締め切りまで
12日
Q&A
- もしかして発達障害?
「発達障害は本当に増えたと言えるのか?」興味...
「発達障害は本当に増えたと言えるのか?」
興味深い記事だったので、シェアします。
#318 発達障害は本当に増えたと言えるのか?
石川 憲彦さん(児童精神科・小児科医)
http://www.mammo.tv/interview/archives/no318.html
この質問への回答
>ありりんさんへ
そうそう、私もFacebookで見つけたんですよ。
コミュニティで書くのは、ちょっと違うしな~と迷って、Q&Aにしちゃいました(^ ^;ゞ
狩猟とか農耕とか、仕事が変われば適性も違うのは当然なのに、マイナスな特性にしか着目出来てなくて、しかもそれってマイナスじゃなくてプラスに出来るという事にも、ぼんやりとは「できそうなんだけどな~」と思いつつも具体的には浮かばなくて、将来の仕事に結びついていってなかったんですよね。
見方を変えれば欠点は長所になりうるとずっと思っているのに、歯がゆい思いでいたのが、やっとちょっとスッキリです(∩_∩)
増えたかどうかは比較できるようなデータにできないというのは分かりますけど、そうそう、少なくとも日本では増えていると思うんですよね。
食べ物や環境の変化なんだろうなとは思いますけど、定型であっても鬱病の方も増えてますしね。
何かおかしくないかい?って問われているような気もするし、でも昔から発達障害ってあったでしょうし、狩猟なら、農耕ならという例が示すように、困ったちゃんでは無くて特性を生かす事が、きっといっぱいあるはずなのでは?と。
それを見つけるのが、神様からの宿題みたいな気もします。
実際、普通は気を使って言わない事を、アスペや高機能の人からズバッと言われると、「あ~。やっぱり、そう思うよね~」って確認できて自戒にも繋がるし。
淡々と作業を続けるなんて、短気な私にはできないし。
ADHDや自閉症スペクトラムの方々みたいには、いくら好きな事でもそこまで集中できないし。
定型でも、出来ない事はいっぱいある。なのに何で、発達障害や身体障害でもそうかな、出来ない事で諦めなきゃいけない事がこんなにも多いんだろう。不公平だなぁ・・・
この記事を読んで、お医者様も結構偏見持ってる人とか勉強不足な人が多いんじゃない?って、思いました。
諸説ある中で見解を統一するのは難しくても、ねぇ。
そうそう、私もFacebookで見つけたんですよ。
コミュニティで書くのは、ちょっと違うしな~と迷って、Q&Aにしちゃいました(^ ^;ゞ
狩猟とか農耕とか、仕事が変われば適性も違うのは当然なのに、マイナスな特性にしか着目出来てなくて、しかもそれってマイナスじゃなくてプラスに出来るという事にも、ぼんやりとは「できそうなんだけどな~」と思いつつも具体的には浮かばなくて、将来の仕事に結びついていってなかったんですよね。
見方を変えれば欠点は長所になりうるとずっと思っているのに、歯がゆい思いでいたのが、やっとちょっとスッキリです(∩_∩)
増えたかどうかは比較できるようなデータにできないというのは分かりますけど、そうそう、少なくとも日本では増えていると思うんですよね。
食べ物や環境の変化なんだろうなとは思いますけど、定型であっても鬱病の方も増えてますしね。
何かおかしくないかい?って問われているような気もするし、でも昔から発達障害ってあったでしょうし、狩猟なら、農耕ならという例が示すように、困ったちゃんでは無くて特性を生かす事が、きっといっぱいあるはずなのでは?と。
それを見つけるのが、神様からの宿題みたいな気もします。
実際、普通は気を使って言わない事を、アスペや高機能の人からズバッと言われると、「あ~。やっぱり、そう思うよね~」って確認できて自戒にも繋がるし。
淡々と作業を続けるなんて、短気な私にはできないし。
ADHDや自閉症スペクトラムの方々みたいには、いくら好きな事でもそこまで集中できないし。
定型でも、出来ない事はいっぱいある。なのに何で、発達障害や身体障害でもそうかな、出来ない事で諦めなきゃいけない事がこんなにも多いんだろう。不公平だなぁ・・・
この記事を読んで、お医者様も結構偏見持ってる人とか勉強不足な人が多いんじゃない?って、思いました。
諸説ある中で見解を統一するのは難しくても、ねぇ。
azznさん
私も、最近このインタビュー記事をFacebookで読んで、リンクを保存しておきました。こちらでも、紹介しようかな?なんて思っていました❗
発達障害とは?定義について、時代で異なってきたという内容はたいへん興味深かったです。だから、増えたかどうか?何とも言えないという説もなるほど⤴と、思いました。
