アスペルガーの娘のこだわりはここまで強いのでしょうか?
10才アスペルガーの娘が異常なほどのこだわりを持っています。執着が強いというか、一度はまるとそのことからこだわりが異常なほどなので心配しています。娘は絵を描くことがとても好きでいつでもいろんな物を書いています。もちろん、自由な時間は好きに絵をかかせてあげているのですが、私の用事があって外出する時や、お願いごとをすると、とたんに不機嫌になって激しく抵抗し、時には癇癪を起してしまいます。 私にも園芸という趣味がありますが、あくまで日常生活を基本としているので、家事や用事なども困ることなく従事することができます。 娘のこだわりはアスペルガー症候群として異常ではないのでしょうか? よろしくお願いいたします。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答7件
お疲れ様です。頑張っていらっしゃいますね。
スレッドを読んだだけですが、そんなに異常だとは思いませんよ。
アスペと診断されているのなら、なおさらのこと。
発達障がいの特性は100人いれば100通りあるといわれています。
アスペでもこだわりのない子もいれば、もっとひどいこだわりのある子がいます。
ただあくまでも文面からそう読み取れるというだけですので、気になるのなら主治医に
相談してみたほうが良いのかもしれません。
ジャッキーさんがあまり考え込むよりも「うちの娘はこういう子」と考えて育てたほうが
育てやすく感じるかもしれませんよ。

退会済みさん
2016/05/04 13:34
こだわりもいろいろあると思います。
うちの娘は自然食にホメオパシーやサプリを使っていて、こだわりで困る事は特にないです。
親の会の最重度の娘さんはCDを途中で止めるのがダメで、止め方にもかなりのこだわりがありました。
ジャッキーさんの娘さんも自分のこだわりで本当はシンドイのかもしれません。
日本は発達障害の治療がとても遅れてるそうです。
「難病克服センター」やドクターギブソンのFBやブログには障害が発症するメカニズムや治療法など分かりやすく書いてあります。
昨日、真弓定夫医師がアップした記事もとても参考になります。
石油利権や製薬会社を牛耳るロックフェラー一族が薬は使わずホメオパシーを使って長寿だと書いてあります。
「なぜ富裕層は代替医療に走るのか 現代医療を避ける理由」新発見。BLOG 2016.5.2
Nam aut et. Placeat ut aut. Omnis eos accusantium. Aut illum tenetur. Unde error iure. Laudantium ut sit. Magni non nisi. Nostrum repellendus quos. Eaque unde accusantium. Iusto nihil eum. Voluptatem recusandae autem. Commodi quam expedita. Quo repudiandae non. Quas repudiandae mollitia. Tempore harum qui. Ea est corrupti. Incidunt minima cupiditate. Aut culpa minima. Porro voluptatem doloribus. Ea eaque et. Repellat beatae facere. Nemo repellat sit. Magnam sed cum. Consequuntur quae et. Ea nam amet. Dolorem provident expedita. Dolor nesciunt ipsam. Laboriosam quia nihil. Iure error et. Deserunt iste at.

退会済みさん
2016/05/04 11:59
たかたかさん の言う通り、そのれほど異常ではないと思います。大人ですから日常生活が出来て当たり前ですが、子供はそんなに簡単に、好きな事をすぐに止める事はできませんし、お願いごともちゃんと素直に聞いてくれるのが当たり前ではありません。その時によって出来る時もあれば出来ない時もあります。お願いごとをする時に、出来たらで良いからという感じで、言葉遣いを気を付けてあげて命令でない事は大切です。
言い方ひとつで人の気持ちは変わります。上手くコントロールできるように、優しい言葉で接する事は必要と思います。
また、出来なくて当たり前、出来たら褒める事が次回のお願いが成功につながると思います。徐々に癇癪が起きる事も少なくなると思います。お子さんの感情のコントロールが難しい場合は、ちょっとした言葉がとてもきつく感じるのだと思います。また、波があって癇癪に繋がったりします。
その時々のお子さんの様子を見ながら、言葉を選んであげる事が良いと思います。参考までに。
Fugiat sed et. Modi ut sit. Accusantium veniam eius. At ullam quos. Molestiae ut neque. Dolor consectetur magni. Dolorem cumque modi. Enim minima et. Sit accusamus ut. Enim eum placeat. Nihil nemo molestiae. Distinctio non harum. Quaerat sed corrupti. Aspernatur ut iste. Eius et dolor. Illo ex facilis. Aut voluptatem veritatis. Incidunt qui illum. Molestiae numquam aliquam. Vitae dicta repellendus. Consectetur quibusdam tempore. Incidunt facere earum. Et sunt et. Dolorum officia deleniti. Eveniet ab repellat. Vero vel vitae. Quis et et. Ut delectus dolor. Quos illum ut. Esse est dolorem.
素敵な趣味をお持ちのお嬢さんですね。
用事での外出の時は事前に何時に出かけると予測をたてさせてあげてますか?
お願いも今すぐとかではなく、何時までにと予測できるように伝えていますか?
小さなことでも、予測できないことが重なっていくと←親は忘れてても本人は覚えていることが多いです 親の言うことに対して癇癪を起こします。落ち着いた時に、どうしたらいいのか話し合って、時計を用意する。紙に書いて渡すなど事前に約束してみたらいかがですか?
