締め切りまで
8日
Q&A
- こんなときどうしてますか?
障害者差別解消法から半年、自治体への相談経験...
障害者差別解消法から半年、自治体への相談経験を募集します!
こんにちは、発達ナビ編集部です。
4月1日に施行された「障害者差別解消法」。10月1日で施行から半年が経ちますね。
そんななか、NHKから以下のようなニュースが配信されています。
障害者差別解消法 障害者などからの相談1000件超
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161001/k10010713761000.html
10月1日 6時23分, NHK NEWS WEB
全国の自治体に調査した結果、障害者などから寄せられた相談は1000件を超え、このうち自治体が指導や助言をしたケースが74件あることがわかりました。
各自治体でも、相談窓口を設置するなど、法律の施行にともなって様々な環境整備が進められているようです。
そこで今回は、発達ナビユーザーの皆さまに、障害による差別に関する、自治体への相談のご経験やその内容のエピソードを募集します。
・障害を理由とした不当な差別や、実現可能な合理的配慮の提供を断られた経験
・そうした困りごとを解消するために、自治体にどのような相談をしたか
・相談の結果、自治体からどのような支援・対応を受けられたか。自治体の対応を通して事業者等とのトラブルはどのように解消されたか/されなかったか
などを中心に、ご経験をお寄せいただければ幸いです。
※いただいたエピソードは、個人を特定できない形で、コラムの中で引用紹介をさせていただく場合がございます。
こんにちは、発達ナビ編集部です。
4月1日に施行された「障害者差別解消法」。10月1日で施行から半年が経ちますね。
そんななか、NHKから以下のようなニュースが配信されています。
障害者差別解消法 障害者などからの相談1000件超
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161001/k10010713761000.html
10月1日 6時23分, NHK NEWS WEB
全国の自治体に調査した結果、障害者などから寄せられた相談は1000件を超え、このうち自治体が指導や助言をしたケースが74件あることがわかりました。
各自治体でも、相談窓口を設置するなど、法律の施行にともなって様々な環境整備が進められているようです。
そこで今回は、発達ナビユーザーの皆さまに、障害による差別に関する、自治体への相談のご経験やその内容のエピソードを募集します。
・障害を理由とした不当な差別や、実現可能な合理的配慮の提供を断られた経験
・そうした困りごとを解消するために、自治体にどのような相談をしたか
・相談の結果、自治体からどのような支援・対応を受けられたか。自治体の対応を通して事業者等とのトラブルはどのように解消されたか/されなかったか
などを中心に、ご経験をお寄せいただければ幸いです。
※いただいたエピソードは、個人を特定できない形で、コラムの中で引用紹介をさせていただく場合がございます。
この質問への回答
東京都在住です。就学相談で、固定級の判定が出ましたがいろいろ夫婦で話し合い普通級に就学しました。就学相談の際にも、最終的に決定するのは親ですと説明されていましたし、知人でもほとんどの方々が固定級では無く、普通級に就学しています。固定級を断ったため、援助はできないという対応をされています。インクルーシブ教育なんて名前だけ。合理的配慮なんてまったく無いです。合理的というのは学校側から、それは出来ないという言い訳に使われています。発達障害は外見からは分からないので周囲から理解されず、学校や先生からも邪魔者扱いされ、差別をされているのが現状なのでは無いでしょうか。
大阪府在住です。
1歳半健診のときに言葉の遅れが気になり、以降定期的に保健センターにて経過観察をしてもらってます。
といっても、保健センター担当者がなにかフォローしてくれるわけでもなく、相談もこちらから様子見てそろそろいった方がいいですか?