例えば、ADHDタイプは狩猟をメインとした時代には活躍したけど、農耕をメインとした時代には浮いてしまうのかな?など、障害というより個性ともとらえられるのかもしれません。
ただ、それでもやはり、現代の発達障害は増えていると私は感じています。
20年くらい前に教育実習で小学校と中学校に行きましたが、小学校1年生のクラス以外で落ち着きのなさを感じる子はいませんでした。でも、最近は息子を児童館に連れて行くと、そこで一緒になる小学生のうち半分くらいに「おや?」と落ち着きのなさを感じます。
アニーさんがおっしゃるように、食べ物や身の回りのもの、生活習慣など、私が子どもだった頃よりどんどん不自然なものへと変化していっています。
コンビニも電子レンジも、最初はなんて便利なんだろう🎵と感激しましたが。
人間の行動にも時短が求められて、ストレス社会になり、生きづらさを抱える人は増えているように思います。
これから私たちはどう生きるべきか?発達障害と言われる人たちを通して、神様が問うているように私は感じています。
それにしても、石川医師のような優れた医師がどれだけ育っているのかも気になりました。
...続きを読む
Est nulla mollitia. Minus aliquid quia. Rem sit iure. Quod ea illo. Est sint repellendus. Dolorum numquam ut. Magni repudiandae in. Voluptatem saepe magni. Omnis eum quaerat. Et omnis ut. Vero qui doloribus. Quo quis quisquam. Repellat illum autem. Quis quo rerum. Porro sequi repudiandae. Et commodi illo. Quia id ut. Ex totam aut. Optio qui maiores. Iste et doloremque. Rerum voluptatem reiciendis. Atque et sunt. Repudiandae nobis est. Id qui sed. Vel quo vero. Excepturi at distinctio. Neque est pariatur. Fugiat tempore et. Sit dolorum ipsum. Accusantium ad molestiae.
>都朝さん
私も老眼で、ちょっときついです(苦笑)
ブラウザの設定で表示する大きさを変えたりして見ないと、
同じ行をまた読んでて「・・・あれ?(・_・ゞ 」なんて事もありますよね(;^_^A
パソコンの設定に弱視対応のはありますけど、
行間を開けるとか、マーカーひいたみたいに文字部分に背景色がつく、罫線が入るなどの資格補助があると、
自閉症系やLDにも優しいんじゃないかな~って思うんですけどね・・・
誰か、作らないかな。そういう・・・プログラム? アプリ?
...続きを読む
Cum officiis fugiat. Aut accusantium necessitatibus. Temporibus voluptas voluptate. Rerum magni nobis. Quasi velit labore. Quia aliquam qui. Nulla odit magni. Accusamus fugit adipisci. Voluptatum et rerum. Exercitationem dignissimos maxime. Aperiam odio repellat. Ut nobis magnam. Ea et qui. Beatae aspernatur sint. Amet quae debitis. Quis consequatur explicabo. Iste distinctio ex. Sit labore atque. Consequatur suscipit optio. Iusto non earum. Neque exercitationem quod. Tempore ducimus eveniet. Accusamus tenetur qui. Assumenda quia consequuntur. Voluptatem aut commodi. Nesciunt eos dolor. Doloremque eum autem. Eum optio qui. Vero sit eaque. Id quod deleniti.
