締め切りまで
10日
Q&A
- こんなときどうしてますか?
コメント頂いた後ですみません
コメント頂いた後ですみません。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
りらさん、おはようございます😸
朝から大変でしたね💦
ウチもこの1週間行き仕振りがまた出てきていて、今日は朝から地区の役割当番もあったので、イライラを抑えつつ子供を送り出し、やっと一区切り着いたところです💧
臨機応変さですが、先が見えているとさほど乱れないかなと思います。
私自身は、ベストな状態とワーストの場合をある状態を想定しておいて、その間の変動しうる事柄を項目として考えておきます。
例えば、長男の行き仕振りがある場合、ベストはうだうだしていてもとりあえず行ける。
ワーストは、結局私も仕事を休まなければならない、という状態です。
変数となることがらは、学校や学童への連絡、夫との連携可否、仕事の調整などある程度予測しておくと、対応は出来ます。
また、何回か経験することで、先読みの精度をあげていきます。
それにたいして、長男の場合は、例えば、この時には、これとあれとそれとぐらいから選べるよと事前にあると、長男の場合は大丈夫な感じです。
少しこちらにも気持ちも時間の余裕のあるときに、もう少し時間があれば、こういうことも出来るよと体験させると、その時はピンとこない感じですが、ある時なにかのきっかけで、長男のならではの臨機応変な対応策が出てきて、面白いな~と思うこともあります💠
ただ、次男(恐らく定型)と違って、ひょんなところで本人が混乱している場合があります。
例えば、考え方の公式があるとしたら、A→Bならば、ちょっと違うけどa→bだよね、と思えるところが判らない。。。
え、そこ!?っなんてことはしょっちゅうあります💦
なので、長男の場合は、日々事例を体験しながら習得していくしかないかなと思ってます。
でも、私は高齢出産なので💧、長男に関しては、ある程度の臨機応変さをつけつつも、早いうちに家族以外の身近な人で、長男の発想を面白がれて、適時アドバイスをもらったりできる友人関係ができると良いな~と思います😸
あんまりご回答になってないかと思いますが💦、ご参考まで😸
朝から大変でしたね💦
ウチもこの1週間行き仕振りがまた出てきていて、今日は朝から地区の役割当番もあったので、イライラを抑えつつ子供を送り出し、やっと一区切り着いたところです💧
臨機応変さですが、先が見えているとさほど乱れないかなと思います。
私自身は、ベストな状態とワーストの場合をある状態を想定しておいて、その間の変動しうる事柄を項目として考えておきます。
例えば、長男の行き仕振りがある場合、ベストはうだうだしていてもとりあえず行ける。
ワーストは、結局私も仕事を休まなければならない、という状態です。
変数となることがらは、学校や学童への連絡、夫との連携可否、仕事の調整などある程度予測しておくと、対応は出来ます。
また、何回か経験することで、先読みの精度をあげていきます。
それにたいして、長男の場合は、例えば、この時には、これとあれとそれとぐらいから選べるよと事前にあると、長男の場合は大丈夫な感じです。
少しこちらにも気持ちも時間の余裕のあるときに、もう少し時間があれば、こういうことも出来るよと体験させると、その時はピンとこない感じですが、ある時なにかのきっかけで、長男のならではの臨機応変な対応策が出てきて、面白いな~と思うこともあります💠
ただ、次男(恐らく定型)と違って、ひょんなところで本人が混乱している場合があります。
例えば、考え方の公式があるとしたら、A→Bならば、ちょっと違うけどa→bだよね、と思えるところが判らない。。。
え、そこ!?っなんてことはしょっちゅうあります💦
なので、長男の場合は、日々事例を体験しながら習得していくしかないかなと思ってます。
でも、私は高齢出産なので💧、長男に関しては、ある程度の臨機応変さをつけつつも、早いうちに家族以外の身近な人で、長男の発想を面白がれて、適時アドバイスをもらったりできる友人関係ができると良いな~と思います😸
あんまりご回答になってないかと思いますが💦、ご参考まで😸
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると回答結果が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
母や兄弟に傷をつけたりする子にどう対応されていますか?軽度知
回答
厳しい事を言います。
多くのお兄ちゃんお姉ちゃんにとって、下の子は敵。侵略者です。
安心して暮らせる家庭も両親を奪われたのです。
子ど...
2
放課後デイサービスの支給日数が少ない市町村に住んでいます
回答
お子さんは何歳なのでしょうか?