と聞いてようやく日にちを設定してくれる程度。
それも、今日聞いて明日なら行けますけど?とか。
イヤイヤそんな急には行けません。
と断ると、仕方ないなぁ。じゃぁ2ヶ月まちでいいですか?とか。
なんかいつもやる気のない対応。
相談にいっても担当の心理士によっては、保育園児なので、普段はお昼寝が、ある時間で習慣的に午後イチは眠たい時間なのに、4歳だと幼稚園児はお昼寝なしですよ。
保育園児は甘えてる!とかワケわからないこといわれ。
午前中の健診のにしてほしいといっても、定期検診が午前だから別対応の子供は昼からしかだめだといわれ、なくなく昼から来ているというのに。
箱ものや制度だけは進んでも、人は育ってないなぁというのが本音です。 ...続きを読む Praesentium qui laborum. Quis porro illum. Minus esse impedit. Sed expedita facilis. Maxime nemo non. Qui nobis maiores. Nesciunt similique corporis. Voluptatem nemo explicabo. Neque non tempore. Consequuntur praesentium adipisci. Quos molestiae qui. Libero aliquid odit. Amet ut sed. Ut possimus ea. Ut quo odio. Molestias consequatur quam. Nostrum qui officiis. Autem non necessitatibus. Delectus doloribus id. Molestiae incidunt et. Quidem rerum et. Non repellendus deleniti. Sed sit nesciunt. Nobis est eos. Omnis quia cupiditate. Exercitationem accusantium amet. Voluptatem pariatur eveniet. Ullam quibusdam porro. Nulla officia omnis. Tempore quas eum.
1歳半健診のときに言葉の遅れが気になり、以降定期的に保健センターにて経過観察をしてもらってます。
といっても、保健センター担当者がなにかフォローしてくれるわけでもなく、相談もこちらから様子見てそろそろいった方がいいですか?
と聞いてようやく日にちを設定してくれる程度。
それも、今日聞いて明日なら行けますけど?とか。
イヤイヤそんな急には行けません。
と断ると、仕方ないなぁ。じゃぁ2ヶ月まちでいいですか?とか。
なんかいつもやる気のない対応。
相談にいっても担当の心理士によっては、保育園児なので、普段はお昼寝が、ある時間で習慣的に午後イチは眠たい時間なのに、4歳だと幼稚園児はお昼寝なしですよ。
保育園児は甘えてる!とかワケわからないこといわれ。
午前中の健診のにしてほしいといっても、定期検診が午前だから別対応の子供は昼からしかだめだといわれ、なくなく昼から来ているというのに。
箱ものや制度だけは進んでも、人は育ってないなぁというのが本音です。 ...続きを読む Praesentium qui laborum. Quis porro illum. Minus esse impedit. Sed expedita facilis. Maxime nemo non. Qui nobis maiores. Nesciunt similique corporis. Voluptatem nemo explicabo. Neque non tempore. Consequuntur praesentium adipisci. Quos molestiae qui. Libero aliquid odit. Amet ut sed. Ut possimus ea. Ut quo odio. Molestias consequatur quam. Nostrum qui officiis. Autem non necessitatibus. Delectus doloribus id. Molestiae incidunt et. Quidem rerum et. Non repellendus deleniti. Sed sit nesciunt. Nobis est eos. Omnis quia cupiditate. Exercitationem accusantium amet. Voluptatem pariatur eveniet. Ullam quibusdam porro. Nulla officia omnis. Tempore quas eum.
佐賀県在住ですが、県でおこなわれている発達相談に行ってきました。
(ただしNPOが委託を受けてやっているんですが)
その中で二人の担当者とお話しさせていただきましたが、相談員のお一人に「こういう我の強い子は将来いじめっ子かいじめられっ子になりますよ、絶対!」と言われました。2歳前の幼児に対してその発言。
正直もう行政がやっている相談窓口にはいきたくありません。このときは次女の相談だったのですが、幸いにも一年前に姉がASDの診断を受け療育に通っておりそちらの先生や療育機関で相談したので事なきは得ましたが、これが初めの相談だったらおそらく療育なんてするものか!と思ったと思います。療育に携わっているはずなのにこんな発言、非常に腹が立ちます。そのNPOは県下でも老舗なので思い上がった人もいるんだろう、と腹を収めました。
姉妹ともにASDのため様々相談しに行ってほかのところは厳しい意見も含めとても親身になってくださったのですが、非常に残念でした。もちろんNPOには抗議しましたがあいまいなことを言われておしまいでした。二度とそことは関わり合いになりたくないと考えています。 ...続きを読む Praesentium qui laborum. Quis porro illum. Minus esse impedit. Sed expedita facilis. Maxime nemo non. Qui nobis maiores. Nesciunt similique corporis. Voluptatem nemo explicabo. Neque non tempore. Consequuntur praesentium adipisci. Quos molestiae qui. Libero aliquid odit. Amet ut sed. Ut possimus ea. Ut quo odio. Molestias consequatur quam. Nostrum qui officiis. Autem non necessitatibus. Delectus doloribus id. Molestiae incidunt et. Quidem rerum et. Non repellendus deleniti. Sed sit nesciunt. Nobis est eos. Omnis quia cupiditate. Exercitationem accusantium amet. Voluptatem pariatur eveniet. Ullam quibusdam porro. Nulla officia omnis. Tempore quas eum.