>アニーさんへ
ちょっと、長い記事ですよね(;^_^A
私も二回に分けて読んでます。一度に読めない事もないんですけど、頭を整理しながらで休憩入れました(笑)
発達障害を専門でやっている先生方の間でも意見が分かれるし、薬も使う使わないで分かれるし、ここでの皆さんのご相談を読んでいても真逆の対応もあるし・・・
それだけ、まだ研究途中な分野という事なんでしょうけど、時代が変われば周りの見方も変わりますしね。
今でも、国が変われば障害にすらならない所もあるみたいですし。
それでもやっぱり、少なくとも日本では増えているように思います。食べ物や環境などなどの変化なんだろうなぁと、私も思います。
実際、添加物を極力抜いた食事に変えたら症状が和らいだという例も見かけますしね。
食物アレルギーから発達障害の症状・・・ADHDだったかな、が、強く出ていた子もいました。アレルゲン除去食で改善したんですよね。
とは言っても、添加物を体に入れないとか、農薬を全く使わないとか、そういう物って値段が高くて続けるのは簡単ではないんですけどね。
便利を手に入れる代わりに健康を害するのっておかしな話なんですけど、そういう間違いって、やらかさないと気がつかない点では、障害のあるなしは無関係ですね。
...続きを読む
Aut quibusdam porro. Eos quos recusandae. Sequi aut consequatur. Rem voluptates aliquam. Natus suscipit sunt. Dolorum accusamus expedita. Assumenda unde esse. Nemo est nihil. Eveniet odio perspiciatis. Itaque ut soluta. Et aut doloremque. Eveniet sequi culpa. Dolor delectus et. Nemo fugiat minus. Quia ipsum laudantium. Qui dolor sint. Saepe cupiditate doloribus. Voluptas unde quam. Ut quibusdam nesciunt. Sed minus dolores. Et repellat voluptas. Tenetur autem tempore. In quaerat cumque. Tempora excepturi voluptatum. Fugit quae voluptatem. Dolorum atque minima. Ducimus architecto quam. Cupiditate deserunt nemo. Laudantium debitis reiciendis. Aperiam rerum sunt.
ADHDにこのテの細かい大量の文字の羅列は
読めないに等しいのだ。(涙)
...続きを読む
Consectetur provident qui. Rerum qui nulla. Est omnis voluptatibus. Inventore adipisci nostrum. In ut sed. Sequi voluptas facere. Nostrum culpa mollitia. Qui odit repellendus. Quia molestiae voluptates. Sit beatae ratione. Blanditiis magni autem. Eligendi vel veniam. Sequi ipsa praesentium. Eius quis voluptatem. Quo voluptas quod. Quis illum facere. Voluptate minima dolorem. Autem sed qui. Ut est amet. Ut quas qui. Autem numquam facere. Assumenda nulla ut. Perspiciatis repudiandae suscipit. Velit totam a. Nostrum ut dolor. Voluptatibus ipsum ratione. Laboriosam ratione exercitationem. Commodi in quisquam. Et odio maxime. Vitae id et.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると64人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
【コラム】みんなはどうしてる?子どもの発達や子育てにかかわる調査結果や皆さんのアイディアなどをわかりやすく知りたい
-
【コラム】読んで役立つ、共感できる、コミック多めのエッセイが読みたい
-
【コラム】編集部の独自取材による、イベントレポや専門家・著名人・さまざまな活動をされている方の取材などが読みたい
-
【Q&A】専門家も回答してくれる!Q&Aコーナーをさらに充実させてほしい
-
【イベント】専門家によるセミナーや座談会コーナーなど、オンラインのイベントに参加したい
-
【メルマガ】こんな情報が欲しい!メールではなくLINEで情報が欲しい!
