質問詳細 Q&A - 園・学校関連

はじめまして

2018/04/12 05:42
6
はじめまして。幼稚園からの勧めで支援センターを経て、通院を始めたばかりです。幼稚園や支援センターでは他動が濃厚と言われましたが、病院ではまだ病名はつかず、様子を見つつ判断するとの事。また、他動よりも知的の遅れを指摘され、発達指数?が77だったのでグレーゾーンそちらの方が問題との事。お薬は飲んでいません。

年少の最初頃は教室に入れず居られずで、外遊びをしたり他の教室に行ったり、時には玩具の取り合いでお友達とトラブルになったり…で、幼稚園側からお断り寸前だった時もありましたが、次第に落ち着いてきて三学期からは教室で過ごせ、幼稚園からも継続でとのお話を頂け進級する事ができました。
先生方がとても熱心で有り難く、私も出来る限りイベント等の付き添いをしています。

状況説明が長くなりました💦

年中に上がり、メンバーも教室も変わってしまったせいか、また落ち着かなくなり、暴言やお友達に手を挙げてしまったり…。外にでる事は無いようですが教室にはなかなか入れずです。また他の空き部屋で泣いていた事もあったそうです。
担任の先生方は進級時のこの状況は想定内と話してくれ、また、頑張りましょうと言ってくれていて感謝です。

ここからが相談というか、私の判断は正しかったのか間違っていたのかモヤモヤ…なのですが。

そんな状況なので、学級懇談会の時に同じクラスの保護者さんに発達障害があり通院している話をしておいた方が良いのではと園長からの提案だと担任の先生からお話がありました。

保護者さんに話す理由としては環境に慣れるまで時間が掛かり荒れてしまう時もあるが、根は優しく素直で良い子だと分かって欲しいからとの事。
ただの暴れん坊と思われて欲しくないからの様でした。その日は通院で私は学級懇談会ヘは参加できないので話の内容は不明ですが、イベント事には付きっきりだったり、時には息子が保護者席に居たりと不思議に思う保護者さんも居ると思うし、実際に影で話してる保護者さんも居たり(私が後ろにいると分からずに、どなたかのパパさんが我が息子を指差し「コレが問題児」と言われれた事もあり)、息子の為にも知って貰ってた方が良いのかな?と承諾しました。

が、実際の所はこの判断はどうだったのか…。
皆さんならどうされていたのか、いるのかと。

長々とお付き合い頂き有り難う御座いました。
宜しければ皆さんのお話が聞けたら幸いです。
宜しくお願いします。 _(._.)_



この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

トココさん
2018/04/12 21:00
回答を下さった皆様。本当に有り難う御座いました。色々なご意見頂けてとても参考になりました。今回はカミングアウトする方向ですが、今後何かしら決断を迫られる場面がありましたら、一旦持ち帰らせて貰う勇気を持ちたいと思います!
まだまだ始まったばかり、幼稚園もそうですが病院の方々とも関係を深め、息子にとってベストな方向に進めるように頑張ります!

どうか今後も皆様からアドバイスを頂けたら嬉しいです!!目に留めて頂いた方々もありがとうございました!
私が言うのもおこがましいですが…
頑張り過ぎず、頑張っていきましょう!(*´ω`*)

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/98022
退会済みさん
2018/04/12 07:02
同じ年です。
カミングアウトはしない方がいいです。
しかし、

●おもちゃの取り合いでトラブル?は
他害でしょうか?理解がなくただひたすらに相手を傷つけたのでしょうか。
おもちゃのとりあいは、定型児あるあるです。それでもトラブルになるってよほどなのでしょうか?