(ただしNPOが委託を受けてやっているんですが)
その中で二人の担当者とお話しさせていただきましたが、相談員のお一人に「こういう我の強い子は将来いじめっ子かいじめられっ子になりますよ、絶対!」と言われました。2歳前の幼児に対してその発言。
正直もう行政がやっている相談窓口にはいきたくありません。このときは次女の相談だったのですが、幸いにも一年前に姉がASDの診断を受け療育に通っておりそちらの先生や療育機関で相談したので事なきは得ましたが、これが初めの相談だったらおそらく療育なんてするものか!と思ったと思います。療育に携わっているはずなのにこんな発言、非常に腹が立ちます。そのNPOは県下でも老舗なので思い上がった人もいるんだろう、と腹を収めました。
姉妹ともにASDのため様々相談しに行ってほかのところは厳しい意見も含めとても親身になってくださったのですが、非常に残念でした。もちろんNPOには抗議しましたがあいまいなことを言われておしまいでした。二度とそことは関わり合いになりたくないと考えています。 ...続きを読む Praesentium qui laborum. Quis porro illum. Minus esse impedit. Sed expedita facilis. Maxime nemo non. Qui nobis maiores. Nesciunt similique corporis. Voluptatem nemo explicabo. Neque non tempore. Consequuntur praesentium adipisci. Quos molestiae qui. Libero aliquid odit. Amet ut sed. Ut possimus ea. Ut quo odio. Molestias consequatur quam. Nostrum qui officiis. Autem non necessitatibus. Delectus doloribus id. Molestiae incidunt et. Quidem rerum et. Non repellendus deleniti. Sed sit nesciunt. Nobis est eos. Omnis quia cupiditate. Exercitationem accusantium amet. Voluptatem pariatur eveniet. Ullam quibusdam porro. Nulla officia omnis. Tempore quas eum.
・鬱で障害者手帳を持っていますが、鬱が1番ひどい時に夫の義父から「ハズレをひいた。結婚式に無駄な金を使って勿体無かった」と言われました。私が精神科に入院中に、見舞いもなく別の嫁候補を探していました。
・今は家事もほとんどできず、夫は鬱のこともアスペルガーについても知識もなく、知識を持とうともしてません。
・知らない土地に嫁に来て、頼る人もなく、ただただ引きこもっています。夫は、放っておけば病気が治るだろうと思ってるようで、最近は地域の活動に参加しなければという理由で家に帰らないこともあります。
・私ん実家の両親は心配はしていますが、病気の知識はやはりなく、特に癇癪持ちの父と暴言を平気で吐く母なので、私の特性には実家は合わず、パニックになったりするので、実家に帰るいう選択肢はありません。
・ですが、実家のある故郷には帰りたいと思っています。
このままこの土地にいて、ほったらかしの状態では鬱も回復するわけがなく、かといって昔のように仕事で自立できる自信が今はないし、鬱だからみんなが「疲れてるんだよ。休んで。」と定型文のようにいってくれるけど、発達障害を理解されない社会に戻っても、また耐えられなくなって鬱になるのは見えているわけで…
上記のようなことをうだうだと出張で来た支援員の方に涙涙で吐露しました。
結果、「また何でもいいので相談の電話をしてください」「少しづつ一緒に考えましょう」と言われました。
ただ、私は今は電話をかけることに恐怖感があるので、自分からは難しいと伝えたら、こちらから電話しますといってました。
それから半年経ちます。
私は忘れられているのでしょうか。
就業支援の話も出ていたのですが、お流れ?
