締め切りまで
12日
Q&A
- 療育について教えて!
療育について教えてください
退会済みさん
療育について教えてください。
4月から年中の4歳の男の子がいます。
民間といいますが、児童発達支援事業の療育に週1回通っています。
そこの内容を見学しているのですが、心理士の先生より
あれが出来ない など 出来ない事を言われます。
不器用なので制作が苦手で、見学してても 出来ていないのが良く分かります…
あれが出来ない、これが出来ない
と言われてしまうと、じゃあどうすれば良いんだよ?と思ってしまうんです。
療育以外には幼稚園に通ってます。幼稚園はあれが出来ないこれが出来ないと言うような幼稚園ではないです。幼稚園でも出来てないと思うのですが、面談の時とかは良い部分を拾って伝えてくれる幼稚園です。そもそも制作などは、〇〇を作りましょう!と言った事をやる幼稚園ではないです。たとえば、お雛様を作りましょう!みたいな。
余計に療育での、アレが出来ない。これが出来ないの言葉に戸惑いを感じてしまいます。
療育で見学されてるお母様がたは他にもいらっしゃるのですが、アレが出来ない と言われてても ならどうすれば良いですか?
と質問されてるかたはいらっしゃらないです。
出来ないのは大前提で分かってるので療育に通わせているのですが、出来ない事を言われ、じゃあどうすれば良いですか?と逆質問しても良いのでしょうか?
また、家でもできる不器用さん補える遊びになどを教えていただきたいです。
長文で、まとまりのない、愚痴のような質問申し訳ないです。
この質問は回答受付を終了しました
この質問への回答
うちもありました。
各種の療育を受けてきて、それなりにたくさんの訓練士さんに出会ってきましたが、あるとき、けいさんが経験されたような否定的な見方ばかりする訓練士さんに出会いました。
最初は柔らかく、「そうですね。でもこんな風にがんばっています」とか「今まではそれに対してこんな風に訓練をしてきました」とか話し、子どもなりにがんばっていることを説明していましたが、それでもその方は変わりませんでした。
はっきり言って、私は「子どもの療育初心者なのかな?」と感じました。
そして、自分たちなりに、指摘されたことを改善するために勉強して、親子で問題解決につながりそうな自主トレをしました。
そしたらなんと!!
「お家で出来るなら訓練にこなくていいんじゃないですか?」
と言われてしまったのです…。
それでも私は食い下がり、子どもが困っている点について伝えましたが、一向に理解しようとはしてもらえませんでした。
うちの子にも、もう訓練受けなくていいって言われたよと説明しましたが、「なんで?もっとできるようになりたいのに…」と言うばかりでした。
色々考えた挙げ句、私は診察のときに医師に私の子どもがどれほど訓練を受けたがっているかということをできるだけ詳しく、子どもの言葉で伝えました。
すると医師は「わかりました」と言ってくれました。
その後、今期以降の訓練が続けられるかどうかの回答はもらってませんが、明らかに訓練内容は変わりました。
子どもに適した、子どもが継続しやすい工夫をしてくれるようになったんです。(それまでは大人の訓練かと思うような内容でした)
たぶん…ですが、訓練士さんや心理士さんの中には、変なプライドをお持ちの方もいらっしゃるのかもしれません。
そんな方には遠まわしは効果がないと私は感じました。
基本的に訓練士さんや心理士さんは、今の時点では、医師の指示の元に関わりをしているはずです。
まずは直接、「そこが困っているのでどうしたら良いか教えてほしい」と聞いて良いと思います。
しかし、それでも改善されないならば、施設の責任者や医師などにアプローチするのもいいかもしれないと思いました。
お辛いでしょうし、悶々とされるでしょうが…がんばってくださいね。
応援しています。
各種の療育を受けてきて、それなりにたくさんの訓練士さんに出会ってきましたが、あるとき、けいさんが経験されたような否定的な見方ばかりする訓練士さんに出会いました。
最初は柔らかく、「そうですね。でもこんな風にがんばっています」とか「今まではそれに対してこんな風に訓練をしてきました」とか話し、子どもなりにがんばっていることを説明していましたが、それでもその方は変わりませんでした。
はっきり言って、私は「子どもの療育初心者なのかな?」と感じました。
そして、自分たちなりに、指摘されたことを改善するために勉強して、親子で問題解決につながりそうな自主トレをしました。
そしたらなんと!!
