質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

発達障害、知的なしの5年生男の子の親です

発達障害、知的なしの5年生男の子の親です。元々過敏は色々とありましたが、それでも支援級の情緒に在席しながら普通級ですごせていました。
一年生の夏休み、二つ上の重度障害児のお兄ちゃんが突然亡くなり、そこからどんどん崩れていき、聴覚過敏がひどく支援級でも過ごせなくなり、今は空いている教室で過ごしています。 それも一人でいられず人見知りもひどいので決まった先生しか受け付けず(合わない先生には暴言をはいてしまいます)先生も暇ではないからずっとは一緒に居られないと話してはいますが一人になると暴れてしまうそうです。
学校は車での送迎(歩くとイライラ)仕事があるので午前中2時間程学校に預けて昼を食べて午後仕事の日はヘルパーさんと過ごしています。
とにかくイライラがひどく、相談支援にも相談、芸術療法、ブレインジム、OT、等通っています。
子供と関われないので放課後ディは行けなくなりました。
スーパーも子供の声やレジの音がうるさくていけません。耳栓、イヤーマフもだめでした。
学校はいるだけで10分勉強できたら花丸💮
なので私が勉強を教えています。
お兄ちゃんが亡くなるまでは一人で買い物も留守番もできていました。
それからは一人でいられなくなり、やっと去年の後半くらいから一時間位なら留守番できるように。
買い物も近所のドラックストアに4年ぶりに行けました。
イライラはひどく何かが見つからないだけで怒ったり、主人に片付けたら?と言われただけで泣きながら奇声を発したりとありますが、将来を考えて不安になるのはやめて一日一日をこなす事にしました。
ですが、主人はこのままだと将来どうするんだ?と。
主人も多分ですが発達障害で(自分で言っています)子供の頃から学校を飛び出したり椅子をなげたりしたそうです。
自分でもわからないイライラがあって、どうにもならなかったり(2〜3年前までひどかったのですが)したから息子の気持ちはわかる。と。
けど、押さえつけられて俺は強くなった。今は誰よりも仕事ができて、ちゃん結婚もしてる。
と羨ましい位の肯定感で、だからもっと厳しくしなければ。と思っています。
主人のイライラに付き合わされ子連れ再婚した私も連れ子の娘もひどい目にあい、娘二人とも統合失調症になりましたが、それも自分のせいではないと思ってるらしいです。
今は主人は落ち着いて、家にいる次女とも良好になりました。
話が飛びまくってすみません。
悩み相談は、私が口下手で息子の事を理解させるだけの力がありません。
学校に行くことさえ困難な息子を普通級に行って友達と交流しないと将来生きていけない。と私と話し合わなければと言っているのですが、どう説明したらいいのでしょうか?
病院は月に一度行っているのは旦那は知ってますが服薬していることは伝えていません。
ニューレプチル リスパダール 学校のある日はコンサータ服用中です。
追伸 感覚過敏や、ボディーイメージも低く外を歩くのも大変なはずだとOTの先生に言われています。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

うーたんさん
2020/05/31 08:58
色々なご意見ありがとうございました。
想像以上に沢山のご意見をいただきお一人お一人に返信が出来ないこと、申し訳ありません。
質問内容、とても解りにくくてすみません。
息子の相手をしながらで落ち着いて質問が出来ませんでしたm(_ _)m
厳しい意見もありましたが、それも含めて
まずは自分自身で真剣に考えてみます。

そして、息子にも将来どうしたいのか(息子は今の状況が良くない事は理解していて、でも気持ちがついていけない)これは、まだ難しそうですが・・・

それから主人と話してみます。

皆さんに話を聞いていただき、少し楽になりました。
本当にありがとうございました。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/151259
春なすさん
2020/05/30 20:27
お兄ちゃんが亡くなった影響が大きいのですね。相当なストレスですからね⤵️
過敏にたいしては、お風呂上がりにたわしで力は入れずに全身マッサージ、全身無理なら、手や足だけでも。
私と話し合わなければ、と言っているのは旦那さんでしょうかね。主語を入れた方が分かりやすいです。