●イベントごとの付き添いは誰の提案ですか?親?園?
園なら自分たちでは手に負えないということからだと思うのでカミングアウトは必要だと思いました。
親提案なら、
付き添いはやめて、カミングアウトは無しにされた方がいいと思いました。

上記の二点が、
高すぎて、理解力がないからの
他害だったりなら被害児童から親に必ず報告はあります。
うちの子もグレーではありますが
被害者で、やはり誰にやられたなど
うちの子ですら誰にやられたと言えるんです。
ということは定型児なら親に報告は言えてるはずです。保護者は不信感でいっぱいだと思います。幼稚園に聞いてもおそらくはぐらかすでしょうから。

どちらも、園が手に負えないからということであれば、そう言って欲しいところですが、体裁上言わないでしょうし、
でもニュアンスでわかると思います。

園がてにおえず、
お子さんも他害をしてしまう。状況で
カミングアウトは不利になると思います。
保護者たちは、あーやっぱりと
交友関係が変わってきたりとあると思います。いい感じになればいいですが、
保護者の不信感と書いてらっしゃるので、
そこからのカミングアウトは拍車をかけるだけかと思います。

完全に子供のことよりも、
対処に限界がある園の都合だと思います。

もう少し園と相談して
カミングアウトするこちら側のリスクを伝えた上でもう一度カミングアウトするかを
園と相談したらどうでしょうか?
園長からだそうなんで、園長宛にです。

ちなみに私はカミングアウトしていません。でもそれはまだ、何もないからです。
https://h-navi.jp/qa/questions/98022
おはなさん
2018/04/12 07:09
進級おめでとうございます🎊
暴言や他害は保護者間で割とすぐ広まります。
「コレが問題児」と言われるほどですので、懇談会ではお子様の成育歴から今までの様子、特徴をお話しして、ご迷惑をお掛けして申し訳ありません、家でも注意していますが何かありましたらすぐご連絡をください、と一言伝えておけば「あぁ、あの子はそういう子なんだ」という認識で良くも悪くも見てくれますから、良い見方をしてくれる方の中には「実はうちも…」となるかもしれませんし、悪い見方しかできない方は距離を置くと思います。
それは仕方がないことですので割り切るしかないです。
お友達の中でも本当は優しい子、と気づいてくれる子もいると思いますよ。 ...続きを読む
Animi sed sunt. Quasi et facilis. Mollitia qui voluptatum. Et distinctio aperiam. Fugit quia adipisci. Soluta id eum. Blanditiis numquam corporis. Et beatae tempore. Provident ut unde. Dolorum qui voluptates. Quas ipsa modi. Repudiandae laboriosam omnis. Sapiente et omnis. In necessitatibus eligendi. Et voluptatem vitae. Fugit est in. Placeat consequatur molestiae. Aut sapiente ut. Totam iste error. Soluta voluptas voluptatibus. Neque aut sint. Qui et ut. Omnis a quos. Voluptatem suscipit at. Culpa reprehenderit illo. Dicta qui totam. Iure corrupti ut. Libero minus voluptatem. Illum maiores in. Commodi distinctio voluptatem.
https://h-navi.jp/qa/questions/98022
トココさん
2018/04/12 08:22
★ゆまかさん 早々に有り難う御座います。ゆまかさんはカミングアウトされてないんですね。私も正直、カミングアウトしたくは無いのでモヤモヤなんですよね…。けれど、子供の為を思うと…悩みます。

補足になります…
●玩具の取り合いは、取ったり取られたりで、息子がカッとなり背中を叩いてしまったり、暴言を言ったりしていたようです。今は玩具の取り合いよりは席の取り合いであるようです。また、落ち着くと謝る事は出来ています。
●イベントへの付き添いは園側の希望です。すみません説明が足りず…イベントと言っても遠足はなく、プール時の係以外に付いたり、運動会では入退場口での待機です。
やはり、園側の提案ですのでカミングアウトした方が良いのかなと思いました。ありがとうございます!