「お家で出来るなら訓練にこなくていいんじゃないですか?」
と言われてしまったのです…。
それでも私は食い下がり、子どもが困っている点について伝えましたが、一向に理解しようとはしてもらえませんでした。
うちの子にも、もう訓練受けなくていいって言われたよと説明しましたが、「なんで?もっとできるようになりたいのに…」と言うばかりでした。
色々考えた挙げ句、私は診察のときに医師に私の子どもがどれほど訓練を受けたがっているかということをできるだけ詳しく、子どもの言葉で伝えました。
すると医師は「わかりました」と言ってくれました。
その後、今期以降の訓練が続けられるかどうかの回答はもらってませんが、明らかに訓練内容は変わりました。
子どもに適した、子どもが継続しやすい工夫をしてくれるようになったんです。(それまでは大人の訓練かと思うような内容でした)
たぶん…ですが、訓練士さんや心理士さんの中には、変なプライドをお持ちの方もいらっしゃるのかもしれません。
そんな方には遠まわしは効果がないと私は感じました。
基本的に訓練士さんや心理士さんは、今の時点では、医師の指示の元に関わりをしているはずです。
まずは直接、「そこが困っているのでどうしたら良いか教えてほしい」と聞いて良いと思います。
しかし、それでも改善されないならば、施設の責任者や医師などにアプローチするのもいいかもしれないと思いました。
お辛いでしょうし、悶々とされるでしょうが…がんばってくださいね。
応援しています。
(´°д°`)エー
できない、で完結する話ではないんですけどね…
けいさん!!そのまま聞いたらいいと思いますよ「じゃあどうしたらいいですか?」と
だってそのための療育ですよね?
なんだかなぁ〜ですね(ーー;)
...続きを読む
Cum officiis fugiat. Aut accusantium necessitatibus. Temporibus voluptas voluptate. Rerum magni nobis. Quasi velit labore. Quia aliquam qui. Nulla odit magni. Accusamus fugit adipisci. Voluptatum et rerum. Exercitationem dignissimos maxime. Aperiam odio repellat. Ut nobis magnam. Ea et qui. Beatae aspernatur sint. Amet quae debitis. Quis consequatur explicabo. Iste distinctio ex. Sit labore atque. Consequatur suscipit optio. Iusto non earum. Neque exercitationem quod. Tempore ducimus eveniet. Accusamus tenetur qui. Assumenda quia consequuntur. Voluptatem aut commodi. Nesciunt eos dolor. Doloremque eum autem. Eum optio qui. Vero sit eaque. Id quod deleniti.