お住まいの自治体が、デイ希望者の激戦区で、平等に利用出来るように利用日数を制限しているのかも。
相談員が...
20
児童精神科(メンタルクリニック)について教えてください
回答
もっちゃんさん
ご回答ありがとうございます。
『以前の我慢ができない』については、今はだいぶ落ち着いています。
ただ中学生になりコミュニ...
7
小1の支援学校通いと放デイ利用してる自閉症スペクトラムメイン
回答
こんばんは、
マイナンバーカードってネットで申請する予定ですか?
ネットでしたら、壁際に間に挟んで座らせて、、動画をとって、そこから画...
4
小6男子診断なしですが、おそらく不注意優位のグレーです
回答
男の子ですよね?
診断無しということならば、ただのうっかりでズボラな定型さんとしてお答えします。
そもそものところで、男子については昨...
6
小学4年男子不登校2ヶ月目1月に発達検査の予定です
回答
余談です。
困った時に相談先にどんどん相談するのは悪い事ではありませんが
なんとなく本人の心が置いてきぼりな印象。
お子さんのためにさ...
9
最重度知的障害の小6の娘がいます
回答
まいさんこんにちは
長めですけど、ちょっと話にお付き合いください。
私、先日担任した卒業生のアフターケアに呼び出されたんですよ。
そ...
4
来年小学生になる男の子を持つ父です
回答
療育には行かれていますか?
おそらくここでもらえる情報って、療育で実践してたり教えてくれたりするものと被ってると思います。
お子さんを直...
5
大声、奇声への対処法を教えてください
回答
効果については保証できませんが、今のところ、大声を出した時に話しかける(=小さな声にするように声掛けする)とかえって喜ばせてしまうというこ...
1
高校二年の息子がいます
回答
他の方へのお返事拝見しました。
部活中の態度。
タラタラした行動や無駄口の多さ
↑
タラタラした行動もホントはダメですが、特性からそうみ...
6
ADHDグレーゾーンと小2のときに言われました中高一貫校の一
回答
現在中学校に通っている中2、ASD当事者です。わたしも、中学校入学当初は友達ができなくて、できても自分の人格を否定されて、バカにされる毎日...
7
こんにちは
回答
おはようございます。
読み直してみて、、少し私の対応は、厳しすぎるかな、、と、思いましたので、コメントを削除させて頂きます。
ノンタン...
7
一歳九カ月ほどの子を育てていますが食事面で大いに悩んでいます
回答
昨日食べたものを今日食べない。
成長してくるとそんなもんだと思います。
これは心配しなくてもいいかと。
普通にあります。
確かに偏食ちゃ...
4
「個別支援計画書の作成は児童発達支援管理責任者(児発管)が行
回答
児童発達支援事業所にお勤めなんでしょうか。
本当に本当にお疲れ様です。
あくまでも一般論ですが、本来はこれは発達障害などの福祉の問題とい...
3
いまさっき動物園2周しても入口で大泣き&叫び&寝転がるという
回答
うちは、
イレギュラーな事がある時の移動の際には、必ず朝に帯状の視覚支援でスケジュールと時間を伝え持たせます。
変更の際は、ペンで書き入...
13
はじめて、質問をさせていただきます
回答
ノンタンの妹さん
沢山のアドバイスをありがとうございます。
まず、程度と場面についてですが、食堂や教室だけでなく、友達と一対一で会話して...
8
服や帽子などの布を口に入れてカミカミする年長息子ですが、どう
回答
噛み噛みは感覚遊びの一種ですね。
健常児でもやる子は一定数いるので、衛生的に問題があるとか危ない物とかでなければ、そこまで心配しなくても…...
7
中高一貫校に通う中学3年の娘がいます
回答
追記です。
現在、高校三年生の娘は発達障がいの診断名は付いていますが境界域にあります。俗に言う「グレーゾーン」です。
小学低学年で発達検...
9
小学生一年生の支援級に通っている息子が二学期始まってからそれ
回答
うちは6年登下校付き添いしてますが、車ではなく親子で歩いてます。
登校班を検討したこともありましたが、登校班の中に親の付き添いが入ると嫌...
7
高校生の息子の事ですが、自分の気持ちを言葉にすること苦手で中
回答
「相談に慣れる」ことかな、と思います。病院やカウンセリングで、どんなことがあったかを報告するとか、悩みを相談するとか。
そういう子は、い...
5