-
【施設さがし】こんな施設を紹介してほしい、こんな時期にお知らせがあると役立つ
-
その他
関連の質問
来月1歳になる11ヶ月女の子です自閉症の特徴が多くあり、不安
な日々を過ごしています市の保健師には相談しておりますが、質問させてください元々2ヶ月頃から吐き戻し(一度に100ぐらい)と飲みが悪くなり体重管理のため保健師さんに来てもらってます離乳食もなかなか食べず、1時間以上かけて何とか口に入れている状態です飲み込むのも苦手で野菜などはブンブンチョッパーで刻んでます現状↓・呼んでも振り向かない10ヶ月頃は近くでそっと声をかけて振り向く事もあったが、今はほとんど振り向かない肩を叩いてもこちらを見ない遠くから呼んだ時の方が向く確率が高い名前ではなく、好きなYouTubeの名前を言うと振り向く・視線が合わない目が合ってもすぐ逸らすことが多い・表情が乏しい新生児の頃から笑うことがほとんどなく、今もあまり笑わないたまに、ツボに入る事があるとゲラゲラ笑う、基本無表情・指さししないこちらが指を指した方向を見る事も少ない・言葉が遅い意味のある言葉はひとつも出てません喃語も最近まんまんまんと言い出したかな?・愛着形成がない私も見ても喜んで寄ってくる事がない・模倣がない以前パチパチが出来ていましたが、やらなくなってしまった今も何度か試みているがやらないバイバイなど教えているが出来ない・手を触られるのを嫌がる・後追いがほとんどない部屋に1人でも遊んでいる泣かない・正しくおもちゃで遊べない基本全て舐めて噛んでいるだけ運動面では1人で歩くのも安定してきており、順調に発達していそうです診断が出来ないのは重々承知しておりますが自閉症の可能性は高いでしょうか?よろしくお願いいたします
回答
らんまるさんおはようございます!
がんばらなくていいですよ
本当に救われます...ありがとうございます
可愛いんです
とってもとっても可愛...
8
先日皆さんに回答して頂いて病院へ行きました
発達障害の可能性有りとのことで検査を受け、今は結果待ち状態です。質問なのですがネットで調べていると発達障害は作られた病気であるという説を目にしました。でも私の同級生に明らかにみんなとは違う(多動、集中力が極端にない、暴れる、学校から逃げ出す)子がいました。その子は発達障害があるとその子のお母さんが学校へきてみんなの前で告白してくれました。なので私は発達障害は実在すると思って生きてきたし、自分が可能性有りと言われても、そんな障害ないよ!とは思えません。発達障害は作られた病気とは何を根拠に言われているのですか?日本より進んでいる国が証明でもしているのでしょうか?詳しい方教えてください。
回答
病気だったら、本当に良いですね。
そうじゃないから、親、子。当事者、その家族が、日々。
試行錯誤しながら、悩み、時には泣き。
小さなた...
6
明日で生後5ヶ月になる男の子なのですが、発達で気になるところ
がいくつかあります。生後わりとすぐくらいから男の人の抱っこだと特に機嫌が悪い時は泣きます。女の人に変わると泣き止みます。(ママがもない)父親と同居してる実父にもです。逆に初めて会った女友達や子供がいない上にあまり会わない実姉に抱っこされても泣きません。感覚が過敏なのか?と不安になります。また、仰向けで寝てる時はあやせば目う方ですが抱っこ中や呼びかけても目が合いにくいです。さらにクーイング?喃語?は3ヶ月の時が一番よく話してた気がするけどそれは少しの間で最近はあまり喋らなくなってしまいました。それと、ママの認識がないのか私がいなくなっても探したりしないし平気な感じです。眠くなったり遊びに飽きると泣く感じでこっちに訴えかけてる感じはないです。ただ、抱っこされてる時離れたところから目があったりするとニコっとしたりめちゃめちゃ頑張ってあやせば2日に一回くらい声出して笑ってくれます。まだ診断出来ないのは分かっていますが自閉症の兆候があるのではないかと不安で仕方ないです。
回答
一般的に、赤ちゃんは若い人、女性の方が好きです。中高年男性に抱っこされると号泣。若い女性に抱っこされると泣き止む。中高年男性落ち込む。周り...