マイナスな言動のある人はイヤですね。
だから来てるんだと言い返したくなりますね。
そう言われたら「家では、どんなことをしたらいいでしょうか?家庭で出来ることがあれば教えて下さい。」の聞き返してみては?。
聞き返したほうがいいですよ。
子供と私にオススメの本があれば教えて下さいとか。
買わなくても図書館で借りれるものもあるでしょうから。
良さそうなら買えばいいし。
4才ならクレヨンとかでお絵描きがいいと思いますよ。
うちの子は水性ペンやマジックインキとかも好きでしたけどね。
うちの息子は4才ぐらいのときには、プラレールが好きだったのでレールとかも書いたして色々な形にしたり繋げて遊んでましたよ。
砂遊びとか、粘土とか。
小麦粉粘土は家でも作れますよ。
薄力粉、油、塩、水、絵の具(絵具は、なくてもいい)で。
冷蔵庫で何日か保存出来ますが、捨てます。
小麦粉はスーパーで安いのでオススメです。
材料は、うろ覚えですが検索で小麦粉ねんど作り方で出てくると思います。
興味のあるもので、遊ぶのがいいと思いますよ。
...続きを読む
Non minus dolorem. In explicabo dolorem. Omnis consectetur excepturi. Sit unde harum. Reprehenderit in modi. Et ipsum voluptatum. Et et omnis. Aliquid blanditiis nulla. Aspernatur excepturi in. Debitis voluptate incidunt. Sit error quia. Cumque repellat odio. Pariatur unde eum. Voluptas quis itaque. Modi aut sunt. Repellendus reprehenderit mollitia. Quia ratione in. Aut consequatur rerum. Possimus ad aut. Sequi voluptas velit. Et voluptatum aspernatur. Ratione commodi ut. Consequatur quaerat neque. Aut tempore voluptatibus. Exercitationem sint et. Repellat inventore nihil. Sed magnam hic. Temporibus doloremque aliquid. Unde nesciunt iusto. Ut minima libero.
それは災難ですね…
思いきって、質問していいと思います!
こちらの要望がわからなければ、こうなってほしいという方向とは別の方向に進む可能性もありますよね。あとは、合う合わないという、人間として当たり前の相性もあるので、やはり遠慮せずお伝えした方がいいかなと思います。
もやもやを抱えたまま過ごすことは、ご自身にもお子さんにも、プラスとは言えないのではないでしょうか。
手先を器用にする方法として、療育先では透明な貯金箱のような入れ物に、おはじきを入れる練習をしていました。数を数える訓練にもなるので、よさそうです。
園では、紐に結び目を作ったり、紐をストローやチューブに通したり、アイロンビーズをしたりそてました。細かい作業であり、集中力も養われるそうです。
もしよかったら、試してみてください!
...続きを読む
Illo aliquid error. Explicabo ipsa fugit. Est autem et. Quia sit perspiciatis. Architecto recusandae delectus. Maxime est voluptatem. Et distinctio at. Nobis nesciunt natus. Ratione error impedit. Id voluptate delectus. Aspernatur quis facilis. Est non sit. Tenetur ab nihil. Explicabo minus atque. Qui voluptatum voluptatem. Et molestiae est. Labore tempore cumque. Vero unde qui. Provident aperiam amet. Aut hic officia. Cumque aut mollitia. Commodi quos et. Est aut id. Eum voluptatem excepturi. Explicabo ipsam totam. Sint aspernatur sit. Ad provident maiores. Fugiat minima et. Corrupti qui numquam. Molestias sed aperiam.
皆様ありがとうございます。
今度聞いてみます!
心理士の先生に、じゃあ辞める?と言われた事もあるので、その先生に良くない感情を描いていたのも事情です…。
その感情を捨てて、家で どう教えて良いか?どうしたら良いか聞いてみます。
...続きを読む
Aut quibusdam porro. Eos quos recusandae. Sequi aut consequatur. Rem voluptates aliquam. Natus suscipit sunt. Dolorum accusamus expedita. Assumenda unde esse. Nemo est nihil. Eveniet odio perspiciatis. Itaque ut soluta. Et aut doloremque. Eveniet sequi culpa. Dolor delectus et. Nemo fugiat minus. Quia ipsum laudantium. Qui dolor sint. Saepe cupiditate doloribus. Voluptas unde quam. Ut quibusdam nesciunt. Sed minus dolores. Et repellat voluptas. Tenetur autem tempore. In quaerat cumque. Tempora excepturi voluptatum. Fugit quae voluptatem. Dolorum atque minima. Ducimus architecto quam. Cupiditate deserunt nemo. Laudantium debitis reiciendis. Aperiam rerum sunt.