ストレス発散の方法は何かあるのでしょうか。
寂しいのであればペットを飼って世話をするなども家屋の事情が許せば、よいかも知れませんね。
無理矢理学校に行く必要はないと思います。学校の先生との相性もありますし。ただ、情緒の場合、高校からは通常学級の選択かなとは思います。なのですが、今の状況では到底難しいでしょうから、病院や役所に相談し療育手帳など取得可能であれば手続きした方がよいと思います。
https://h-navi.jp/qa/questions/151259
こんばんは!
娘さん二人の統合失調症、
重度知的障害者だった亡くなった息子さん、
高機能の不登校気味の息子さん。
本当に大変だったと思います。
本当に毎日ご苦労さまです。
頭がさがります。
本当に頑張ってますね。

ただそんな主様に対して申し訳ありませんが、統合失調症は、根本的な原因は不明ですが、統合失調症になりやすい要因を持つ人が、生活する上での過度のストレスなどがきっかけとなり発症すると考えられています。
家族性もかなりあります。
統合失調症の一卵性双生児の発症一致率が50%、患者の親から生まれた子供の発症率は10倍に上昇するなどの事実から、遺伝の関与が 強く示唆されています。実際にも、患者が多発する濃厚家系があちこちに存在します。しかし、多くの家系発症の場合、たとえばDISC1遺伝子転座家系でも、統合失調症だけではなく、強迫性神経障害、感情障害など、多様な精神病が混在しています。

たしかに娘さん達に過度のストレスを与えたのは今のご主人かもしれない。ただなりやすい要因は血のつながりのないご主人には責任はないわけです。

そして息子さんたちの発達障害は、ご主人由来のものかもしれない。
ただ、息子さんの情緒はご主人由来じゃないかもしれないんです。
だから嫌な言い方をしますが、
ご主人にも、責任はあるかもしれないけど、
主様にも責任はないとは言い切れないんです。

主様は、ご主人が原因で娘さん二人が統合失調症になったと思ってる。
たしかに多大なストレスを日々与え続けたのかもしれない。
ただ発症する前に、娘さん達からSOSは出てたはずです。

それに、旦那さん稼いでくれてるんですよね?
別れるつもりもないんですよね?
「服薬していることは伝えていません。」
というのは家族として大丈夫なのでしょうか?
ご主人が知ったら怒ったりしませんか?
ニューレプチルは、統合失調症の治療薬です。

最後に一番の悩み事は、主様が口下手で息子さんの事を上手く伝えられないことですよね?
私的には主様にも支援が必要な気がします。
まずは息子さんの主治医や市役所などに、
「私自身がコミュニケーションが苦手で困っている」と伝えてほしいです。

毎日精一杯頑張られてる主様に偉そうなこと言って申し訳ありません(T_T)

...続きを読む
Omnis nostrum hic. Quia aliquid nihil. Exercitationem at quaerat. Illo qui commodi. Repudiandae rerum veniam. Illo et sapiente. Minima eum ratione. Suscipit debitis repudiandae. Non ea asperiores. Quaerat natus placeat. Numquam dolorem dolore. Et enim ut. Minus ipsam et. Accusantium possimus repellendus. Voluptatem commodi aperiam. Dolorem odio expedita. Vel harum debitis. Qui eum itaque. Qui velit possimus. Sapiente inventore a. Omnis tempore beatae. Omnis voluptatibus voluptate. Praesentium totam qui. Qui eum molestiae. At consequatur pariatur. Quia magnam quia. Reprehenderit sapiente qui. Voluptas est vel. Molestiae rem consequatur. Ut eveniet commodi.
https://h-navi.jp/qa/questions/151259
結奏さん
2020/05/30 19:50
色々ストレスがかかっているんですよね。環境が変わり適応が難しくなり二次障害となってしまったのか?私も適応でいない環境になった時別人のように精神的不安定でした。
地域に不登校の生徒などが行ける別の場所ありませんか?そこに通う方法もあります。
正直学校の友達は大切ではありますが、学生の友達もよっぽどじゃないかぎりつながり続けます。まずお子さんに学校関係なく今後どうしたいのかを話してみてください。もし目標あるならその目標について今後を考え、何もないなら一旦今どうしたいか一緒に考えてみてください。
またお母さん自身の心はどうですか?
相談員やカウンセラーと話してみてください。
ご無理なさらないでください ...続きを読む
Ducimus eum et. Alias qui est. Quibusdam autem officiis. Aut autem qui. Voluptas blanditiis et. Quo expedita quia. Aliquam voluptatibus est. Fugit animi vitae. Minus ut et. Animi amet laudantium. Quasi quos corporis. Nisi dignissimos ea. Quod esse architecto. Et nesciunt officiis. Atque id praesentium. Similique unde nihil. Natus aliquam modi. In cupiditate qui. Molestias ea et. Aliquid nemo totam. Voluptatem rem harum. Reprehenderit aspernatur nobis. Temporibus perferendis illum. Tempore quibusdam nihil. Voluptatem eum nam. Quia et veniam. Ducimus laboriosam amet. Vero ut accusamus. Molestiae culpa nulla. Voluptatem quibusdam aperiam.
https://h-navi.jp/qa/questions/151259
息子さん…不安でいっぱいの中、これが「不安な気持ち」だと自分ですら認識できずに、モヤモヤした世界を歩いて来たんだな、と思いました。
私にはどうにもできなくても、どうにかしてあげたい気持ちになりました。

