質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

小三のADHD診断済みの娘のことで相談です

2017/10/04 15:05
5
小三のADHD診断済みの娘のことで相談です。
不注意ののんびりした性格です。
ぼーっとしている事もあり、周りをみてテキパキ動くという事が苦手です。

悩みと言うのは、人の親切に気づかない事です。

娘がミスをしても、クラスの子が先に気づきフォローして事なきを得る事があります。
本人はぼーっとしていてミスした事も、フォローされた事にさえ気付かないため感謝もせず終わります。

班でチームを作りゲームをする時、娘が話を聞いてなくてトンチンカンな事をしてゲームに負けた時も、娘は自分のミスで負けた事に気付かず、楽しんでいました。班の子たちだって勝ちたかったはずなのに、いい子たちなのでミスを責めませんでした。自分のミスに気づいて班の子たちに一言謝る事が出来たら嫌な思いをさせずに済むのに…と我が子にモヤモヤします。

幼稚園の頃から人より幼く、面倒見のいい子に助けてもらっていました。

「助けてもらったり、人が自分の為に動いてくれるのは当たり前の事じゃないんだよ。ちゃんと感謝しないといけないよ」と話をするのですが、そもそも人が自分の為に動いてくれた事に気付かないのであまり意味がありません。

最近、一部の友達には距離を置かれ始めたように感じています。
本人が気づかないところで何かしらやらかしたんだろうなあと思います。

主治医に相談したところ、
「第三者に責められて、気づいていく時期ですよ。親が言ってもピンとこない」
と言われました。

鈍感な娘が人の親切に気づく為に、親としてできることは何かありますか?
それとも本人が傷つくことも覚悟で失敗の経験を積むのを見守る時期なのでしょうか?

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/72239
りうさん
2017/10/04 15:27
うちも小3ADHD女子です。
私は傷ついて帰ってきたときに迎えるのを自分の仕事だと思ってまーす
うちの場合は親が先を見越して言ってもあんまり通じないようなので、見守ってます。
サンドバッグになるのが辛いときもありますが、本人の運の強さを信じてます。
https://h-navi.jp/qa/questions/72239
退会済みさん
2017/10/04 16:23
コミュニケーションが苦手だった二男(大学一年ADHD)

今ほど支援も理解もなく、見よう見まねで、夫と私で芝居をしたりして見せたりしました。
しかし、それが役に立ってきたのはずーーっと先。

今年大学に入り

わかったことがある。
笑顔で挨拶すると相手も笑顔なんだね。

と。
はい?それずーっと教えてきましたけど?
心のうちで突っ込んでましたよ。

三男は口からブツブツ心の声が漏れてしまう人でした。
何度も映画館で教えましたが、こちらの言っている意味が伝わらないようでした。

ある日
もう!今日さー、隣の人が喋るからうるさかったー(怒)

いつものアナタね

そう返すと

そう。あの頃俺の周りにいた人に謝りたいわ~

ですって(笑)その日からかなり気を付けるようになりました。

ひとつひとつ教えてあげるのは無駄ではないと思います。頭の引き出しに少しずつデータを収めていくイメージでしょうか。
それがいつか何かの拍子に出てきて、合点する。パズルが合うように。

そんな感じでした。

参考まで(*^_^*)
...続きを読む
Modi ut atque. Ut dolor quibusdam. Sunt saepe quia. Distinctio accusantium tenetur. Necessitatibus dignissimos aut. Quisquam quidem quibusdam. Quia voluptatem dolor. Vel vitae et. Minima fugit enim. Provident nihil culpa. Ut architecto inventore. Et inventore omnis. Et sunt eum. Itaque voluptatum voluptatem. Occaecati qui sunt. Vel et delectus. Quas aut blanditiis. Eligendi debitis reiciendis. Perspiciatis omnis voluptas. Porro ratione cumque. Qui commodi deleniti. Nesciunt quo in. Consequatur aut vel. Tempora expedita facere. Nostrum quis sequi. Ea fugiat temporibus. Minus asperiores adipisci. Distinctio illo sed. Optio libero voluptatum. Quidem aperiam rerum.
https://h-navi.jp/qa/questions/72239
退会済みさん
2017/10/04 22:51
親としてできることは、今後に備え今このことで理解させようと一切頑張らないことです。親は今後の失敗に備え、大事なのは何かを考えておくこと、失敗の度に説得していくのではなく、問題を一緒に考え、気づきを与え、本人の解釈がズレすぎないように軌道修正することです。
そのために、信頼関係を強化することでしょう