5
「発達障害って何?」って聞いてきた娘
私が読んでいた女の子の発達障害って本を見つけて聞いてきました。一瞬ドキッとしたんですがこれを機に娘のADHDのことを話して本を見ながら1人で「ウンウン」と納得してるもよう…これで良かったのかなー?と思ってますが、障害名など教えて良かったのか不安です。伝えた事でなにが変わるのかは分かりませんが、皆さんは子供さんには発達障害のことは伝えてますか?伝えてこそなにか変わったって事はありますか?良かったら教えてください。
回答
息子が小2の時に診断して、あまり時間を経てずに告知しました。幼稚園の頃は当時住んでいた地域の市の施設で療育していましたが、診断は付いていま...
9
発達障害は親や医師達が作った障害とも言われていますが、発達障
害は個性ですか?それとも障害ですか?
回答
みずきさん
こんにちは。
そもそも障がいとは何か?という問題になります。
別に障がいと診断されたからと言って別の生き物になるわけでもない...
8
こんにちは、初めて投稿させて頂きます
小2の娘の事なのですが、一年生の頃から発達障害を疑われています。担任から検査を求められ、児童精神科でWISKの検査をしたのですが、どれも平均以上で問題ありませんでした。先生も心理士の方も落ち着きもあるし、集中力もある。との事でした。担任に報告すると納得いかないようで、話も二転三転します。初めはADHDのグレーゾーンでは?二ヶ月後にアスペルガーでは?1ヶ月後に学習障害では?と…面談や自宅に電話があります。心理士の資格をご自身もお持ちだとおっしゃっていたので、診断名が変わった経緯をお聞きしたいとお伺いすると、診断名は医師がつけること、私は診断名が知りたい訳ではないと気分を悪くされたようです。どうしたら良いのでしょうか…確かに娘は不器用です。でも、習い事(水泳、バレエ、絵画教室)などをしている姿を見ると他の子と比べて何か問題がある行動はないです。学習塾でも集中しているそうですし、まだまだ計算ミスや漢字の間違えは二年生なのでありますよと言われました。でも、学校の担任は一度覚えた漢字は二度と間違えない、他の生徒はあり得ないと断言しました。でも、また数ヶ月後には話が変わるかもしれません。私は言ってないと。学校でも習い事でも仲良くお友達と遊んでいます。理解は遅いですが勉強も普通に出来ると思います。塾の様子だと。担任の先生とお話する度によくわからなくなります。病院を変えてもう一度検査をした方が良いのでしょうか。
回答
先生はどんなことについて、発達障害だとおっしゃるのでしょうね。漢字の覚えがいいだけなら、気にしないでほしいものです。
話は変わりますが、...
2
現在小6男子の母です
3年生から塾に通っており、今は中学受験を控えて毎日塾に通っていますが、昔から癇癪が酷く、最近さらにエスカレートしています。予定が変わったり自分の思い通りにいかないと周りに「死ね」「ゴミ」など暴言を吐いたり、大声を出したり、物を投げたり、地団駄を踏んだり、泣いたりと酷い状態です。あきらかに様子がおかしいので病院に受診した方が良いのかもとは思うのですが、もうすぐ受験というのもあり、本人のプライドも高く、診断を受けたところでまた癇癪を起こしたりなど良い結果が想像できず、また服薬となると勉強に影響が出るのではと受診を躊躇しています。このような場合、どのように対処するのが良いのでしょうか。
回答
余談
家でだけ癇癪
ウチもそうですけど、かえってコントロールが難しいというか、躊躇してしまうのはわかりますが
怒鳴って感情爆発してい...