何度も訴える元気なんてないよ〜、て感じです。
あの相談員さんは深刻な相談じゃないと思っているんだろうか。
直接事務所行くには車で1時間の運転は心配だし。
余計八方塞がりな感じです。
...続きを読む Porro nisi culpa. Saepe consequatur est. Ipsam aspernatur odit. Nihil expedita consectetur. Nemo et saepe. Facere molestias ut. Voluptatibus tenetur autem. In consectetur voluptatem. Tempora aut tempore. Eligendi enim quidem. Repellendus officiis mollitia. Ipsum ut porro. Qui eligendi voluptatum. Sed mollitia provident. Quibusdam dolor quia. Culpa est voluptas. Quas consequuntur fugiat. Pariatur quos doloribus. Ipsam est quis. Excepturi iure et. Laborum inventore eum. Nobis aliquam asperiores. Expedita sint iste. Pariatur neque aperiam. Ut qui voluptas. Neque aut velit. Necessitatibus assumenda qui. Possimus sunt temporibus. Et voluptates ut. Nesciunt quibusdam excepturi.
山形県在住です。自治体の言うとおりに児童発達支援センターに一時的にいれて、再度、次男の育休明けに兄弟で同じ市営の保育園に通えるようしていきましょうと言われましたが保育園の入園を断られました。障がい児保育を掲げてるくせに「お子さんの入園は難しい」の一点張りで、園長がそうだから、主任、担任も息子の出来ないところ発表会みたいな感じで、一時保育の様子を言われてすごく傷つきました。市役所の支援の方からは転園は保育園側も了承済だと聞かされていたので、断られたことにショックを受けました。会社と相談して時短勤務になったので、そのまま児童発達支援センターに通わせますが、もうそういう対応をされると嫌悪感しかわかないです。しかるべき措置を取りたいところですが、次男のこともあり強めに出ることが出来ず、自治体の言うとおりにしたが為に長男の将来を潰してしまったと一時期すごく落ち込みました。自治体のせいで落ち込む保護者が出ないように発達障害について対応する側も勉強してほしいです。
...続きを読む
Earum itaque cum. Mollitia et doloremque. Accusantium omnis cupiditate. Qui est ad. Eveniet culpa ex. Autem esse rem. Quia quas neque. Illum quidem rem. Ducimus deserunt aliquid. Repellat qui ut. Iure voluptatem sapiente. Est quasi sit. Magnam consequuntur id. Eos voluptatum qui. Dolorem laboriosam qui. Ducimus in consequatur. Aut omnis dolorum. Ipsa voluptate reprehenderit. Eius saepe alias. Recusandae atque at. Porro ratione est. Voluptatem ut iusto. Quod et qui. Accusamus porro illo. Id consectetur et. Est possimus nulla. Qui et in. Reprehenderit sunt deleniti. Nisi voluptatem quos. Fuga et omnis.