どうすれば良いですか?も、いいけど、どう教えたらいいですか?もアリだと思います。
○○ができない、は目標設定ですね。
次は出来そうなスモールステップを見つけなくてはいけませんし。
何とかその先生からステキな言葉を引っ張り出してください。
...続きを読む
Non minus dolorem. In explicabo dolorem. Omnis consectetur excepturi. Sit unde harum. Reprehenderit in modi. Et ipsum voluptatum. Et et omnis. Aliquid blanditiis nulla. Aspernatur excepturi in. Debitis voluptate incidunt. Sit error quia. Cumque repellat odio. Pariatur unde eum. Voluptas quis itaque. Modi aut sunt. Repellendus reprehenderit mollitia. Quia ratione in. Aut consequatur rerum. Possimus ad aut. Sequi voluptas velit. Et voluptatum aspernatur. Ratione commodi ut. Consequatur quaerat neque. Aut tempore voluptatibus. Exercitationem sint et. Repellat inventore nihil. Sed magnam hic. Temporibus doloremque aliquid. Unde nesciunt iusto. Ut minima libero.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると65人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
【コラム】みんなはどうしてる?子どもの発達や子育てにかかわる調査結果や皆さんのアイディアなどをわかりやすく知りたい
-
【コラム】読んで役立つ、共感できる、コミック多めのエッセイが読みたい
-
【コラム】編集部の独自取材による、イベントレポや専門家・著名人・さまざまな活動をされている方の取材などが読みたい
-
【Q&A】専門家も回答してくれる!Q&Aコーナーをさらに充実させてほしい
-
【イベント】専門家によるセミナーや座談会コーナーなど、オンラインのイベントに参加したい
-
【メルマガ】こんな情報が欲しい!メールではなくLINEで情報が欲しい!
-
【施設さがし】こんな施設を紹介してほしい、こんな時期にお知らせがあると役立つ
-
その他
関連の質問
四月から年長になる今5歳の子ですが、園で話を聞くことが苦手、
お友達とあまりうまく関われずに一人でいることが多いことから、保健センターで発達検査(新版K式2001)を受けました。姿勢・運動領域は、「最終課題まで達成」、全領域は125で、認知・適応領域と言語・社会領域の差は7でした。年齢以上の力があるそうで、療育を受けるほどではないと言われたのですが、実際には子育てがきょうだいよりも大変です。私も発達障害の子への接し方やソーシャルスキルの本などを読み色々試しているところですが、自己流で不安ですし、相談できる相手もいなく不安定で、子にイライラしてしまう時もまだあります。一年後に入学を控え、このままでよいのだろうか、何かできることはないのだろうか、本当は療育を受けさせたい、ソーシャルスキルを学びたいと頭がモヤモヤしていて落ち着きません。近くに児童精神科や小児神経科はないようなのですが、総合病院に非常勤で来られる「子どもの心の相談員(小児科医)」が発達障害の相談・診察を行っているようなので、そこで診てもらい療育に繋げることは、できるでしょうか…?今まで、保健センター、市の療育センターなどに相談しましたが、様子見と言われるばかりで…次にどこを当たればよいか悩んでいます。また、病院で療育など紹介してもらえない場合は、どのような手順で支援に繋げればよいか、知恵のある方教えて頂けないでしょうか…早期療育が効果があるとよく目にしますので、焦りもあります。
回答
その発達検査の結果を持って、専門医へ相談すればいいと思います。
療育に繋がるか、どうなるか分かりませんが、ヒントはもらえるかもしれません。...