9
質問です
23歳の社会人一年目の男です。僕は一年前くらいに自分の特性と発達障害のことを知りました。文章書くのが苦手なので、まずは自分の特性を箇条書きにしてみます。・人の話を(ちゃんと聞いていても)理解するのが難しい・自分の思いをうまく言葉にして表せない(話してる途中に何を言おうとしてたのか急にわからなくなる時あり)・人の言葉(話)からその場面を想像できない・周りで人がしゃべっている時に電話すると、周りの声が真っ先に耳に入ってきて、話し相手の言葉が聞こえづらくなる・(ある程度長い時間の)映像を理解するのが難しい・文字だけの文章を読んで、その場面を想像できない・同時に二つのことができないちゃんとした検査はまだ受けていないのですが、自分では学習障害だと思っています。そこも少し気にはなるのですが、それとは別になにかあるような気がしてなりません。その理由は、常識がぶっ飛んでいるからです。思い当たるものを箇条書きにしてみます。・「食べ物は(適切な温度で保存しないと)腐る」ということを知らなかった(つい最近まで)・自分が生活できるのは、父親が仕事をしてくれてるおかげ(人は、働かないと生きていけない)ということを知らなかった(一年くらい前まで)他にも変なとこはいっぱいあるのですが、パッと思い浮かんできませんでした…。ふざけてるように思われてしまうかもしれませんが、とても真剣に気にしています。上の特性とこの特性が障害なのかなんなのかわかる方がいらっしゃいましたら、是非とも教えていただきたいです(>_<)よろしくお願いいたします。
回答
おはようございます🙋!
うちのこはASDで
小学生ですが食べ物が腐る
事はわかっています。
特に教えてないのですが、
本人の興味の範囲...
8
発達障害の基本的なことで聞きたいのですが、、、①発達障害とは
一言で言うと何か?②ADHD.ASDそれぞれの特性は?③発達障害だとゆう判断は何で決まるのか?④発達障害は病気なのか?⑤人それぞれ特性はあるのにそれを障害と言ってしまっていいのか?⑥発達障害だと言われても心理検査では異常がなかったらどうなるのか?めっちゃ質問多くてすみません(><)家族や友人に自分が発達障害だと言うことを話そうと思うのですが、定型の人がまず思う疑問はこんな感じだと思います。私は話したいことをうまくまとめられないので短調にわかりやすく説明できる言い方が分かりません。どう伝えればいいですか?また、私自身も③のことで思うのが、医者によって色んな見解があって、発達障害だと言う人もいればそうじゃないと言う人もいるので誰を信じたらいいのか分かりません。話しだけ聞いてあなたは発達障害って決めてしまっていいのか?と思います。どの病院もそんな感じなのですか?心理検査もしてはっきり診断がつくんですか?発達障害はレントゲンとかみたいにこれってゆう証拠がないし、その特性って誰にでも有り得ることだからとても判断の基準が難しいと思います。じゃあみんな発達障害なんじゃないの?って感じで、周りもなかなか理解してくれないと思うのでどう伝えるべきか悩んでます。
回答
たくさん、たくさん考えて、悩んで、疑問に思って今に至るのだと思います。
私も、色んな本やサイトを読み漁り、医師と話をしてやっと理解できるレ...
13
3歳2ヶ月の子どもについてです
言葉が2語文がやっと少しでてきたくらいで、単語レベルで滑舌も悪いです。要求は指差しか単語やジェスチャーで、こちらの言っていることは体感8割ほど理解していそうです。パズルや型はめが得意で、聞いたものへの指差しもできます。言葉が出ないためか友達と遊ぼうとしません。名前も分かっていないような気がしますが話さないのでわかりません。保育園ではこだわりや癇癪はあるが、年齢的なものか特性からくるものかは専門家ではないしわからないと言われています。市の児童精神科医や心理士さん、個人の小児科クリニック(神経発達専門)にみてもらいましたが、理解力はありそう、オモチャの使い方も正しく集中力もありそうなので様子見と言われました。発達検査は受けておらず、遊びの様子を15分程度見てもらい私の話から判断されました。療育についても聞きましたが、4歳からでないと効果があまりないと言われました。ここから言葉が出ることはあるのでしょうか。待つだけも不安です。
回答
こんばんは、
待つだけが不安なら、今受診している病院にリハビリテーション科があるか確認されるか、OTもしくはSTリハが受けられる大きめの...
4