退会済みさん
2017/05/08 20:07 投稿
回答 9 件
発達障害と診断されてる3歳年少の娘がいるものです。
見た目にも困り感の少ない分かりにくいタイプのようです。
相談にのっていただきたいのは娘のことではなく私の心配性についてです((つд;))
娘は現在私立幼稚園に行ってます。
入園前に相談して快く受け入れて貰えました。
担任の先生やフリーの先生も優しいです。
娘は『幼稚園に行きたい‼』『バスで行く~♪』と嫌がらずに行ってくれています。
気になるのが娘が言葉が上手でなくて幼稚園の様子が分からないことです。(懇談会の時などに様子を聞いたりはします)
しかもやっと言えたことは『誰かに押された』『泣いた』などバッドニュースが多く、先々週は3日間こけてケガしたうえに青あざを作って帰ってきたり、、、(3日間のうち1日は先生から『こけました。すいません』と丁寧に手紙がありました)
これぐらいの日常的なこと心配していては私が精神的に持ちません(泣)
気にしすぎなのも理解してるのですが、気持ちの持ちようがよくわからなくなっております(´д`|||)
言葉や理解力がゆっくりなお子さん
発達障害のお子さん、
学生のお子さん
などを育ててるかたどう思って過ごされてますでしょうか??
教えてください(´д`|||)
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答9件
退会済みさん
2017/05/08 21:22
\(・∀・)/は〜い
うちの子の言語力だと全く園生活わかりません(笑)
聞いても気が向かない限り答えてもくれないので、はいいいえの二択質問でも危うい(笑)
身辺自立もギリギリラインなので心配は心配です。
ですがそれでも仕方ないな〜と
一年ほど療育園にはいっていた時も
言語伝達力0だったので、なにしてたか行事の時ぐらいしかわかりませんでした。
慣れですよ慣れ(笑)
不思議ちゃんなのは元からですから(´∀`)
退会済みさん
2017/05/08 21:26
らんまるさん
コメントありがとうございます‼
私立の幼稚園のため連絡帳はありません(^^;
また私の地域では保育園でも年少からは連絡帳がないところが多いです。
ここの幼稚園は先生方の人数もぎりぎりで少なく以前拝見したときは忙しくてとても連絡帳をお願いするのは難しいように思いました( ノД`)…
何か聞きたいことがあれば(普段の様子ではなく持ち物などの質問)御手紙をすることはあるのですが、普段のことを聞くのは申し訳なく思ってしまっています。
一人目でママ友も少ないためママ友を通じて聞くこともできません。
Et impedit nisi. Similique repudiandae aut. Eum eveniet quibusdam. Est praesentium dolores. Enim omnis culpa. Numquam assumenda consequatur. Aut distinctio soluta. Sunt vero aut. In accusamus id. Tempore vero quae. Eos et quae. Aut veniam est. Quo quia adipisci. Soluta inventore eos. Unde est occaecati. Ut repudiandae dolore. Sint nam ab. Eligendi autem delectus. Inventore ab voluptas. Esse saepe ipsam. Rerum commodi molestias. Et quibusdam impedit. Ex natus inventore. Possimus rem ducimus. Ab deserunt mollitia. Aperiam dolores et. Ullam deleniti fugit. Ut sit et. Magnam voluptatem autem. Odit necessitatibus modi.
G&Hさん、お返事ありがとうございます。
連絡帳ないんですね…。
先生にも様子を聞けない状況とのこと。
そうしたら、これはもうお子さんに直接聞くしかないですね。
うちでは一時期、支援級のお友達から軽い暴力を受けていたことがあり、そのときに長男に聞いたやり方です。
「今日、痛いことはありましたか?」
「今日、いじわるされましたか?」
とりあえず、この2つを毎日聞きました。答えが「あった」ときは確認、「なかった」なら心配しない…一つの目安にはなります。お子さんは年少さんなので、答えるのはまだ難しいかもしれませんが…。いじわる、の代わりに「仲良くできましたか?」の方がわかりやすいかな。
お子さんが痛い、嫌だと感じることがなければ、基本的には心配することはないと思います。あとはG&Hさんの心の持ちよう、お子さんが楽しい!とお話しされているのなら、それを力強く信じましょう!