18
年長のDQ78のこどもがいます
約一年弱、療育に通っています。(母子分離の通所)ずっと楽しく通えていたのが、ここ最近、いきしぶりが増えました。夏休み明けだから、と療育の先生とも話していたのですが、最近になって本人が泣きながら話してきました。療育には大きな声を出す子がいたり、暴れたりする子がいるから、行きたくないと話してきました。少し前に、髪の毛を引っ張られたりしたこともありました。そこまで具体的に行きたくない理由を話したのは初めてです。幼稚園や習い事では大きな声を出す子はいないから嫌じゃないけど、療育は嫌だ、といわれました。確かに習い事も幼稚園もいきしぶりはまったくありません。クリニックの次の診察まではまだ数ヵ月あります。クリニックの先生にはできるだけいっぱい、療育に行かせるように言われています。しかし本人は、療育をやめて、習い事を増やしてほしい、といってきました。医者からは療育に行かせたほうがよいといわれ本人からは嫌だといわれ、板挟みに悩んでいます。
回答
>療育には大きな声を出す子がいたり、
暴れたりする子がいるから、行きたくない
と話してきました。
少し前に、髪の毛を引っ張られたりしたこと...
14
新しい病院について
児童精神科が3年ほど前から近所にできて、今まで地域の療育センターしか受診したことがなかったので本日かかってみますが、何を相談したらいいか困っています。1か月待ちだったので、一か月前までは質問もあったのですが(前に質問した集団行動をしないということです。まだしめてなくてすみません。帰宅したらお礼を書き、閉めます)ここで回答をいただき、方向性が見えてきました。普段悩んでいることはつきないのですが、療育センターのクラス担任に話していて…お医者さんには何を相談すればいいのか…協働運動障害なのかもということなど、聞いてみようとは思うのですが。療育センターでも、お医者さんには何を話せばいいのか、いつも困っています。10分くらいの時間だし、普段の困りごとはクラス担任に話しているし…療育センターのお医者さんだけでは、頼りないと思って受診するのに何を話せばいいのかいいのか悩むなんて、情けないとは分かっています。。K式の検査結果は持っていきますが、、何を話したらいいかなど、アドバイスいただけたら幸いです。かなりまとまっていない文章ですみませんm(__)m
回答
現状、療育センターなどの関係先において対応頂いているなか、同じような質問でも良いとは思います。
対応方法は医師によっても様々です。
医学的...
5
今月で3歳になる男の子です
グレーゾーンと診断されていて現在は週2で療育に通っています。気に食わない事があったり行動を邪魔されると大人を叩いてしまう事で困っています。叩く対象は身近な大人です(父や母、親しくしてもらっている先生など)今日は座って話を聞く場面で興味が無いことに関しては聞く事が出来ず動いてしまう息子を制止しようとした先生を叩いてしまったようです叩いてしまったのが悪い事だと認識は出来ているのですが「叩かれて悲しかったよ」「叩かれて痛かったよ」と言っても伝わらず何故こうなってしまったかを説明してもまだそこまでの理解は出来ずどうして叩いてしまったのか聞いてみましたが「失敗しちゃった」「先生がいっぱいいたから」とあまり要領を得ない返答でした叩くのは痛いからダメだよ嫌な事は嫌だって口で言おうね叩くかわりにツンツンにしようねと手が出そうな時や手が出てしまった時はこのように対処してきて息子も頑張れていたのですが、イヤイヤ期なのか反抗期なのか体調不良も重なってここ二週間ほどは上記のように対応しても聞く耳を持たずドンドン攻撃的な行動が目立つようになってきました自分の好きなように動きたい気持ちと行動を制御しようとすると手が出てしまうようでどうしようかと悩んでいます…
回答
おはようございます。
習い事の様子と普段の様子を比較されると、良いのではないでしょうか?
割と様子が違っているなら、無理目の習い事で、...
