に何度も何度も考え...
11
いつもこちらでアドバイスをいただいている息子の事です
回答
ともともさん、こんにちは!
タテマエみたいな事を言いますが、、、
普通級で学べるのはお勉強だけではありません。沢山のお友達との交流の方が...
2