★おはなさん 有り難う御座います。
実は入園間もなくに幼稚園へ園児名は伏せてはあるものの先生は名指しで虐待をしているといった手紙が匿名で届いたらしく何故か我が家に連絡が(笑)私は手紙を出して無いと伝え、園側も虐待の事実は無いとなりましたが、保護者への説明責任があるとの事で、その時に息子の名前は隠し病気とはまでは言いませんが近いニュアンスである事を伝えたので、その園児は誰?となってはいたのでコレがとなったと思われます。
その件があり、おはなさんのおっしゃる通り確かに「実はウチの子も」と話し掛けてくれて来た保護者の方もいました。
そうですね!保護者の方により距離感が変わってしまうと思いますが、割り切って、カミングアウトしようかと思います。
懇談会へは参加できないので、後日何かのイベントで顔を合わせた際には「いつもご迷惑を…」とお伝えしつつ頑張ってみようかと思います。
...続きを読む
Consequatur eligendi voluptatem. Voluptatem dolorem aliquam. Qui ut aut. Quaerat et consequuntur. Explicabo quas dignissimos. Ipsum qui quas. Temporibus vel et. Et deleniti qui. Nam impedit sint. Possimus fugiat blanditiis. Ratione est autem. Et numquam et. Quaerat tenetur quia. Autem perspiciatis cupiditate. Veniam est error. Suscipit et qui. Ipsa blanditiis quidem. Iusto quo sunt. Minus at ea. Aut officiis est. Voluptas doloribus dicta. Hic et occaecati. Vitae ducimus id. Quasi officia tempore. Consequatur placeat qui. Ut cum est. Voluptatem sunt veniam. Id laboriosam aliquam. Minima perspiciatis vero. Corrupti sed maiores.
https://h-navi.jp/qa/questions/98022
トココさん こんにちは

保育園や小学校の懇談会にて、一保護者としてその場に立ち会った経験があります。

「大変そうなお子さんだな…」という印象は、普段の様子を見たり、子どもからの話で気付いていました。

懇談会にて、
ある方はお手紙を書いて来られ、先生に寄り添ってもらいながら、手を震わせてそれを読み上げていらっしゃいました。
またある方は、懇談会のあと「クラスでお子さんに声をかけてもらっているみたいで嬉しいです。」と個別にお声掛け頂きました。
お子さんの状況をきちんと説明してくださるお母さんには、いつも勇気と誠意を感じ、私はとても感動してその度ごと声をかけさせていただいてました。
保護者同士で協力し合いたいという気持ちになりましたよ❗️


偏見を持たれることもあるでしょう。

我が子も保育園での状態が良くなく、その状態を見ていた親御さんから、卒園後に「ひどかったよね。今はどこの支援学校に行ってるの?」と声をかけられて、とても驚いた経験があります。
見ているだけ、噂を聞いているだけだと、こんな事になってしまうんだ…と実感。

我が子への理解と互いの協力を求めること、私はとても大切だと思います。
真剣に話せば、必ず協力してくれる方もいます。

トココさんに頑張ってほしいな…と心から思い、応援の気持ちを込めて回答させていただきました。
頑張れママ❗️トココさんも、他の皆さんも‼️ ...続きを読む
Voluptas nihil optio. Soluta ut est. Excepturi laborum veritatis. Velit ut ut. Atque nihil dolore. Eos omnis accusamus. Voluptas dolor numquam. Quia fuga impedit. Explicabo voluptas neque. Non in quia. Enim maiores vero. Et dolor consequatur. Sunt distinctio repudiandae. Dolore quis excepturi. Et corrupti molestias. Voluptatem est ut. Est iste placeat. Neque fugit eaque. Ut facilis et. Facilis consequatur libero. Pariatur maxime ad. Sunt vel consequuntur. Molestiae quidem eaque. Et molestiae ducimus. Eum ut necessitatibus. Ullam aut nemo. Quia vero nihil. Blanditiis corporis non. Dolores dolorem accusantium. Porro in excepturi.
https://h-navi.jp/qa/questions/98022
こんにちは😃

わたしの場合ですが、カミングアウトするべきかどうか悩んだときに主治医とSTの先生、児童相談所に相談しました。
結果としては、カミングアウトするメリットよりデメリットのほうが多いから止めたほうが良いと言われ、カミングアウトしませんでした。