11
はじめて質問します
小集団療育(デイ)に月2回通い始めて半年の4歳の息子の療育についての質問です。幼稚園や療育に行く様になり子供の外での様子を知る様になり、コミュニケーション面での弱さや空気の読めなささが気になりはじめているところです。集団保育の場では何とか過ごせるけれど、個別になるとお友達に興味をもってあ『一緒に遊ぼう』と声は掛けれても、おもちゃの貸し借りが上手くいず結局まわりの子が離れて1人で遊ぶ。よくしゃべり続けてしまったり。会話のなかで自分が好きなワードがでてくると話がそちらにとんでほぼ1人演説になって何の話だったけ?みたいになります。現在は、小集団療育のみですが、個別に息子の気になる面にいつも対応して貰えるわけではないので、集団療育に若干の物足りなさを感じているところです。個別での療育で、親子ともにどう対応してたら良いか勉強したいと思い希望を出そうと思うのですが、みなさまはどの様に療育(集団・個別)を選ばれていますか?また、似た様なお子さんが、いらっしゃる方はよければどんな療育を受けておられるのか教えて下さい。よろしくお願いします。
回答
そうですねぇ。
我が子もグループと個別をそれぞれ受けています。
確かに私が親ならば個別療育も必要かも。と感じると思います。
お友だちとの...
6
お子さんの習い事などで辛い経験をされた事はありますか?また、
指導者の理解を得られた体験などお聞かせ下さい。息子がやりたいと言った習い事をさせてあげられず、悶々としています。以前、スイミング教室へ行きたいと言っていましたが、電話で息子の障害の話をしたら断られました。次にピップホップを習いたいと言われ、今度は本人を見ていただいて判断してもらおうと体験へ行きましたが、落ち着きがなく、先生の様子をみて諦めました。そんな事があって結局、何一つ息子に応えてあげられない自分に嫌気がします。
回答
軽度知的あり発達障害の男児を育てています。うちの子は幼稚園からスイミング(障害を伝えてます)と学校帰りにチラシ配りで貰ったサッカーを習いた...
13
幼稚園年中男子で社会コミュニケーションに難ありで、知的障害は
ありません。発達検査も毎年受けていますが自閉症スペクトラムの疑いどまりで断定はされませんでした。2歳から集団療育を受けており、今は土曜日に月三回通っています。療育の内容が成長に合っていないような気が昨年からしており、辞めて習い事などにした方がいいか、他の療育施設に変えるか悩んでいます。幼稚園の担任からは小学校の通級教室に通うのはどうかとすすめられましたが、通級がどのような感じか療育と同じような感じなのか分かりません。今の療育は入園前の子どもさんに合わせた内容で少人数で運動したり、楽器遊びをしたりと本人も遊びに行く感覚で、注意されることもなく我慢するほどの課題もなくといった感じです。言葉の遅れや身体的な障害もなく、現在の問題は気持ちの切り替えが苦手だったり、お友だちとの関わりかたが下手で情緒面でのトラブルが悩みです。制作などは積極的で周りの子と同じ活動はできています。お遊戯や運動会などイベントも問題なく参加できていますが、参観だけが苦手で落ち着かなくなりますが歩き回ったりまではいきません。私としては健常の集まりになれる方がいいと思えて、楽に過ごせる療育より課題や目標のある活動に変えたい気持ちがあります。この春から発達障害に理解のあるピアノ教室に通い初めました。まだ通って数回ですが、約束事を守れて自信に繋がったり、リトミック的な内容が楽しいようです。療育を辞めて習い事に変えたり、通級を利用している方、どのように療育を辞めたかなどご意見お聞かせ頂けると有難いです。
回答
娘は同じ年中児の自閉症スペクトラム(知的な遅れなし)です。
娘は、療育園で作業療法を月2回受けてますが、最近だいぶ成長が見られ、落ち着いて...