相手が怒ってるとか、不快に思っているかもという点には必ず気づきます。
今はまだ周りも幼いので優しく対応してくれますが、来年再来年その次にはもっともっと厳しくなってきますよ。

一生懸命にやっている子からしたら、テヘラテヘラとにこやかにはしているけど、ミスしたことに気づけない、フォローしても感謝もないなんて事は主さまもご承知のとおり、許せないことです。
ですので、徐々に周りがちょっと…と距離をおいてきたり避けられたりしますよね。
お世話してくれるのは、面倒見はいいがお節介でどちらかというとハキハキしたキツい子になってきますから、まずそこで「いじめられる」と勘違いするなんてこともあるでしょう。

親からすると、「そりゃあ我が子がこれじゃあね」と仕方ないと思える事でも、まず本人は何が悪いかわかりませんから何故怒られてるか、のけとのにされているかわからず困惑。

それを少し通りすぎると被害妄想がものすごく強まります。

原因が自分にあると中学生ぐらいになったら気づける子もいますが、おっとりタイプだと高校でもそれすらも気づけないように感じます。

が、それからも何がいけないか?という点についてはうっすらしか気づいていません。一つ一つ教えていかないとわからないし、教えてもスッと理解するわけでもないです。

親としては説得して諸々をわからせるのではなく、一緒に考える中で気づきを少しずつ投げ掛けるしかありません。わからないー!とキレられたら止めて、落ちついているときに、やっていいこと悪いこと。何がいけないか?等を淡々と教えてきました。
とにかく、被害妄想を大きくしないことと、被害妄想に陥りやすいことを理解させることを先にしました。

一緒に考えるという体制が整っていて、お子さんが話してくれさえすれば、つまずきに対応しやすくなります。
今はあれこれ頑張らず、困ったらお母さんが支えてくれるということを理解させる時期だと思いますよ。


...続きを読む
Modi ut atque. Ut dolor quibusdam. Sunt saepe quia. Distinctio accusantium tenetur. Necessitatibus dignissimos aut. Quisquam quidem quibusdam. Quia voluptatem dolor. Vel vitae et. Minima fugit enim. Provident nihil culpa. Ut architecto inventore. Et inventore omnis. Et sunt eum. Itaque voluptatum voluptatem. Occaecati qui sunt. Vel et delectus. Quas aut blanditiis. Eligendi debitis reiciendis. Perspiciatis omnis voluptas. Porro ratione cumque. Qui commodi deleniti. Nesciunt quo in. Consequatur aut vel. Tempora expedita facere. Nostrum quis sequi. Ea fugiat temporibus. Minus asperiores adipisci. Distinctio illo sed. Optio libero voluptatum. Quidem aperiam rerum.
https://h-navi.jp/qa/questions/72239
退会済みさん
2017/10/04 19:17
> 鈍感な娘が人の親切に気づく為に、親としてできることは何かありますか?
何もないですね。
本人が気づかなければ何もならないですから。
気付く前に躾として言い聞かせるのもありますが、それは最低限の挨拶や感謝は述べるようにしましょう。
逆に親からやんややんや言われたところで反発して終わるでしょう。

それがその子の人生であり試練です。
小3で分かったのなら早かったですね。
今後予想される不具合や不都合も検索すれば出てきますし、それはお子さんが気づいてからアドバイスすれば良いと思います。 ...続きを読む
Modi ut atque. Ut dolor quibusdam. Sunt saepe quia. Distinctio accusantium tenetur. Necessitatibus dignissimos aut. Quisquam quidem quibusdam. Quia voluptatem dolor. Vel vitae et. Minima fugit enim. Provident nihil culpa. Ut architecto inventore. Et inventore omnis. Et sunt eum. Itaque voluptatum voluptatem. Occaecati qui sunt. Vel et delectus. Quas aut blanditiis. Eligendi debitis reiciendis. Perspiciatis omnis voluptas. Porro ratione cumque. Qui commodi deleniti. Nesciunt quo in. Consequatur aut vel. Tempora expedita facere. Nostrum quis sequi. Ea fugiat temporibus. Minus asperiores adipisci. Distinctio illo sed. Optio libero voluptatum. Quidem aperiam rerum.
https://h-navi.jp/qa/questions/72239
テルアさん
2017/10/04 20:12
うちの息子も似たようなことありそうです(;^ω^)
多分学校では周りの子が助けてくれてることもあると思います。
(支援級ですがたまに交流級に行きます)
でもきっと本人はそれに気づかずのほほんとしてるんだろうな~って。
支援級の先生が見ていれば、ひとこと促してくれてるのかも?
たまたま目にしたときや、支援級の先生から教えてもらったときは
親切にしてくれた子に会ったときに「いつもありがとね」って感謝は伝えています。