私が、児童相談所に相談したとき
「カミングアウトするべきかどうか悩んで電話をかけてくる方、とっても多いんですよ〜」
って言っていました。
相談員の当たりハズレがあると思いますが、匿名で気軽に相談出来ますし愚痴や悩みを聞いてくれるので、一度相談してみても良いかもしれません。
また、お世話になっている医師に相談してみても良いと思います。 ...続きを読む
Est quasi laboriosam. Explicabo tempora ducimus. Aperiam est eum. Consectetur ut quo. Facere autem harum. Porro libero qui. Ut voluptate vero. Magni non dolorum. Unde odio omnis. Rem quibusdam magnam. Suscipit cumque eos. Sed minus labore. Enim pariatur deserunt. Itaque tempora optio. Iusto qui maiores. Porro sunt nulla. Eius beatae excepturi. Quisquam natus nihil. Repellat pariatur optio. Aut corporis harum. Veniam fugiat perspiciatis. Vel repellendus sunt. Et et est. Nesciunt consectetur pariatur. Reiciendis esse iste. Eveniet occaecati aliquid. Nemo quis laudantium. Suscipit quae incidunt. Et sed ut. Accusantium voluptatem quis.
https://h-navi.jp/qa/questions/98022
トココさん
2018/04/12 20:21
★あごりんさん 有り難う御座います。
あごりんさんの実体験談が聞けて、勇気が湧きました。そして、納得でした。読んでいて元気と優しい気持ちになりました。頑張らなきゃ!ですね!

★カフェラテさん 有り難う御座います。
カフェラテンさんの「相談されてみては」と言う言葉にハッとしました。
カミングアウトのお話をされた時、懇談会を二日後に控えていたため、子供にとって不利益になるかもしれないと思いつつも急かされるままにその場で返事をしてしまったからです。「お返事は明日でも宜しいですか」と言えなかった自分が情けないです。今後は猶予を貰うことにします!そして、アドバイスを頂こうと!
...続きを読む
Voluptas nihil optio. Soluta ut est. Excepturi laborum veritatis. Velit ut ut. Atque nihil dolore. Eos omnis accusamus. Voluptas dolor numquam. Quia fuga impedit. Explicabo voluptas neque. Non in quia. Enim maiores vero. Et dolor consequatur. Sunt distinctio repudiandae. Dolore quis excepturi. Et corrupti molestias. Voluptatem est ut. Est iste placeat. Neque fugit eaque. Ut facilis et. Facilis consequatur libero. Pariatur maxime ad. Sunt vel consequuntur. Molestiae quidem eaque. Et molestiae ducimus. Eum ut necessitatibus. Ullam aut nemo. Quia vero nihil. Blanditiis corporis non. Dolores dolorem accusantium. Porro in excepturi.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

幼稚園の巡回検査?とやらで、こどもが年齢よりも幼いといわれま

した。年中です。支度や行動が遅い、ということだそうです。支援センターにいくように言われました。家でのこどもは、大変しっかりものです。おとも...
回答
たくさんの回答、はげましのお言葉をありがとうございました。 田中ビネー検査を受けて、今結果待ちです。 同じクラスのお友達から、 こどもが先...
12

現在、公立保育園と小集団療育を併用している4歳(年中)の息子

がいます。保育園のお昼寝後に療育行ってます。DQは75〜80、会話のキャッチボールは1ターンか2ターンで一方的になることが多いです。お友達...
回答
こちらの自治体は、公立保育園が受け皿であると考えているようなので 保育士さんには研修もあるし、療育施設からスーパーバイザーさんの巡回もある...
6

初めて投稿させていただきます

3歳の発達障害グレーの男の子のママです。この春から主人の転勤で地方から練馬に引っ越し予定でしたが、以前都会での人混みで子供が自らベビーカー...
回答
はじめまして! 川越市在住です。 小1の息子が知的障害ありの自閉症スペクトラム障害です。 入園できそうな幼稚園がみつかって良かったですね。...
6

はじめまして

初投稿します。幼稚園年長の娘がいます。IQ78。実年齢5歳10ヶ月。約1年4ヶ月の遅れがあります。児童発達支援(放課後等デイサービス)2カ...
回答
ママ友ではなく、幼稚園の先生やまたは役所の相談窓口等に相談した方がよいと思います。 ママ友、いたらいいかも知れませんが、あと半年足らずで...
8

保育園年長男の子がいます

年少の時から発達障害グレーで、半年に一度市の発達相談を受けていたのですが、今年に入り、園舎が新しくなって保育園が縦割りに変更になったこと、...
回答
年齢が上がる度に、求められるスキルも上がります。 環境の変化もあるでしょう。 そういう中で、本人だけに対応していけというのは、限界になって...
2