何というか…
旦那さんに対しても色々思う所はあるのですが、対旦那より対息子さんとの時間キープが優先だと感じます。

旦那さんには
「あなたの認識通り、発達障害。親子で発達障害の事例はとても多いの。そして、どんな療育が適しているかは親子でさえ違う、人それぞれ。あなたには押さえ込み戦法が成功したかもしれないけど、押さえ込み戦法で二次障害になった人も多いの。一方で、不安を安心に変えていき、本人がやる気になったり自信が持てたり肯定感が高まったりした時、今までのことが嘘のように成長できるのだと、色々調べて分かったの。だから今は、押さえつけようとしないで。そういう素振りをあの子に見せないで。」
と、キッパリ言って、とにかく悪影響を受けないように、強引な干渉はしないように、しておくのはいかがでしょう。

息子さんは、もともと感覚過敏で外の世界で過ごすのに苦痛があるのに、不安いっぱいで不安定な心が過敏を助長させているのだと思います。加えて、自身の不安や気持ちを表現する方法も分からず、とにかく何か刺激があるとイライラするのだと思いました。

全体的な曖昧な不安を取り除くのは難しい。心の傷もきっとあるでしょうから…。
でも目に見える不安は、説明の仕方一つで解消することもある。
まずは、1つずつ言葉で表すことで、不安の表現方法や世界は思うほど怖くない、という気づきを得てもらうことはできませんか。

「留守番は、時計の音も聞こえるし、救急車の音がすると事故を想像しちゃうし、不安だよネ」など、息子さんが思っているだろうことを代弁してみて、留守番できた後には出来たことを褒め、肯定感を少しずつ上げて自信を付けてあげたいです。

そうして少しずつ「学校の教室で過ごしてみる」「授業を受けてみる」と本人が言い出すところに繋がればいいな、と思いました。

アドバイスはできませんが、息子さんの安心が少しでも増えて、過ごしやすくなりますように。
...続きを読む
Earum itaque cum. Mollitia et doloremque. Accusantium omnis cupiditate. Qui est ad. Eveniet culpa ex. Autem esse rem. Quia quas neque. Illum quidem rem. Ducimus deserunt aliquid. Repellat qui ut. Iure voluptatem sapiente. Est quasi sit. Magnam consequuntur id. Eos voluptatum qui. Dolorem laboriosam qui. Ducimus in consequatur. Aut omnis dolorum. Ipsa voluptate reprehenderit. Eius saepe alias. Recusandae atque at. Porro ratione est. Voluptatem ut iusto. Quod et qui. Accusamus porro illo. Id consectetur et. Est possimus nulla. Qui et in. Reprehenderit sunt deleniti. Nisi voluptatem quos. Fuga et omnis.
https://h-navi.jp/qa/questions/151259
退会済みさん
2020/05/31 00:09
先ず、娘さん二人、旦那さん、そして息子さん、主さんとそれぞれ分けて考えたほうが良いかと思います。

私の弟が統合失調症なので、苦しさや大変さは解ります。
でも、旦那さんの発達障害からくるのものではないのではないかと私も思います。

それと息子さんは、発達障害の特性もあるけれど、お兄さんが亡くなった事で、
それまで保てていた心のバランスが崩れたのが、一番大きいのでは?
ないかと書き込みをお読みして、感じました。

お兄さんがいる日常が当たり前で、それがなくなったことで、平静を保てなくなったというか。

他の方も仰られていますが、今は無理に学校やフリースクール等に行かせるより、心のケアに重点的にするべきじゃないかなと何となくですが、そう感じます。

親子の間では、亡くなられたお兄さんの事は、どう話されておられるのでしょう?
話合いは出来てます?