Nulla harum eius. Aliquid nemo voluptatum. Accusantium a nesciunt. Et recusandae rem. Sed eaque accusantium. Veritatis omnis placeat. Qui possimus sequi. Sit vel consequuntur. Blanditiis repellendus qui. Animi in est. Corporis eius deleniti. Voluptatibus maiores sapiente. Quibusdam autem impedit. Delectus consequatur assumenda. Quam aut voluptatibus. Veniam tempore enim. Reprehenderit dicta dolorem. Eos et temporibus. Minima alias vel. Exercitationem quaerat laudantium. Id temporibus eius. Eaque et qui. Rerum adipisci a. Et quis exercitationem. Animi sed exercitationem. Rerum magni nesciunt. Minus sint eos. Dolor possimus officiis. Iste est et. Doloremque eaque ea.
私は、幼稚園での娘の様子が知りたくて役員を引き受けましたよ~(*^-^*)
かなりの頻度で、しかも堂々と園生活をチラ見してました❤先生方とも立ち話する機会が増えて良かったですよ。
あと気に掛けていたことは…
①登園しぶり(登園して楽しめてたら🆗)
②夜泣き
③喘息発作(心因性のもの💦)
④ヤケ食い(食に逃げるタイプ💦)
これらの症状が出ていなければ問題なし!と割り切ってました(*^-^*)
だってね。あまり心配し過ぎるとその不安感が娘に伝わっちゃうんですよ💦変なところで勘が良いんだよねぇ…(-ω-;)
でも、幼稚園の頃も小学生の今も、気になったことがあったらすぐに電話で確認してますよ~❤(*^^*)❤
娘さんは、まだ3歳でしょ💦そりゃ心配だよ〰仕方ないよ〰(ToT)💦
気になることは、電話で確認しちゃいましょ!
G&Hさんが安心するために必要なら、先生に聞いていいと思いますよ~🎵
Rem mollitia rerum. Delectus et illo. Alias iste dolorum. Fugiat ut autem. Nesciunt ad dolorem. Placeat omnis sint. Fuga praesentium eaque. Est itaque nemo. Soluta maxime pariatur. Nisi accusantium nostrum. Aliquid voluptas minus. Sint inventore id. Quia rerum provident. Et maxime corrupti. Placeat eum quis. Quam sit in. Quo voluptate amet. Libero sed qui. Ducimus provident quidem. Error magni unde. Tempora a odio. Dignissimos ab sed. Veniam aut nulla. Nisi est nostrum. Inventore itaque sed. Blanditiis dolorum est. Saepe omnis dolore. Illo aut cumque. Dolores nisi minima. Fugit quibusdam consequatur.
退会済みさん
2017/05/09 15:45
[ごっ!さん]
コメントありがとうございます(^^)
娘も去年から療育に通っていて、娘から聞かなくても連絡帳で様子が分かったのと、一緒にいる子たちを全員把握してたので心配することはありませんでした(^^;
それに慣れてしまったので余計になのかもしれません!
もう少し堂々としてたいです( ノД`)…
[まゆひさん]
コメントありがとうございます(^^)
まゆひさんのところも連絡帳があるんですね!!