来年の小学校進学について普通級か支援級で悩んでいます

・年長3月生まれ男子、幼稚園通園中・全検査104言語99知覚推理93ワーキングメモリー126処理速度104・自閉症スペクトラム、アスペル...
回答
はじめまして。私たちの県ならば、今の状態では支援級の対象にはならないですね。現状で困り感が強く保育園などで難しい場合は支援級を教育委員会の...
20

4歳女児のママです

自閉症スペクトラム診断受けました。幼稚園年少で、4月から年中になります。高機能自閉症の部類で、園では他の子より少し幼い感じで、コミュニケー...
回答
息子は0歳児から保育園に通っています。 昨年、3歳になる直前の夏頃に診断が付き、秋頃から月1の病院での療育が始まりました。 園長先生や担任...
29

小学校就学前に支援級と普通級で迷い、普通級に入学された方いら

っしゃいますか?入学後の子供さんの様子や、現在(引き続き普通級か、支援級に移ったか)の様子について、差し支えない範囲で教えて頂けないでしょ...
回答
網代木さま 早速の回答、ありがとうございます。 家族でも意見がわかれるうえ、医療関係者、療育担当さんなどでも、普通でもいけるかも、いやいや...
15

初めまして

来年小学入学を控えた年長の息子と三個差の次男がいます。長男は診断名はまだついてないものの、言葉が遅く2歳過ぎから言語のリハビリを受けていて...
回答
パパさんはパパさんのご心配があるんでしょうか。 どんなことをおっしゃってますか? 地域によって、支援級籍だと交流級意外はずっと支援級で...
5

幼稚園で活動の切り替えがなかなか出来ない息子

未診断ですが恐らくグレーゾーンの息子がいます。現在、幼稚園の年中なのですが、家では多少ぼーっとしていることがあるものの着替えや風呂の準備な...
回答
>たぬたぬさん 口頭だけでなく、視覚に訴えるような指示、ですね。息子に試してみようと思います。 朝の支度はバスに乗る前に口で「幼稚園につい...
3

この春から、二年保育の、幼稚園に入園した、4歳半の男子の登園

拒否について相談させていただきます。入園式から、大泣きでしたが、GWまでは、遅刻や母が教室内で付き添いながらでも登園していたのですが、GW...
回答
こんにちは👋☺ なんだか、とっても大変ですが…😥 《一番大変なのはお子さん》だと気付いていますか? 怒っても、何かあったら病院に…なんて...
12

初めて質問します

ADD傾向ありの小1娘がおり、今月半ばに初めての児童精神科にかかります。通院のため学校を休むのですが、担任の先生から1学期の個人面談で学校...
回答
お疲れ様です。頑張っていらっしゃいますね。 もし私だったら、担任の先生に児童精神科医にかかることをお話しして、 もう一度、気になるところ...
6

高機能自閉症の年少児

人間関係のルールの学び方。何度か、質問をさせていただいています。高機能自閉症と診断されている年少(4歳半)の男の子がいます。初めは泣いてい...
回答
たけのこさん、ありがとうございます。 そうですね、嫌がるのを連れてゆくのは、幼稚園くらいですよね。基本、いい結果になりませんよね。 今...
10

未診断の来年就学の男の子です

性格はマイペース、社会性がやや低く個性的な子で、運動は得意ではないが極端に運動音痴というわけではありません。田中ビネーでは数値108と、大...
回答
就学相談は受けなくても大丈夫です。 直接小学校に連絡して、発達支援コーディネーターとの面談を申し込んで下さい。 校長や教頭ではダメです。 ...
3

3歳半になる息子についてです

長文ですが、失礼いたします。先日私立幼稚園の年少に入園しました。年少は1クラス20人、全校生徒300人程の大きめの園です。年長でお姉ちゃん...
回答
ここは発達障害がある子、当事者やその家族向けなので ここで質問すれば、十中八九発達障害でした…という回答がついてきます。 発達障害だと困...
1

【4月新年度からの所属について】年少4歳の男の子を育てていま

す。4月以降の所属について悩んでいます。長文ですが皆さんのご意見をお聞き出来たら嬉しいです。息子はASD軽度知的障害で、普段は週4幼稚園、...
回答
私なら、退園を促されていないなら今まで通りにすると思います。 仕事をやめたとしても必ずその仕事に復帰できるなら別ですが、頼れる人がいないな...
22