質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

小学校一年生の息子

小学校一年生の息子。広汎性発達障害、IQ69です。
通常級に通っています。運動会も無事に終わり、大きなトラブルもなく毎日過ごしてきました。昨日面談がありました。

先生から、このままでは学習面が心配ですと言われ、なんらかの支援が必要になるでしょうといわれました。
ゆくゆくは支援級にうつる(転校になります)ことも、考えるほうが良いかもしれないといわれました。

今は、10までの足し算、簡単な引き算、音読などはできています。それでも、やっぱりみんなより遅れは目だっているようですが・・・本人なりには成長しています。

先生のお話はちゃんと受け止めたつもりです。

でも・・義務教育ってなんなんだろうと、もっと自由に学べたらいいのに・・・と感じました。
確かに支援級で、本人のペースでできたほうがいいのかもしれないという思いもあります。だんだん劣等感を感じてしまって息子が卑屈になってしまうのが怖いです。
家族が支えることでそういうことも乗り越えられるのかな。

先のことって誰もわからないものですよね。早めに決める?それって正しいのかな?
迷いに迷って、普通学級を選択しました。


どちらか選ばないといけないのか、それとも今のまま通常級のまま+アルファで、リーフ(現在月3回通ってます)や、ほかの機関など、補ってゆくほうがいいのか。

嫌々に勉強しても仕方ないだろうとも思いますし、勉強よりだいじなことも沢山ありますよね。
うまくバランスよく体験し、身に付いていけたら・・・・

はぁ、、難しいなぁ。
考えてもこたえが出ません。

そもそも、支援学級をすすめる人の意見として将来を考えて・・という話が出てきますが、企業に障害者枠ではいることができるからといいます。

それもひとつのルートだとは思いますが、これからの世の中それだけじゃないと思っています。
特性を生かして、自由な仕事をみつけたり作っていく力を、つけていって欲しい。

だから、小学校の時点でそこを目標にして支援級に移らせるという考えには共感ができません。

でも、息子が安心して通える場所が支援級なのだったら、移ったほうがいいなと思っています。


入学して、ほっとしていたのもつかの間、ある程度覚悟はしていましたが、また考える日々がやってきました。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/2015
また息子はお友達が大好きで、先生のお話ではみんなに愛されているキャラだということでした。確かに甘え上手で、上級生からもかわいがってもらえています。たまに抱きついたりしてしまうことがありますが・・・と指摘もありましたが。。そこは注意して話してきかせないといけないなと思いました。お友達とは楽しくやっているようです。
https://h-navi.jp/qa/questions/2015
bikkeさん、こてつさん。
大変コメント遅くなりました。ありがとうございます。
このまま様子をみて、必要な支援は家庭やリーフなどでもしていき、学校は継続していこうとおもいます。今日また夫も含めて面談がありますので、、、またご報告しますね。


支援級にいくという選択肢ではなく、普通クラスのまま、インクルーシブな教育がみんなにできるようになること。いつかきますように。
親として協力できることがあれば、したいとも思っています。

またご報告しますね。ありがとうございます♪ ...続きを読む
Voluptatibus est rerum. Aut sunt numquam. Qui deleniti voluptatem. Beatae consequuntur aspernatur. Neque exercitationem sed. Officiis itaque rerum. Placeat ad nostrum. Illo similique voluptates. Molestiae ut qui. Sunt eligendi eos. Quo temporibus cumque. Ad non officiis. Est cumque eum. Similique suscipit odit. Rerum quasi magni. Voluptatum quidem dolor. Voluptatem consequatur et. Temporibus necessitatibus ut. Aut nihil dolores. Perferendis reiciendis autem. Et ex unde. Id deleniti inventore. Quam est minus. Est excepturi odit. Reiciendis et commodi. Voluptatum vero sit. Eum fugiat eum. Delectus ut nemo. Autem id molestiae. Voluptatem vero ratione.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
6日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると32人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

来年小学校入学予定の男の子を持つ母親です

今夏に「IQ61の自閉症スペクトラム」と診断され、市の教育委員会による就学判定の対象になりました。判定結果は「特別支援(知的)」というもの...
回答
一年生から、支援員についてもらいましたが、支援員が校内で二人だけ。2年は算数のみついてもらっていました。しかし、三学期になると急に毎日パニ...
11

境界知能(IQ84)でADHDの小1男子の母です

wiscは凸凹は小さく、平均的に全て低いです。今のところ通常級の授業にはついていけており、対人トラブルも無く、毎日機嫌良く登校しております...
回答
この時点で、境界知能ということは、他に。 何か後天的な事が。起こらない限りは。 これ以上、悪くなる事はないという事ですよね。 寧ろ逆に...
7

小学1年生の息子が、ADHDの診断を受けました

衝動性、注意欠陥、多動、すべての数値で高かったようです。WISCⅣも受け、検査結果が出て、今後の育て方を悩んでいます。WISCⅣは、FSI...
回答
能力開発より、姉への家庭内暴力への対応が一番大事なのでは? その辺りを病院で相談しましたか? 当方は子ども一人で穏やかな性格の為、そのこと...
14