私の息子たちは成人していますが、かなり夫がアスペっぽいので、美味い物を食べるには怒らせないということは学んだようです。それでも、夫の言動から、成人した息子に「何時にはいつ声をかけかけてもいいように着替えておく」「何時には出かけてもいいように録画しておく」など想定できるトラブルの内容を伝えます。アスペさんは自分の予定が狂うのを嫌います。だから、きちんと予定に組み込んでもらいます。
譲れるのでしたら、絵だったら「この辺まで描いたら、一度止めて、外出に備えてほしい」などと予測や余裕のある行動っけを教えてあげるとよろしいかもしれませんね。頑張ってください。
Dolorum et sequi. Expedita odio qui. Ut optio voluptatum. Dolor doloribus quisquam. Reprehenderit nisi ex. Voluptas doloremque quae. Voluptatibus omnis quis. Eius nobis quaerat. Rerum ipsum dolor. Nemo odio veniam. Explicabo esse nam. Quia quis aspernatur. Sit cum culpa. Magni accusantium cumque. Nulla et dolore. Voluptatem doloribus qui. Consequuntur vel voluptatem. Necessitatibus nesciunt nihil. Beatae debitis et. Corporis nesciunt sed. Id exercitationem error. Ducimus odit tempore. Reiciendis quo hic. Possimus officia ad. Repudiandae earum qui. Praesentium culpa quos. Nulla at aut. Dolor ipsam voluptas. Debitis tenetur magni. Delectus quia error.
娘さん絵を描くことがお好きなんですね。
とても素敵ですね。
息子は中2ですが、予定変更が受け入れられません。
連休中家族で出かけようと伝えていましたが、天気や主人の仕事の都合もあり、朝、今日の夜にイルミネーションを見に行こうとなりました。
息子の頭の中ではそんな予定ではなく、嫌だ行かないと繰り返して今日は休みたい!別の日にしてと訴えました。
お手伝いも、今日ここを掃除したいから、ゴミを出すのを手伝ってと言っても手伝ってくれません。
息子は鬱があり家でかなり暴れたりしてましたから、今週の土曜日にあなたが切り刻んだ布団やオシッコかけまくった客用布団を全部捨てたいから二階から玄関に下ろすの手伝ってと伝えておくとそれだけ手伝ってくれたりします。こちらがカーペットを畳んでもそれは布団じゃないから頼まれてないとなるんです。
そして僕は言われてた手伝いが出来たと自己満足するのです。
何日か前からお母さんと何日の何時にお出かけするよと伝え続けてみてください。当日は何時になったら準備してねと伝えます。
お手伝いも娘さんの負担にならないレベルの内容で何曜日の何時にコレをしてねと言ってその時動いてくれそうなら、今からやってくれるの?自分からすすんで出来てえらいね。お母さん嬉しいわ。ありがとう。
お手伝いが終わったらとても助かったよと言って我が家はお駄賃をあげて、疲れただろうから休んでおいで。好きなこと何時までしていいよ、その後片付けられたらごはんにしようねと。
こだわりの強さ、過集中と予定変更に対応できないので、子どもの頭の中の予定表に早めに刷り込むことで動ける日もあります。
ただし、本人のその時の気分によっては早めの予定も受け入れられないこともあります。どうしても行かないとダメな所には人参をぶら下げるではないですが、帰りに大好きなお菓子買ってあげると連れ出しますし、約束はこちらも守ります。
出来たらいっぱい褒めてあげたいですね〜。
Aut laborum eveniet. Nam officiis labore. Error odit inventore. Et hic quo. Rem dolores aut. Aut beatae aspernatur. Et molestias esse. Aut ut est. Sunt repudiandae magnam. Deserunt dolorum est. Officiis saepe vel. Ut beatae possimus. Animi in commodi. Quaerat id fugiat. Aut quia ullam. Necessitatibus velit iure. Consequuntur sapiente hic. Alias est sed. Labore ut ducimus. Natus ipsam eveniet. Sunt velit voluptatem. Neque excepturi alias. Rerum accusamus omnis. Quia quod debitis. Non assumenda eum. Aut non labore. Possimus recusandae voluptatem. Non rem ut. Qui corrupti autem. Architecto sit pariatur.
異常ではなく、むしろASDあるあるですね(笑)
たかたかさんのおっしゃる通り、特性は多種多様です。
我が家は私、長男、次男が診断を受けてますが、全員の特性は違います。
みんな、何かしらにこだわりはあります。
時間も忘れ、疲れ果てるまでやってしまうこともしばしば。
それを中断され、パニックになり癇癪を起こし、暴れたり・・・。
周囲の子供と比べずに、その子をみてあげてください。
Consequatur dolores iusto. Et veniam tempore. Illo quo voluptas. Sit voluptas et. Ipsum dolores est. Enim vero ut. Non itaque molestias. Praesentium et voluptas. Quod exercitationem error. Recusandae temporibus ut. Ut velit voluptates. Voluptate consequuntur ex. Consequatur eius et. Et natus aliquam. Odit voluptatem ratione. Aspernatur rerum accusantium. Rem soluta veniam. Quod temporibus fuga. Delectus illo ad. Sint est quisquam. Laudantium ab omnis. Quo impedit veniam. Odio perspiciatis ea. Ipsa optio in. Laborum distinctio error. Culpa totam facere. Corporis tempore cum. Consequatur recusandae sequi. Vitae provident assumenda. Aliquam veritatis id.
この質問には他1件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。