4
初めて投稿させて頂きます
長女6歳、次女4歳がおります。長女はおそらく定型、次女の方に発達について引っ掛かりがあり、市の発達相談を経て、本日、支援センターへ行ってきました。今日のところは小児科医の問診のみで、検査は追々行うそうで、診断はついておりませんが、今後言語と理学のリハビリを行う流れで、何かしらあるだろうとは思っています。不安もありますが、ようやく一歩前に進んだ、という気持ちです。そこで皆様の”療育をやってみてこんなことが出来るようになった”、”こういう成長があった”、”これが良かった”というエピソードを教えて頂けないでしょうか?どうも私は、悪い方へ想像を膨らませてしまう傾向があり、これは良くないと自分で感じています。皆様の”ここが成長した!”お話を聞けば、今よりもっと前向きな気持ちを持てるのではないかと思い、投稿させていただきました。宜しくお願い致します。ちなみに次女の気掛かりな点は*言葉の理解力が乏しい*バランス感覚が悪く、全身運動が苦手(片足立ちはせいぜい2秒)*数字は数えられるが、数の概念は解っていないよう*筋力が弱い*お友達とのコミュニケーションに消極的日常の生活などの習慣、ルールには問題なく、今まで何度か検診の折や保育園の先生に相談してみましたが、大丈夫ですよ~、様子見ましょう~、という返事ばかりでした(^.^;)
回答
https://h-navi.jp/column/article/28
ADHD、ASの小2娘は3歳から公的機関の療育センターに通い、...
5
療育に通い始めた5才のこどもがいます
知的ボーダーです。新版K式78です。療育先でも幼稚園でもコミュニケーションや対人は上手だといわれます。いざこざもなく、ひとりで遊ぶでもなく、自然に友達の輪に入って楽しそうに遊んでるそうです。家では困りごとはないです。幼稚園では認知が弱いこと、手先が不器用なことで、加配がついています。こどもを見ていると、理解力が弱いのかな、とおもいますが、それがどれくらいお友達と差があるのかがとてもわかりにくいです。家では本をよく読むし、コミュニケーションがとれるので、全くわかりません。療育にいって、どんなことをのばせばよいのか、幼稚園からいわれてることを伝えてやってもらっていますが、いまいち私はわからずにいます。愚痴になりましたが、私がわからないくらいなので、家族もよくわかっていません。絵が下手、指先が不器用って、そんなに異常なほどなの?と。性格とか得手不得手じゃないの?と。親が気づかない困りごとで、療育に行かれるかたもいらっしゃいますか?
回答
こんにちは。
療育は、お子さんに必要と感じなければ絶対行かなければならないものでもないです。
1年利用して卒業でも良いですし。
ただ、...
14
療育について質問です
療育とはどういうものでどこで受けるのでしょうか?3歳の時に受診し自閉症スペクトラムとADHDと診断されました。今幼稚園年中の5歳の男の子です。病院は2箇所通っていてそれぞれ半年に1回の診察です。月に2回作業療法に通っています。週に4、5日幼稚園終わってから児童発達支援の放課後デイに行っています。デイでは色々な所に連れて行ってもらったりお友達と遊んだりしています。あとは平仮名や数字のドリルを少ししています。作業療法やデイは療育なんでしょうか?
回答
しまこさん
療育は
お子さんの生活全般や幼稚園などの集団で
難しいこと、困ったことを解消して、経験を積み
成長や発達を助ける
そんな風...
2
初めて質問させていただきます、臨床心理士のりえと申します
皆さんが療育に求めることって何ですか?私は今、児童発達支援事業所で働いており、就学前のお子さんの療育を担当しています。・ことばが出るようになってほしい・我慢ができるようになってほしい・お友達と遊べるようになってほしい・お箸やハサミなどを上手に使えるようになってほしい・じっと集中して座っていられるようになってほしいなどなど。他にもたくさんあると思いますが、療育に求めるもの・期待することについて、様々なご意見をお聞かせください!どうぞ宜しくお願い致します。
回答
☆ねねこ(╹◡╹)♡さん
コメントありがとうございます!
週末からのバタバタを乗り越えて、元気でいらっしゃるとのこと、何よりです(*^^...