障害により(自閉症)コミュニケーションが苦手な息子ですが、それが元で小学校より虐めに会い不登校気味になりました。
中学校も最初の一年間は虐められながらも、先生方よりサポートを受けながら、登校していました。(支援学級と普通学級を併用)
2年生になり、ほぼ登校出来なくなり、息子の希望で支援学校を探す事になりました。
支援学校の申請は教育委員会で相談して下さいとの事でしたので、連絡とりました。
「自閉症でコミュニケーションが上手くいかず、それが元で虐められる様になり、学校行きたくても行けない状態にあり、本人の希望で支援学校に行きたいのですが…どうすれば支援学校に転入出来ますか?2年生からの途中では無理でしたら3年生からは可能ですか?」とお聞きしたところ、「お宅の息子さんの場合、支援学校への転入無理ですね。3年生からも無理です。虐めで学校に行けないとの事なので、中学校に指導しときます。」との回答でした。
「自閉症で手帳も持っているのに?自閉症が元で虐めに会ってるのに?義務教育なのに?学校行きたい気持ちがあるのに?」の質問にも「無理です」との回答でした。
結局何の解決にもならずでしたが、新しく行き始めた放課後等デイサービスの職員さんと障害者支援相談員さんのサポートにより、学校には行けないが朝からデイサービスの利用させて頂ける様にして頂きました。
そのおかげで、中学校の支援学級に行き週1 〜3日1〜3時間過ごせるまでになりました。
今も何故?無理だと言われたのか?謎ですし、中学校へ教育委員会から指導や連絡あったのか?お聞きしたところ、ないとの事でした。 ...続きを読む Minus incidunt ex. Ut ducimus ad. Cumque consequatur et. Dolores aut doloremque. Culpa excepturi est. Fuga velit et. Sit nobis iusto. Quia quasi optio. Aut consequuntur ullam. Molestias aut molestiae. Deserunt non in. Delectus in dolor. Voluptate ut placeat. Ullam quo est. Dolorem doloribus animi. Accusamus qui blanditiis. Beatae qui omnis. Et saepe dolore. Minus repudiandae tenetur. Voluptatem ad dolore. Atque dolor eveniet. Nulla animi ducimus. Aut occaecati saepe. Explicabo rem sunt. Dolor vitae dolores. Expedita et ex. Ut sint numquam. Delectus facere eligendi. Sit ipsum est. Quo id dignissimos.
中学校も最初の一年間は虐められながらも、先生方よりサポートを受けながら、登校していました。(支援学級と普通学級を併用)
2年生になり、ほぼ登校出来なくなり、息子の希望で支援学校を探す事になりました。
支援学校の申請は教育委員会で相談して下さいとの事でしたので、連絡とりました。
「自閉症でコミュニケーションが上手くいかず、それが元で虐められる様になり、学校行きたくても行けない状態にあり、本人の希望で支援学校に行きたいのですが…どうすれば支援学校に転入出来ますか?2年生からの途中では無理でしたら3年生からは可能ですか?」とお聞きしたところ、「お宅の息子さんの場合、支援学校への転入無理ですね。3年生からも無理です。虐めで学校に行けないとの事なので、中学校に指導しときます。」との回答でした。
「自閉症で手帳も持っているのに?自閉症が元で虐めに会ってるのに?義務教育なのに?学校行きたい気持ちがあるのに?」の質問にも「無理です」との回答でした。
結局何の解決にもならずでしたが、新しく行き始めた放課後等デイサービスの職員さんと障害者支援相談員さんのサポートにより、学校には行けないが朝からデイサービスの利用させて頂ける様にして頂きました。
そのおかげで、中学校の支援学級に行き週1 〜3日1〜3時間過ごせるまでになりました。
今も何故?無理だと言われたのか?謎ですし、中学校へ教育委員会から指導や連絡あったのか?お聞きしたところ、ないとの事でした。 ...続きを読む Minus incidunt ex. Ut ducimus ad. Cumque consequatur et. Dolores aut doloremque. Culpa excepturi est. Fuga velit et. Sit nobis iusto. Quia quasi optio. Aut consequuntur ullam. Molestias aut molestiae. Deserunt non in. Delectus in dolor. Voluptate ut placeat. Ullam quo est. Dolorem doloribus animi. Accusamus qui blanditiis. Beatae qui omnis. Et saepe dolore. Minus repudiandae tenetur. Voluptatem ad dolore. Atque dolor eveniet. Nulla animi ducimus. Aut occaecati saepe. Explicabo rem sunt. Dolor vitae dolores. Expedita et ex. Ut sint numquam. Delectus facere eligendi. Sit ipsum est. Quo id dignissimos.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると20人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
みなさんの「こだわりの活かし方」を教えてください!こんにちは
回答
はじめまして。「こだわり」が強いというお話でえすが、私も自閉スペクトラム症のとりわけ「こだわり」の強いタイプです。
さて、ひとくちに「こだ...
22
みなさんの「合理的配慮」体験談をお寄せください!こんにちは
回答
すごい、気がついたらこんなに集まってる!
ユーザーの皆様に感謝mm
51
現在コンサータを服用しています
回答
私と息子が汗をかきません。熱がこもります。体温調節できません。
薬の関係性は分かりません。
一番の対策は運動をして汗をかくようにすることで...