弟である息子さんの中では、まだ整理が付いてないのかも知れませんし、その感情をどう決着をつけていかなければいけないのか、理解出来ない。から、癇癪や暴れる行動や、学校にも行けなくなっているのかも知れませんよね。

私には、発達障害やその特有の行動だけが理由じゃない。
気がして仕方ないんですけれどね。

薬はコンサータ以外は、抗精神病薬とさせるもので、お子さんには必要?
それではなくて、鬱病寄りの薬のほうが合ってるんじゃ?
統合失調症のお薬だから、合っているのかな。(上の娘さんがそうなら、息子さんも、その特性はあるのかも。)
薬も、今一度、見直しをしてみても良い気もします。 ...続きを読む
Earum itaque cum. Mollitia et doloremque. Accusantium omnis cupiditate. Qui est ad. Eveniet culpa ex. Autem esse rem. Quia quas neque. Illum quidem rem. Ducimus deserunt aliquid. Repellat qui ut. Iure voluptatem sapiente. Est quasi sit. Magnam consequuntur id. Eos voluptatum qui. Dolorem laboriosam qui. Ducimus in consequatur. Aut omnis dolorum. Ipsa voluptate reprehenderit. Eius saepe alias. Recusandae atque at. Porro ratione est. Voluptatem ut iusto. Quod et qui. Accusamus porro illo. Id consectetur et. Est possimus nulla. Qui et in. Reprehenderit sunt deleniti. Nisi voluptatem quos. Fuga et omnis.
https://h-navi.jp/qa/questions/151259
春なすさん
ありがとうございます。
主語がないですね(汗)
旦那と私で、息子の将来について話し合わなければ。と言っていました。

ペットは猫が大好きなので悩みましたがハウスダストアレルギーがひどく普段の掃除も気を使っても足りない事があるのでペットは断念しました(^_^;)
亀を息子が産まれる前から飼っていて、それは水をかえたり餌をあげたりしてくれています。

療育手帳はありますが、前回IQが高く、さすがに医師の意見書があっても次は出せないと言われています。
精神手帳なら取得できるそうです。
ただ精神手帳だと学校の選択肢は通常学校になってしまいますよね。

今の状況では、とても通学は無理。
あと数年様子をみて高校を通信や合うところがあれば私立にとは思っていますが、正直どうなるか全くわからなくて・・・。

...続きを読む
Earum itaque cum. Mollitia et doloremque. Accusantium omnis cupiditate. Qui est ad. Eveniet culpa ex. Autem esse rem. Quia quas neque. Illum quidem rem. Ducimus deserunt aliquid. Repellat qui ut. Iure voluptatem sapiente. Est quasi sit. Magnam consequuntur id. Eos voluptatum qui. Dolorem laboriosam qui. Ducimus in consequatur. Aut omnis dolorum. Ipsa voluptate reprehenderit. Eius saepe alias. Recusandae atque at. Porro ratione est. Voluptatem ut iusto. Quod et qui. Accusamus porro illo. Id consectetur et. Est possimus nulla. Qui et in. Reprehenderit sunt deleniti. Nisi voluptatem quos. Fuga et omnis.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
8日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると15人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

自閉症スペクトラムの4歳半の息子がいます

知的発達障害(DQ50〜60)手帳持ちです。周りの支援や理解もあり幼稚園年中組では支援加配の先生がサポートし、療育、OT、STなど受けなが...
回答
実はこういったネットの質問に初めて挑戦しました。とても皆さまからのお返事に励まされました。ありがとうございます!自身が悲観的に考えてていた...
17