28
専門医からの助言で調べて役立てたい事がありますが、うまくネッ
トでの検索がヒットしません。科学的根拠に基づく療育『ストラクチャードティーチング』とは?私の住む近くではこの療育を行える場が無いので、調べてお母さんが勉強してみて下さい。と言った事を言われましたが……何で検索すれば解るものが見れるのか……ご存じの方教えて下さい‼
回答
TEACCH
ABA
PECS
と共に“自閉”というワード検索で出てくると思いますが…
ネット検索だけでは療育に近づくのは難しいので
本...
3
いつもお世話になってます
4歳の娘は少しずつ成長していますが、スプーン、フォーク使いが大の苦手で、まだまだ握り持ち、3点使いがなかなかできません。この部分だけは、ずーっと変化がありません。療育では気長にーという感じですが、家庭でできる運動などあれば、教えていただけたら嬉しいどす、
回答
お箸を使うには指を別々に使う必要があるみたいで、教えて貰ったのは手平にコインぐらいの大きさのものをのせてそれを動かして指先でつまむみたい...
5
自閉症スペクトラム(五歳・男児)知的遅れはなし、人との関わり
方に問題ありこだわりが強く、自分の興味のあることを一方的に話して、相手が同意するまで話し続けますあまりこちらからの質問に答えてくれませんどんな療育が必要性ですか?
回答
療育が必要かどうかは日常生活で大変困っているかどうか?にもよると思います。
ASDでもかなりASよりの方に感じましたが、興味のある事ならと...
11
療育先を変えた方いますか?娘が楽しんでいる様子がなく、行きた
がらないので合わないのかもと感じています。出来たばかりの施設で、楽器を鳴らしたり楽器で療育をするような場所です。市のSTさんに相談すると、そこは看護師さんもいて重度のお子さんを得意とする所だと言われました。STさんに勧められた別の療育に行きたいと思い始めましたが、そこに行くには待機期間があり、今の療育もやめないと行けません。もちろん療育は続けた方が良いのは分かってますが、子供が楽しんでいない療育に行き続けていてもプラスになるものでしょうか。
回答
ゆきまる生活さんありがとうございます。
そうなんです、療育先のスタッフの方々は良くしてくださると感じているので、やはりここは通って見ない...
15
はじめまして
初めて質問させていただきます。よろしくお願いします。不適切でしたらご指摘ください。熊本市北区住みで、4歳自閉症スペクトラムの男の子がいます。11月から療育に通い、大分効果が出てきました。が、都合で、母子分離型に通わせていますので、自分も、先生から子供との関わり方を学び、他のママさんとも話せる療育にも、もう一箇所通いたいと思うようになりました。どこか、熊本市でおすすめの療育がありましたらコメントいただけると嬉しいです。私、車を持っていませんので、バス、電車で行けるところだと助かります。よろしくお願いします。
回答
お子さんと一緒に療育に通われているんですね。
私は熊本市に住んでいます。あんまり療育の施設はわからないんですが、熊本県が出しています「療...
3
6歳(4月から小学生支援級の予定)発達障害、手先は不器用、運
動は苦手、記憶力は良い方(電車や地理は好き)、プールは嫌い(膝くらいまでの浅いところは良いが、ちょっとでも深くなると拒絶)本人の特性や興味のある趣味・習い事を見つけて行きたいと考えております。皆さんは、どの様な形で、本人にあった習い事や趣味を探されましたか??また、どんな習い事をされてますでしょうか?受け入れられるか/本人が継続的に出来るか、心配で。。。プールは隔週で行ってますが、あまり乗る気じゃないです。。何か、1か所に申し込んだら、プログラム的に、色々と経験させながら、特性や興味をもつ趣味を見つけていける様な教室などがあればよいのですが。。。例)1月はピアノ、2月はプログラミング、3月はロボット教室などなど、プログラムとして色々と経験をさせる。本人がやる気をもって出来る・自信を持てる様な特技を見つけてあげたいと思ってます!
回答
習い事、嫌々いくか、好きでいくかによってずいぶん違います。
場合によっては苦手意識を強くもつ結果になることもあります。
趣味って、好きな方...
12