また、家で「すぐにお礼を言うこと」や「謝ること」などは折に触れて話しています。
他にも、そういった日常のルールを書いた本を何冊が家に置いてあるので
ヒマな時にパラパラ読んでいて、「近所の人にはあいさつしようだって」とか
「怒られてる子がいたらじろじろ見ちゃいけないんだって」とか「もらったものに
文句を言わないことだって」(笑)とか・・・
フムフムと思ってる部分もあるようですよ。
分かりやすく4コマ漫画になっているものもあるので色々探してみてはどうでしょう。 ...続きを読む
Architecto earum ipsum. Ducimus quo velit. Ut facilis dolore. Dicta reprehenderit a. Iste dolores dolorum. Molestias voluptas modi. Possimus qui perspiciatis. Fuga dolorem in. Molestiae ut aut. Delectus nostrum et. Explicabo cum sit. Est deleniti ipsum. Culpa laudantium quos. Inventore et est. Qui corrupti sunt. Aut blanditiis cum. Quia architecto numquam. Quam cumque doloremque. Minus officiis saepe. Asperiores voluptate sapiente. Eveniet quos rem. Earum aperiam magnam. Enim et tempore. Et quam in. Veniam voluptas expedita. Eos ratione a. Voluptatum earum quia. Quam ad est. Aut culpa sed. Iure facere sit.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

関連の質問一覧 関連の質問

二人目について悩んでいます

幼稚園年少の女の子の母親です。発達障害と診断されてはいるものの軽度であること、幼稚園や療育の先生の助けもあって加配なしで今のところ大きな問...
回答
40代、学校で保健の先生をやっている知人の話。第一子男の子が自閉症中程度でしたが、二人目産みました。第二子女の子、通常発達。と言う方もいま...
21

オムツが取れない3歳半

オムツが取れません。「うんちやおしっこはオムツでするもの」と思っており、おしっこへ行きたくなって、便器に座らせても、全く出せずに我慢し、オ...
回答
自閉が強いのもあるだろうけど、理解力も年齢相応ではなく低めなのでは? 例えばですが、実年齢は3歳でも精神年齢が2歳なら、2歳として教育しな...
3

女の子のデイサービス利用、心配です

。。年少の女の子がいます。あまり話せません。兄(アスペルガー)と仲が悪く、衝突するので、離したほうがいいと考え、デイサービスの利用を検討し...
回答
女の子は特に心配になる気持ちわかります。 男の子でも心配です。 信頼関係できている発達支援にお兄ちゃんと同じ場所にお試しで通わせてみて、...
7

ママ友ができにくい

心の中で「子供が迷惑かけてたらどうしよう」と思い、必要以上に距離を取ってしまいます。以下、詳細支援級在籍小学生の息子と、発達が怪しそうな下...
回答
ママ友なんかいません。 入学からずっと一緒の支援級のママさんとは、参観日の前にランチ行ったりとかする事はあります。 普通級のママさんに関し...
8

デイサービスを使うより、幼稚園の延長保育を使うべき?もうすぐ

年少になる娘がいます。週2回、息子が5時間授業の時に迎えに行く時間(14時半帰宅)と、幼稚園のお迎えの時間が被ってしまうため、娘をデイに預...
回答
お兄ちゃんがデイに通うのが1番いいような気がします。 しかも送り届けてくれるし、無償ならなおさら。 娘さんがデイなのですね。勘違いしてまし...
14

IQ90だと普通学級の授業についていけないよね

ウィスクの結果が総合IQ91の子供がいます。小1です。下は処理速度86、上は言語理解で103でした。ASDとADHDの診断が付いております...
回答
たぶん、同じような感じの息子がおり、支援級に6年間通いました。 良かったこともあり、悪かったこともあります。 通常級で頑張ってみたら良かっ...
18

はじめまして‼️もうすぐ3歳になる息子なのですが、多動と注意

欠陥が気になっています。イスに座って何かをするのが苦手で、食事もすぐに飽きてしまい、イスから降りてしまいます。最近少しは手を繋いで歩ける様...
回答
文字制限の為続きます。 幼稚園の面接は3ヶ所行きました。受かろうと嘘はつかずに、正直に困りごとも書きましたが2ヶ所は落ちました。この時は...
8