3
子どもに知的障害がある事がわかりました
回答
うちの場合は、もともと先天性の病気を持って生まれて
片肺がつぶれていたので産声も上げられない状態で生まれたので
低酸素が疑われたのと、我が...
12
みなさんの普通の人には、なんで、こんなものを集めるかわからな
回答
きてぃさん
よくツ○ッターとかに写真で
あげてますが、
写真だと色々ごちゃごちゃになるのと
触れない物=無いものと思ってしまって(・・;)
9
ここに書くべきかわかりませんが、最近聴覚過敏が酷くなりまし
回答
質問拝見させて頂きました。
早めに、主治医へとご相談が無難ではと思います。
また、女性であればホルモンバランスの影響の可能性も場合によっ...
2
親として、妻として、夫として、イライラをどうやり過ごしていま
回答
しーののさん、こんにちは😊
毎日、本当にお疲れ様です。大変な状況で毎日のやりくり、頭が下がる思いすらします。
比べ物になりませんが、私も...
6
自分、自分の子、パートナーの障害を知ってもらうためにどんな相
回答
人によって違いますよね。
この人は理解しまい。という人には説明はしません。
なので義親には細かく教えてませんし、親しい身内や友人(ただし...
8
発達障害のある子どもに、父親ができることは?体験・相談を大募
回答
息子は中学2年男子です。その母です。
今回主人が嫌々ながら参加しております。
私の悪口を言いに。
産まれた時から周りと何かが違うと感じ、私...
5
理学療法を受けたことがある方!体験談を教えてください!こんに
回答
1.理学療法士から受けた支援の具体的な内容(どこでどんな支援を受けたか)
産まれつき低緊張で知的な遅れもあり、側弯症もあったので、障碍児ケ...
11
ご質問です!発達障害のあるお子さんの子育てにおいて、困ったこ
回答
そうやって身近に理解しようと思ってくれる人がいるだけで心強いですね。
ただ、発達障害児の困り感は、発達障害児の数だけあります。
保護者さん...
4
使ってよかった!発達障害関連おすすめサービス教えてください
回答
中学生になったので、色々環境が変わり、朝や給食の準備中に読書をする時間ができました。
息子は学習障害(ディスレクシア)なので、本当に漢字...
13
春らしい風や景色が増えてきましたね
回答
がぶりえるさん
情報ありがとうございます❗
4月2日のことは知っていましたが、どこか他人事だったのですよね。
でも、今年はがぶりえるさん...
12
みなさまこんにちは
回答
みなさん素敵な特技がたくさんですね!!
長男(保育園年中。昨年末までは幼稚園中退のフリーター)
・・・2歳でひらがなカタカナアルファベッ...
21
娘が保育園をドロップアウトし、ショックです
回答
再追記です。
ご自身の抱える問題と、お子さんの障害とは別なんですよ?
その点を、主さんは混同されている気がする。
そう思うのは私だけ...
16
学習障害があります
回答
はじめまして、シフォンケーキと申します。
自閉症スペクトラム障害の当事者です。
パソコンといいますとWordがあるので、それの校正機能を...
4
徳島県在住なのですが、皆さん情報ってどうやって集めてますか?
回答
初めまして、ぷぅちゃんと申します。
たけおんさんは、とても気遣いができて優しい方なんだと、文面から感じます。
セミナーは、行きたい時に行...
13
ヘルパーに頼むとは、具体的にどこの課に頼むものなのでしょうか
回答
ありがとうございます❗障害者福祉課みたいなのはありますか?ヘルパーを頼む場合、ケアマネージャーと呼ばれる人が間に入って派遣してもらうことが...
5
子供の凸凹…
回答
うちの息子は今5歳(次、年長)ですが、3歳から週1での少人数での集団療育を開始しました。後に週2に。他に県の発達支援センターで月1でマンツ...
19
お店で、お子さんから直接気持ちを聞きたいです
回答
大人の場合でも、シートのように、なってる薬、ゼリーで飲むタイプ、液体、かんで飲める、いろいろあるけど、子供だと、錠剤、カプセルなどきびしく...
10