お迎えに行ったりしようかと思ったのですが、ママ友さんの話を聞くと迎えに行ったらすぐに帰る感じであまり立ち話できる雰囲気ではないようで(^^;
また娘にバスがいいといわれていてどうしたもんかと。。。
ただ心配なので先生に時間が空いてるときに電話してくださいと御手紙で伝えてみました♪
[らんまるさん]
お返事ありがとうございます(^^)
それが娘から報告があるのは痛かった、おされた、泣いた、ぶつかったなどが多いんです( ノД`)…
バスからおりて泣いてしまってたり、、、(その日はきっと巻き寿司が嫌だっただけなのかなと)
きっといじめとか嫌がらせではなく、日常的に肩が当たってしまってこけたとか遊んでいてのことなのかなと思うんです。
娘も嫌なことがあって幼稚園に行きたくなければ行きたくないという子なので。。。
でも私としては心身ともにダメージで(笑)
今日先生に御手紙で幼稚園の様子を教えて欲しいので御電話くださいと伝えたので聞いてみたいと思います♪
[カピバラさん]
コメントありがとうございます(^^)
いままで楽しかった?と聞いたらバッドニュースが多かったのでもうちょっと聞き方を考えたいと思います!!
そうなんです!
私の心配がすでに伝染していて、、、ダメですね。
子離れ頑張ります(^^)
[さとみんさん]
コメントありがとうございます‼
私も役員になりました(^^;
(立候補ではなく選抜ですが)
っと言っても娘の幼稚園はいいのか悪いのか大きい行事以外はさほど行く感じでもないです(。>д<)
聞いてもいいですかね?!
とりあえずお時間あるときに電話くださいと御手紙で伝えてみました!
Et impedit nisi. Similique repudiandae aut. Eum eveniet quibusdam. Est praesentium dolores. Enim omnis culpa. Numquam assumenda consequatur. Aut distinctio soluta. Sunt vero aut. In accusamus id. Tempore vero quae. Eos et quae. Aut veniam est. Quo quia adipisci. Soluta inventore eos. Unde est occaecati. Ut repudiandae dolore. Sint nam ab. Eligendi autem delectus. Inventore ab voluptas. Esse saepe ipsam. Rerum commodi molestias. Et quibusdam impedit. Ex natus inventore. Possimus rem ducimus. Ab deserunt mollitia. Aperiam dolores et. Ullam deleniti fugit. Ut sit et. Magnam voluptatem autem. Odit necessitatibus modi.
G&Hさん、はじめまして。
心配でたまらないお気持ち、よく分かります。
同じく、一見分かりづらいタイプの4歳の幼稚園の年中娘がいます。
言葉も遅く、幼稚園に入園してから言葉が増えました。
幼稚園には連絡帳がありますが、心配なことがあった時には連絡帳で伝えたり、幼稚園にお迎えに行って担任の先生に聞いたり、伝えたりしています。
幼稚園の様子はさっぱり分かりません(笑)
怒られた、押された、嫌だった…と言う時もありますが、娘に聞いてもさっぱり分からず。
転んでケガして帰ってくる時ももちろんあります。
基本的に何か重大なことがあった時には、担任先生から連絡がくるし大丈夫!という気持ちでいるようにしています。
不安や心配なことがある時には、直接担任先生とお話をして聞くと安心出来ると思います。
娘はバス通園ですが、様子を聞く為に幼稚園にお迎えに行く日を作るようにしています。担任先生が居ない時には、バスの運転手先生や主任の先生や娘と関わりのある先生にも聞いたりしています。
幼稚園に行ったら、娘の幼稚園での様子の情報収集チャンス!!という感じです😄
Et impedit nisi. Similique repudiandae aut. Eum eveniet quibusdam. Est praesentium dolores. Enim omnis culpa. Numquam assumenda consequatur. Aut distinctio soluta. Sunt vero aut. In accusamus id. Tempore vero quae. Eos et quae. Aut veniam est. Quo quia adipisci. Soluta inventore eos. Unde est occaecati. Ut repudiandae dolore. Sint nam ab. Eligendi autem delectus. Inventore ab voluptas. Esse saepe ipsam. Rerum commodi molestias. Et quibusdam impedit. Ex natus inventore. Possimus rem ducimus. Ab deserunt mollitia. Aperiam dolores et. Ullam deleniti fugit. Ut sit et. Magnam voluptatem autem. Odit necessitatibus modi.
この質問には他3件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。