私の悩みは特性のことと、女性の発達障害についてのことです

私は幼少期に、知的障害のない発達障害と診断されました。詳しく言うとASDとADHDの混合で、当時はPDDと呼ばれていました。発達障害の方は...
回答
しょうがないよ、それが個性だから。それに自分が役に立たないとか悪だとかあまり自己否定しない方が良いよ。出来ることをすれば良い。出来ないこと...
8

情緒年齢が10歳とは自閉スペクトラム障害です

1歳から中学生まで療育に通って、今は社会人です。幼児期も現在も、IQは110くらいです。私は社会人になってから、男の人に騙されて体を触られ...
回答
お悩みですね。。。 障害手帳は、福祉で利用したいサービスがでてきたとき、便利ですよね。 いるとなって、すぐにはとれないですから。 うち...
3

久しぶりの投稿になります

小学2年生(男子)の母です。これまでも幾度か質問させていただき、いろいろな方からの経験やアドバイスをいただき、自分には思いもよらなかった視...
回答
『間違っていることは、間違っているとはっきり言う』は別に間違いではないのですが、当事者から言わせてもらうと、「だからどうしたらいいの?」と...
14

以前にも質問させていただいていましたが、4月から中学生になる

ADHD不注意優勢の息子の事でまた新たな問題が見えてきましたのでご相談させていただきます。未就園の時には、出先のかなりの多動とあちこち気が...
回答
みいみいさん、はじめまして🐱 まずはご卒業おめでとうございます✨ 中学も小学校からのお友だちが多いんですかね。。 個人的には、私も高校ぐ...
9

ついつい子供にレベルの高い事を求めてしまい、出来ないと子供に

冷たい態度を取り後で私が自己嫌悪に陥ってしまう。障害を理解出来ていない親(私)に嫌気がさしています。このままだと私が原因で二次障害が起こる...
回答
4歳の子は何でもできますかね? 4歳って産まれてからまだ4年しか経っていませんよ。 何を求めているんでしょうか?良い子ですか?良い子って自...
18

いつもお世話になっております

中々決心がつかないので、相談というか、皆さんならどうするかな?と思い投稿します。息子(年長、ASD、ADHD)の進学についてです。7月に6...
回答
情緒支援級の1年生です。 全IQは同じくらいですが、ワーキングメモリと処理速度が極端に低く発達障害障害の傾向があります。 病院から支援級を...
25

診断名がまだつかない、5歳の男の子の母親です

私自身もADHDの傾向があると思っています。まためげてしまったので投稿します。最低だということは重々承知です。お叱りはご遠慮していただきた...
回答
うちにも、年長で知的障害の男の子と、今年産まれた、虚血性脳症の子どもがいます。 いろいろ大変だったし、苦しみました。 親とも疎遠になってお...
18

6歳女児、今年春から小1です

発達障害、発達性協調運動障害があります。5歳からてんかんの発作が出始め、医者の指示により薬を飲んでいます。年末に就学相談の結果が出て、4月...
回答
お嬢さんのタイプに合うかわかりませんが、ADHD&ASDの息子は年長から花まる学習会という塾に通っています。 塾長のお子さんが発達障害で...
6

子供の波について質問です

息子は来年は年長なので就学相談や、私がフルタイム勤務の為放課後どう過ごすかなど考えないとな思っています。先日クリニックの受診日でした。めち...
回答
カピバラさん 本当にうちも繊細だな〜と感じます。 チックも心配ですね。 体が疲れているのに休むでもなくいつも以上に多動になってしまう所もあ...
8

宿題をやらなくなりました

小1、広汎性発達障害の息子です。IQ69で知的ありと診断されていますが、普通クラスに通っています。ここ2日くらい宿題をめっきりやらなくなり...
回答
たけのこさん。 嫌がっているので、だらだらとやっています。 あ、それで昨日は宿題やらずに寝たのですが、本人は朝早起きしてやると言ったりも...
7

発達障害ということで小4の長男を支援学級に入れています

2歳まで歩けなかったり、言葉も遅かったので私は心を砕いて療育やピアノ、くもん、言語聴覚士の先生に来てもらったり、担任の先生に相談したり、で...
回答
悩める母さん 姑は、老いていく人です。 これからいろんなこと、出来なくなっていきます。 あなたに「悪いんだけど・・・」と言って頼まなけれ...
4

小学一年生、広汎性発達障害男児の母です

支援級判定でしたが、通常級に通っています。就学前の検査ではIQは69でした。1学期は、学習面の遅れも復習で追いつけて、今は遅れてはいない状...
回答
SNOWさん ありがとうございます。NiKKのDVD買ってみようかと思います。 中古でないかなぁと探し中です。 タブレットでの学習ってど...
3

久しぶりの投稿です

4月から次男は5年生、末っ子三男は3年生に進級しました。次男の担任は昨年度6年生の担任だった若い男の先生です。ギターが上手で優しそう。三男...
回答
たこのこさん コメントありがとうございます。 運動会当日は夫は仕事、長女は部活の大会、 長男と次女は弟たちの運動会には興味無しです。 義...
1

我が家の夫は私より18歳年上の60歳です

夫は家族と話をしません。指示は出しますが会話が無いのです。子どもともほとんど話しません。末っ子三男が小2なのですが、今でもご飯を食べさせま...
回答
たけのこさん コメントありがとうございます。 たこのこさんのご主人も寡黙な方なのですね。 でも、ご主人なりにお子さんと関わってくださるの...
15