いつもお世話になっております

年長の娘の就学が未だもやもやが残り、なかなか決断出来ずにいます。検査は田中ビネー100.WIPPSI78.ADHDの不注意型な感じと、聴覚...
回答
皆さま色々なアドバイスありがとうございます! 上の子が通う小学校は見に行って、自分の中でここで良い気がしていたのですが、幼稚園の先生の意見...
5

初めて投稿させて頂きます

伝えるのがあまりうまくできないので理解しにくい部分があるかもしれませんが、よろしくお願いします。症状の原因かと思ってるので、これまでの家庭...
回答
皆さんおっしゃる通り整理して優先順位つけて行動されるのがよいと思います。 ADHDの傾向はあるように思います。仕事が普通に出来る自信がない...
10

はじめまして

話を聞いてもらいたくて書き込みしました。よろしくお願いします。家族は夫と私と子ども4人の家族です。子どもは小学生です。(全員スペクトラムか...
回答
就学相談といっても、中学校なんですね。 夫より本人の意見優先ですよ、本当に。 不登校ぎみなら、なおさら自分で決めないと、誰かが決めたことは...
9

25歳になる娘がいます

小さい頃から明るく元気で人と関わることが大好きでした。どうでもいい嘘をついたり、片付けが出来ないなど発達障害ではないかと思うことは多々あり...
回答
ご心配なのは、わかりますが今、発達障害と判明したところで、何か出来るわけじゃあないです。 とうに成人されていますし、相手もいてもうすぐお...
8

自閉スペクトラム年長男の子の母です

1ヶ月程前から保育園に行きたがらず原因を探りながら模索しています。普段オシッコを漏らす事がないのですが、たまたま保育園でトイレに行こうとし...
回答
余談です。 年長さんになると、まいってしまうお子さんって多いんです。 今回原因と親御さんが考えているのはただのキッカケにすぎず、色々な...
6

はじめまして、来年小学校入学の娘がいます

(軽度の自閉症、発達遅延)特別支援級か普通級か迷っております。療育教室と療育医療機関からは、支援級が安心と聞いております。保育園からは、ど...
回答
どれくらい療育に通っているかわかりませんが、ある程度の期間お子さんを見て関わった療育先の先生の言葉を信じるのか、数時間お子さんの様子を見た...
19

学校と療育の優先順位についていつもお世話になっています

小学一年生の軽度知的障害の息子についてです。支援学級在籍で、国語と算数以外は普通級です。年中から療育に通い始め、月二回の個別療育と預かり系...
回答
こんにちは。 個別療育との関係性が良ければ、やめずに続けた方が良いと思います。 勉強については本人が理解することが大事ですから、全ての宿...
13

いつもお世話になっています

4月・5月の二ヶ月間とても頑張っていた娘ですが、6月に入り「学校嫌い」と言うようになってしまいました。理由は、3年生に進級して一クラスにな...
回答
続きです。 個人的には小学校生活の中で重視していることは、どこで学ぶかというよりは、与えられた環境でどれだけつぶれずにこなせるのか?の方...
9

娘が席をおいている保育園には特別クラスがあります

以前から17人で多くて怖がってしまう聴覚過敏・偏食等があるから親と先生と8人のクラスに変えてくださいとお願いしているのですが、娘さんは、そ...
回答
私も子供が年中の時に診断が下りました。 住まいは田舎県ですが、いちおう県庁所在地の市内に住んでいるにも関わらず、療育先がほとんどなく、最初...
8

年中の息子言葉の遅れが顕著だったため、月に一回の、病院の言語

訓練に去年の春から通っています。年始から、療育施設を週一で加えました。自閉症スペクトラムで、感覚過敏、パニックなどがあり、4月からは療育を...
回答
みかんさん、 ありがとうございます。 そうですね、あう、あわないで決めようと思って始めたけど、行き始めると、辞めるのは脱落した感じで悩んで...
4

発達凸凹の小学5年男児です

。本人に凸凹をいつ、どの様に伝えたら良いか判断出来ずにいます。ここ一年で定型の人との違いが大きくなってきています。予定変更を極度に嫌がる事...
回答
加集中はあるかもしれませんが、それについては、どんなにやりたくても、十時には就寝とかそんな風にはできないのですか? 集中するからさせておい...
7